【心霊】静岡県西部の怪奇スポット【妖怪】その3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しっぺい太郎
2010/05/10(月) 11:59:12ID:/TjZKDvR0前スレ
【心霊】静岡県西部の怪奇スポット【妖怪】その2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1253036078/
【心霊】静岡県西部の怪奇スポット【妖怪】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1231578069/
静岡県西部の心霊スポット
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/occult/1201686897/
まとめwiki
http://wiki.livedoor.jp/occult053/d/FrontPage
0133本当にあった怖い名無し
2010/06/16(水) 01:36:18ID:m7j07Kfb0蜆塚と広沢の境にある三陽公園に鎮座する小さな祠。
広沢という地名からも分かるように、
ここら辺は、大昔、大きな沢が入り組んで流れていた場所。
徳川政権下では、旧市長公舎あたりは浜松城主の避暑地があった。
ところで、三陽公園の祠に祭られている神は、妖怪巨大魚。
この祠って、ご利益があるので有名なんだよね。
特に進学とかね。
0134本当にあった怖い名無し
2010/06/16(水) 02:03:18ID:M8KLwl9wOトンネルの中も普通に歩いたけど、何かが起きたことはない
ただちょっと不気味
0135本当にあった怖い名無し
2010/06/16(水) 02:32:33ID:WmT6plGf0あの辺ちょっとだけ歩いたことあって東の山も1つ越えたこと有るけど
公園・・・
街と違って1つ道が違うだけで全然方角が変わっちゃうから行ってない道かな
あの辺は遺跡の他にも神社がいくつかあったり
廃寺跡だったかもあって散策するにはいいな
0136本当にあった怖い名無し
2010/06/16(水) 03:04:07ID:WmT6plGf0この奥の小さい建物だね
http://bbs9.fc2.com//bbs/img/_530700/530608/full/530608_1276624620.jpg
画像は見れない人がいるかも
でもここ普通に子供や親子が遊んでて特に何かあるようでもないね
>>134
俺も行ったけど前に書いた気がするからとりあえず寝る
0137本当にあった怖い名無し
2010/06/16(水) 21:16:09ID:SMHeh8Op0城山公園というらしいね
本来旧役場の辺りからのぼるのかな
いいのや城というのがあったらしいね
公園の近くにはもう一つあるね
坂の手前にお稲荷様祭ってるところ
採掘場の横の変かな
その坂を上る。桜の名所らしい
0138本当にあった怖い名無し
2010/06/16(水) 21:28:50ID:4uE1qz1T0確かに裏からも道があったからそっちからなら登ったことないんで分からなかった
事実山の裏手を歩いてて、公園に上る道があったけど
その時は予定外だから行かなかったのを思い出した
そのまま坂を下ってうなぎ井戸に直行したんだ
あそこなら2回か3回行ったけどどっちも役場側から
桜と眺望目当てで行ったよ
低いけど、傾斜もそんなにないのに、意外と疲れる
0139本当にあった怖い名無し
2010/06/16(水) 21:50:42ID:4uE1qz1T0まあオカルトとは言わないが散策してて面白いところではあるね
浜松が本格的に栄えたのは家康以降だったり
それ以前にも歴史的にもそんなに激動期が無かったから意外と薄い感じ
怨霊ネタの犀ヶ崖も歴史検証としては「無かった」という説が強くなったりしてるし
0140本当にあった怖い名無し
2010/06/17(木) 00:12:18ID:iQB2btX0O0141本当にあった怖い名無し
2010/06/17(木) 02:05:08ID:C8hc3Qe6Okwsk
0142本当にあった怖い名無し
2010/06/17(木) 02:06:44ID:C8hc3Qe6O昔あの近くのトンネルがどうとか言ってたけど結局どうなの?
