こんなスレあったんだ。

俺が小学生の頃、遠軽という町に住んでたんだが、当時、その町にある「なんだか岩」(名前失念)の
写真がカレンダーとなり、各家庭に配布された。写真全体の色が赤というかピンクというか、どういう理由
でそんな色にしたのか、作った奴の思惑を疑いたくなるカレンダーだった。

ところが、数日たって、周囲が大騒ぎ。何でもそのカレンダーに霊が写ってるとか。
おれも早速見たが、「言われてみればそう見えなくもないわな」的な感じで、よくわからず。
気にせず、居間に貼っていたんだが・・・・。

ある時、隣の部屋で着替えしてて、ふと居間の、少し離れたところに貼ってある例のカレンダーを
見て、震撼した。

数年前にその岩から飛び降りた、地元の商店のおばさん(行きつけなので顔ははっきりわかる)の顔が
画面右側にはっきりと見て取れる。
それだけじゃなく、左側には眼鏡をかけた男が大口開けてる顔が。

近くで見ても解らんかったが、少し離れて見ると、複数の顔がはっきりわかった。

北海道を離れて久しいが、このカレンダー、他に知ってる奴いないだろうか。