【心霊】静岡県西部の怪奇スポット【妖怪】その3
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001しっぺい太郎
2010/05/10(月) 11:59:12ID:/TjZKDvR0前スレ
【心霊】静岡県西部の怪奇スポット【妖怪】その2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1253036078/
【心霊】静岡県西部の怪奇スポット【妖怪】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1231578069/
静岡県西部の心霊スポット
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/occult/1201686897/
まとめwiki
http://wiki.livedoor.jp/occult053/d/FrontPage
0002本当にあった怖い名無し
2010/05/10(月) 12:21:46ID:vX+Wecr500003本当にあった怖い名無し
2010/05/10(月) 19:32:58ID:3rW80BcF0さあ、夏に向かって『神ヶ谷ナイトワーキング』メジャーにしましょう!
0004本当にあった怖い名無し
2010/05/10(月) 19:33:41ID:6wTljNKr00005本当にあった怖い名無し
2010/05/10(月) 20:07:59ID:2zj3kl820いつも同じ話題だし
無駄無駄無駄
0006本当にあった怖い名無し
2010/05/10(月) 20:59:41ID:a3S0jRDQ0立てたら教えろ!
0007本当にあった怖い名無し
2010/05/10(月) 21:25:34ID:H1T1neol0では、新しい話題を投下しましょう。
今晩は雨がパラパラ降っているので
傘をさして神ヶ谷ナイトウォーキングをしてきました。
8時半頃から歩いたんですが、今晩は寒いです。
時々、アマガエルの鳴く声が聞こえて楽しくなりました。
0008本当にあった怖い名無し
2010/05/10(月) 22:20:16ID:vX+Wecr500009本当にあった怖い名無し
2010/05/11(火) 18:49:10ID:YI3cautE0今回は水神の森へ行ってみます。
0010本当にあった怖い名無し
2010/05/11(火) 19:53:38ID:PUsSnF7d0/
/
/
 ̄``ヽ、 /
``‐、 i
`ヽィ'⌒ヽ.,_
ト_,__,..>'``ーァ‐''´了てめーら、一ケタ台取れなかったじゃねーか
ノ:;,.,r-‐'´ ̄_r'´ /i
ー、r‐ァ‐'-‐'´__,..、‐_,.、-‐イ/ !
そ‐、二_、-‐'´ .! ト、
>、 ヽ、 | i. i_
,.r'/!ヽ `ヽ、 ! 〉.トミ
iィ´ /、ヽ、 ヽ、 j-< ! i!
!i /∧ ヽ`ー'´!`‐' `ヽ.ノ. !i
_.」> !.i ヽ、 ./ 〈ヽヽ.ー.i! !i
r'´ i.! `ヽィ.く ヽヾ、`ノ !i
!i `‐-、.,_/. tゝ
!i
i !
〉!
t/
0011本当にあった怖い名無し
2010/05/12(水) 00:10:43ID:u+z9VB9b0今夜は下池川のしぶやでたい焼きとたこ焼きを買って
神ヶ谷に向かいました。
今晩は、雨がショボショボ降っているので
光明学園の横から東林寺へ下る細道もウォーキングに入れました。
何故入れたかというと、雨がショボショボ降る晩は、
東林寺の坂に豆狸の化け物が出るという言い伝えがあるので豆狸に会いに行きました。
雨のそぼ降る晩の細道は雰囲気が抜群ですね。
豆狸の化け物は出ませんでしたが、東林寺の常夜灯の下で
しぶやで買ってきたたい焼きとたこ焼きを食べました。
雨夜の神ヶ谷はいいですね。
0012本当にあった怖い名無し
2010/05/12(水) 09:19:33ID:nQdID7rz0このたびはお兄ちゃんがごめいわくおかけして
どうもごめんなさい。(ペコリ)
はぁ……なんでこんなことになっちゃったんだろ。
昔のお兄ちゃんは、優しくて、家族思いで、頭だってテスト100点
ばっかりだったし、お友達に囲まれていっつも楽しそうだった。
でも、あの日の後、もうお兄ちゃんはお兄ちゃんじゃなくなっちゃった。
はっ!? お兄ちゃん!? いつの間に私の後ろに居たの!?
まあいいや、お兄ちゃんも一緒にみんなに謝っ……あっ、うふぅ、な、なに!?
いきなりどうしたの、お兄ちゃん!?
いや、やめて!! そ、そんなところ触らないでぇ!!
私達兄妹……はぁん、だめぇ〜、そ、そんなに揉んだら……あはぁん。
あんっあんっ、ダ…メ……わ、わた……し……も……う…………
0013本当にあった怖い名無し
2010/05/12(水) 23:31:02ID:sz7bcPc20皆さん、強風の為寒そうに歩いておられました。
毎回、午後8時頃から約2時間ほど歩きますが、
本日は風が強いので1時間30分程で終わり。
帰りに有志で志都呂のある来来亭で夜会を開きました。
ワンタンメン、チャーハン、煮卵、餃子などなどを食べ
盛り上がりました。楽しい夜会でした。
0014本当にあった怖い名無し
2010/05/13(木) 18:05:59ID:qPRtqFFz00015本当にあった怖い名無し
2010/05/13(木) 22:20:59ID:rHFvR2re0強風で、なるで初冬のような寒さでした。
今晩は、GSの前を東に坂を登ってから神ヶ谷交差点を直進。
バイパスを横断してさらに直進し、佐鳴湖公園を前を抜けて
冨塚パークタウン迄歩きました。
今宵は寒かったです。
0016本当にあった怖い名無し
2010/05/13(木) 22:25:59ID:lK1hcp3I0>13 のその後の足取りは、ようとしてつかめないままであr
0017本当にあった怖い名無し
2010/05/13(木) 23:08:09ID:cRiT+Inu0/
/
/
 ̄``ヽ、 /
``‐、 i
`ヽィ'⌒ヽ.,_
ト_,__,..>'``ーァ‐''´了>>5ジョジョーーーーーーーーー
ノ:;,.,r-‐'´ ̄_r'´ /i俺はカメムシをやめるぞ!!!!!
ー、r‐ァ‐'-‐'´__,..、‐_,.、-‐イ/ !
そ‐、二_、-‐'´ .! ト、
>、 ヽ、 | i. i_
,.r'/!ヽ `ヽ、 ! 〉.トミ
iィ´ /、ヽ、 ヽ、 j-< ! i!
!i /∧ ヽ`ー'´!`‐' `ヽ.ノ. !i
_.」> !.i ヽ、 ./ 〈ヽヽ.ー.i! !i
r'´ i.! `ヽィ.く ヽヾ、`ノ !i
!i `‐-、.,_/. tゝ
!i
i !
〉!
t/
0018本当にあった怖い名無し
2010/05/15(土) 19:59:07ID:O/1TauYK0↑
ストーカー出現w
0019本当にあった怖い名無し
2010/05/16(日) 22:20:35ID:31juxH2r0本日はまだ明るい6時頃から歩き出し、7時半には終了して
皆さんと一緒に志都呂イオンに行きました。
スターバックスで夜会を開きました。
私とSさんは抹茶フラペチーノ、Mさんはカプチーノ、
Yさんはコーヒーフラペティーノをそれぞれいただきました。
その後、小腹が空いたのでいつもの来来亭でラーメンと
チャーハンと餃子を4人で食べて解散しました。
本日は空気が乾いていてとても気持ちが良かったです。
オケラが鳴いてました。
0020本当にあった怖い名無し
2010/05/19(水) 04:23:26ID:ZVV80QND0どっかに飛んでちゃったんですが、皆さん知りませんか?
0021本当にあった怖い名無し
2010/05/19(水) 08:57:36ID:7iwMDmg200022本当にあった怖い名無し
2010/05/19(水) 23:37:46ID:9o1fDv+g0○フォッケさん
○阿多古キツネさん
○猫目さん
○伊達方住人さん
○掛川衆さん
みんな死んじまったのか?
0023本当にあった怖い名無し
2010/05/20(木) 00:09:38ID:Cq8yll8q00024本当にあった怖い名無し
2010/05/20(木) 00:57:43ID:No+nwo6f00025本当にあった怖い名無し
2010/05/20(木) 01:13:45ID:HG0oYEVQ00026本当にあった怖い名無し
2010/05/20(木) 02:22:42ID:No+nwo6f0で、マンションはセンターの北東側にある○ティ○○だろ、多分ね。
0027本当にあった怖い名無し
2010/05/20(木) 02:53:17ID:pw4T5jI90崖から落ちて死んだ人は何人いるのだろう。
柵もなし。
ここは本当に危険が危ない。
だれか死んだ人いる?
0028本当にあった怖い名無し
2010/05/22(土) 00:37:37ID:LXZKo+Dq0駐車場が見当たらない
北の広いところはちゅうきんだし。
細江公園に止めたら行きはともかく帰りあぼんぬ
0029本当にあった怖い名無し
2010/05/22(土) 01:16:02ID:DCYyHMXp0なに言ってんの
0030本当にあった怖い名無し
2010/05/22(土) 02:13:15ID:niy1rOYN00031本当にあった怖い名無し
2010/05/22(土) 23:18:18ID:qjB3oZM+0都田川の端のしたのこと?
あそこなら上の公園のが楽だらw
運動公園ってベル方面でもっと遠いじゃん
歩ける距離じゃないら
とマジレスしてみるに
0032本当にあった怖い名無し
2010/05/22(土) 23:33:40ID:DCYyHMXp0あの大河・都田川が目に入らんのか!?
0033本当にあった怖い名無し
2010/05/23(日) 09:01:09ID:FjuxkpCp0暗くなってから100%必ず霊が歩いてる橋がありますが・・・
見える人なら確実に見えますから行ってみてください。
0034本当にあった怖い名無し
2010/05/23(日) 12:03:59ID:cvgajieX00035本当にあった怖い名無し
2010/05/23(日) 15:16:54ID:6YFToDW50動画に幽霊映ってて今話してるんだけど、スレチかね?
0036本当にあった怖い名無し
2010/05/23(日) 16:59:45ID:CA8NowC700037本当にあった怖い名無し
2010/05/23(日) 17:16:24ID:cvgajieX0中部スレへ
0038本当にあった怖い名無し
2010/05/24(月) 22:40:40ID:BMnAq0L00家から比較的近くなので、さっき「自称見える」って女と行って見たんだよ。
でも、普段から「コイツほんとに見えてるんかな」って疑問だったので、
何も予備知識与えずにその道を通ってみたワケ。
で、「この橋かな?」なんて思いながら通り過ぎてみたけど、女も無反応。
俺は「場所が違うのか、2ちゃんの情報がウソなのか、女が実は霊なんて
見えないのか」などと考えながら数分走ったあと、「さっき変なもの見えなかった?」
って聞いてみたわけ。
そしたら女が「橋の上のとこでしょ? アンタも見えたの!?」って答えたんだよ!!
スゲーーーーーコエーーーーーーーーーよっ!!!!
0039本当にあった怖い名無し
2010/05/24(月) 22:50:03ID:UxNfIWGi0お前も怖い。おれには無理。
0040本当にあった怖い名無し
2010/05/25(火) 11:46:10ID:c6Td4X010立派な祠があるが、やっぱし橋姫を祭ってあるのかね?
0041本当にあった怖い名無し
2010/05/25(火) 18:07:44ID:q7dxGIBT0東に登っていくと石仏群や不思議な稲荷神社がある。
あの辺りは旧遊郭のあった場所だから石仏群は女郎の無縁仏か。
0042本当にあった怖い名無し
2010/05/25(火) 18:42:54ID:sSy152mJ0あそこなら車でも止められるからなんで見なかった
0043本当にあった怖い名無し
2010/05/26(水) 21:18:34ID:zXTLVjjU0どうなんだろう。あと森田町のスポーツクラブ前の地下道は
いつ通っても不気味。自転車でよく通るんだけど、壁の染みが人の
顔のようになってるところがあったお思う
0044本当にあった怖い名無し
2010/05/27(木) 09:56:43ID:Y2cP6p9Z0そこ知ってる。
0045本当にあった怖い名無し
2010/05/27(木) 13:03:57ID:1gbUwXV20俺が少房の頃、有名だった。
何故かあの松でみんな首を吊る。
呼びがあるんだな、あの松は。
0046本当にあった怖い名無し
2010/05/27(木) 16:31:05ID:SuczzWEl0「日向ぼっこでも、していきませんか?」と誰かが呼びかけてくる。
振り返ると「そこに座って、お茶でも飲んで話を・・・」と問いかけてくる。
怖くなって逃げ出すと「ぉぃ、ぉおおぉぃ、おい、おい、おい」と
後ろから呼ぶ声が聞こえてくるそうな。
0047本当にあった怖い名無し
2010/05/27(木) 18:38:23ID:QuPJM8sN00048本当にあった怖い名無し
2010/05/28(金) 13:56:32ID:LNB2nXtK00049本当にあった怖い名無し
2010/05/28(金) 18:38:28ID:6gTzxr/u00050本当にあった怖い名無し
2010/05/28(金) 18:45:39ID:gMamsN+B0笠
池
0051本当にあった怖い名無し
2010/05/29(土) 16:42:01ID:RX9VAph00昔倒産した岩水寺ホテルという廃墟の建物が残っているけど
周辺には、とても霊的な雰囲気が漂っていました。
0052本当にあった怖い名無し
2010/05/29(土) 16:56:20ID:3V+3ByfA0しかし森林公園内にはかなりあるが。
0053本当にあった怖い名無し
2010/05/29(土) 17:01:13ID:XTydRuR40岩水寺ホテルは廃墟っぽいけど尺八教室で使ってるはず。
0054本当にあった怖い名無し
2010/05/29(土) 17:16:36ID:vmzIlp8+0人間がDNAレベルで持ってる暗いところに対する嫌悪感以外は全く何も感じないエリアだ
むしろあのホテル跡より、金城稲荷の下の丁字路にある小さい建物の方が謎ww
あと森林公園側へ上っていくような、でも立ち入り禁止になっちゃってる
石碑の裏にある急な石段も興味ある
危険になったからNGなんだと思うが、いったいどういうルートでどこへ繋がったのか
0055本当にあった怖い名無し
2010/05/29(土) 19:36:54ID:g1QhCH/o0東側のつり橋への入り口に車を停めて歩いて行ったら、
まだつり橋の上が見えてこない辺りでも判るほど
風なんか吹いてないのにつり橋がギシギシ音を立てて揺れてたんだ。
んで、かなりビビりながらそっとつり橋に近づいて様子を伺うと、
つり橋の真ん中辺りでなにやら妙な動きをしている物体が見える。
もうガクブルしながらも持っていった高感度双眼鏡で眺めてみると……
DQNカップルがサカってましたとさorz
アホらしくなって友達に「帰ろう」と言って俺が歩き出した途端
「ぎょわあああああああああ!!」
と双眼鏡でDQNを見ていた友達の一人が
狂ったような大声を上げつつつり橋のカップルに向かって駆け出した!
俺も大概ビビッたが、つり橋の上のカップルは
「んひょほええええええ!?」「ひやあああああああ!?」
みたいな声を上げてこけつまろびつ反対側へ逃走。
つり橋の1/3辺りで引き返して来た友達は、
ポカーンとしてる俺に向かって
「あの女、俺の妹」と不機嫌そうにポツリ。
帰りの車内の空気は最悪だったお!
0056本当にあった怖い名無し
2010/05/29(土) 19:51:14ID:djA8p1SN0あの小屋みたいなのは昔の簡易水道のポンプ小屋。地域の宝でそ。
石碑の裏? 太鼓橋の裏の階段なら田村神社への参道でそ。
夢のつり橋はヤバイ。手前の小道がヤバイ。
0057本当にあった怖い名無し
2010/05/29(土) 19:58:25ID:vmzIlp8+0なるほど上2件については把握
やっぱりあの山道は神社への道だったか・・・1回は登ってみたかったな
神社には普通に上からは行ったことあるけど
吊橋もかなり前の話だが別になんともなかったよ
そのころはデジカメももってなくて、つーかそんなもの無い時代で写真には撮ってなかったな
そこで思い出したんだが
古くて怪しい建物というと、花川運動公園の西端から北に向かっても
丁字路の角にあるね、あれもそんなようなものなのかな
0058本当にあった怖い名無し
2010/05/29(土) 20:06:55ID:djA8p1SN0うかつに話せない。洒落になんないから。
夢のつり橋の田村神社側は複数の自殺者があったとか。
知人の知人からの又聞きのため、話の精度は不明。
だけど、森林公園自体が怪しいからあまり深夜に行かないほうが
よろしいかと。火葬場もあるし、不審死も多数あるし。
0059本当にあった怖い名無し
2010/05/30(日) 00:28:15ID:EVQIfotY0>>54
0感な人が「なんともない」って言っても説得力ないんだよねw
0060本当にあった怖い名無し
2010/05/30(日) 00:37:27ID:mp6lr9kxP有る
と思い込んでるやつ
そしてそもそもそういうものが
有る
と信じてるやつ
じゃあこいつらはまともなの?正しいの?
0061本当にあった怖い名無し
2010/05/30(日) 07:45:03ID:Rol8c7Yf0何が言いたいんだよ、0感野郎がよ。
0062本当にあった怖い名無し
2010/05/30(日) 10:56:22ID:5szInFmK0花川はもう新しい住人が移り住んでたりして全く問題ない
これは日本全国で言えること
この時代になってもいちいち気にしてるやつの方が正直異常としか言えない
他にもっと気にかけなきゃいけないことが有るだろうと
森林公園についても事件の話題がなんにも無いから
好き勝手なこと言ってるやつの話が都市伝説になってるだけ
それっぽい雰囲気の場所なら適当なこと言えばそれっぽく思えるから
0063本当にあった怖い名無し
2010/05/30(日) 11:42:26ID:onEcd0H/00064本当にあった怖い名無し
2010/05/30(日) 13:00:33ID:BOejzRox0一般の人には全然知られてないけど、実際にほんとうに見えてる人同士の間では
かなりの有名な場所、という所はあるよね。
>>33なんていい例。
雰囲気だけそれっぽい場所だと、何もなくてもすぐ心霊スポットになるからな・・
もちろん本当に霊がいる場所もあるけれど。
0065本当にあった怖い名無し
2010/05/30(日) 23:23:38ID:HIn5Eg070人間の霊という存在に対するある種の反応でもあり
本能であるのかもしれない、あばばばっばばばb
0066本当にあった怖い名無し
2010/05/31(月) 03:58:37ID:REThKzdS0なんか変わったのかね?
0067本当にあった怖い名無し
2010/05/31(月) 16:23:00ID:avEfBG/V0川の東側に学校があって、学校と川の間は田園、湿地帯で
6月になると蛍の大発生が見られた。
今から20年ほど前、俺のおじさん家族が
夜、花川に蛍を見に行った時の話。夜8時頃のこと。
学校の農道に車を止めて田圃の畦道を行くと
もうそのあたりは蛍の群生が乱舞していたそうです。
当時は花川の蛍見物が有名だったので、
おじさん家族以外にも、2,3の家族が蛍を見に来ていたのだそうです。
蛍を見ながら花川の土手の方まで歩いて行くと
隣に歩いていた他の家族の一人が指差して
「あれ、あれ、何?」と大声を出したんだって。
指差す方を懐中電灯で照らすと、中型犬ぐらいの猿のような物が川べりにすわっていて
こっちを振り返った途端、ドブンと川に飛び込んだそうです。
飛び込んだ水面から直径50cmぐらいの青い火球が出てきて
南の方へ飛んで行ったそうです。
そこにいたおじいさんの話では、阿多古の方の河童は
提灯を持って歩くというから、あれは河童かもしれない、と言ったそうです。
20年ぐらい前の花川は情緒があったんですね。
0068本当にあった怖い名無し
2010/05/31(月) 20:56:49ID:TmjV8zYZ00069本当にあった怖い名無し
2010/05/31(月) 23:26:52ID:IHUSzhPN0蛍の墓のせいもあるかもしれないけどw
なんか夏の山の幽霊を連想させる
あたごの河童伝説って割とメジャーなの?
具具ってもあんまり出てこない
0070本当にあった怖い名無し
2010/06/02(水) 10:46:40ID:P25jaB0g0そぉかぁ?
感動すると思うけどなぁ。
0071本当にあった怖い名無し
2010/06/02(水) 22:13:35ID:/zsanPsh0太宰?漱石?忘れたw
0072本当にあった怖い名無し
2010/06/02(水) 23:17:57ID:rEhLnOaZ0みんなでわいわい見れば違うんだろうけど。
死体の匂いって・・・まじけ?