0143本当にあった怖い名無し
2010/06/17(木) 17:09:50ID:xsrryu4N0心霊云々とかじゃなくて、
単に迷路というか閉鎖空間だから。
あと、アクトの地下駐車場も
ひとけが皆無の時に入ると危ないね。
女性は一人で行くべきじゃない。
0144本当にあった怖い名無し
2010/06/17(木) 19:48:49ID:7cb4UwBt0どこのことなのか分からないが
知ってる2ヶ所べつになんともないよ
どっちも普通に生活のトンネルだし
0145本当にあった怖い名無し
2010/06/17(木) 20:10:40ID:WeiOTeTbO某百貨店が急に手を引いたのも不景気で回せないだけが理由じゃないだろ
0146本当にあった怖い名無し
2010/06/17(木) 20:13:53ID:WeiOTeTbOまあオカルト抜きであのデカい建物があと何年手付かずなのか本気で気になる
0147本当にあった怖い名無し
2010/06/17(木) 20:32:51ID:7cb4UwBt0問題はこんな不景気になるまでグダグダしてた持ち主側
ヨーカドーが撤退するほど旨味が無い地域だと分かったり
あんなことやってるうちに郊外にどんどんでかいSCが出来ちゃうしさ
妥協しないで欲張って損してるように見える
松菱そのものには昔から変な話なんて無かったように思う
で、トンネルで思い出したが
>>134
以前行ったときはダム側にも通路が空いてて
そこからダムを見られるようになってたが、その展望台みたいなのまだあるのかな
広い通路だったから、車ごと入れた、車から降りていくのはちょっとアレだったんで
なぜかあのトンネルの中にあったトイレに関しては封鎖されたようだけど
しかしほんとになんであんなトンネルの中ほどにトイレなんて作ったんだろう・・・
すぐ北に電力館?とかみやげ物店があるのに
0148本当にあった怖い名無し
2010/06/17(木) 22:33:35ID:oIDM79BL00149本当にあった怖い名無し
2010/06/17(木) 22:48:03ID:v0C7IXUn00150本当にあった怖い名無し
2010/06/18(金) 06:27:28ID:hZBLYCCC00151本当にあった怖い名無し
2010/06/18(金) 23:44:14ID:I4PyNpBy0花川に御堂があるね
神社じゃなくて何かの堂
まあこれはこっちネタだけど
☆☆静岡県の神社・仏閣☆☆
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1129631819/
0152本当にあった怖い名無し
2010/06/19(土) 17:12:13ID:hDjfzb6700153本当にあった怖い名無し
2010/06/19(土) 18:37:48ID:ZqdrbC6m0新しいスポットになりそうだな
何も無くても誰かが適当に話を作ればスポットの出来上がり
0154本当にあった怖い名無し
2010/06/19(土) 18:49:17ID:38cilfxK00155本当にあった怖い名無し
2010/06/19(土) 20:23:26ID:4nH8d4KiO0156本当にあった怖い名無し
2010/06/19(土) 20:53:57ID:VlK08Rh30天気予報で荒れるっての分ってたのに出港させるとかバカだろ
0157本当にあった怖い名無し
2010/06/19(土) 23:34:01ID:Urz5qUtFO中学生の女の子亡くなったみたいね…
冥福をいのります
0158本当にあった怖い名無し
2010/06/20(日) 01:29:29ID:YSRNwGGc0で、どうせまたよるとこね〜って帰ってくる
あんまり人がいなくて、歩いて写真とって遊べるようないいところ無い?