0073本当にあった怖い名無し
2010/06/04(金) 14:39:01ID:+ztbqvp60たしか、勝又進の作品にも「蛍は死体の臭いがする」って出てくる。
「まぼろし」といいう作品だったと思うが。
http://d.hatena.ne.jp/toumeioj3/20090105
0074本当にあった怖い名無し
2010/06/04(金) 15:35:54ID:+ztbqvp60袋○の菖○園とか花○園を経営している主体思想信奉者の日本人だろ。
0075本当にあった怖い名無し
2010/06/04(金) 16:08:57ID:oTvP7wqiO春日
富吉
文丘
0076本当にあった怖い名無し
2010/06/04(金) 20:11:08ID:6anq387Y0亀山
布橋
0077本当にあった怖い名無し
2010/06/04(金) 22:41:27ID:uVr7X2xB00078本当にあった怖い名無し
2010/06/04(金) 23:12:56ID:X6LMKrCu00079本当にあった怖い名無し
2010/06/05(土) 02:25:48ID:KxWFeOnbP0080本当にあった怖い名無し
2010/06/05(土) 18:12:15ID:Y99af2CR0なんと言うか、人間の生活の中に蛍がいるって感じ。
蛍は、自然の神秘、自然の精霊を感じでちょっと怖いぐらいの場所がいいです。
くんまの六郎沢は妖怪が出そうな場所だから
神秘的でちょっと不気味、という感じを味合えますよ。
0081本当にあった怖い名無し
2010/06/05(土) 20:44:58ID:SffqR8VG0集合時間は午前11時だったが遅れるとまずいので午前10時15分ぐらいにお寺に到着した。
お寺には、おじさんの息子さん一家が既に来ていて用意をしていた。
ボクは息子さんに挨拶してからお寺の境内をぶらぶら見学した。
本堂の横にお堂があるので入ってみるとお位牌と骨壷が並んでいるお位牌堂?納骨堂?があったので
お堂にあがって見学することにした。お位牌は雛壇式に並んでいて、お位牌の横に骨壷もある。
ボクがお位牌に書いてある名前や家紋を眺めていると、60ぐらいの婦人が入ってきた。
ボクが軽く会釈をすると婦人も会釈をしてお堂の奥にある位牌の前で正座して手を合わせていた。
そうこうするうちに、お寺の奥さんが「納骨式は始まりますよ」とお堂の入り口でボクを呼んだ。
ボクは靴を履きながらお寺の奥さんに「納骨堂にお参りする方もいるんですね」と言うと、
お寺の奥さんは「ハァ?」と言うから、ボクが「ボクの他にお参りしていた婦人がいたでしょ?」というと
お寺の奥さんは、お堂にいたのは貴方だけです、と言う。
ボクはお堂に引き返して中を見ると誰もいない。靴もない。
ボクが怪訝な顔をしていると、お寺の奥さんが「お寺ですから」と笑った。
「早く行かないと納骨式が始まりますよ」とお寺の奥さんが言うのでボクは本堂に戻った。
お寺の奥さんのあっけらかんとした「ここはお寺ですから」という言葉には笑えた。
昼間でも不思議は起こっているのですよ。
0082本当にあった怖い名無し
2010/06/05(土) 21:28:09ID:bOLEzpig00083本当にあった怖い名無し
2010/06/05(土) 22:44:07ID:kWh6YsVr0先に退室したらわかるだろうね。
だいたい納骨堂って狭いだろ、どのお寺でも。
先に退室したら直ぐにわかるだろうな。
0084本当にあった怖い名無し
2010/06/05(土) 22:46:49ID:Q7meB6Af00085本当にあった怖い名無し
2010/06/05(土) 23:01:07ID:/qA5vsA400086本当にあった怖い名無し
2010/06/06(日) 07:40:45ID:epRpdxU+00087本当にあった怖い名無し
2010/06/06(日) 17:21:57ID:zVqV0OtZ0人の出入りは直ぐ分かるぐらいの広さ。
広い納骨堂を持ってる寺は神奈川県の総持寺みたいな
全国的に有名な宗派の本山。
こういう寺は全国の門徒が分骨しに来るからね。
81の体験談は面白いね。
0088本当にあった怖い名無し
2010/06/06(日) 17:39:20ID:epRpdxU+00089本当にあった怖い名無し
2010/06/06(日) 19:39:29ID:IuT+HyvK0山下の。
0090本当にあった怖い名無し
2010/06/06(日) 19:43:36ID:/Hvzr+cO0今宵も乾燥した気持ちの良い夜です。
いつもどおり午後8時半に東の御旅所に集合して歩きます。
その後、志都呂で夜会を開きます。
0091本当にあった怖い名無し
2010/06/06(日) 21:07:31ID:GaRsox+f0浜松から出ようかなぁ。
三ヶ日とか愛知まで行ってしまうと開放感があっていいんだけど。
でもいく当ても無くさまよって帰ってくるのも悲しくなるしなぁ
0092本当にあった怖い名無し
2010/06/06(日) 21:32:33ID:uUYaSnE/0思い切って離島へ行くべし!
伊良湖岬から小説・潮騒の島、神島へ行くべし!
朝一番で島に渡ったら小説片手に島を巡る。
島内の食堂で昼食をとってから夕方に浜松へ戻る。
今が小説・潮騒の季節です。
0093本当にあった怖い名無し
2010/06/06(日) 22:00:05ID:bLpuaa3H00094本当にあった怖い名無し
2010/06/07(月) 00:34:03ID:3JXzfv4q0人に文句言う前に、お前が案を出せよw
共産党か、お前はw
0095本当にあった怖い名無し
2010/06/07(月) 09:09:09ID:cu6ke5cE00096本当にあった怖い名無し
2010/06/07(月) 09:39:24ID:eDsCrLKN0いらごから、そんなところにいけるんだ?
そりゃ、楽しそうだね。
歩いてるだけでもよさそう。
いらごのほう生きたいなぁ。
おおはまぐり?のバター焼きたべなきゃねw
今もやってるのかな
今日は、急には無理だから、地元プラプラしてくるわ
0097本当にあった怖い名無し
2010/06/07(月) 15:03:25ID:x1jcVMeh00098本当にあった怖い名無し
2010/06/07(月) 16:20:34ID:aRRprXWB0伊良湖から神島まではフェリーじゃなくてちっちゃな観光船で行くぞw
10分かかるかかからないかだ。神島は伊良湖岬の目の前にある。
0099本当にあった怖い名無し
2010/06/07(月) 16:22:40ID:XG2sCzTn0小さなお寺は兼ねてるね。
というか、また共産党発言。
0100本当にあった怖い名無し
2010/06/07(月) 19:40:39ID:3vRhhOki0テンプレにあるのに気がつかなかった。
なかなかしっかりまとめてるね。ここの住人だよね。
たいへんだろうけど、がんばってよ。
0101本当にあった怖い名無し
2010/06/07(月) 22:33:06ID:AhrRfbio00102本当にあった怖い名無し
2010/06/07(月) 22:57:25ID:/+4kyiB5O0103本当にあった怖い名無し
2010/06/07(月) 23:01:53ID:n4zYDQRX00104本当にあった怖い名無し
2010/06/08(火) 03:44:26ID:rzm2II0D0掛川と金谷の境の峠道。色は青。直径は50cmぐらい。
ガスの炎のような青白くぼうっとした色。
左側の谷から右側の山間にふわふわと飛んだ。
感激した!
0105本当にあった怖い名無し
2010/06/08(火) 07:52:47ID:34Z87McBO伊良湖から鳥羽行きのフェリーが9月に廃止になってしまいますね。
淋しい事です。
0106本当にあった怖い名無し
2010/06/08(火) 17:35:33ID:SRL3Ow3S0言われてる。はるか沖合の上空を乱舞する光源がある。
しかし同じ場所にいても見える人間と見えない人間がいる。
近視とかは関係ないらしい。
どうもある波長を感じる能力の有無が欲しいらしい。
するとUFOでなく、人魂なのか。
0107本当にあった怖い名無し
2010/06/08(火) 18:43:56ID:IN+GYbMu0って船の光じゃないかね
書いてないから夜間と仮定すると
あの真っ暗な海の上は水平線の位置はほんとに分からなくなるから
空に光ってると思い込んでても実は水平線下だったり
0108本当にあった怖い名無し
2010/06/08(火) 18:56:22ID:SRL3Ow3S0文章に溺れて正確さに欠けた。むしゃくしゃして書いた。
いまは後悔している。賠償はしない。
そういや沖合の漁り火もきれいだよ、あそこ。
しかし海鳴りもあるからけっこう深夜は怖い。
0109本当にあった怖い名無し
2010/06/08(火) 23:03:25ID:AgfWUejT00110本当にあった怖い名無し
2010/06/09(水) 00:33:37ID:d5JepQhi0俺の爺さんが若い頃、昭和30年代の初めのこと。
友人3人で馬込川の河口で夜釣りをした時の話。
台風が近づいていていたが、波も風も強くなかったという。
沖合いから直径4mぐらいの青い大きな火球がヒューヒューパチパチと音を立てて
爺さん達の方に飛んできたから、爺さん達3人は必死で逃げた。
火球は爺さん達の頭の上を跳び越して飛んで行ったという。
これは明らかに台風による放電現象の典型例でしょうね。
0111本当にあった怖い名無し
2010/06/09(水) 19:06:10ID:bOGvWc3eO0112本当にあった怖い名無し
2010/06/09(水) 23:00:05ID:jOozHsyY0腰から上だけの花嫁姿の物が、付いてきたって話があるな。
0113本当にあった怖い名無し
2010/06/10(木) 03:14:28ID:G6TmPcfM00114本当にあった怖い名無し
2010/06/10(木) 05:07:48ID:yoZ6+iqH00115本当にあった怖い名無し
2010/06/11(金) 00:33:48ID:tmEObkgc0セルフ行くと普通のスタンドいく記しなくなるね
0116本当にあった怖い名無し
2010/06/11(金) 18:00:32ID:EJ6AyJXQ0簡易点検は必ず自分でやらないと。
ついめんどくさくてやらないんだよね。
冷却水・オイル・空気圧くらいなもんだけど。
意外にあなどれない故障があったりする。
0117本当にあった怖い名無し
2010/06/11(金) 23:56:36ID:tmEObkgc00118本当にあった怖い名無し
2010/06/12(土) 23:18:59ID:hFwdg8Be0どうも歩いてはいる気がしなくそのままスルーした
他の場所は平気なんだがどうも相性が悪いな・・・
0119本当にあった怖い名無し
2010/06/12(土) 23:24:48ID:9exVkgMX0人気の無い所は珍走族のたまり場でもあります。
0120本当にあった怖い名無し
2010/06/12(土) 23:33:01ID:Ka+PKtgJ0いつも道沿いの小河(というかドブ?)で飼育してたっぽいけど
今回は林の奥のほうで多くの蛍が乱舞しててちょっと幻想的だった
0121本当にあった怖い名無し
2010/06/12(土) 23:41:44ID:M7ceIETV0おまえはもうどこにも行かなくていいよ・・・
>>119
珍走団
>>120
ビートたけしが映画撮影したっていう辺りは奥まっててちょっとゾクッとするぞ
0122本当にあった怖い名無し
2010/06/13(日) 02:13:21ID:DTRWvO9YOで、きみはどこに行くつもりなんだい?
0123本当にあった怖い名無し
2010/06/13(日) 06:17:16ID:8hd+MlUP0車とかオフロードバイクとかで酷道探検なさる場合、二人以上で来てね・・・
車落としたから助けて。が年に何回かあるから。
家電話貸すからJAF呼んで、しか協力しないよ・・・
助けてもらえるのが当然の困ったちゃん共が多くて、寄り合いで決まったのよ。
0124本当にあった怖い名無し
2010/06/13(日) 09:44:11ID:7liUsK4/0自分もフラフラするのが好きなんでよく注意されますw
どこにも行かなくていいんですか?
じゃああなたはどこに行くつもりなんだい?
0125本当にあった怖い名無し
2010/06/13(日) 10:19:51ID:V1SrsupS00126本当にあった怖い名無し
2010/06/14(月) 01:01:16ID:yDX4getaO0127本当にあった怖い名無し
2010/06/14(月) 17:42:24ID:Rdqsw/NU00128本当にあった怖い名無し
2010/06/14(月) 23:59:21ID:KvBxgxX80>>122
俺は前スレでもう行ってきたよ
http://8502.teacup.com/photo/img/bbs/0000095.jpg
別件で横を通ったときに天白磐座遺跡を見上げたときのもの
現地自体はもう2回行ってるから登る気はなかった
0129本当にあった怖い名無し
2010/06/15(火) 00:22:27ID:JLIqZe/tP0130本当にあった怖い名無し
2010/06/15(火) 21:42:28ID:Dk4fnnkU0景色がよさそうだけど、木が高くなってしまっているから
手入れしてほしいな。
0131本当にあった怖い名無し
2010/06/15(火) 21:52:22ID:Gy/jjtYe00132本当にあった怖い名無し
2010/06/15(火) 22:45:38ID:Dk4fnnkU0うなぎ井戸のところから道を右上の方に上がっていく感じ
地域の神社見たいのがあって、坂が下り坂になる
そこから歩いていった
0133本当にあった怖い名無し
2010/06/16(水) 01:36:18ID:m7j07Kfb0蜆塚と広沢の境にある三陽公園に鎮座する小さな祠。
広沢という地名からも分かるように、
ここら辺は、大昔、大きな沢が入り組んで流れていた場所。
徳川政権下では、旧市長公舎あたりは浜松城主の避暑地があった。
ところで、三陽公園の祠に祭られている神は、妖怪巨大魚。
この祠って、ご利益があるので有名なんだよね。
特に進学とかね。
0134本当にあった怖い名無し
2010/06/16(水) 02:03:18ID:M8KLwl9wOトンネルの中も普通に歩いたけど、何かが起きたことはない
ただちょっと不気味
0135本当にあった怖い名無し
2010/06/16(水) 02:32:33ID:WmT6plGf0あの辺ちょっとだけ歩いたことあって東の山も1つ越えたこと有るけど
公園・・・
街と違って1つ道が違うだけで全然方角が変わっちゃうから行ってない道かな
あの辺は遺跡の他にも神社がいくつかあったり
廃寺跡だったかもあって散策するにはいいな
0136本当にあった怖い名無し
2010/06/16(水) 03:04:07ID:WmT6plGf0この奥の小さい建物だね
http://bbs9.fc2.com//bbs/img/_530700/530608/full/530608_1276624620.jpg
画像は見れない人がいるかも
でもここ普通に子供や親子が遊んでて特に何かあるようでもないね
>>134
俺も行ったけど前に書いた気がするからとりあえず寝る
0137本当にあった怖い名無し
2010/06/16(水) 21:16:09ID:SMHeh8Op0城山公園というらしいね
本来旧役場の辺りからのぼるのかな
いいのや城というのがあったらしいね
公園の近くにはもう一つあるね
坂の手前にお稲荷様祭ってるところ
採掘場の横の変かな
その坂を上る。桜の名所らしい
0138本当にあった怖い名無し
2010/06/16(水) 21:28:50ID:4uE1qz1T0確かに裏からも道があったからそっちからなら登ったことないんで分からなかった
事実山の裏手を歩いてて、公園に上る道があったけど
その時は予定外だから行かなかったのを思い出した
そのまま坂を下ってうなぎ井戸に直行したんだ
あそこなら2回か3回行ったけどどっちも役場側から
桜と眺望目当てで行ったよ
低いけど、傾斜もそんなにないのに、意外と疲れる
0139本当にあった怖い名無し
2010/06/16(水) 21:50:42ID:4uE1qz1T0まあオカルトとは言わないが散策してて面白いところではあるね
浜松が本格的に栄えたのは家康以降だったり
それ以前にも歴史的にもそんなに激動期が無かったから意外と薄い感じ
怨霊ネタの犀ヶ崖も歴史検証としては「無かった」という説が強くなったりしてるし
0140本当にあった怖い名無し
2010/06/17(木) 00:12:18ID:iQB2btX0O0141本当にあった怖い名無し
2010/06/17(木) 02:05:08ID:C8hc3Qe6Okwsk
0142本当にあった怖い名無し
2010/06/17(木) 02:06:44ID:C8hc3Qe6O昔あの近くのトンネルがどうとか言ってたけど結局どうなの?
0143本当にあった怖い名無し
2010/06/17(木) 17:09:50ID:xsrryu4N0心霊云々とかじゃなくて、
単に迷路というか閉鎖空間だから。
あと、アクトの地下駐車場も
ひとけが皆無の時に入ると危ないね。
女性は一人で行くべきじゃない。
0144本当にあった怖い名無し
2010/06/17(木) 19:48:49ID:7cb4UwBt0どこのことなのか分からないが
知ってる2ヶ所べつになんともないよ
どっちも普通に生活のトンネルだし
0145本当にあった怖い名無し
2010/06/17(木) 20:10:40ID:WeiOTeTbO某百貨店が急に手を引いたのも不景気で回せないだけが理由じゃないだろ
0146本当にあった怖い名無し
2010/06/17(木) 20:13:53ID:WeiOTeTbOまあオカルト抜きであのデカい建物があと何年手付かずなのか本気で気になる
0147本当にあった怖い名無し
2010/06/17(木) 20:32:51ID:7cb4UwBt0問題はこんな不景気になるまでグダグダしてた持ち主側
ヨーカドーが撤退するほど旨味が無い地域だと分かったり
あんなことやってるうちに郊外にどんどんでかいSCが出来ちゃうしさ
妥協しないで欲張って損してるように見える
松菱そのものには昔から変な話なんて無かったように思う
で、トンネルで思い出したが
>>134
以前行ったときはダム側にも通路が空いてて
そこからダムを見られるようになってたが、その展望台みたいなのまだあるのかな
広い通路だったから、車ごと入れた、車から降りていくのはちょっとアレだったんで
なぜかあのトンネルの中にあったトイレに関しては封鎖されたようだけど
しかしほんとになんであんなトンネルの中ほどにトイレなんて作ったんだろう・・・
すぐ北に電力館?とかみやげ物店があるのに
0148本当にあった怖い名無し
2010/06/17(木) 22:33:35ID:oIDM79BL00149本当にあった怖い名無し
2010/06/17(木) 22:48:03ID:v0C7IXUn00150本当にあった怖い名無し
2010/06/18(金) 06:27:28ID:hZBLYCCC00151本当にあった怖い名無し
2010/06/18(金) 23:44:14ID:I4PyNpBy0花川に御堂があるね
神社じゃなくて何かの堂
まあこれはこっちネタだけど
☆☆静岡県の神社・仏閣☆☆
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1129631819/
0152本当にあった怖い名無し
2010/06/19(土) 17:12:13ID:hDjfzb6700153本当にあった怖い名無し
2010/06/19(土) 18:37:48ID:ZqdrbC6m0新しいスポットになりそうだな
何も無くても誰かが適当に話を作ればスポットの出来上がり
0154本当にあった怖い名無し
2010/06/19(土) 18:49:17ID:38cilfxK00155本当にあった怖い名無し
2010/06/19(土) 20:23:26ID:4nH8d4KiO0156本当にあった怖い名無し
2010/06/19(土) 20:53:57ID:VlK08Rh30天気予報で荒れるっての分ってたのに出港させるとかバカだろ
0157本当にあった怖い名無し
2010/06/19(土) 23:34:01ID:Urz5qUtFO中学生の女の子亡くなったみたいね…
冥福をいのります
0158本当にあった怖い名無し
2010/06/20(日) 01:29:29ID:YSRNwGGc0で、どうせまたよるとこね〜って帰ってくる
あんまり人がいなくて、歩いて写真とって遊べるようないいところ無い?
広域農道辺りは行きつくしたから
0159本当にあった怖い名無し
2010/06/20(日) 02:07:00ID:GvVsZSl00妖怪って、人間の想念が命を持ったもの
特に悪想念が…
最初、部屋に顕れた黒い蛇のような物体(家族には見えない)
それの正体を探るのに時間がかかったな
よく見ると無数の顔がたくさんあって、武者首とか落ち武者wとか
その他無数の地獄から湧き出てきた悪霊の軍団
だけど媒体になっているのは生きた人間の思念だった
色んな人間の悪意をくっつけた核になっている強い執着
それを念で追いかけると、元になってる人間の思念に辿りつく
悪意は悪意を呼んで膨れ上がり、一個の生命のようになる
これを溶かすことができれば…
0160本当にあった怖い名無し
2010/06/20(日) 02:08:33ID:GvVsZSl00悪霊が操るのによい媒体となる人間には共通点がある
考え方が歪んでいる、人格の歪み捻じれ
0161本当にあった怖い名無し
2010/06/20(日) 02:32:48ID:WLHkkEdSP細江だったかどうかは知らん
0162本当にあった怖い名無し
2010/06/20(日) 04:30:05ID:SaaIw+bF0夢見の床もぜひ行って下さいね。
0163本当にあった怖い名無し
2010/06/20(日) 10:05:17ID:DmBbcYQM0このばちあたりもんが
0164本当にあった怖い名無し
2010/06/20(日) 10:30:04ID:E6dG3FUePもうおまいはこのスレじゃなくてこっちに池・・・
■浜松市part23■
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1265117057/
浜名湖周辺情報
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1083921742/
0165本当にあった怖い名無し
2010/06/20(日) 12:02:38ID:WIaiKo3MO0166本当にあった怖い名無し
2010/06/20(日) 17:50:07ID:sLfhZtt10あそこにも・・・
0167本当にあった怖い名無し
2010/06/20(日) 18:47:14ID:DmBbcYQM00168本当にあった怖い名無し
2010/06/20(日) 20:15:49ID:+vK3F1Nq0次郎柿の産地の手前
一人で行くにはどうかなぁ?