広域農道辺りは行きつくしたから
0159本当にあった怖い名無し
2010/06/20(日) 02:07:00ID:GvVsZSl00妖怪って、人間の想念が命を持ったもの
特に悪想念が…
最初、部屋に顕れた黒い蛇のような物体(家族には見えない)
それの正体を探るのに時間がかかったな
よく見ると無数の顔がたくさんあって、武者首とか落ち武者wとか
その他無数の地獄から湧き出てきた悪霊の軍団
だけど媒体になっているのは生きた人間の思念だった
色んな人間の悪意をくっつけた核になっている強い執着
それを念で追いかけると、元になってる人間の思念に辿りつく
悪意は悪意を呼んで膨れ上がり、一個の生命のようになる
これを溶かすことができれば…
0160本当にあった怖い名無し
2010/06/20(日) 02:08:33ID:GvVsZSl00悪霊が操るのによい媒体となる人間には共通点がある
考え方が歪んでいる、人格の歪み捻じれ
0161本当にあった怖い名無し
2010/06/20(日) 02:32:48ID:WLHkkEdSP細江だったかどうかは知らん
0162本当にあった怖い名無し
2010/06/20(日) 04:30:05ID:SaaIw+bF0夢見の床もぜひ行って下さいね。
0163本当にあった怖い名無し
2010/06/20(日) 10:05:17ID:DmBbcYQM0このばちあたりもんが
0164本当にあった怖い名無し
2010/06/20(日) 10:30:04ID:E6dG3FUePもうおまいはこのスレじゃなくてこっちに池・・・
■浜松市part23■
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1265117057/
浜名湖周辺情報
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1083921742/
0165本当にあった怖い名無し
2010/06/20(日) 12:02:38ID:WIaiKo3MO0166本当にあった怖い名無し
2010/06/20(日) 17:50:07ID:sLfhZtt10あそこにも・・・
0167本当にあった怖い名無し
2010/06/20(日) 18:47:14ID:DmBbcYQM00168本当にあった怖い名無し
2010/06/20(日) 20:15:49ID:+vK3F1Nq0次郎柿の産地の手前
一人で行くにはどうかなぁ?
夢見の床はそういえばまだ言っていない
あの辺をうろついたことはあるんだけどね
いいとこ思い出した
まかやじは三ヶ日のあそこだよね
サーケー交差点で右折、すぐに左折
工場を抜けトンネルをくぐり超急なカーブのところ
あそこ中に行ったことないんだけど、住職さんとか人はいるの?
浜松市スレはいつも開いて常駐してるよ
近辺情報は人がいなそうで・・・・
今日は親と出かけることになって細江に入っていない
また一週間が始まる・・・
0169本当にあった怖い名無し
2010/06/20(日) 21:04:55ID:y9hIgC300たまに神社のところに車とかバイクとかとまってて、
こんな時間に参拝?墓参り?ないよなぁ〜と思ってたけど
あれは肝試しの奴らだったのか?納得。
0170本当にあった怖い名無し
2010/06/21(月) 14:27:54ID:AX5Q2IxN00171本当にあった怖い名無し
2010/06/21(月) 22:34:51ID:ukEDdbgx0つうかあそこはもとから心霊スポット
0172本当にあった怖い名無し
2010/06/21(月) 22:45:32ID:rPnCKvVk00173本当にあった怖い名無し
2010/06/21(月) 23:26:00ID:8amJ3rxz0例のお寺の坊さんが庫裏に入った泥棒を追っかけて行って
道路で泥棒に刺殺された現場。
直後にあの道を通ったが道にもガードレールにも
大量の血液が付着してた。
もっと驚いたのは、暴走族がいっぱいいたw
0174本当にあった怖い名無し
2010/06/21(月) 23:35:39ID:ukEDdbgx0そう聞いた。三ケ日ってオレンジもよく聞いたけどな。
>>173
そういえばまだ犯人捕まってないよね。
その近くでパルパル前の道にある
子供の像がこわすぎる。ダメ、帽子とかかぶせちゃ。
0175本当にあった怖い名無し
2010/06/21(月) 23:39:21ID:rPnCKvVk0寺・神社に盗みに入るやつはいつもバカだなあと思うが
坊さんを殺すとかそこまでして平気なのかと・・・
サイクリングロードの横だから通るときは必ず思い出す
あれって道の方まで出てきてたの?
てっきり敷地内の事件かとばかり
0176本当にあった怖い名無し
2010/06/21(月) 23:40:28ID:rPnCKvVk0あの像、普通に被写体として撮ったぞ
いい感じだったから
0177本当にあった怖い名無し
2010/06/21(月) 23:47:30ID:ukEDdbgx0俺はビクッっとしちゃう。
そうそう思いだしついでにもう一つ。
パルパルのセブンとこを
ガーデンパークパーク方向にいく道沿いで
前ラブホテルあった場所あるんだけど
あそこでたんじゃない?
今更地だけど昔ホテルが営業してたころ
ドライブしてたら同乗人が首がとびだしてきた!っていってた。
裏墓地だって知ったのは更地になってからだけどさ。
0178本当にあった怖い名無し
2010/06/22(火) 00:10:07ID:rAiIsCti0俺が思い出したのは伊目だからあれは旧浜松に近い細江だな
冬は鴨とかがたくさん来るちょっといい景色のところ
0179本当にあった怖い名無し
2010/06/22(火) 00:10:51ID:rAiIsCti0もっと詳しく
場所が
0180本当にあった怖い名無し
2010/06/22(火) 00:25:44ID:ql8e+zTV0パルパル横のセブンを南にガーデンパークパーク方向へ
進行方向からみて左。信号がある交差点のとこ。
セブンからなら近くだと思った。今、売地の看板がおいてあるけど
売れないだろと思った。
0181本当にあった怖い名無し
2010/06/22(火) 00:33:58ID:rAiIsCti0それだとかなり前に走ったきりだから覚えてないな
0182本当にあった怖い名無し
2010/06/22(火) 00:39:26ID:ql8e+zTV0そうそう。誰かしらないかなあと。
0183本当にあった怖い名無し
2010/06/22(火) 01:46:37ID:1Yn/BCA1O0184本当にあった怖い名無し
2010/06/22(火) 01:53:05ID:rAiIsCti0単に鳥対策それかなんか商売目的
イオン市野の北の方にも首だけの田んぼがあったし
フルーツパークに向かう道でもずらっと並んでるのは見た
他も探せばあるだろう
0185本当にあった怖い名無し
2010/06/22(火) 02:10:42ID:1Yn/BCA1O0186本当にあった怖い名無し
2010/06/22(火) 14:16:03ID:q75D2DJC0>あれって道の方まで出てきてたの?
そうそう。
道まで追いかけて行って
犯人に追いついた坊さんが刺されたんだって。
かわいそうなのは、坊さんの奥さん。
坊さんが死んだので次の住職が本山から派遣されたから
奥さんは強制的にお寺から出て行かなくちゃいけなくなった。
奥さんは旦那も住む家も失った。
0187本当にあった怖い名無し
2010/06/22(火) 15:00:10ID:CSMMiMWS0あれ新年の頃になるとハッピーニューイヤーとか看板付いて更に豪華になってたりする
むしろ西インター側にある祠とか志都呂側にある何かの碑?の方がオカルト
0188本当にあった怖い名無し
2010/06/22(火) 19:16:19ID:96tq+XIk0それでもオカ板と言えるのかね?
0189本当にあった怖い名無し
2010/06/22(火) 20:10:37ID:mVRYIVJd0それぞれ場所が大雑把で分からん
0190本当にあった怖い名無し
2010/06/23(水) 02:35:46ID:6MiyMW0F0地元なんで何も知らずにダムに行ったときに通りました。
0191本当にあった怖い名無し
2010/06/23(水) 21:38:37ID:qf//5sNe0場所が大雑把で分からん
0192本当にあった怖い名無し
2010/06/23(水) 21:45:19ID:GORiioJx0田んぼの中に島がある光景は変な感じがする
0193本当にあった怖い名無し
2010/06/23(水) 22:19:23ID:7wR5wK0k0どこかに森町の奥の方のトンネルじゃないか?って書いてあってそこかなと。
場所はダム行く道に何個かトンネルがあるんですよ。
0194本当にあった怖い名無し
2010/06/23(水) 23:20:30ID:jYMXFAZXO責められる乳がぺったんこJCは苦悶の表情だが、
責めてるおっさんは最高に嬉しそう。至福の表情だ。
おっさんが熱いアレを容赦なく注ぎこむ時、
JCは震えながら目が遠くをみている・・・という感じの画像
http://image.blog.livedoor.jp/deal_with0603/imgs/6/6/66153849.jpg
0195本当にあった怖い名無し
2010/06/23(水) 23:21:49ID:f+RRuhKB00196本当にあった怖い名無し
2010/06/23(水) 23:31:28ID:qf//5sNe0そういうのならけっこうあちこちあるけど
そこに更に祠まであるのは少ないね
だけど無いところも、実は何かそこにあるから残ってるんじゃないかと思ったり
0197本当にあった怖い名無し
2010/06/24(木) 18:29:52ID:zgu9NFG10民俗学の本には、そういう場所は禁忌の場所で
農耕馬を埋める場所、行き倒れの人達を埋める場所だったりするらしい。
宮沢賢治は、そういう場所で霊の会話を聞く事ができると自分で言ってたというね。
ところで、今晩は月が美しいそうな。
俺は行くよ、エコパ。
試合の後半には日が昇るそうな。
ガンバレ!サムライブルー!