夢見の床はそういえばまだ言っていない
あの辺をうろついたことはあるんだけどね
いいとこ思い出した
まかやじは三ヶ日のあそこだよね
サーケー交差点で右折、すぐに左折
工場を抜けトンネルをくぐり超急なカーブのところ
あそこ中に行ったことないんだけど、住職さんとか人はいるの?
浜松市スレはいつも開いて常駐してるよ
近辺情報は人がいなそうで・・・・
今日は親と出かけることになって細江に入っていない
また一週間が始まる・・・
0169本当にあった怖い名無し
2010/06/20(日) 21:04:55ID:y9hIgC300たまに神社のところに車とかバイクとかとまってて、
こんな時間に参拝?墓参り?ないよなぁ〜と思ってたけど
あれは肝試しの奴らだったのか?納得。
0170本当にあった怖い名無し
2010/06/21(月) 14:27:54ID:AX5Q2IxN00171本当にあった怖い名無し
2010/06/21(月) 22:34:51ID:ukEDdbgx0つうかあそこはもとから心霊スポット
0172本当にあった怖い名無し
2010/06/21(月) 22:45:32ID:rPnCKvVk00173本当にあった怖い名無し
2010/06/21(月) 23:26:00ID:8amJ3rxz0例のお寺の坊さんが庫裏に入った泥棒を追っかけて行って
道路で泥棒に刺殺された現場。
直後にあの道を通ったが道にもガードレールにも
大量の血液が付着してた。
もっと驚いたのは、暴走族がいっぱいいたw
0174本当にあった怖い名無し
2010/06/21(月) 23:35:39ID:ukEDdbgx0そう聞いた。三ケ日ってオレンジもよく聞いたけどな。
>>173
そういえばまだ犯人捕まってないよね。
その近くでパルパル前の道にある
子供の像がこわすぎる。ダメ、帽子とかかぶせちゃ。
0175本当にあった怖い名無し
2010/06/21(月) 23:39:21ID:rPnCKvVk0寺・神社に盗みに入るやつはいつもバカだなあと思うが
坊さんを殺すとかそこまでして平気なのかと・・・
サイクリングロードの横だから通るときは必ず思い出す
あれって道の方まで出てきてたの?
てっきり敷地内の事件かとばかり
0176本当にあった怖い名無し
2010/06/21(月) 23:40:28ID:rPnCKvVk0あの像、普通に被写体として撮ったぞ
いい感じだったから
0177本当にあった怖い名無し
2010/06/21(月) 23:47:30ID:ukEDdbgx0俺はビクッっとしちゃう。
そうそう思いだしついでにもう一つ。
パルパルのセブンとこを
ガーデンパークパーク方向にいく道沿いで
前ラブホテルあった場所あるんだけど
あそこでたんじゃない?
今更地だけど昔ホテルが営業してたころ
ドライブしてたら同乗人が首がとびだしてきた!っていってた。
裏墓地だって知ったのは更地になってからだけどさ。
0178本当にあった怖い名無し
2010/06/22(火) 00:10:07ID:rAiIsCti0俺が思い出したのは伊目だからあれは旧浜松に近い細江だな
冬は鴨とかがたくさん来るちょっといい景色のところ
0179本当にあった怖い名無し
2010/06/22(火) 00:10:51ID:rAiIsCti0もっと詳しく
場所が
0180本当にあった怖い名無し
2010/06/22(火) 00:25:44ID:ql8e+zTV0パルパル横のセブンを南にガーデンパークパーク方向へ
進行方向からみて左。信号がある交差点のとこ。
セブンからなら近くだと思った。今、売地の看板がおいてあるけど
売れないだろと思った。
0181本当にあった怖い名無し
2010/06/22(火) 00:33:58ID:rAiIsCti0それだとかなり前に走ったきりだから覚えてないな
0182本当にあった怖い名無し
2010/06/22(火) 00:39:26ID:ql8e+zTV0そうそう。誰かしらないかなあと。
0183本当にあった怖い名無し
2010/06/22(火) 01:46:37ID:1Yn/BCA1O0184本当にあった怖い名無し
2010/06/22(火) 01:53:05ID:rAiIsCti0単に鳥対策それかなんか商売目的
イオン市野の北の方にも首だけの田んぼがあったし
フルーツパークに向かう道でもずらっと並んでるのは見た
他も探せばあるだろう
0185本当にあった怖い名無し
2010/06/22(火) 02:10:42ID:1Yn/BCA1O0186本当にあった怖い名無し
2010/06/22(火) 14:16:03ID:q75D2DJC0>あれって道の方まで出てきてたの?
そうそう。
道まで追いかけて行って
犯人に追いついた坊さんが刺されたんだって。
かわいそうなのは、坊さんの奥さん。
坊さんが死んだので次の住職が本山から派遣されたから
奥さんは強制的にお寺から出て行かなくちゃいけなくなった。
奥さんは旦那も住む家も失った。
0187本当にあった怖い名無し
2010/06/22(火) 15:00:10ID:CSMMiMWS0あれ新年の頃になるとハッピーニューイヤーとか看板付いて更に豪華になってたりする
むしろ西インター側にある祠とか志都呂側にある何かの碑?の方がオカルト
0188本当にあった怖い名無し
2010/06/22(火) 19:16:19ID:96tq+XIk0それでもオカ板と言えるのかね?
0189本当にあった怖い名無し
2010/06/22(火) 20:10:37ID:mVRYIVJd0それぞれ場所が大雑把で分からん
0190本当にあった怖い名無し
2010/06/23(水) 02:35:46ID:6MiyMW0F0地元なんで何も知らずにダムに行ったときに通りました。
0191本当にあった怖い名無し
2010/06/23(水) 21:38:37ID:qf//5sNe0場所が大雑把で分からん
0192本当にあった怖い名無し
2010/06/23(水) 21:45:19ID:GORiioJx0田んぼの中に島がある光景は変な感じがする
0193本当にあった怖い名無し
2010/06/23(水) 22:19:23ID:7wR5wK0k0どこかに森町の奥の方のトンネルじゃないか?って書いてあってそこかなと。
場所はダム行く道に何個かトンネルがあるんですよ。
0194本当にあった怖い名無し
2010/06/23(水) 23:20:30ID:jYMXFAZXO責められる乳がぺったんこJCは苦悶の表情だが、
責めてるおっさんは最高に嬉しそう。至福の表情だ。
おっさんが熱いアレを容赦なく注ぎこむ時、
JCは震えながら目が遠くをみている・・・という感じの画像
http://image.blog.livedoor.jp/deal_with0603/imgs/6/6/66153849.jpg
0195本当にあった怖い名無し
2010/06/23(水) 23:21:49ID:f+RRuhKB00196本当にあった怖い名無し
2010/06/23(水) 23:31:28ID:qf//5sNe0そういうのならけっこうあちこちあるけど
そこに更に祠まであるのは少ないね
だけど無いところも、実は何かそこにあるから残ってるんじゃないかと思ったり
0197本当にあった怖い名無し
2010/06/24(木) 18:29:52ID:zgu9NFG10民俗学の本には、そういう場所は禁忌の場所で
農耕馬を埋める場所、行き倒れの人達を埋める場所だったりするらしい。
宮沢賢治は、そういう場所で霊の会話を聞く事ができると自分で言ってたというね。
ところで、今晩は月が美しいそうな。
俺は行くよ、エコパ。
試合の後半には日が昇るそうな。
ガンバレ!サムライブルー!
0198本当にあった怖い名無し
2010/06/25(金) 02:05:24ID:CBmI+oF+00199本当にあった怖い名無し
2010/06/25(金) 22:26:40ID:wSoOHEBS0http://www.youtube.com/watch?v=WnMs_gDimdU
0200本当にあった怖い名無し
2010/06/25(金) 22:46:28ID:1i41Da5l0田んぼの中に突き出てる不自然な土地ってそれなのかなあ
0201本当にあった怖い名無し
2010/06/26(土) 00:25:12ID:/bMu1AhzOそんなところあったっけ?
大瀬住んでるけどわからない
0202本当にあった怖い名無し
2010/06/26(土) 03:34:07ID:4n0opmEQ00203本当にあった怖い名無し
2010/06/26(土) 18:57:47ID:IIc+G6ad0田圃の真ん中に小山があって
その小山の上にに巨大な石塔が立っているのをみて驚いた。
あれは戦国時代、遺体か何かを埋めた場所なんだろうな。
0204本当にあった怖い名無し
2010/06/27(日) 09:16:49ID:CFNDxndP0まぁ畑とか田んぼで所有者がちがちだと近づけない感じだけどw
雨が降っているけど三ヶ日方面をふらふらします
雨でもみんなけっこう出かけるよね
0205本当にあった怖い名無し
2010/06/27(日) 20:30:45ID:NFY56FeM0悪かった
よく見たら笠井新田だった
0206本当にあった怖い名無し
2010/06/28(月) 00:57:27ID:FqJ5CaMqO具体的な場所教えてくれたらうれしす
そういえば八坂神社の南側にそれっぽいのなかった?
0207本当にあった怖い名無し
2010/06/28(月) 13:05:40ID:pGKMswUw0おまえら古墳関係はいろいろヤバイからやめたほうがいいがや。
しゃれにならんぞ。
0208本当にあった怖い名無し
2010/06/28(月) 19:25:35ID:Kw/1Uc+e0古墳は古墳
0209本当にあった怖い名無し
2010/06/28(月) 20:32:59ID:N7mPyEDF0ダイハツの信号を西に吉川屋の横を入り、初めの道を左折した所の田んぼにお塚様があるよ
0210本当にあった怖い名無し
2010/06/29(火) 01:21:35ID:7Axj4HCe00211本当にあった怖い名無し
2010/06/29(火) 01:26:45ID:7Axj4HCe0吉川屋の住所を検索して「静岡県浜松市東区笠井新田町1482」
グーグルの航空写真で見たが、どれが御塚様だかわかりません。
グーグルの航空写真、物凄く鮮明だねw
0212本当にあった怖い名無し
2010/06/29(火) 02:02:19ID:lYBE+H2f0それなら知ってるけど違うなら分からんかもしれん
でも普通の御堂じゃないの?
0213本当にあった怖い名無し
2010/06/29(火) 02:22:44ID:0jLy3qWr00214本当にあった怖い名無し
2010/06/29(火) 06:15:08ID:SWAw1fSt0墓にイタズラするとヤバイちゃうん?て概念あるからじゃね?
ところで、知り合いの自宅裏山から五輪塔が大量に出土したらしいんだが。
この場合、きちんとお祀りしないとやっぱ祟られる?
0215本当にあった怖い名無し
2010/06/29(火) 18:49:10ID:crq6ssPm0そこはあえて無視して超怖い話を上回る体験を
して欲しい。超怖い話は塚を壊す依頼をうけた
業者の話だけど
0216本当にあった怖い名無し
2010/06/29(火) 22:34:09ID:P3CC3Hdt0近くにあるけど、十七夜観音堂はお寺だな
御塚様じゃない。御塚様は田んぼの中にあるよ
0217本当にあった怖い名無し
2010/06/30(水) 19:32:45ID:7LIcPJN600218本当にあった怖い名無し
2010/06/30(水) 20:27:44ID:arVgIMsd0道ばたやたんぼの中にぽつぽつと存在するらしい。
道路拡張工事でも絶対触れてはならぬらしい。
平家の落人伝説や、南北朝時代の落ち武者塚という説もある。
伊井谷宮あたりの古老・神社に聞けばわかると思う。
地元の人間じゃないから、わしゃ知らん。
0219本当にあった怖い名無し
2010/06/30(水) 22:05:40ID:tDH4600Y0つーか
>>218
自分で確かめてみようと行動しようじゃないか
こっちにしてもさすがに不確実すぎて行くに行けない
0220本当にあった怖い名無し
2010/06/30(水) 22:49:39ID:sve0wrRd00221本当にあった怖い名無し
2010/07/01(木) 14:25:43ID:PqRZyV0E00222本当にあった怖い名無し
2010/07/01(木) 19:37:42ID:aBNuCr37O磐田から上り電車に乗ると右側に古墳(名前失念)あっけど地元の友人曰わく、祟りより変態の遭遇率がやべえと語ってたよw
0223本当にあった怖い名無し
2010/07/01(木) 19:39:33ID:PJHAjjHY0http://ameblo.jp/mstsn128/
http://ameblo.jp/mstsn128/
0224本当にあった怖い名無し
2010/07/03(土) 11:57:55ID:Uryxf3xdO今日は雨がっつりだね
出かけたら振り出しやがった
散策する予定だったのに
明日はお買い物
スーパーに意かなくては
0225本当にあった怖い名無し
2010/07/03(土) 17:01:35ID:HXR8Cr/l00226本当にあった怖い名無し
2010/07/04(日) 17:12:33ID:1ZedIXtS0食べた奴でもいいけど。美味い?
ツベの動画に写ってる、ケースの上段に並んる頭パンを欲しいんです。
誰か購入された方はおられますか?入管で没収される恐れはありますか?
http://www.youtube.com/watch?v=GKSO7m3-MH8&feature=player_embedded
0227本当にあった怖い名無し
2010/07/04(日) 18:10:31ID:De+ExSXn00228本当にあった怖い名無し
2010/07/04(日) 19:14:01ID:B9pYEGgO0皆さんに佐鳴湖花火大会の絶景ポイントを教えます。
神ヶ谷の光明学園前の道を南に進むと
左側が畑、右側が人家があります。
もう少し進むと、左側の畑の中に墓地が見えてきます。
墓地と畑の間に車一台ほどの幅の農道が東に向かってあります。
その道の突き当たりは谷です。車で行く場合はビニールハウスの横に
空き地があるのでUターンもできます。
この農道は素晴らしい花火を見ることが出来ます。
地元の人達もたくさん見物してます。
0229本当にあった怖い名無し
2010/07/05(月) 00:12:06ID:o5F4Lk+K00230本当にあった怖い名無し
2010/07/05(月) 00:37:50ID:j9neiwZo0日本紀行をクリックして静岡県を開いて写真、見てみ。
http://www.suntory.co.jp/softdrink/dekavita/enjoy/index.html
0231本当にあった怖い名無し
2010/07/05(月) 16:00:12ID:xAh1Vcwb0滝?
0232本当にあった怖い名無し
2010/07/05(月) 17:28:48ID:gpSQhbZ300233本当にあった怖い名無し
2010/07/05(月) 19:57:06ID:c/DOo9U000234本当にあった怖い名無し
2010/07/05(月) 23:43:35ID:Yt1chnzb0恐怖が倍増するブログ。
http://blog.goo.ne.jp/1_1_1_1_1_1_1_1_1_1/
0235本当にあった怖い名無し
2010/07/06(火) 01:05:03ID:koLcTyOX0コーヒー買って賀久留神社の石段で深夜にボケッとたまに涼んでるよ
0236本当にあった怖い名無し
2010/07/06(火) 05:48:35ID:eJzT/lGx00237本当にあった怖い名無し
2010/07/09(金) 00:13:56ID:PWbEny1Q00238本当にあった怖い名無し
2010/07/09(金) 00:14:52ID:9wzEMfCj0http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1265117057/
0239本当にあった怖い名無し
2010/07/09(金) 00:39:08ID:PaXbcNcU0ユニクロ
0240本当にあった怖い名無し
2010/07/09(金) 00:40:58ID:vSWCuxvMO0241本当にあった怖い名無し
2010/07/09(金) 09:44:15ID:PWbEny1Q0ユニクロはもちろん行ったけど、
Tシャツのガラがちょっとな〜。もっとワンポイントな感じとかだと
どこにでも着やすいんだけど。
鑑定弾って医大の方にあるやつ?服もあるの?古着?
0242本当にあった怖い名無し
2010/07/09(金) 09:45:46ID:mfJOuOabP0243本当にあった怖い名無し
2010/07/09(金) 12:27:19ID:Q/Qq7cI60どうせスレ止まってたし
0244本当にあった怖い名無し
2010/07/09(金) 15:26:56ID:7T2Pav3kOオレのお古を売ってやるよ。
0245本当にあった怖い名無し
2010/07/09(金) 18:14:42ID:gWs8rRA90スレの流れを見れば雑談なんか全く不要なことも理解できてない
こうして良スレが壊され、荒らしが住み着くクソスレがまた新しくできていくのであった・・・
0246本当にあった怖い名無し
2010/07/09(金) 21:05:46ID:v0d2Om8Q0大山町の動物処理場の慰霊塔もマジこわい。
どんな霊感無いやつでも背筋寒くなる。
興味本位で近づくなよ。仕事で嫌々行って、懲りた。
0247本当にあった怖い名無し
2010/07/09(金) 21:38:44ID:elshnPGZ0こいつ、つまらない人間だね。
規則の外には一歩も出られないマニュアル人間。
そうやって何の刺激もない人生送ってひっそり死んでください。
オマエの葬式など来てくれる人いなそうだなw
0248本当にあった怖い名無し
2010/07/09(金) 21:49:07ID:gWs8rRA900249本当にあった怖い名無し
2010/07/09(金) 21:57:12ID:i5LD1sol00250本当にあった怖い名無し
2010/07/09(金) 23:22:14ID:elshnPGZ0出てくんなよ、ウゼェな、オマエ。
死ねよ。
0251本当にあった怖い名無し
2010/07/09(金) 23:32:05ID:jsU4VS3V0怒るんだよ。
人にバカという前に、お前自身はどうなんだよ。
0252本当にあった怖い名無し
2010/07/10(土) 00:32:35ID:/+BPgenT0ガンプ見てないのか?
0253本当にあった怖い名無し
2010/07/10(土) 03:23:17ID:Hcjs2Va+00254本当にあった怖い名無し
2010/07/10(土) 03:44:20ID:mChTAdVT00255名無しさん@そうだ選挙に行こう
2010/07/10(土) 04:03:48ID:Hcjs2Va+00256名無しさん@そうだ選挙に行こう
2010/07/10(土) 06:57:54ID:zED1n/T00ディズニーの鹿だろ?
0257名無しさん@そうだ選挙に行こう
2010/07/10(土) 07:12:08ID:vOclTlVh0昔あったシューティングゲームだろ?
0258名無しさん@そうだ選挙に行こう
2010/07/10(土) 09:38:41ID:ifsb5G/Y0オカルトとかけて「昼間の天体観測」とときます。
その心は!
「どちらも見えないものを見ようとしてます」
オカッチです!
0259名無しさん@そうだ選挙に行こう
2010/07/10(土) 10:13:41ID:+8EwzWOV0近づくな、以前にそこまで入れないんじゃね
詳しい場所は知らんけど
0260名無しさん@そうだ選挙に行こう
2010/07/11(日) 18:05:48ID:T8UR4rgn0回答されたのに結局行ってないやつはなんなんだろう
過去ログ見るの面倒だからあれだけど
何人かいたよな
0261名無しさん@そうだ選挙に行こう
2010/07/11(日) 18:33:20ID:O3fhtFj/00262本当にあった怖い名無し
2010/07/12(月) 04:06:10ID:KfiBG/Ex00263本当にあった怖い名無し
2010/07/12(月) 14:52:55ID:JkQb2Ads00264本当にあった怖い名無し
2010/07/12(月) 18:51:36ID:Co9oQpdH00265本当にあった怖い名無し
2010/07/12(月) 20:03:41ID:bb+IqR3u0ボボって、あんた九州の出身か。
0266本当にあった怖い名無し
2010/07/12(月) 20:20:02ID:Co9oQpdH00267本当にあった怖い名無し
2010/07/12(月) 20:35:29ID:b5ayz2/Q0>>209の件、行ってみた
たまに見かける田んぼの中の小島に木立、の中に3つばかり石の塚があった
さすがにそこに近づくのはどうかと思ったんで道路から眺めただけ
墓にも見えるから、まあ部外者は変な意味でなく失礼になるからこれぐらいでいいんじゃね
てゆーか塚の横は“ここ”だったのか
少しはなれたところにも似たような外観の場所があったが
そこには何も無いように見えた、元はあったかもしれない、今も地中にあるかもしれない・・・
0268本当にあった怖い名無し
2010/07/12(月) 21:57:01ID:Cr4XbSrf0ずっと行くと道のわきに丸太で作った鳥居がある
人間の背丈くらいなんだけど誰が何のために作ったのか分からない
霊感のある友達は結界を張ってるって言うんだけど
0269本当にあった怖い名無し
2010/07/12(月) 22:14:46ID:Co9oQpdH0無ければたぶん廃棄物違法投棄よけ。
鳥居もいろいろ作法があって、適当に作れるもんじゃないよ。
0270本当にあった怖い名無し
2010/07/12(月) 22:44:00ID:w31zk57f0そんなことないずらよ。
夏になると河川敷にゴミのポイ捨てが多くなるから
市民団体が小さな鳥居をたくさん置いた。
すると、鳥居が置いてあるところにはゴミを捨てる人がいなくなる。
このニュースを聞いた時、俺はなんとなくホッとした。
日本人は、まだ再生できるってね。
0271本当にあった怖い名無し
2010/07/12(月) 23:16:32ID:+xd649Bi0飯田小を東に行くと森と袋井の境の辺りに小さなトンネルあるじゃん
ココ俺ん家の直ぐ近くなんだけど違うトンネルのことかな?
0272本当にあった怖い名無し
2010/07/12(月) 23:26:48ID:Co9oQpdH0>>270
まさにその通りの意味で言っているのだが…
正式なおやしろを持つ鳥居は一般人では作れない。
偶然にも271の近くの山の中で、小さなゴミ除け鳥居を見た。
0273本当にあった怖い名無し
2010/07/12(月) 23:39:41ID:b5ayz2/Q0それは葛城ゴルフの下のか
森は行動範囲外で行けない
0274本当にあった怖い名無し
2010/07/13(火) 00:01:42ID:+xd649Bi0そう。でも割と大きくて短いトンネルなのでミステリースポットとは言い難いかな。
0275本当にあった怖い名無し
2010/07/13(火) 00:37:05ID:cgXbdeqp0良く有る話だけど単に業績悪化で廃業した店が
勝手に首吊りがあったことにされちゃうみたいなものww
0276本当にあった怖い名無し
2010/07/13(火) 19:57:12ID:L4zc2CK60えー!そこ?何だよ。拍子抜け。
近くに住んでるし絶対に何もない。
昔は暗かったけど結構前に新しくなって今は明るくて綺麗だよ。
なぜか学校にある椅子が二つ真ん中にあるのはいつも気になるんだけど。
なんか、心霊スポットの地元の人の気持ちが少し分かった気がするわ。
0277本当にあった怖い名無し
2010/07/13(火) 20:00:20ID:cgXbdeqp0トンネルはあれだって決まったわけじゃないんじゃね?
0278本当にあった怖い名無し
2010/07/13(火) 22:22:49ID:TVhP3S480自分が長期入院していた時にも「また出た」とか看護婦同士でよく話を
していたし、みんな慣れっこであまり怖がっている様子は無かったなぁ
0279本当にあった怖い名無し
2010/07/14(水) 01:27:46ID:tIXbKwit0何も使われて無いガラガラの階だった。
0280本当にあった怖い名無し
2010/07/14(水) 06:28:40ID:kndS+GH90薄暗い山中に、ペンキでテカテカの鳥居・・・・気味悪かったわ。
あの鳥居、効果あるみたいでそこらじゅうに建ててあるのな。
0281本当にあった怖い名無し
2010/07/14(水) 16:48:24ID:MLzs/NcF0一之宮のあたりのラブホだっけ?
0282本当にあった怖い名無し
2010/07/14(水) 19:49:23ID:AAfM3QID0ここいろんな意味でパワースポット!
やばいね!怖いね!
0283本当にあった怖い名無し
2010/07/14(水) 21:23:48ID:fEAH8urj00284本当にあった怖い名無し
2010/07/14(水) 21:42:03ID:tn/vWuN700285本当にあった怖い名無し
2010/07/15(木) 21:15:56ID:FUk9nJQm0普通の林なだけだった
0286本当にあった怖い名無し
2010/07/16(金) 03:48:17ID:34CjRPXB00287本当にあった怖い名無し
2010/07/16(金) 15:59:53ID:Yhk0nwty0どうだった?
0288本当にあった怖い名無し
2010/07/16(金) 18:31:46ID:bT9e6et+00289本当にあった怖い名無し
2010/07/16(金) 18:46:31ID:Sp8grfD700290本当にあった怖い名無し
2010/07/16(金) 20:52:47ID:Sp8grfD70あの鳥居、ホームセンターで売ってたら笑えん
0291本当にあった怖い名無し
2010/07/17(土) 06:29:15ID:bd0rpvOx0ファンヒーターの吹き出し口にかざすチューブも販売されてて驚いたし。
0292本当にあった怖い名無し
2010/07/17(土) 12:38:28ID:iNWrWUPc0あのホームセンターで売ってる小さい社って
効き目が有るのかなwww
買ったことないから知らんがあれから神社に持っていって祈祷〜ていうことしてるのか?
0293本当にあった怖い名無し
2010/07/17(土) 19:59:05ID:lBLhe1p60中に入れる御札が大事なんだし。
0294本当にあった怖い名無し
2010/07/18(日) 01:05:48ID:Tn8Mgzzj0正解
0295本当にあった怖い名無し
2010/07/18(日) 07:19:38ID:2fOOaxeD0ダダ
0296本当にあった怖い名無し
2010/07/18(日) 09:07:53ID:8pvobel50どこか眺めのいいところでもないかな。気分がすっと晴れるところ
精神科は八木ってとkろにいってみたよ。ありがとう
0297本当にあった怖い名無し
2010/07/18(日) 11:17:34ID:C1cMCuaxO0298本当にあった怖い名無し
2010/07/18(日) 12:41:39ID:JMrsY/xt0未成年はだめだよ
0299本当にあった怖い名無し
2010/07/18(日) 13:20:22ID:C1cMCuaxOぶらぶらしてるかな
0300本当にあった怖い名無し
2010/07/18(日) 13:36:14ID:AJa6eghn0落ち着いたいい寺だぞ。そこで心を入れ替えてこい。
0301本当にあった怖い名無し
2010/07/18(日) 13:56:55ID:Tn8Mgzzj0「○○がいいぞ」と答えて
「○○に行ってきたよ」と返ってきたことが無いスレ
0302本当にあった怖い名無し
2010/07/18(日) 14:11:53ID:AJa6eghn00303本当にあった怖い名無し
2010/07/18(日) 14:53:31ID:C1cMCuaxO農道はハマりやすいから気をつけて!ハマると抜け出すのが大変だよ!
どこだよここちくしょう
http://imepita.jp/20100718/535070
0304本当にあった怖い名無し
2010/07/18(日) 15:31:08ID:Tn8Mgzzj0単なるドライブなら県境まで行くが
0305本当にあった怖い名無し
2010/07/18(日) 15:32:07ID:AJa6eghn0そのまま原野谷川ぞいに南に下って、「はらのや」駅まで
降りてこいよ。夜でなくてよかったな。
0306本当にあった怖い名無し
2010/07/19(月) 18:32:39ID:6SXMisUK0あれってどこらへんなの?今22で確か小学生くらいだったような。
0307本当にあった怖い名無し
2010/07/20(火) 18:51:40ID:yqg/a43n0かくしてあるってのは本当?
0308本当にあった怖い名無し
2010/07/20(火) 19:10:28ID:YoVrYdXF0あそこは昭和45年まで採掘していたみたいだから無理でしょ。
いまは廃墟マニアしか行かないだろ。
ここに詳しいよ。鉱山施設の「久根鉱山」のところ。
http://yosuzume2.web.infoseek.co.jp/flamepage_2.htm
0309本当にあった怖い名無し
2010/07/20(火) 19:47:24ID:tpCIX/PW00310本当にあった怖い名無し
2010/07/20(火) 20:40:56ID:YoVrYdXF00311本当にあった怖い名無し
2010/07/20(火) 21:01:36ID:n0pVkDP40袋井ICから森町まで通ってる広域農道で発見されたアレかな?
8年か9年くらい前だったと思うから、年代的には合ってるけど。
あそこ通って通勤してたときに、
千葉だか埼玉県警のパトカーが停まっててビックリした記憶が。
後で死体が放置されてたって聞いて、
「ああ、土地勘の無い人にはあそこは山奥に見えるもんな…
上手く山奥に隠したつもりだったんだろうな」って思ったよ。
0312本当にあった怖い名無し
2010/07/20(火) 21:22:04ID:ojFWC8rWPhttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1040101.jpg
学校で使うような椅子じゃなかった
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1040109.jpg
確かに何のためにおいてあるのかわかんないけど
他にトンネルって言うと葛城ゴルフの宿泊所?のほうのトンネルがいい雰囲気だった
トンネル脇の階段上ってくとなんか誰も来なさそうな神社みたいのあったし
0313本当にあった怖い名無し
2010/07/20(火) 21:22:59ID:ojFWC8rWPどこ見てたんだろう
0314本当にあった怖い名無し
2010/07/20(火) 21:35:28ID:tpCIX/PW0これは嫌だなwwwww
0315本当にあった怖い名無し
2010/07/20(火) 23:27:38ID:GnwkhWSt0そうそれ。広域農道ってたぶん分かってるんだけど。
えーと中川あたりから城下の方まで抜けれる道でOK?
それのどこらへんで見つかったか分かる?
0316本当にあった怖い名無し
2010/07/20(火) 23:29:36ID:GnwkhWSt0もっと春野の奥の方までいけば分からなかったかもしれん。
でも仏さんにとっては見つかって安心だろうな。
興味本位で見に行ったりと言うんじゃなくてそういうとこ通りたくないから知りたいだけなんで。
自分ビビリですからw
0317廃墟戦隊、創禍レンジャーw
2010/07/21(水) 04:52:29ID:cSHhWvSH0まず、精神薄弱者、発達障害者、軽度の知的障害者等に見られる症状として、精神の不安定・社会不適応が多く見られるが、彼等はそのハンデを克服する為、
自分には他人には無い特殊な能力(霊能力)があると錯覚し、そう思い込むことによって自身の精神的・社会的自律を図るといった一種の修正行動が見られる。
そしてこの類の人種は往々にして恐怖感、主にこの感情を自己で制御することができない為、その対象を「霊」として偶像化し、その存在を他人と共有する事で克服しようとする。
また、そうした中で自分にはその「霊」を対処する特別な能力(霊能力)がある、錯覚する事で精神的安定を図る行動も、精神異常者に多く見られる代表的な脳内妄想症状である。
つまり霊とは
非正常精神の人間。非科学的な迷信・妄想に陥る類の下等人種、具体的には以下に並べた様な
精神異常者・変質者・妄想主義者・精神薄弱者・意味不明な新興宗教団体の加入者等の「脳内」に存在しているという事である。
0318本当にあった怖い名無し
2010/07/21(水) 12:57:46ID:sl2pd9RE0ばあちゃんから聞いた地域の昔話
大昔の秋の奉納祭のとき、酔っ払って包丁振り回してた奴が
大太鼓の皮を切り裂いたとか
あと終戦直後に、海岸(遠州灘)行くと、まだでかい米軍艦隊が
うようよいたそうだ
0319本当にあった怖い名無し
2010/07/21(水) 16:22:12ID:mlD10hV90311だけど。
正確な地名はよくわからないんだけど(森町に土地勘がないんス)
当時、森→袋井に抜ける向きで車走らせて、
右手に工事現場とか資材置き場みたいな空間があるらしく、
道路に面した入口に鉄板(?)ぽい扉が設置してあるあたり
…だったように記憶してる。
10年近く前の様子だし、自分の記憶違いとかあるかもしれないから、
地元でわかる人がいたら補足or訂正ヨロ。
0320本当にあった怖い名無し
2010/07/21(水) 21:43:55ID:OZIbwJPy0http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100721-00000934-yom-soci
通行止めじゃなかったら、観に行きたかったなぁ・・・
0321本当にあった怖い名無し
2010/07/21(水) 22:39:23ID:qveOSlet0人が亡くなった場所(自殺含)を挙げて行くとキリが無いと思うが
森から袋井に抜ける通りでは2年位前にも遺体が発見されてたなぁ
ほぼ同じ場所で派手な交通事故なんかも起きてるし要注意だな
0322本当にあった怖い名無し
2010/07/21(水) 23:50:49ID:2yQzDwe50太鼓の皮なんて張替え何十万するんだろな?
>>319 >>321
ありがとう。結構前よく通ってたんだけどわかんないなー。
森町済みだけど自分の周りの人は事件の事すら知らないんだわ。
なんだかなー。
0323本当にあった怖い名無し
2010/07/22(木) 06:02:16ID:sDw0Vfyn0新聞やニュースで報道されないのも多いからね
知らない人も多い、というか知らない方がいい事もあると思うよ
0324本当にあった怖い名無し
2010/07/22(木) 06:22:24ID:d9heSJ1N0自分もあの辺よく通るが、事件発覚前のあの場所で不審な車見たっけなぁ。
多分に勘違いなんだろうけどw 広域走り屋多かったから。当時。
あの場所、毎週月曜に通ると新しいガードレールの凹み見つかるんで笑えたわ。
犯人達、浜松に遊びに行ったからってお土産買ってアリバイ工作してたんだってな。
0325本当にあった怖い名無し
2010/07/22(木) 13:18:44ID:73MT0tCU0何をもってそう思ったの?
森町って名前だけに森が多いって思ったんだろうかw
てか何で見つかったの?誰かが発見したのかね?
第一発見者ってリスクあるよな。100%疑われて下手すりゃ冤罪だぜ。
俺はたぶん通報しないと思う。
0326本当にあった怖い名無し
2010/07/22(木) 15:28:20ID:yDJyDUHc0>人が亡くなった場所(自殺含)を挙げて行くとキリが無いと思うが
病院がナンバーワンだろ。
病死も自殺もw
0327本当にあった怖い名無し
2010/07/22(木) 16:40:33ID:sDw0Vfyn0病死に関してはそうかも知れんが自殺は病院外の方が圧倒的に多いだろ
というか話の流れ的に何で病院が引き合いに出されるのか理解できない
あと、俺の書いたのは広域農道の件じゃないからw
0328本当にあった怖い名無し
2010/07/22(木) 17:43:00ID:dC/SUTN10スレ埋めのつもりか。
0329本当にあった怖い名無し
2010/07/22(木) 18:46:15ID:G2CxNPP900330本当にあった怖い名無し
2010/07/23(金) 01:46:54ID:d1SX0Gqm00331本当にあった怖い名無し
2010/07/23(金) 08:30:56ID:Ztd0PJU/0なぜか窓があきっぱなしの部屋が3〜4箇所あるんだけど、その位置がしばしば変わっている気がする・・。
0332本当にあった怖い名無し
2010/07/23(金) 11:22:14ID:7XazAnSQ00333本当にあった怖い名無し
2010/07/23(金) 19:31:14ID:K9VzuPG+0神ヶ谷の話題が一番面白かった。
神ヶ谷の山下さん、登場してね!
0334本当にあった怖い名無し
2010/07/23(金) 19:52:00ID:YL+auH5R0>>331
場所が地味すぎて分からん
遠いしなあ
0335本当にあった怖い名無し
2010/07/23(金) 20:02:49ID:P142P0c40赤かったりしてなんか悲しくもあり・・・
0336本当にあった怖い名無し
2010/07/26(月) 11:34:45ID:ERE/zAAf00337本当にあった怖い名無し
2010/07/26(月) 18:21:12ID:kSHg2gf/0がんばれ!うつに負けるな!超がんばれ!!
0338本当にあった怖い名無し
2010/07/27(火) 08:40:39ID:3n8u6kIm0トンネルの電気、あんなにあかるくなってたんだね。
展望台も明るい。便所は完璧に消えている。
怖い雰囲気は無し。
0339本当にあった怖い名無し
2010/07/27(火) 15:25:24ID:zRVIkhFWi佐久間ダムあんま怖くないよね。
他にどっかない?
今度レポってくる。
0340本当にあった怖い名無し
2010/07/27(火) 18:33:49ID:0DVCg0120そっかートイレもう無かったか
あそこの不気味さは普通じゃなかったから残念だ
つーか、画像は?
>>339
そういわずに確認も含めて佐久間行ってみて
0341本当にあった怖い名無し
2010/07/27(火) 22:33:23ID:3nXOV4GB0ひでぇww
0342本当にあった怖い名無し
2010/07/28(水) 18:40:18ID:fhw6yySJ0今度また一人で深夜にでも行ってみるよ。
ただ、遠い。
あっちのほうに別のスポットも幾つかないかな。
水窪とか。
0343本当にあった怖い名無し
2010/07/28(水) 19:01:14ID:jPi7KNSs0俺どこかに書いたんだっけ・・・
佐久間ダムの更に奥にあるトンネルに出るらしいとか
行けるやつは行って味噌
所詮噂話だけどね
0344本当にあった怖い名無し
2010/07/28(水) 19:11:43ID:jPi7KNSs0光善寺→山住神社→見付天神
0345本当にあった怖い名無し
2010/07/28(水) 19:43:05ID:ow6u9crx0別のしっぺいさんなのかな?
0346本当にあった怖い名無し
2010/07/28(水) 20:00:05ID:jPi7KNSs0それを探して行くのがなんか歴史民俗学者みたいでかっこいいぞ
0347本当にあった怖い名無し
2010/07/28(水) 23:17:16ID:yKtVxub80涼みにドライブ途中によったんで画像はないよ。
奥の駐車上でUターン、慰霊碑とかは懐中電灯
とかもってないんでいかず。ダム横でしばし湖面を
眺める。怖くはないけど、気持ち悪い、生暖かい。
トンネル内の展望台通路があまりにも明るいんで
まず俺一人で展望台へ。うーん、真っ暗だな。
で、今度は霊感鋭い子と二人で展望台へ。
展望台出口前通路1Mぐらいが温度違ってあきらかに
寒い。サブいぼがでる。冷房カーテンがあるみたい。なんでだ?
展望台でしばし周りを眺める。暗くて周りがよくみえない。
生暖かいのが強くてとても不快だった。
あまり怖くはなかったけど、ダムから帰り道すぐ近く
小さい滝の地蔵さんかなんかがあったらしいのだけど
そこのが怖いとさ。
0348本当にあった怖い名無し
2010/07/29(木) 01:47:53ID:CBDfhtJn0気持ち悪いんだが・・・
0349本当にあった怖い名無し
2010/07/29(木) 12:02:25ID:Vbh/e9Hd00350本当にあった怖い名無し
2010/07/29(木) 21:35:02ID:DExs6ttH00351本当にあった怖い名無し
2010/07/29(木) 21:42:10ID:nW1q1U7pP0352本当にあった怖い名無し
2010/07/30(金) 01:47:28ID:mv5dc8mE00353本当にあった怖い名無し
2010/07/30(金) 23:32:13ID:cxL+TuC70しつこい。
0354本当にあった怖い名無し
2010/07/30(金) 23:42:53ID:41f4TMZ500355本当にあった怖い名無し
2010/07/31(土) 00:12:14ID:IpG0ugX/00356本当にあった怖い名無し
2010/07/31(土) 00:17:11ID:tSso5DE+0神ヶ谷に話が皆無になってる。
これでは集客は見込めないぞ。
0357本当にあった怖い名無し
2010/07/31(土) 00:26:05ID:gcMwjiNH0俺がコナミ行くのに毎日通ってるが
0358本当にあった怖い名無し
2010/07/31(土) 00:26:35ID:DzNhJhXpP>>355
ああ、来るな!
0359本当にあった怖い名無し
2010/07/31(土) 00:31:42ID:gcMwjiNH0じゃーお前話題振れよ、どうせネタないんだし、放置しろ
0360本当にあった怖い名無し
2010/07/31(土) 00:36:02ID:prfGSeD90三
萬
捨ててリーチ!
0361本当にあった怖い名無し
2010/07/31(土) 00:45:14ID:5PX6BgHZ0まずは過去ログ読んでくれとしか
なんかネタ臭くなってきたから俺は興味ないけどね
ただそこに来るまでのなめら筋?だったかの話の方が俺は気になった
実際行ったし
0362本当にあった怖い名無し
2010/07/31(土) 00:56:08ID:gcMwjiNH0読んだから興味持ってる
オフやると叩かれるのは、どこの板でも同じだね
それなりのヲタ臭漂わない人となら、地元だけにオフも行ってみたい気もする
0363本当にあった怖い名無し
2010/07/31(土) 01:26:30ID:f0SkWjsi0原因は丑の刻参りに来た人だろう、ということだったが。
0364本当にあった怖い名無し
2010/07/31(土) 11:51:38ID:DzaegcG+00365本当にあった怖い名無し
2010/07/31(土) 12:23:33ID:5PX6BgHZ0それよりここに行く行く言ってたやつは行ったんだっけ?
http://dl8.getuploader.com/g/shizuoka_2ch/26/shizuoka_2ch_26.JPG
0366本当にあった怖い名無し
2010/08/01(日) 17:20:28ID:J53+ty+c0巨大なパワースポットだろうな。
0367本当にあった怖い名無し
2010/08/01(日) 18:39:01ID:GV/0DWlm0最近仕事忙しくて遊んでる暇がない
時間があっても草刈したり疲れて寝てる
0368本当にあった怖い名無し
2010/08/01(日) 21:04:28ID:qibkqcli00369本当にあった怖い名無し
2010/08/01(日) 21:20:45ID:36tf3RSM0パワースポットと心霊スポットの区別ができないバカ登場w
0370本当にあった怖い名無し
2010/08/01(日) 22:48:30ID:CfXPCzhy0浜松西インターからはさらに近いし。
0371本当にあった怖い名無し
2010/08/01(日) 23:35:38ID:A7EFFXaz0ttp://powmap.hamazo.tv/e2496343.html
0372本当にあった怖い名無し
2010/08/02(月) 00:22:54ID:thDj4o5T00373本当にあった怖い名無し
2010/08/02(月) 00:43:57ID:WNSCVKQd04:00くらいからトンネルで、浜松側の入り口(動画では出口)に、人影が見える
うp主はハイカーとか言ってるけどw
いくら昼間だからって、あんなところに人いねーだろ
死に装束みたいなもの着てるように見えるし
みんなはこれどう思う?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1236553
意識して行った心霊スポット↓
旧本坂トンネルは5回くらい行ったことあるけど、何も見たことない
近くの神社には1回行ったことあるけど、階段が辛いだけだった
あと、ホテルロンドンを近くの道路から眺めたことがある
入らなかったのは、なんか不気味だったし、不法侵入とかになりたくなかったからw
監視カメラとかあるの?
あと、佐久間ダムも行ったことある
展望台があるって情報くらいしか知らなかったから、特に怖さも感じず
暗くて底が見えないダムがちょっと恐かったくらい
でも、ダム手前の村(?)でちょうどお葬式があったのか、家の玄関先に提灯があったり
火葬場みたいなところで、立ちションしてる最中に車出され、5分くらい一人になったのが怖かったかなw
長文すまん
長い間規制くらってたから、勘弁してちょ
0374本当にあった怖い名無し
2010/08/02(月) 02:11:26ID:3KduRxMR0サンキュです!
4年前、旧本坂トンネルに友人2人と私で突撃した時の体験談を話します。
午後9時頃、豊橋側からトンネルに入って浜松側に抜けたんです。
帰りは豊橋に一旦出てから高速に乗って浜松西インター迄帰ってきました。
体験談というのは浜松西インターを出てから体験したことです。
私達3人はお腹が空いたということで午後11時半頃でしたが、
浜松西インター近くにある大型ラーメンチェーン店に入りました。
3人でカウンターに座ると、直ぐに店員さんが水を持ってきてくれました。
友人の1人が注文する前にトイレに行きたいと言い、席を立ちトイレに行きました。
その時、店員さんが水が入ったコップを1つ持ってきて「遅れてすみません」と言って
私達の横の空席にコップを置きました。私が「私達は3人ですよ」と言うと、
店員さんが「お客様3人様の直ぐ後ろからもう1人、一緒に入店されましたよね、4人で」
と言うのです。私達が店員さんと会話している時、トイレに行った友人が帰ってきて
席に座りました。成り行きをその友人に話すと、自分達は3人で入店して
後から客は来なかったと言うと、カウンターの向こうで働いていた女性店員さんが
「お役様達は4人様ですよね。カウンターに4人様、男性で4人、並んでお座りでしたよ」
と言うんですね。私達も顔を見合わせて頭を捻ったのですが、
店員さん達も頭を捻ってましたね。何だったのでしょうかねw
0375本当にあった怖い名無し
2010/08/02(月) 05:55:35ID:lFlm2rRL0ロマンを壊して悪いが、昼間は人いるんだわ。
ハイキングコースも真上だし、近くにルートも
あるしね。ハイカー以外にも地元の人間も
結構いるよ。
0376本当にあった怖い名無し
2010/08/02(月) 09:50:42ID:8z9NMirY0憑いてきたってやつですか。
今度行ったら、飲食店も行ってみますw
>>375
ハイキングコースなんてあったのか。
トンネル入口横に立ってたのは、
車がトンネルから出るのを待って
トンネル歩こうとしてたのか?
0377本当にあった怖い名無し
2010/08/02(月) 19:19:51ID:4s2meUyp0不可思議探偵団 廃墟に泊まろう
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1280742322/
674 名前:名無しさんにズームイン![sage] 投稿日:2010/08/02(月) 19:18:50.01 ID:jl7/mbUF
これが静岡県だったらリアルサイレントヒルなんだけどなあ
0378本当にあった怖い名無し
2010/08/02(月) 21:33:07ID:YqKYE7FP0丘(岡)=ヒル
0379本当にあった怖い名無し
2010/08/02(月) 22:10:43ID:N/lrJAwy00380本当にあった怖い名無し
2010/08/03(火) 22:09:24ID:4NDBDbVl0店員の勘違いかもしれないけど、そういうのって本当にあるんですね。
0381本当にあった怖い名無し
2010/08/03(火) 22:20:50ID:wVzx2NXW0今でも暇ならドライブに行ったりで全然心霊スポットだとは思ってなかったよ
展望台で彼女の胸触ったりしちゃったけどひょっとしてヤバかった?
0382本当にあった怖い名無し
2010/08/03(火) 22:42:08ID:RueIfcCu0往復で2000円くらいかかりそう
0383本当にあった怖い名無し
2010/08/03(火) 23:39:20ID:ZpTr73Uy00384本当にあった怖い名無し
2010/08/04(水) 01:36:57ID:JLxp/7Qa0バスでもらいゲロしそうになったことしか覚えてないけどw
>>383
梯子なんてあったっけ?
佐久間電力館からだと、どの方向のいくつ目のトンネル?
0385本当にあった怖い名無し
2010/08/04(水) 01:45:07ID://xaO2FN00386本当にあった怖い名無し
2010/08/04(水) 02:24:20ID:JLxp/7Qa0過去ログちょっと見てきたけど、
佐久間第二トンネルと鰻樽トンネルの丑三つ時がやばいのか
どっちも愛知側みたいだけど、電力間からしたら西側に進んでいった方ってことかな
丑三つ時に行ったんだけど、そっちは狭かったから行かなかったんだよね
もったいないことしたな
今度行くときは、西側のトンネルも行ってみるよ
0387本当にあった怖い名無し
2010/08/04(水) 21:54:05ID:f05x+z1w00388本当にあった怖い名無し
2010/08/04(水) 23:48:34ID:6Uj3jXI10割と出るらしいと聞いたので夜は行かない方がいいな。
0389本当にあった怖い名無し
2010/08/05(木) 05:59:49ID:30suGnmR00390本当にあった怖い名無し
2010/08/05(木) 06:10:36ID:YKuR+/Af0昼間に複数とか意味ないからw
時々めちゃくちゃ大勢で行ったやつが何もなかったってうるさいけど
あ る わ け ね ー だ ろ
0391本当にあった怖い名無し
2010/08/05(木) 06:14:02ID:YKuR+/Af0ソースは?俺は地元だけど一回も聞いた事無い。
何百回通ったか知らんけど一回も何も無い。周りからも聞いた事は無い。
確かに昔は汚かった。
0392本当にあった怖い名無し
2010/08/05(木) 08:50:21ID:ikvg77dW0いつでも出る
というのが普通じゃなかった?
出勤じゃあるまいし・・・そんな律儀に
「あっ、丑三つになった、出なくちゃ!」とか
「まてまてまて、丑三つまであと5分、出るのは我慢我慢」
なんてわけないし
出る、と勝手に意識してるのは、こっち側だろう
だって時計持ってるのはこっちだから
単にあの時間は暗いから人間が精神的に暗さに弱る時間帯、
つまりいろいろと勘違いを起こしやすいというだけで
0393本当にあった怖い名無し
2010/08/05(木) 19:58:49ID:eAQJCpNV0それがちょっとした風でも揺れてるから、それを見間違えたというのが話しにある
正体は枯れ尾花だったっていうあれもある
>>367
おまいわまず行け!www
そしてうなぎ井戸も忘れんなよ
>>381
何も起きてないわけだから、何もないということ
>>382
それは言えてる
ガソリンが80円台だったらまだ考えられるが
0394本当にあった怖い名無し
2010/08/05(木) 21:00:56ID:ahm20t8n0頭悪い?誰もそんな話してないじゃん。
昼間に2,3人で行って報告されても何も怖くないから面白くない。
0395本当にあった怖い名無し
2010/08/05(木) 21:25:19ID:wKYHpMdm0何もなければそれでよし
0396本当にあった怖い名無し
2010/08/05(木) 23:48:04ID:6SGmIEeI0ソースなんて無いよw
この手の話は自分で現地を尋ね歩いて年配の方から話を聞くしかない
因みに俺も地元、しかもトンネルの思いっきり近くに住んでる
0397本当にあった怖い名無し
2010/08/06(金) 02:46:25ID:g+DLRMMr0何でこんなに寒いんだろう
霊がいるのかも
0398本当にあった怖い名無し
2010/08/06(金) 05:58:25ID:kVV+isbK00399本当にあった怖い名無し
2010/08/06(金) 08:13:12ID:DknOiDN/00400本当にあった怖い名無し
2010/08/06(金) 14:54:49ID:yWWuIc2o00401本当にあった怖い名無し
2010/08/06(金) 18:46:11ID:DknOiDN/0遅レスだが、だいたいトンネルの上あたりが南北と東西のハイキングコース
の交差する地点だな。たしか看板たってたはず。
どちらのトンネルの出口でもコース入口はあるんで人がいるのはおかしくない。
まあ場合によっちゃ夜もいるかもよ?。
それにコース以外を歩く人もいるし。まあ富士見岩から本坂峠はオドロオドロしい木
が生えてるから夕暮れにあるいたら雰囲気あるよw。
俺が歩いたときは白い行者みたいな人がとなりの山肌を歩いていた気が。
多分気のせい。
あとは佐久間の大洞山かな。なんか後ろからハイカーが歩いてる気が。
これも多分気のせい。
どれも事前に知ってるからかなあとも思う。
まあホントにでた所で逃げようもないしw。
0402本当にあった怖い名無し
2010/08/06(金) 23:51:18ID:w1Me26/b0すぐ木で進めなくなった気もするけど。
数年前の話
あれって何なの?
0403本当にあった怖い名無し
2010/08/07(土) 16:22:25ID:/haw9/b+00404本当にあった怖い名無し
2010/08/07(土) 19:44:36ID:6IaA1bdz0花火、うるさい!
婆ちゃんが空襲を思い出して怖がってる。
特に、打ちあがる時のヒューという音は
焼夷弾が落ちてくる時の音と同じだってさ。
0405本当にあった怖い名無し
2010/08/07(土) 20:17:05ID:qPfwlUqY0さなるこ?
0406本当にあった怖い名無し
2010/08/07(土) 21:21:33ID:6yCCZA3i0あの付近にはいっぱいある。
まあ保守管理用の道なんだろう。
0407本当にあった怖い名無し
2010/08/07(土) 23:44:23ID:FO3KQKXS0やっぱ旧本坂トンネルか佐久間ダムが一番いいのかな?
ほかにお勧めない?
0408本当にあった怖い名無し
2010/08/07(土) 23:51:20ID:DgtaFpCP0どこかに行きたいというレスにはもうなんだか・・・
0409本当にあった怖い名無し
2010/08/08(日) 00:01:18ID:FO3KQKXS0この前ダウンタウンDXで心霊体験話ベスト3みたいのやってて無性にスリル味わいたくなった
願わくば運転中にバックミラー見ると後部座席に人影が!的な噂がある所あれば行きたい
0410本当にあった怖い名無し
2010/08/08(日) 00:05:35ID:3pdcHo+A00411本当にあった怖い名無し
2010/08/08(日) 00:05:51ID:HgNv5E440明治40年に観測隊が剣岳山頂に登頂した時、
奈良時代〜平安時代あたりの山岳宗教の修験者が
剣岳山頂に既に登っていて、錫杖頭と鉄剣を残していたんだな。
驚いた。初めて知った。日本の山岳宗教って凄いんだな。
0412本当にあった怖い名無し
2010/08/08(日) 00:10:31ID:OFVmfevp0道自体も事実危険だ
0413本当にあった怖い名無し
2010/08/08(日) 00:12:46ID:X5LH61qR00414本当にあった怖い名無し
2010/08/08(日) 06:18:33ID:01nny6yj0車で通った限りじゃ全然普通だったけど降りて歩いてみると足音が響いてちょっと怖かった
虫のブーンって音でうおっってなったw
0415本当にあった怖い名無し
2010/08/08(日) 09:52:59ID:28sr+OMD0後ろからなんか付いてきて層で怖いよ
教えてもらったところ自分はいろいろ入ったよ
すべてはいけなかったけど、うなぎと天白がいけなかってことだけが
記憶に残っているよう棚
0416本当にあった怖い名無し
2010/08/08(日) 10:41:13ID:OFVmfevp00417本当にあった怖い名無し
2010/08/08(日) 16:18:29ID:GdWXdHuB00418本当にあった怖い名無し
2010/08/08(日) 19:37:30ID:vNXjx7lU00419本当にあった怖い名無し
2010/08/08(日) 21:17:25ID:AfRVNbCr00420本当にあった怖い名無し
2010/08/08(日) 21:19:40ID:JVizKu5R00421本当にあった怖い名無し
2010/08/08(日) 21:46:30ID:/MM9dwyO00422本当にあった怖い名無し
2010/08/08(日) 21:48:59ID:vNXjx7lU0他の町の人なんで、スルーした
125のスクーターであの辺走ったけど、一瞬で全て走り終えた
0423本当にあった怖い名無し
2010/08/08(日) 23:48:00ID:01nny6yj0写メ撮ったけど普通だった
今日は佐久間ダム周辺のトンネル行こうと思うんだけど具体的な場所がよく分からない・・・
浜松の北区なんだけどどこ目指して走ってけば通る?
0424本当にあった怖い名無し
2010/08/09(月) 00:16:06ID:38Igiq2y0その場を見ればスレが動くわけで
何かを期待してるわけじゃないから問題無し
0425本当にあった怖い名無し
2010/08/09(月) 03:40:49ID:UT7yA0Xs0どれもつまらない写真なのであしからず
展望台への道があるトンネル内
http://2ch-ita.net/upfiles/file3784.jpg
http://2ch-ita.net/upfiles/file3785.jpg
http://2ch-ita.net/upfiles/file3786.jpg
展望台へのトンネルを抜けたところ
http://2ch-ita.net/upfiles/file3787.jpg
ダムの上(?)
http://2ch-ita.net/upfiles/file3788.jpg
雨と霧で道中は結構雰囲気あったけど結構照明とかちゃんとしててあんまり怖くなかった・・・
それより水溜りがかなりひどくて何回かハンドル取られそうになった(軽でスピード出してたら事故るんじゃないかって思うほど)
心霊体験ってこういうので事故って霊に憑かれたと思い込むパターンとか多いんだろーなーなんて思いながら帰りました。
噂のトンネルがここじゃなかったら教えてください
再チャレンジしにいくから。次は話が出たことだし神ヶ谷ってとこ行こうかな?
0426本当にあった怖い名無し
2010/08/09(月) 06:31:23ID:8ijmD1kF0何が怖いって夜そんなとこ行ってDQNに遭遇するのが一番怖い。
0427本当にあった怖い名無し
2010/08/09(月) 11:01:24ID:W3i+rfOT0ガソリン代くらい出すからさ
0428本当にあった怖い名無し
2010/08/09(月) 11:14:13ID:p5kYyDIXO0429本当にあった怖い名無し
2010/08/09(月) 14:53:15ID:UT7yA0Xs0時間が時間だしそうそう出くわすことないと思うしもし居たら車から降りなきゃいいし
別にガソリン代なんて出さなくていいから本当に一緒に行ってくれるならありがたい
どこがスポットなのかいまいちよく分からんから案内してほしい
0430本当にあった怖い名無し
2010/08/09(月) 15:24:58ID:U/5TSIyB0いいねいいねー
こういうのをスレ的に欲してたはず
柵の向こうもフラッシュ炊いて撮って欲しかったけど
四つ目の扉ってその周辺はどういうふうになってんの?
0431本当にあった怖い名無し
2010/08/10(火) 00:04:20ID:4UEQ5xzG0東海地方で音と目撃例が多発してるそうだが。
↓
三重県伊勢市で目撃した会社員の女性(39)は
「普通の流れ星より大きくて、先端は丸く、
飛行機雲のように 尾を引いていた。あい色に見えた」と話した。
0432本当にあった怖い名無し
2010/08/10(火) 00:07:33ID:BqcsgPas00433本当にあった怖い名無し
2010/08/10(火) 01:29:24ID:fpTsXjVF0複数で行ったレポって何も面白くない。緊張感がゼロ。
0434本当にあった怖い名無し
2010/08/10(火) 03:49:59ID:XI9WB+IC0携帯だからフラッシュとかないんだ・・・
扉の周辺はちょっと開けててダムを見下ろせるようになってたと思う
明かり何もなかったからよくは分からなかったけど
今度からデジカメと懐中電灯持っていくことにする
>>433
分かった
よくよく考えたら見知らぬ人と人気のないところに行くほうがよっぽど怖いしw
でも一人で行っても面白いレポなんてたぶんできない
0435本当にあった怖い名無し
2010/08/10(火) 15:44:32ID:CBKmj99N00436本当にあった怖い名無し
2010/08/10(火) 17:14:49ID:0pkqEJJI0お前もシツコイ奴だね。
0437本当にあった怖い名無し
2010/08/10(火) 21:04:43ID:b29mgcZBQ0438本当にあった怖い名無し
2010/08/10(火) 22:17:25ID:BqcsgPas00439本当にあった怖い名無し
2010/08/10(火) 22:53:44ID:VkokAP8Y00440本当にあった怖い名無し
2010/08/11(水) 08:42:38ID:v8R2jaR20だと書いてあった。やっぱ訳ありの土地で幽霊とかそういう場所がきっと多いんだろうね
0441本当にあった怖い名無し
2010/08/11(水) 10:05:07ID:zxof9cK60いろいろローカルネタは見てきたが
そんなの初耳だぞ
出典なんだよそれ
そもそもその理屈が完全に異常
0442本当にあった怖い名無し
2010/08/11(水) 10:25:30ID:jtCZz9/k0部落の町 大阪人、乙!
0443本当にあった怖い名無し
2010/08/11(水) 10:38:17ID:fZiV0NPB00444本当にあった怖い名無し
2010/08/11(水) 11:58:12ID:v8R2jaR20マジで本で読んだよ。流れ者が住み着いたと。
だから、やばい幽霊話とかよく聞くのかと納得したけど。
聞いた幽霊話は、ラブホテルの幽霊話と、
病院の跡地にアパートだか立ててそこに住んだ人が不幸になるとか、
日本坂?トンネルとか。
0445本当にあった怖い名無し
2010/08/11(水) 12:16:41ID:zxof9cK60??????????
0446本当にあった怖い名無し
2010/08/11(水) 12:20:14ID:jtCZz9/k0わしは、徳川のお膝元の和歌山県民な
0447本当にあった怖い名無し
2010/08/11(水) 12:21:01ID:jtCZz9/k00448本当にあった怖い名無し
2010/08/11(水) 12:25:31ID:v8R2jaR200449本当にあった怖い名無し
2010/08/11(水) 12:28:36ID:v8R2jaR20浜松の昔からの暮らしとか載ってる本だったよ。
まさか嘘なんて書かないだろ?事実だよ、本に書いてあるから
0450本当にあった怖い名無し
2010/08/11(水) 12:30:12ID:jtCZz9/k00451本当にあった怖い名無し
2010/08/11(水) 12:33:44ID:jtCZz9/k0さらに調べたら、遠州浜団地っていうのがあるみたいだが・・・
0452本当にあった怖い名無し
2010/08/11(水) 12:37:54ID:jtCZz9/k0国家資格のデータベーススペシャリストと情報検索応用能力試験1級を持ってる
わしの検索力、我ながらすごっw
0453本当にあった怖い名無し
2010/08/11(水) 12:39:22ID:jtCZz9/k00454本当にあった怖い名無し
2010/08/11(水) 12:40:21ID:jtCZz9/k00455本当にあった怖い名無し
2010/08/11(水) 16:03:40ID:+YuiIgNK0その本は貴方の想像上の存在に(ry
0456本当にあった怖い名無し
2010/08/11(水) 16:14:16ID:zxof9cK600457本当にあった怖い名無し
2010/08/11(水) 16:36:42ID:s23szQA80>わしは、徳川のお膝元の和歌山県民な
紀州徳川家なんてパナソニックのボツワナ支店みたいなものだろw
浜松は徳川家康の居城があった都市だぞ。
大御所様の居城とボツワナ支店じゃ問題にならんわさw
0458本当にあった怖い名無し
2010/08/11(水) 16:39:31ID:s23szQA80>まさか嘘なんて書かないだろ?事実だよ、本に書いてあるから
月刊ムーに書いてあることも全部事実だぞw
韓国の国定教科書に書いてある内容も全部事実だぞw
北朝鮮の教科書に書いてある内容も全部事実だぞw
本に書いてあるんだから嘘なんて書いて無いぞってか?w
0459本当にあった怖い名無し
2010/08/11(水) 16:42:26ID:s23szQA80>ちなみに愛知県民だ!
口蹄疫事件で脱走したカリブ海赤松の地元で
学歴詐称して干された新間ちゃんの地元でもあるなw
0460本当にあった怖い名無し
2010/08/11(水) 16:55:24ID:s23szQA80↑
お爺さんが西区でヤー様、
婆さんは中村区大門で客引き
お父さんは中川区ドンコで予想屋
お母さんは中区主税町で立ちんぼ
お兄さんは中村区黄金でヤー様
お姉さんは千種区今池でボッタクリキャバクラ嬢
弟は守山区志多味で売人
妹は内海海岸で立ちんぼ
叔母さんは山崎川で有名なホームレス
0461本当にあった怖い名無し
2010/08/11(水) 17:01:43ID:qVsWaAm50>わしは、徳川のお膝元の和歌山県民な
ティラノサウルス顔の自民党・古賀誠先生のお膝元であり
且つ日本有数のB地区の方ですか?
0462本当にあった怖い名無し
2010/08/11(水) 17:07:37ID:qVsWaAm50>国家資格のデータベーススペシャリストと情報検索応用能力試験1級を持ってる
>わしの検索力、我ながらすごっw
お前、三河病院の談話室のパソコン使ってるだろ。
0463本当にあった怖い名無し
2010/08/11(水) 17:44:35ID:IL1MXdMD00464本当にあった怖い名無し
2010/08/12(木) 10:12:18ID:MpuTgtgl0しつけーってんだろ、クズ。
0465本当にあった怖い名無し
2010/08/12(木) 10:19:16ID:Ch3aKr+N0袋井のブックオフの隣にあるカラオケ屋メガ○ン、あそこの一室がヤバイ
壁をドンドン叩く音や曲に混ざって呻き声が聞こえることがあるぞ。
でもサービス良いし飯旨いからオススメ。
0466本当にあった怖い名無し
2010/08/12(木) 12:33:03ID:jp7Gtsgm0窓全開で車で通りかかった時に、信号待ちにしてる時に男の声で呼ばれた。
おいっと言われた。振り返ったけど誰もいない。
あの時はびっくりした。
0467本当にあった怖い名無し
2010/08/12(木) 13:20:30ID:IudUqfz30どこだ
まあ空耳だろう
よくあることだ
0468本当にあった怖い名無し
2010/08/12(木) 17:07:07ID:z2DJsVGy0>壁をドンドン叩く音や
酔っ払って騒いでるだけジャンw
>曲に混ざって呻き声が聞こえることがあるぞ。
音痴の歌は呻き声に聞こえるもんだよ。
亀井静香の歌を聞いてみw
0469本当にあった怖い名無し
2010/08/12(木) 18:16:47ID:z2DJsVGy0磐田駅南の墓地というと、
例の滝というか湧き水が湧いてるお寺の墓地だよ。
JR東海道線を超えて直ぐにある寺。
地図で検索するとわかりますよ。
0470本当にあった怖い名無し
2010/08/13(金) 02:20:08ID:76ZJFpci0菊川にある「モーツァルト2000」っていうカラオケ屋も出るらしいよ。
けっこう有名みたい。
0471本当にあった怖い名無し
2010/08/13(金) 06:37:47ID:mC6tKb0VO0472本当にあった怖い名無し
2010/08/13(金) 16:59:50ID:5QLY2G+/0部屋が汚くて積んでた本がただ崩れたのもポルターガイストっていうやつこそキモくて嫌だ
0473本当にあった怖い名無し
2010/08/13(金) 19:20:10ID:Xa3gbEVQ0大多数は神ヶ谷関係の話題を欲しているわけだしさ。
民主主義で行くべきだぜ。
0474本当にあった怖い名無し
2010/08/13(金) 19:27:27ID:ldNROuDp0もちろん深夜
0475本当にあった怖い名無し
2010/08/13(金) 19:30:20ID:5QLY2G+/00476本当にあった怖い名無し
2010/08/13(金) 19:38:15ID:frT8Fm+F0カラオケならもしかしてやってるだけかもしれんし。
0477本当にあった怖い名無し
2010/08/13(金) 19:39:54ID:TeuWfP7b00478本当にあった怖い名無し
2010/08/13(金) 20:23:34ID:fp8sDQi100479本当にあった怖い名無し
2010/08/13(金) 22:47:04ID:uZLXwWZf0そろそろ神ヶ谷の話題に戻さないか?
0480本当にあった怖い名無し
2010/08/13(金) 23:34:35ID:/y6Gs5dt00481本当にあった怖い名無し
2010/08/13(金) 23:46:03ID:5QLY2G+/0■浜松市part23■
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1265117057/
0482本当にあった怖い名無し
2010/08/14(土) 00:20:35ID:Qx9/uhaU0水族館があったとして、心霊に何の関係があるんだ?
流れ者や訳ありな人たちって、昔、新居の関所を通れなかった人とかじゃないの
新居の関所を境に方言が結構変わるって、じいちゃんから聞いたことある
スレチすまん
0484本当にあった怖い名無し
2010/08/14(土) 02:37:09ID:rQOevqWp0怖くて鳥肌たちながら横を通り過ぎたよ。
新本坂トンネルは快適だったけど。
いまだ旧本坂トンネルには怖くていけないヘタレなんだよ。
物凄く不気味らしいな。
マジで怖いのか?
0485本当にあった怖い名無し
2010/08/14(土) 07:23:07ID:32HhoMjF0>>470
それマジですかっ!? 先日行ってきたんだが、どこ部屋
に出るのか知ってますか? 自分が行った部屋は特に何も
起こりませんでした。
ところでさ…
今、磐田とかってお盆なんだな。掛川とかは7月だけど。
昨夜11時過ぎに磐田の奥、車で通ったんだが、黒い服着た人
がいっぱい歩いているんだ。連れに
「こんな時間でもお盆の訪問者っていっぱいいるんだな。」
って言っったら
「? 人なんていたか?」
って、あんなにすれ違った人達を見ていないんだ。
0486470
2010/08/14(土) 09:18:44ID:vCwOafC3Oごめん、オレも詳しくはしらないんだ。
でも、別々の友人から「あそこは出る」って聞いてるから、地元民には知られてるみたいだよ。
3年ちかく行ってないけど、あそこのオヤジさん元気だった?
0487本当にあった怖い名無し
2010/08/14(土) 10:45:50ID:ysHN1F6t0旧本坂トンネルに横道なんかあったっけ?
横って新本坂のこと?
旧なら何回も行ってるけど、なんも見たことないよ
行ってみなよ
行ったら写真うpよろ
0488本当にあった怖い名無し
2010/08/14(土) 10:58:48ID:4iwfPZEz0徹底に無視られてるから構ってあげる。
お前の周りには普通の人には見えない大多数がいるんだろうなw
お払いしてもらえ。
0489本当にあった怖い名無し
2010/08/14(土) 23:44:40ID:vcdtz9aW00490本当にあった怖い名無し
2010/08/15(日) 05:46:43ID:od5YKoA+0戻って来ないってことは、どういうことかわかるよな?
まぁ、これでも見て待っててみようか。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1380746
0491本当にあった怖い名無し
2010/08/15(日) 11:07:52ID:0GOSZPda0ちょっと前に見たけど、タグ変わってるw
2分51秒に何があんの?
あと、sm8567529で「別の動画では声が聞こえたらしい」って言ってるんだが、
その動画どれか分かる?
0492本当にあった怖い名無し
2010/08/15(日) 15:26:04ID:ApIkJX6i0行ったけどあんまうまく撮れなかったから微妙
カメラの性能上ナイトモードで画質悪い&トンネル内霧で視界悪すぎ
しかも、最初>>490の動画みたいに走行中に撮ってて駐車場についてからいったん記録してたSDカードからノートPCに保存してからSDカードをカメラに戻したら認識しなくなった
何回試しても認識せず結局徒歩でじっくり撮影しようと思ってたのができなかった
不思議なことに帰宅してから試したら一発で認識した
だから走行中の動画しかないけどどうする?
そのうちリベンジしに行くかも
0493本当にあった怖い名無し
2010/08/15(日) 15:31:08ID:joBfCeA10ただ注意するのは解像度は最低でも長辺1000ピクセルぐらいで撮ってほしい
240x320とか極小画像てなんの冗談、というのがいまどきもあるから
0494本当にあった怖い名無し
2010/08/15(日) 16:39:09ID:ApIkJX6i0雰囲気はいい感じだけどやっぱ霊さんは写ってくれないね
http://viploader.net/pic/src/viploader1199607.jpg
蝙蝠なら撮れたw
http://up3.viploader.net/pic/src/viploader1199610.jpg
0495本当にあった怖い名無し
2010/08/15(日) 18:39:43ID:0GOSZPda0胴体まん丸でかわいいなw
0496本当にあった怖い名無し
2010/08/15(日) 18:42:30ID:TG24OsXZ0絶対手づかみするなよ。
0497本当にあった怖い名無し
2010/08/15(日) 20:31:33ID:1JUtaAhg0手乗りコウモリで可愛かったよw
0498本当にあった怖い名無し
2010/08/15(日) 21:36:19ID:TG24OsXZ0あんまり身近におくなよ。
0499本当にあった怖い名無し
2010/08/15(日) 22:31:42ID:od5YKoA+02:51の音声ってな・・・
カーナビの音声案内だw
他の動画はよく知らない。すまんな。
0500本当にあった怖い名無し
2010/08/15(日) 22:51:56ID:0GOSZPda0前は、「2分4?秒←女の声」(?は詳しく覚えてないけど)
ってタグだった気がするんだけど。
ってことは2:51はブラフかよw
ニコニコにあがってる西部の心霊スポットって佐久間ダムと
旧本坂、小笠神社(?)ぐらいしかないよね。
もっと増えて欲しい
0501本当にあった怖い名無し
2010/08/15(日) 23:21:53ID:0UH+pDuj0本坂以外どこがそうでぇ?他にあるだけ?って感じだろ
次点で滝沢を知っている人は知っているくらいか
0502本当にあった怖い名無し
2010/08/16(月) 00:20:45ID:DJUM8/Xz00503本当にあった怖い名無し
2010/08/16(月) 07:35:32ID:dCCvbxhY0こんな廃墟入ってみたいなって思ってたんだ。
幼かったし、過疎ってるところに大きなマンションだから、潰れてると思ってた。
さっき、ニコニコで廃墟動画見て、そのマンションのこと思い出してググったら、
少なくとも、2005年までは入居者がいたみたいだったw
今は知らないけど、一応マンション名は伏せておく、通称幽霊マンションらしいw
入居者の間では色々噂されていたり、入居してすぐに引越す人が多かったり、
何度もお祓いされたりと、いわく付きのマンションみたい。
廃墟だったら行こうかと思ってたけど、昼でも一人では行きたくないわw
0504本当にあった怖い名無し
2010/08/16(月) 12:17:15ID:BV+3fAf100505本当にあった怖い名無し
2010/08/16(月) 12:27:30ID:dar7MhN80全部かどうかはしらんが。
で、住んでるのは地元じゃなくて他県からきた人間。
なんもしらんからね。
0506本当にあった怖い名無し
2010/08/16(月) 15:44:46ID:cew/W+W50幼かった503に聞いてやれw
>>505
サーファーに人気の賃貸じゃないの?
0507本当にあった怖い名無し
2010/08/16(月) 16:32:43ID:dar7MhN80多分、何室かを社員寮として使ったんじゃないかな。
ツレがそこに住んでた男と知り合いでそう聞いたそう。
言ってやったそうだよ。
「そこ、でるって有名なトコだよ」ってw。
でもでるって話は昔すぎて、どんな話だったか俺、思い出せない。
今もでるのかね?
0508本当にあった怖い名無し
2010/08/16(月) 16:33:55ID:dar7MhN80>>507は>>506ね。
0509本当にあった怖い名無し
2010/08/16(月) 16:43:29ID:LHDdC+qc0今もそのマンションがあるか分からないけど
0510本当にあった怖い名無し
2010/08/16(月) 18:43:02ID:cew/W+W50誰かさんのブログには、
誰もいない大浴場で音がした、入居してすぐに引っ越す人が多い、
襖などの戸は無く全てドアなのに真夜中になると襖を開け閉めする音がよく聞こえる、
何回もお祓いされる、飛び降り自殺。
まだ経営してるからか、他にも言えないようなことあるみたい。
今も出るのかは分からんけど、その人は2005年まで住んでたみたいだから、
それまでは出たんじゃない。
恐らく503も同じブログ見たんじゃないかな。
他にも、幽霊マンションやお化けマンションで幾つかヒットしたから、
地元やサーファーには有名なマンションみたいだね。
0511本当にあった怖い名無し
2010/08/16(月) 20:16:45ID:dar7MhN80そんなブログあるんだね。ありがとう。
でるって噂のマンション浜松にも何個かあるよね。
だいたい飛んでる。
0512本当にあった怖い名無し
2010/08/16(月) 21:15:31ID:6tAIPrq00佐久間ダムがヤバイって聞いたのは2ちゃんやりはじめてからだな
小学生がよく遠足で電力館寄るからほのぼのして成仏してんじゃない?
0513本当にあった怖い名無し
2010/08/16(月) 21:30:39ID:mhLUK0OO0つーかまだあるの?
0514本当にあった怖い名無し
2010/08/16(月) 23:00:09ID:cew/W+W50いわく付きのマンションってそんなにあるんだw
飛んでるってどういう意味?
>>513
しばらく、そっち行ってないから分かんないし、
今は県外に住んでるから、なかなか行く機会ないorz
有名なのかw
510以外の怪奇事件みたいなのってあるの?
0515本当にあった怖い名無し
2010/08/16(月) 23:49:32ID:3T70oiXt0なんでそう思ったのかこっちも聞きたいよw
周りは畑か分かんないけど、緑が鬱蒼としてて、
その中に大きなマンションがぽつんとあるなんて不思議だろ。
それに、建築中のまま廃墟になる建物だってあるんだから、
綺麗な廃墟があったっていいだろ。
>>510
同じブログだw
飛び降り自殺の新聞記事の画像も貼ってあったりね。
コメントの返信で「マンションの話はクレームくるから小出しにしていく」
って書いてあったけど、それ以降その話には触れてないみたいで残念。
>>513
去年の冬に通った時は、まだあったような気がする。
0516本当にあった怖い名無し
2010/08/16(月) 23:59:44ID:cew/W+W50入居者いたらやめた方がいいのかなw
結構古くからありそうだしオートロックなかったら廊下歩くくらいしてみようかなw
0517本当にあった怖い名無し
2010/08/17(火) 00:16:38ID:OjB3mA0k0あまりにも治安が悪いってんでどうにかしたって話だったような
俺も長いこと湖西方面行ってないなあ
0518本当にあった怖い名無し
2010/08/17(火) 00:28:12ID:fK+XXDka0廃墟だったら行こうとしてた俺が言うのもなんだが、
敷地内に入っただけで不法侵入になるみたいだから気をつけてねw
0519本当にあった怖い名無し
2010/08/17(火) 00:47:33ID:fK+XXDka0いくつかいわく付の物件あるんだな。
混乱させるといけないから、はっきりしておくけど
503で言ったのは大倉戸ICの近くだよ。
0520本当にあった怖い名無し
2010/08/17(火) 01:51:58ID:Xhwc3GbaO不審者がウロウロしてりゃ管理人に警察呼ばれると思うよ。
ロビーからして超豪華なんだな
下の階の家賃がやたら安いから住もうと思って内覧したんだよね。
0521本当にあった怖い名無し
2010/08/17(火) 03:34:22ID:AYrlEzO60ハイテクだなw
豪華なんだ、普通に入ってみたいな。
部屋の間取りとかどうなってんの?
出るから安いんじゃないのかw
ブログによると、出る階があるみたいだよ。
ちなみに大浴場は2階らしい。
0522本当にあった怖い名無し
2010/08/17(火) 11:06:42ID:Xhwc3GbaOもともと社員寮として建てられた当時は狭かったらしいけど、賃貸にするにあたって二部屋ぶち抜きにしたんだって。
だからワンルームなのにエアコンが二台もついていて笑えるw廃墟になっていたのももともと建てた企業が使わなくなっただけで変な理由はなさそうだね。
あとからおかしくなったかも知れないけど
0523本当にあった怖い名無し
2010/08/17(火) 12:33:31ID:JNx8QSiY0だからオープン当初は各部屋に風呂が無かったのか。
部屋の写真もあったけど、窓も中央に二つあって変だし、壁薄そうw
0524本当にあった怖い名無し
2010/08/17(火) 19:55:21ID:9qsc52Yf0あの辺よく猫とか小動物が車に轢かれてるよな・・・
0525本当にあった怖い名無し
2010/08/17(火) 19:59:23ID:fKSO5T6V0飛んでるってのは飛び降り自殺の事です。
自分が知ってるとこは3箇所だけど
自殺とか知らないだけで結構あるんだろうね。
0526本当にあった怖い名無し
2010/08/17(火) 21:13:25ID:i56RH2ju00527本当にあった怖い名無し
2010/08/17(火) 21:15:35ID:8jnNzFz300528本当にあった怖い名無し
2010/08/17(火) 21:57:20ID:LEscUs4jP磐田駅付近の中泉は7月にお盆が多いけど、見付は8月にお盆だな。
家ごとに違うからはっきりとは言えないけど。
0529本当にあった怖い名無し
2010/08/17(火) 22:43:52ID:batCSJn90手前のほうは感じのいい神社と広場になっているんだね
で、その裏の小山のてっぺんに見事な巨大岩石が置かれている
イメージ的にはストーンヘンジみたいな感じだよね
あそこはパワーが集まっていると思う
0530本当にあった怖い名無し
2010/08/17(火) 23:06:32ID:5g4ieoKo0みんなコウモリに咬まれたけど
なんとも無かったよ。病気にもならんかった。
0531本当にあった怖い名無し
2010/08/18(水) 00:54:53ID:nNTvWZm/0飛び降りか、ありがとう。
年間3万人いるらしいからな。
自殺者が幽霊になるんだったら、そこら中にいるだろうなw
とか考えると、幽霊っているのか?って思ってしまうw
0532本当にあった怖い名無し
2010/08/18(水) 01:26:04ID:x+XTU6jo0無駄な予備知識がなかったら普通にいい感じの遺跡だよな
0533本当にあった怖い名無し
2010/08/18(水) 21:33:10ID:BkhPUx4z0あそこもスポット?
0534本当にあった怖い名無し
2010/08/18(水) 22:05:55ID:x+XTU6jo00535本当にあった怖い名無し
2010/08/18(水) 22:09:10ID:SlFEqN1h0捨てメアドでも載せてくれないかな。
いろいろ情報提供なんかもしやすいし。
0536本当にあった怖い名無し
2010/08/18(水) 22:59:33ID:IFQzqq1Z0今気づいたわ
トントン
0537本当にあった怖い名無し
2010/08/19(木) 00:57:16ID:2ya8QarB0それなら雄踏小学校の裏にあるけど。
スポットかどうかは知らない。
5,6年前の深夜に行ったときは、DQNが酒のんで騒いでたから近寄れなかったw
0538本当にあった怖い名無し
2010/08/19(木) 01:00:41ID:HHLycUjZ0あれはただの公園だよ
俺はあの公園の遊歩道を歩いていて蚊に刺された記憶が有る程度
0539本当にあった怖い名無し
2010/08/19(木) 01:08:59ID:2ya8QarB0蚊に刺されることなんて、どこだってあるだろw
それくらい普通のところってことか?
俺の記憶はDQNとタケノコ取りに行ったことくらいかな
0540539
2010/08/19(木) 01:17:18ID:2ya8QarB0自分で読んで、
DQNと一緒に麦わら帽子被った俺が
タケノコとってるシュールな絵面を想像してしまったw
DQNとタケノコは違う話だからね
0541本当にあった怖い名無し
2010/08/19(木) 16:44:03ID:jAnEw6OWO特に、走行車線はヤバいだら。
0542本当にあった怖い名無し
2010/08/19(木) 17:10:06ID:4KuTy6jk0あと篠原か。
0543本当にあった怖い名無し
2010/08/19(木) 17:16:57ID:qHRbztq5O方言厨消えろ
0544本当にあった怖い名無し
2010/08/19(木) 18:01:08ID:q3GFrjUa0日本の夏は妖怪の夏だ!もっと田舎の怪異を語れ!
0545本当にあった怖い名無し
2010/08/19(木) 18:32:35ID:ZpJYfl/H0前道が細くて崖から落ちそうになった
0546本当にあった怖い名無し
2010/08/19(木) 19:08:31ID:pU7Zl4UN0確かに
先月あそこ走ってたらねずみとりやってた
結構規模大きかった
アホは全部捕まれ><
0547本当にあった怖い名無し
2010/08/19(木) 19:15:33ID:hzNmFar600548本当にあった怖い名無し
2010/08/19(木) 20:33:02ID:dZJm/zKO0国1やばいじゃん。
国1走るのやめりん!
走行車線走るのやめるだにん!
0549本当にあった怖い名無し
2010/08/19(木) 23:00:22ID:vaaJaH4+00550本当にあった怖い名無し
2010/08/19(木) 23:15:04ID:dZJm/zKO0このクソ静岡人め、おでんにかつおぶし振りかけてる変態が!
そうけ?
0551本当にあった怖い名無し
2010/08/19(木) 23:16:58ID:KKaCWev2P0552本当にあった怖い名無し
2010/08/19(木) 23:27:44ID:Y9t0PZCJO0553本当にあった怖い名無し
2010/08/20(金) 05:24:07ID:WRIIb5lG00554本当にあった怖い名無し
2010/08/20(金) 19:29:55ID:bYQuWlQu00555本当にあった怖い名無し
2010/08/20(金) 19:44:13ID:1sfqMmbE0というところから話をしないと・・・
0556本当にあった怖い名無し
2010/08/20(金) 22:37:22ID:EgoNr9vz00557本当にあった怖い名無し
2010/08/21(土) 21:47:19ID:gydY8fcJ0って感じでいいじゃないだけ
個人の完成の世界だし
0558本当にあった怖い名無し
2010/08/22(日) 20:11:05ID:cRUR8mtg0天白磐座遺跡は祭祀を司る場所だったわけだから
運気の強い場所なんだろうな。
0559本当にあった怖い名無し
2010/08/23(月) 14:43:36ID:xpC8h+rH0あそこって何かある?前に霊感ありまくる人があそこは通らないようにしてるって言ってただよ。
そんで2,3日前に朝の5時前に通ったらなんか白い人みたいなのとすれ違った気がしてめちゃびびった。
そんな経験ないからマジ怖くて振り返れんかったし、気のせいかもしれないだけど。
もうそこそこ明るかったし、2台くらいすれちがったからそこまで怖くなかったけどびびったわ。
爺さんが散歩でもしてたのかなと思ったけど、なんかいきなり視界に入ってきたんだよな。
眠かったから横通るまで気付かなかっただけなのかなんなのか。
0560本当にあった怖い名無し
2010/08/24(火) 02:15:28ID:OmwQRYCw00561本当にあった怖い名無し
2010/08/24(火) 13:15:15ID:AwB5PmHt0シラトリとかが並んでる通り?
そこから森へ行く途中のトンネルって、位置がよくわかんね。
昔から住んでる人が多そうな、ちょっと古い家が多いあたり?
お可睡のあたりかな。
0562本当にあった怖い名無し
2010/08/24(火) 18:34:22ID:fLJSstgL0バイパスの下の通り。
もしかしたらスミヤがツタヤになった?
0563本当にあった怖い名無し
2010/08/24(火) 19:18:56ID:TcVlbiix0ヤマハのテストコースだっけ?あの下なんだけど。
可垂からなら山の方進んできゃそのトンネルの前当たりに出る。
0564本当にあった怖い名無し
2010/08/24(火) 22:46:09ID:DyOkp/+R0それが何か知らんが無許可だったら不法侵入で通報ものだ
0565本当にあった怖い名無し
2010/08/24(火) 23:23:19ID:/Sjl3UmS0袋井とか磐田の奴の話はおもろないわ。
0566本当にあった怖い名無し
2010/08/24(火) 23:57:43ID:DyOkp/+R02ちゃんねるの掟
0567本当にあった怖い名無し
2010/08/25(水) 14:20:22ID:hgMlSgo000568本当にあった怖い名無し
2010/08/25(水) 22:19:06ID:dcEq/uee0自分も磐田市民だが、そんな話一度も聞いたことない。
「牛の首」や「鮫島」みたいなもんなのか?
知っている人、いますか?
0569本当にあった怖い名無し
2010/08/26(木) 00:15:24ID:MZ826irv0昭和30年代か40年代に某高校で起こった。
当時、検死した医師達も、もう亡くなってるし
遺族が生きてるからマズイだろ。
0570本当にあった怖い名無し
2010/08/26(木) 05:41:19ID:v8/113ki0いつまでくだらねえこと言ってるんだよ。
0572本当にあった怖い名無し
2010/08/26(木) 22:13:03ID:J/jgix2h0お前、関係者だろw
0573本当にあった怖い名無し
2010/08/27(金) 01:24:06ID:c8emDMLM0何いってんだよw 全然部外者ってかさぁ・・・
便所の落書きの2chなのに、いきなり「遺族が生きてるからマズイ」とかって
何こいてんの?コイツ?みたいな感じするだろ?
話の核心になると、決まって「遺族が存命だ、ここで語るな」みたいになって
結局ウヤムヤ。
てか、今更言わなくても、92%の人はわかってることを偉そうにスマン。
でも、わかってない人もいると思うので・・・・
「磐田の猟奇自殺」なんて、もともとそんな事件なんてないんだよ。
ただ、ここの住民が面白がって、話のさわりだけをチョコッと書いて、
「昔こんな事件があったよーーー。詳しくはいえないけどw」みたい煽ってるだけ。
>>569みたいにね
0574本当にあった怖い名無し
2010/08/27(金) 10:00:07ID:6BBXNxd700575本当にあった怖い名無し
2010/08/27(金) 12:10:43ID:6BBXNxd700576本当にあった怖い名無し
2010/08/27(金) 15:29:10ID:FR+xEpaf0それ以前は体育館代わりに使われていた講堂が校内敷地の北東にあった
東西に伸びるようにして建てられた講堂は東側にステージがあり
そのステージ舞台袖裏側南側に当時男子剣道部の部室があった
その部室からステージ裏の細い通路を北側に向かうと
丁度剣道部部室の反対側にあたる位置に封鎖されたトイレがあったんだが
そこで昔、生徒の親がその子供と無理心中した事件があったのを知っているか?
当時の教師が発見した時はトイレは血まみれで凄惨な現場だったそうだ
磐田の話は知らんが、もしかしたらこの事件が元ネタかもしれんな
0577本当にあった怖い名無し
2010/08/27(金) 15:29:50ID:FR+xEpaf00578本当にあった怖い名無し
2010/08/28(土) 20:49:25ID:nHZuHSS10もうないけど。
0579本当にあった怖い名無し
2010/08/28(土) 21:04:41ID:XL+7zNmS0>「磐田の猟奇自殺」なんて、もともとそんな事件なんてないんだよ。
あったよ。
お前が知らないだけ。
俺は千手堂の住民だが、
親から聞いてるし、
一定以上の年齢の人間なら知ってる。
本当の事件だから皆、口を閉ざして語らないんだよ。
どうせお前はゴウシャ裏の幽霊の話だって知らないだろ。
0580本当にあった怖い名無し
2010/08/28(土) 22:50:50ID:FG34Cnnz0だったら詳しい内容、教えてくれよ。ゴウシャ裏の幽霊のこともさ。
何度も過去スレで同じことを繰り返しているんだから、ここで書き込んで
スッキリさせてくれ。
そうやって思わせぶりなレスがあるから荒れるんだ。
0581本当にあった怖い名無し
2010/08/31(火) 00:03:38ID:kZDisfop00582本当にあった怖い名無し
2010/08/31(火) 00:27:32ID:2ZtuoJLE0肝臓からきているのでしょう。
まずは病院からですね
0583本当にあった怖い名無し
2010/08/31(火) 10:22:29ID:3Yv5gST000584本当にあった怖い名無し
2010/08/31(火) 11:37:01ID:AN7sFHQO0実際にあった事件だとして、家族構成とか分かんないけど、
自殺した人が若くて10代後半だとしたら、下に兄弟がいる可能性がある。
もしくは自殺した人は結婚していて子供がいる可能性も。
その兄弟(or子)が事件当時0歳だとしたら今は40前後だろう?
話が公開されるのは一体いつになんだよ
>>579
こんなのも知ってるんだぜ、でも教えてあげないよ!
小学生レベルの自慢おつw
>>580
「ゴウシャ裏」でググれば書いてある過去スレ出てくるよ
そこも猟奇自殺絡みっぽいけどw
0585本当にあった怖い名無し
2010/08/31(火) 20:21:42ID:aAcUBM7f0ありがとうございます。早速ゴウシャ裏でググッてみます。
結局「真相知ってるけど話せねww」って知らない・そんな
事件最初からないでおkですね。
>>579が本当にあった事件だから皆、口を閉ざしているってのも
胡散臭い。どんな事件でも大抵噂や事件のあらましってものが
出てくるものだからな。>>579も親から聞いてるって書いてるけど
どうだかなw
0586本当にあった怖い名無し
2010/08/31(火) 20:56:52ID:Az2b9sKp0だるくなってりするみたいだね。心当たりがないこともないかな。
で、このままレスが終わると怒られるから
どうオカルトにつなげるかが問題だら
0587本当にあった怖い名無し
2010/09/01(水) 21:05:18ID:lDKTCIFC0怒ってやるよw
2chなんかやってないで飯食って早く寝ろ。
さて磐田の事件についてあれから知ったか君は
来ないけど、やっぱりそんな事件なかったということなのか?
「知ってるけど、詳しくは言えねwww知ってる俺、事情通ww」
ってかっこつけたいだけだろな。
磐田といえば、深夜の兜塚公園も奥に行くほどなかなか怖かったぞ。
0588本当にあった怖い名無し
2010/09/01(水) 23:57:40ID:9oP4kgjwPましてそのことを直接知ってる遺族がいるってのならなおさら
0589本当にあった怖い名無し
2010/09/02(木) 21:03:36ID:ej3wOEoy0そもそも横にいつも混雑してる杏林堂があるのに何故あんなとこに建てたのか謎
0590本当にあった怖い名無し
2010/09/02(木) 21:29:57ID:GiZs/D6/0こんな便所の落書きみたいな2chでいい子ちゃんぶってもなぁ・・・
それに「真相を知りたい」ってだけで、面白半分に触れるつもりはない
と思うぞ。
0591本当にあった怖い名無し
2010/09/03(金) 00:06:07ID:8VUy8bG7Pこういった繊細な話を「便所の落書き」にしたくないってことじゃないのかな
面白半分というか興味本位で聞かれて教えられるような軽い話じゃないんだろう
0592本当にあった怖い名無し
2010/09/03(金) 01:23:27ID:rj9qlO6800593本当にあった怖い名無し
2010/09/03(金) 02:24:09ID:dwEsaixO00594本当にあった怖い名無し
2010/09/04(土) 07:56:03ID:Kn8m2kvb0それなら初めから「磐田で猟奇自殺があった」ってコト自体言わないだろ。
0595本当にあった怖い名無し
2010/09/04(土) 19:03:26ID:yJWVK3UR00596本当にあった怖い名無し
2010/09/04(土) 22:42:16ID:ECzQI1Eu0けど詳しいことを言いたくはないってことじゃないの?
0597本当にあった怖い名無し
2010/09/05(日) 05:04:53ID:rl7ZnxjI0そんなの初めからないんだって。
0598本当にあった怖い名無し
2010/09/05(日) 13:47:34ID:VKgTednYO0599本当にあった怖い名無し
2010/09/05(日) 13:53:15ID:vo60D2De00600本当にあった怖い名無し
2010/09/05(日) 13:57:08ID:TPCPOz8/00601本当にあった怖い名無し
2010/09/05(日) 16:57:03ID:LxoB/VFP00602本当にあった怖い名無し
2010/09/05(日) 17:45:28ID:sr1NM9dS0詳しいことは言いたくないって、関係者ならわからんでもないが、
そんなに「言いたくない人」って多いのか? どんな事件でも他スレ・
板で散々語られているじゃないか。これだけネットで情報があふれ
ているにも関わらず、「磐田猟奇自殺」について語られないってことは、
そんな事件なんか最初からないってことだと思う。
鮫島や牛の首と同じってことだな。
>>579も知ってるって言うわりに語らないみたいだしな。
0603本当にあった怖い名無し
2010/09/05(日) 22:28:40ID:RCWgaCLt00604本当にあった怖い名無し
2010/09/06(月) 04:15:12ID:09Ofc9W30あったんだらなんて言わないよね
0605本当にあった怖い名無し
2010/09/06(月) 12:09:08ID:34oCvdNtO浜松では言うだら。
どこの人だに?
ん?
そうだら。だら。
0606本当にあった怖い名無し
2010/09/06(月) 12:18:25ID:jp4ArzpU0言わんら
言うとしたら、「あったら」だで
0607本当にあった怖い名無し
2010/09/06(月) 12:47:06ID:41yxuQMx0相槌で「だら〜」は聞くけど
0608本当にあった怖い名無し
2010/09/06(月) 15:28:02ID:34oCvdNtO0609本当にあった怖い名無し
2010/09/06(月) 21:09:45ID:FNTvq1iI0いい加減にしないとぶっさらうぞ!
0610本当にあった怖い名無し
2010/09/06(月) 21:59:29ID:T76JyQBx0上のほうに書いてありますが夜な夜なかくる神社を訪れる団体がいるのですか?
刻参りでなくて>>9とか>>13の団体。
0611本当にあった怖い名無し
2010/09/06(月) 22:07:37ID:37dnf21v0愛知にでも出てけよ
0612本当にあった怖い名無し
2010/09/07(火) 12:04:46ID:MRlC/qP7O仲良くやらまいか!
無理なら、お前が出て行くだら。
0613本当にあった怖い名無し
2010/09/07(火) 12:11:54ID:UVqdhHk50自作自演か?
0614本当にあった怖い名無し
2010/09/07(火) 15:41:46ID:I5MyL/2y0なかよくしまい
むりなら、おまえがでていけばいいんだに
0615本当にあった怖い名無し
2010/09/07(火) 15:58:47ID:+aa4fSuR0おとましくていかん
0616本当にあった怖い名無し
2010/09/07(火) 17:42:22ID:2QYuKy5I0低脳なやつらだ。
0617本当にあった怖い名無し
2010/09/07(火) 18:16:03ID:MRlC/qP7Oスレチだら。
だらだらら。
0618本当にあった怖い名無し
2010/09/07(火) 22:52:07ID:EyP2Vmud0だら
0619本当にあった怖い名無し
2010/09/08(水) 01:43:26ID:wEe5WXfPO0620本当にあった怖い名無し
2010/09/08(水) 17:16:41ID:D8BY4YI0O0621本当にあった怖い名無し
2010/09/08(水) 17:20:31ID:oygJAAN700622本当にあった怖い名無し
2010/09/08(水) 17:26:13ID:qiFPJjIX00623本当にあった怖い名無し
2010/09/08(水) 17:28:58ID:oygJAAN700624本当にあった怖い名無し
2010/09/08(水) 20:42:18ID:fEbdqAsXOオカルトだら。
0625本当にあった怖い名無し
2010/09/08(水) 21:40:47ID:BjRXdMUZ00626本当にあった怖い名無し
2010/09/09(木) 03:21:36ID:ofCogHTa0出なおして来い
0627本当にあった怖い名無し
2010/09/09(木) 06:10:29ID:PVduECTPOだら?
だら〜!!
0628本当にあった怖い名無し
2010/09/09(木) 15:07:28ID:JGES2MuO0お前、遠州弁圏外の奴だろ?
そんな使い方はしないんだよ。
0629本当にあった怖い名無し
2010/09/09(木) 17:55:34ID:Z0Quh4hq00630本当にあった怖い名無し
2010/09/09(木) 20:35:26ID:2ZYrRWMB0心霊サイトだと別格扱いなのですけど、行ってみようかな。
0631本当にあった怖い名無し
2010/09/09(木) 21:40:22ID:YM+VeUz800632本当にあった怖い名無し
2010/09/09(木) 22:40:35ID:2ZYrRWMB0ずらはジーさんが使ってた。
だらーは友達みな使ってた。
けーるぞ
0633本当にあった怖い名無し
2010/09/09(木) 23:18:05ID:Z0Quh4hq0バカ一人だとスレストは無理かもしれんが。
反省して欲しいけどな。
0634本当にあった怖い名無し
2010/09/09(木) 23:21:56ID:Z0Quh4hq0「ずら」じゃない。「づら」だよ。
語尾の「つら」が変化したものだからな。
0635本当にあった怖い名無し
2010/09/10(金) 07:23:05ID:L3eAIDvY0バカのせいでマジ迷惑。
0636本当にあった怖い名無し
2010/09/10(金) 09:37:15ID:XLDa4Pr6O人の迷惑ということを考えないのか。
0637本当にあった怖い名無し
2010/09/10(金) 19:09:09ID:MXX6LIitP狭くて曲がりくねった道を猛スピードでトラックが行きかう
あそこでトラック相手に事故おこしたら、土砂と一緒に天竜川に沈められるんじゃない
0638本当にあった怖い名無し
2010/09/10(金) 20:54:16ID:EnIwgMWLI0639本当にあった怖い名無し
2010/09/11(土) 22:46:34ID:Bv9fmR240体が以上にだるい
動けない
仕事でいっぱいだ・・・
スポットめぐりできるお前らがうらやましいぜ
0640本当にあった怖い名無し
2010/09/11(土) 23:20:41ID:w18/Rj/CO今の内に誰か神ヶ谷に次ぐネタを投下するんだ!
ところで最近、静岡県西部地方の伝説本を数冊読んだんだが、伝説と言いながらもオカルティックな話が結構あった。
特に浜名湖周辺、中でも西海岸はオカルト史跡巡りにもってこいだ。
図書館の郷土史コーナーにあるでよー。
0641本当にあった怖い名無し
2010/09/11(土) 23:28:12ID:e6b2bHmi00642本当にあった怖い名無し
2010/09/12(日) 07:06:01ID:iiDmN20gOこんなところで愚痴って情けない奴だな
0643本当にあった怖い名無し
2010/09/12(日) 20:05:38ID:YMVvhefKO> 消えてほしいのは方言馬鹿と神ヶ谷馬鹿なんですが。
んじゃあさあ、方言バカが消えるのは良いとして、「神ヶ谷バカ」も消えたら君はどうするの?
君にとって神ヶ谷ネタはそんなに嫌だったのかな?
自分は神ヶ谷の話を最初に振った者なので、もしそうなら責任感じるわ。
同じ話の繰り返しに見かねて話投下するのが習慣だったんだが、考えを改めますね。
0644本当にあった怖い名無し
2010/09/12(日) 21:12:35ID:1364SR3V00645本当にあった怖い名無し
2010/09/12(日) 21:24:12ID:TnrqNbZQ0無理して続ける意味ないんじゃねえの。
0646本当にあった怖い名無し
2010/09/12(日) 21:30:19ID:WAW2qe130神ヶ谷の話は興味深いんだけど、そういう押し付けがましいところが
嫌われるんだよ。
実に残念だ。
ところで昨日の裸祭りに行った人、いるかな?
時々つつじ公園で散歩をするんだが、公園の北側の池の付近にある
小山っぽいのと穴の付近、夜行くとかなり怖かった。
0647本当にあった怖い名無し
2010/09/12(日) 23:42:30ID:/GS+zjNZ0神ヶ谷の話は興味ない。もう来なくていいよ。
0648本当にあった怖い名無し
2010/09/13(月) 00:38:47ID:yGW+/zquOわかったもう書き込むの止めるわ。
改めて643の自分のレスを読み返してみると、確かに押し付けがましいな。
ただこれだけは言わせてくれ。
「神ヶ谷バカ」って言ってる奴が、自分からネタ投下していたり、スレの進行に貢献してる人なら済まんかった。
だが、人のレスに否定的なレスばっかりしてる奴なら、心底軽蔑する。
あと、俺は最初に話題振りをしただけの人間だよ。基本的にROM専なんだ。
俺は大平台住人さんや神ヶ谷人さんじゃないからな。こんなネチっこいやつと間違えられたら、彼らもたまらんだろ。
じゃ、みなさんお元気で。5年間楽しませてくれてありがとな!
0649本当にあった怖い名無し
2010/09/13(月) 05:47:36ID:lOQqQb/w0だからそういう押し付けがましさがいけないんだと何度言ったr(略)
以前、このスレで三ケ日だかの県境の峠でモリゾーみたいな妖怪
を見たってレスがあったんだが、同僚に聞いたらそこには老婆の
幽霊が現れて、車と併走するって噂があるそうだ。
どっちかといえば、モリゾーに遭遇したい俺ガイル。
0650本当にあった怖い名無し
2010/09/13(月) 07:35:06ID:V33dyC2UO0651本当にあった怖い名無し
2010/09/13(月) 17:29:54ID:tLMQ2dKk0いけないのは神ヶ谷の話題ではない。
駄目なのは、きみの意味不明な高圧的態度であって、話題ではない。
きみは一行目から最後まで、徹頭徹尾唯我独尊で他人と話題を楽しむ性格ではない。
そこが人から反発を買う。できたら、ちゃんと思いやりの心を持って、また書き込んでほしい。
他人を責めるのは、この場合完全に逆恨みだと思うよ。君が悪い。
0652本当にあった怖い名無し
2010/09/13(月) 21:39:42ID:11Vwlchz0誰でもいいからどっか行って報告すればいいんだよ
OKOKよーくわかった全部わかった言いたい事はよーくわかった
俺が行けばいいんだな?つまりそういうことだろ?
今週末あたりどっか行ってきてやるわ俺が。この俺が。俺様さんが。
どこがいい?どこに行かせたい?言ってみ?遠慮なく言ってみ?
あとどーしても連れてって欲しいですお願いしますって奴がいたら連れてったる。
是が非でも俺と一緒に行きたいって奴は返事しろ。また来るわ。
0653本当にあった怖い名無し
2010/09/13(月) 21:48:26ID:kZr9oGtNO0654本当にあった怖い名無し
2010/09/14(火) 04:23:51ID:9Ne/vBzK0だったら一人で行け
ヘタレがっ!
0655本当にあった怖い名無し
2010/09/14(火) 13:41:15ID:Cg1ihz1lO0656本当にあった怖い名無し
2010/09/14(火) 18:21:08ID:TDgh2Qsn00657本当にあった怖い名無し
2010/09/14(火) 18:21:40ID:5yeArKwP0せっかくまとめサイトまでできてるんだから。
もう一度、大事に育ててみないか。
0658本当にあった怖い名無し
2010/09/14(火) 20:19:41ID:wMiOT0NsO0659本当にあった怖い名無し
2010/09/14(火) 20:37:56ID:5yeArKwP0たんにネタ切れでみんなじれてるだけだと思うけど。
ひとつ提案だけど、せっかくのまとめサイトを活用して、
再検証してみるのはどうかな。
あれだけの項目があるんだから、何か知ってて訂正事項が
ある人もいると思う。おれもいくつか訂正したいことがある。
そういうのをあげていくだけでも、新しい発見もあるかも知れない。
0660本当にあった怖い名無し
2010/09/14(火) 23:05:25ID:heWeq02x0書き込むのやめる前にこれだけいくつか教えてくれー
0661本当にあった怖い名無し
2010/09/15(水) 03:06:50ID:+qTx4WPkO0662本当にあった怖い名無し
2010/09/15(水) 05:14:32ID:+qTx4WPkOここで最新のお洒落な服を買えば、渋谷、代官山、アメリカ村に行ってもどや顔できるぜ!
間違ってもジャスコ市野店に行っちゃ駄目DEATH!
0663本当にあった怖い名無し
2010/09/15(水) 05:37:08ID:+qTx4WPkO0664本当にあった怖い名無し
2010/09/15(水) 07:07:18ID:VbeQzWqMO0665本当にあった怖い名無し
2010/09/15(水) 10:36:52ID:eWIG55oVO0666本当にあった怖い名無し
2010/09/15(水) 16:29:37ID:Q3uEOOZGO0667坂井輝久
2010/09/16(木) 01:41:43ID:HFKTgSziO0668本当にあった怖い名無し
2010/09/16(木) 11:13:09ID:OWNTBVB+0まとめwikiって本当に全部心霊スポットなのか?
心霊スポットと呼ばれる所以を書いて欲しいな。
0669本当にあった怖い名無し
2010/09/16(木) 23:24:52ID:ZjAsvMVP0どうしようね。
ごめん。なさい。
0670本当にあった怖い名無し
2010/09/16(木) 23:45:22ID:rLHl2X6W0ケンカするなよ。
0671本当にあった怖い名無し
2010/09/17(金) 01:33:16ID:4DU3y02F0wiki更新してる人か、いつもありがとう。
過去スレも見れるし、オカルトマップとかも便利。
一応タグでカテゴライズされてるのか。
さっきタグ一覧に気付いたw
ちょっと分かりづらいかな。
心霊スポットじゃないとこ消さなくてもいいけど、
心霊スポットだけ別格にして、左の方に「心霊スポット一覧」
みたいなの作ったらいいんじゃないか?
やろうかと思ったけど、左の方の編集どうやるか分かんなかった。
偉そうにごめん。なさい。
0672本当にあった怖い名無し
2010/09/17(金) 18:51:05ID:R0pj/yu70あれは全部ずっと残して欲しい。こういう「オハナシ」はいつか無くなっていくものだから。
本当の価値は孫子の代になってからわかる。
「遠州不思議風土記」として残すべきだ。
0673本当にあった怖い名無し
2010/09/18(土) 01:11:42ID:lW1vCzAv0タグで分けてあるけどけっこう曖昧です。「それっぽい」っていう勘で分けてます。
一覧みたいなの作ったら?ということですが管理人さんじゃないもんで大きな変更はできません。
心霊スポットだけのページを作ればいいんでしょうけど、それなら「スポット」ってタグ作ればいい話だし。
それに心霊スポットの定義がよくわからなくて。
噂話があるところなのか実際に目撃されたところなのか薄暗くて気持ち悪いようなところなのか出てもおかしくない昔話とか伝説の舞台になったところなのか事故や事件があったところなのかそれらの条件が重なったところなのかそれとも全部なのかとか。
だからって心霊スポットとはこうである、なんてはっきり決めちゃうとその条件から漏れたスポットは除外されかねないし。気のせいでしょ、で終わったらつまんないし。
だもんでいっそ定義がわかんないならわかんないままいっちゃえーってことでまとめWikiやらせてもらってます。
誰かが行ったときになんか感じたらそれはそれでその人にとってのスポットってことでいいんじゃないかなって。
私の意見というか言い訳ですけども。ごめんね。
というわけでおとなしく相変わらずなまとめWikiがんばっていこうと思います。
まとめについて意見ありがとう。できることはやっていこうと思うんでもっといろいろ言ってください。
あとすでに作られてるページについても「俺はここが気になった」「私はこんな話を聞いてきた」って追加があれば遠慮なくどんどん追加してください。
誰か他の人のレポートも見たいです。切実に。
それでは失礼します。
あ、あと「遠州不思議風土記」は大げさだろうけどそうなれるようにがんばります。
0674本当にあった怖い名無し
2010/09/18(土) 03:57:43ID:L6AUQqp2Oアッ、間違えた。読んだだに。
0675坂井輝久
2010/09/18(土) 04:09:04ID:+9uRzOxGO寒いって。
0676本当にあった怖い名無し
2010/09/18(土) 14:14:03ID:rDHHSoX10小2の時、休み時間に遊ぶため外に出るが、小雨が降っていた。
下駄箱のすぐ近くにある砂場の近くの壁に、
砂を投げつけたようにおかっぱの女の子の絵が書かれていた。
サイズは幅4,5メートルくらいはあったと思う。
みんな気持ち悪がって、その壁画に砂を投げつけた。
授業開始のチャイムが鳴り、なかなか来ない生徒を先生が迎えに来て、
とりあえず教室に戻った。
次の休み時間、砂場へ急行するも絵は消えていた。
鮮明に覚えていたから現実と思いたいが、夢なのかもしれん。
0677本当にあった怖い名無し
2010/09/19(日) 05:20:18ID:+VMqKA3g0何の不思議もない。
0678本当にあった怖い名無し
2010/09/19(日) 05:31:20ID:+VMqKA3g00679本当にあった怖い名無し
2010/09/21(火) 02:16:30ID:6Hh56gqZO説教厨が幅利かすとろくなことねーな。
0680本当にあった怖い名無し
2010/09/21(火) 02:26:34ID:Q50v3srV0空き家になったとこがやばいってあったけど、どうなったの?
0681本当にあった怖い名無し
2010/09/21(火) 06:18:34ID:pVFnDRkL0ちゃんとしろ
0682本当にあった怖い名無し
2010/09/21(火) 17:57:47ID:4+5FBUUN0>>681
屑はくるなよ。だから過疎るんだ。
0683本当にあった怖い名無し
2010/09/22(水) 01:56:20ID:6D9jhv9POお前が原因ぽいな
0684本当にあった怖い名無し
2010/09/22(水) 12:21:46ID:1TjH2Z3L00685本当にあった怖い名無し
2010/09/23(木) 01:59:19ID:LGuaijPg00686本当にあった怖い名無し
2010/09/23(木) 23:11:58ID:KEyclznYO自動車学校前の近く?
0687坂井輝久 ◆C6YlvmPsWE
2010/09/24(金) 01:48:15ID:5UpIOr0NO消えろよクズ
0688本当にあった怖い名無し
2010/09/24(金) 12:18:20ID:zlBmnjk+0俺も気になる。
見えるって結構レスあったね。
俺は行ってないから場所は分からんけど。
0689本当にあった怖い名無し
2010/09/24(金) 18:20:58ID:ZMc0XMmI0火事で家が無くなって駐車場になってるところは知ってるが
0690本当にあった怖い名無し
2010/09/24(金) 22:49:35ID:zlBmnjk+0あやふやですまん。
そこはどうなの?
まだ、出たりするの?
0691本当にあった怖い名無し
2010/09/25(土) 02:50:23ID:a5PW1ezx0間違っても新たなネタの発掘とかやめろ。
お前らが下らん噂とか思い込みで妙なことを書いて迷惑する奴もいることを想像しろ。
それが出来ないならこんなスレ、過疎って消えてしまう方がよっぽどましだ。
どうせWikiとかあるんだからそこで細々と妄想に浸れ。
そこで押し付けがましくネタ振りでも同行者募集でもやっとれ、
あほ。
0692本当にあった怖い名無し
2010/09/25(土) 10:52:09ID:A9knzJvn00693本当にあった怖い名無し
2010/09/25(土) 10:57:40ID:MRPAaBbN0いやそこは分からない
別件かもしれないし、こっちが火事の事情を忘れたのかもしれないし
0694本当にあった怖い名無し
2010/09/27(月) 18:19:07ID:E84bM9L/Oなに突然ファビョってるの?
0695本当にあった怖い名無し
2010/09/27(月) 22:26:07ID:TOs3w/XO0古墳はこの時期草のせいでわかり難かったですが、意外と楽に到着
石室内は無数のカマドウマが居たので、早々に退散
田村神社へ戻ると、奥のスペースに営業車が停まってましたが、車内に人影なし
ベンチでしばらく休んでましたが誰も戻ってこなかった
運転者はどこで何やってんだろうね。首吊り?
何にせよ、あんな所まで車で乗り付けるなって感じ
0696本当にあった怖い名無し
2010/09/28(火) 18:52:15ID:XgD+CpzK00697本当にあった怖い名無し
2010/09/28(火) 22:44:57ID:MukzSsGF00698本当にあった怖い名無し
2010/09/28(火) 23:45:56ID:CTWLQB1+0神ヶ谷の話は知らんが、そんなに話題を戻したいんなら、なんかネタ投下しろよ
気になる人がいれば触れてもらえるかもしれないし、スルーかもしれない
そんなんだから、神ヶ谷バカとか言われるんだよ
0699本当にあった怖い名無し
2010/09/29(水) 15:47:22ID:Vw/o4SKP0やっぱし神ヶ谷人と大平台人に戻って来てもらうしかないわな。
お前は他人の批判ばっかりしていて自分でネタをうpしねぇ〜のかよw
0700本当にあった怖い名無し
2010/09/29(水) 17:26:27ID:i6JgyfWW0復帰させるしかないか。
>>698
そこの神社の裏でひとり、吊り橋手前でひとり、亡くなられた方がいるそうだ。
あまり興味本位で散策しないほうがよろし。
0701本当にあった怖い名無し
2010/09/29(水) 17:27:28ID:i6JgyfWW0>>695でした。
0702本当にあった怖い名無し
2010/09/29(水) 17:44:04ID:KDWpoILx00703本当にあった怖い名無し
2010/09/29(水) 19:13:43ID:xs9ar7WF0批判に見えるのか?
悲しい奴だ
0704本当にあった怖い名無し
2010/09/29(水) 19:51:18ID:i6JgyfWW0時代は変わったんぜよ。
0705702
2010/09/29(水) 20:32:56ID:KDWpoILx0女子中学生がジャージ姿で神楽の練習と言う稀有な場面に遭遇できました
賀久留神社のお祭りは10月でしたかね?
0706本当にあった怖い名無し
2010/09/29(水) 20:44:15ID:i6JgyfWW0浜松ケーブルTVウィンディというのが、昭和40前後の浜松市広報
の映像を流している。かなり懐かしい映像が映る。
その中に賀久留神社の祭典があり、古式ゆかしい神楽面が出る。
天狗でもなく、鬼でもなく、なんだろうねえ。あれ。すごい面だ。
類似の面は見たこと無いなあ。いまでもあるのだろうか。
0707本当にあった怖い名無し
2010/09/29(水) 20:59:56ID:KDWpoILx0その時にその神楽面が見れるんでしょうかね?
自衛隊の近くから歩いて行ったんだが、個人的には途中のヤマハリビングテック
の方が陰気でよほど気味悪かった
出てくる従業員も顔に生気が無くてさ、やばいよありゃ
0708本当にあった怖い名無し
2010/09/29(水) 21:32:39ID:i6JgyfWW0伎楽に使われる伎楽面というのに似ていたよ。
奈良・平安時代あたりのお面なのかなあ。複製かも知れないが。
なにせ白黒の荒いフィルムなんで詳しくは不明。
誰か考古学の知識ある人がいればわかるかも。
例祭にいったら見てきてな。おれ遠くて無理だもん。
0709本当にあった怖い名無し
2010/09/30(木) 16:40:20ID:iHow+CjQO方言はダメだに。
荒れる元になるら。
0710本当にあった怖い名無し
2010/09/30(木) 22:41:02ID:q+DoT9kE0あそこの本当の神様は古代の竜神様なんだよな。
で、遠州でも有名な龍神の面が伝わっていて
秋祭りの時だけ公開する。
俺は、祭りの矛や旗を見たが
三本足のカラスが書いてあったから
ヤタガラスに違いない。
0711本当にあった怖い名無し
2010/09/30(木) 23:18:11ID:pLtv4rUu0狸坂より手前だったっけ?
舘山寺に向かって左側。
道に面して150cmぐらいの市松人形が展示してあったが、
あれはディスプレイ用なのかしらん?
市松人形は世界に誇れる日本のフィギアだと思ってるんだ。
50cm以上だと良い物は数十万する。
部屋に一体、飾っておきたいものですねぇ〜。
0712本当にあった怖い名無し
2010/09/30(木) 23:36:03ID:Fz4haB5q0たまに見させてもらってます。よろしく。
0713本当にあった怖い名無し
2010/10/01(金) 11:46:00ID:dzpdCVDN0自分は霊感持ちなんだが、二つほどネタを…
まず一つ目は遠州大橋?プールと中学校が近くにあると思ったんだが
福島町方面に向かっていくと途中で田んぼに差し掛かると思うんだが
そこの道の真ん中辺りに昭和中期くらいと思われる女性が立ってます
もう二つ目が、鴨江一帯にはよく落ち武者の霊を見ることが多いんですが
ある住宅街の一角に、これはマジでヤヴァいと思う場所がありまして
(住宅街のど真中で特徴らしい建物もないので詳しい場所は省きます)
0714本当にあった怖い名無し
2010/10/01(金) 11:47:43ID:dzpdCVDN0恐らくあの場所で何十人もの人が首打ちされたんだろうなぁと思います
元々その場所は手入れの届いてない砂利の駐車場だったんですが
自分が高校生になったくらいに、ある会社がその土地を買って単身赴任用の貸し家
用として家を建ててしまったので、ここで泊まる人はさぞ怖い思いしてるだろうなぁ
と、よく前を通り過ぎていました。
まあ、この二箇所は自分が見た場所なのでググっても何の情報も得られませんけどね
個人的な幽霊スポットのお勧めとしては中田島砂丘周辺にある松林なんかいいかも?
祭りの時くらいしか行ったことないから幽霊出るか知らないが、結構首吊り自殺とか
あったみたいだし…雰囲気はあるから
0715本当にあった怖い名無し
2010/10/01(金) 16:56:01ID:+StUcii30>鴨江一帯にはよく落ち武者の霊を見ることが多いんですが
江戸末期までは、鴨江一帯はほとんど鴨江寺の敷地内だったと聞きますね。
ですから、徳川家康が三河から遠州に攻め込んだ時、今川VS徳川の壮絶な戦いがあったのですから
その戦死者は鴨江寺で祭ってあるのかもしれませんね。その霊かもしれません。
現在の根上り松も鴨江寺の敷地の一部にあたるそうです。
浜松の処刑場といえば、西来院と宗源院の間の谷というか森というか
あのあたりにあって、昭和50年代あたりまでは禁忌な場所と言われていましたが、
現在は宅地開発で様変わりしました。半田山の沼地がにあった首吊り現場も、
現在は高級住宅地の変わりました。幽霊や怨霊も宅地開発で追い出されたのでせうw
0716本当にあった怖い名無し
2010/10/01(金) 17:01:45ID:+StUcii30>まあ、この二箇所は自分が見た場所なのでググっても何の情報も得られませんけどね
本物の禁忌の場所は嫌な思い出があるから
聞くな喋るなで地元民も語りたがらないので
ググっても出てきませんし年寄り連も話そうとしません。
西来院と宗源院の間の森の話や
西来院の北側の森の中にあった旧浜松刑務所の無縁仏の墓の話や
磐田の猟奇自殺事件の話などは、聞くな喋るなの類の話だと思いますね。
0717本当にあった怖い名無し
2010/10/01(金) 17:32:10ID:+brqWbXz0鴨江寺の裏でエッチしてたら
急に回りがザワザワしだして
恐くなって逃げたの思い出した。
よかった呪われなくて。
0718本当にあった怖い名無し
2010/10/01(金) 18:20:24ID:my4mkrn70比叡山の僧兵とバトルしたり、南北朝の時代には
遠州南朝方の拠点だったから、北朝に皆殺しにされたり。
なんにもないほうが不思議だろうね。
鴨江寺から三組へ上るあたりとか、昔あった西側コインパーキング
のあたりとか。得体の知れない雰囲気あるわな。
0719本当にあった怖い名無し
2010/10/01(金) 18:52:33ID:547g9vDs0やっぱり何にも感じない
ちなみに遠州大橋は天竜川の橋、近くに学校は無い
馬込川にかかる橋なら「遠州灘大橋」、東たもとに中学が有る
そしてその橋の下あたりでホームレスが死んでたのか花が添えてあったのはもう10年ほど前か
公園から浜に出ようとしたら突然あってびっくりした
>>711は今年1回だけあの坂とおったが気付かなかったな
反対側を上ってたんだろう
人形は人形だしね、不気味に見えることはあっても
0720本当にあった怖い名無し
2010/10/01(金) 20:01:12ID:FFAefEaG0遺体の回収後もそのままにしとくものかな?
0721本当にあった怖い名無し
2010/10/01(金) 22:12:13ID:lVUT7WZk0お寺の境内とか神社の境内とか墓場でセッグスする奴の気が知れないざんす。
0722本当にあった怖い名無し
2010/10/02(土) 01:46:10ID:3JbjZThP0>>715 あ〜やっぱりそういう歴史があったんですね
>>719 すまん今、地図ググったら「遠州灘大橋」でした
県外に移住してから十年以上経ってるからなぁ土地名虚覚えだわw
フィギアやポスターや写真なんかは特に怖い思いしたことがないんだが
人形と鏡は怖えぇぞ…もしかしたらその人形も…
0723本当にあった怖い名無し
2010/10/02(土) 01:52:24ID:