0198本当にあった怖い名無し
2010/06/25(金) 02:05:24ID:CBmI+oF+00199本当にあった怖い名無し
2010/06/25(金) 22:26:40ID:wSoOHEBS0http://www.youtube.com/watch?v=WnMs_gDimdU
0200本当にあった怖い名無し
2010/06/25(金) 22:46:28ID:1i41Da5l0田んぼの中に突き出てる不自然な土地ってそれなのかなあ
0201本当にあった怖い名無し
2010/06/26(土) 00:25:12ID:/bMu1AhzOそんなところあったっけ?
大瀬住んでるけどわからない
0202本当にあった怖い名無し
2010/06/26(土) 03:34:07ID:4n0opmEQ00203本当にあった怖い名無し
2010/06/26(土) 18:57:47ID:IIc+G6ad0田圃の真ん中に小山があって
その小山の上にに巨大な石塔が立っているのをみて驚いた。
あれは戦国時代、遺体か何かを埋めた場所なんだろうな。
0204本当にあった怖い名無し
2010/06/27(日) 09:16:49ID:CFNDxndP0まぁ畑とか田んぼで所有者がちがちだと近づけない感じだけどw
雨が降っているけど三ヶ日方面をふらふらします
雨でもみんなけっこう出かけるよね
0205本当にあった怖い名無し
2010/06/27(日) 20:30:45ID:NFY56FeM0悪かった
よく見たら笠井新田だった
0206本当にあった怖い名無し
2010/06/28(月) 00:57:27ID:FqJ5CaMqO具体的な場所教えてくれたらうれしす
そういえば八坂神社の南側にそれっぽいのなかった?
0207本当にあった怖い名無し
2010/06/28(月) 13:05:40ID:pGKMswUw0おまえら古墳関係はいろいろヤバイからやめたほうがいいがや。
しゃれにならんぞ。
0208本当にあった怖い名無し
2010/06/28(月) 19:25:35ID:Kw/1Uc+e0古墳は古墳
0209本当にあった怖い名無し
2010/06/28(月) 20:32:59ID:N7mPyEDF0ダイハツの信号を西に吉川屋の横を入り、初めの道を左折した所の田んぼにお塚様があるよ
0210本当にあった怖い名無し
2010/06/29(火) 01:21:35ID:7Axj4HCe00211本当にあった怖い名無し
2010/06/29(火) 01:26:45ID:7Axj4HCe0吉川屋の住所を検索して「静岡県浜松市東区笠井新田町1482」
グーグルの航空写真で見たが、どれが御塚様だかわかりません。
グーグルの航空写真、物凄く鮮明だねw
0212本当にあった怖い名無し
2010/06/29(火) 02:02:19ID:lYBE+H2f0それなら知ってるけど違うなら分からんかもしれん
でも普通の御堂じゃないの?
0213本当にあった怖い名無し
2010/06/29(火) 02:22:44ID:0jLy3qWr00214本当にあった怖い名無し
2010/06/29(火) 06:15:08ID:SWAw1fSt0墓にイタズラするとヤバイちゃうん?て概念あるからじゃね?
ところで、知り合いの自宅裏山から五輪塔が大量に出土したらしいんだが。
この場合、きちんとお祀りしないとやっぱ祟られる?
0215本当にあった怖い名無し
2010/06/29(火) 18:49:10ID:crq6ssPm0そこはあえて無視して超怖い話を上回る体験を
して欲しい。超怖い話は塚を壊す依頼をうけた
業者の話だけど
0216本当にあった怖い名無し
2010/06/29(火) 22:34:09ID:P3CC3Hdt0近くにあるけど、十七夜観音堂はお寺だな
御塚様じゃない。御塚様は田んぼの中にあるよ
0217本当にあった怖い名無し
2010/06/30(水) 19:32:45ID:7LIcPJN600218本当にあった怖い名無し
2010/06/30(水) 20:27:44ID:arVgIMsd0道ばたやたんぼの中にぽつぽつと存在するらしい。
道路拡張工事でも絶対触れてはならぬらしい。
平家の落人伝説や、南北朝時代の落ち武者塚という説もある。
伊井谷宮あたりの古老・神社に聞けばわかると思う。
地元の人間じゃないから、わしゃ知らん。
0219本当にあった怖い名無し
2010/06/30(水) 22:05:40ID:tDH4600Y0つーか
>>218
自分で確かめてみようと行動しようじゃないか
こっちにしてもさすがに不確実すぎて行くに行けない
0220本当にあった怖い名無し
2010/06/30(水) 22:49:39ID:sve0wrRd00221本当にあった怖い名無し
2010/07/01(木) 14:25:43ID:PqRZyV0E00222本当にあった怖い名無し
2010/07/01(木) 19:37:42ID:aBNuCr37O磐田から上り電車に乗ると右側に古墳(名前失念)あっけど地元の友人曰わく、祟りより変態の遭遇率がやべえと語ってたよw
0223本当にあった怖い名無し
2010/07/01(木) 19:39:33ID:PJHAjjHY0http://ameblo.jp/mstsn128/
http://ameblo.jp/mstsn128/
0224本当にあった怖い名無し
2010/07/03(土) 11:57:55ID:Uryxf3xdO今日は雨がっつりだね
出かけたら振り出しやがった
散策する予定だったのに
明日はお買い物
スーパーに意かなくては
0225本当にあった怖い名無し
2010/07/03(土) 17:01:35ID:HXR8Cr/l00226本当にあった怖い名無し
2010/07/04(日) 17:12:33ID:1ZedIXtS0食べた奴でもいいけど。美味い?
ツベの動画に写ってる、ケースの上段に並んる頭パンを欲しいんです。
誰か購入された方はおられますか?入管で没収される恐れはありますか?
http://www.youtube.com/watch?v=GKSO7m3-MH8&feature=player_embedded
0227本当にあった怖い名無し
2010/07/04(日) 18:10:31ID:De+ExSXn00228本当にあった怖い名無し
2010/07/04(日) 19:14:01ID:B9pYEGgO0皆さんに佐鳴湖花火大会の絶景ポイントを教えます。
神ヶ谷の光明学園前の道を南に進むと
左側が畑、右側が人家があります。
もう少し進むと、左側の畑の中に墓地が見えてきます。
墓地と畑の間に車一台ほどの幅の農道が東に向かってあります。
その道の突き当たりは谷です。車で行く場合はビニールハウスの横に
空き地があるのでUターンもできます。
この農道は素晴らしい花火を見ることが出来ます。
地元の人達もたくさん見物してます。
0229本当にあった怖い名無し
2010/07/05(月) 00:12:06ID:o5F4Lk+K00230本当にあった怖い名無し
2010/07/05(月) 00:37:50ID:j9neiwZo0日本紀行をクリックして静岡県を開いて写真、見てみ。
http://www.suntory.co.jp/softdrink/dekavita/enjoy/index.html
0231本当にあった怖い名無し
2010/07/05(月) 16:00:12ID:xAh1Vcwb0滝?
0232本当にあった怖い名無し
2010/07/05(月) 17:28:48ID:gpSQhbZ30■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています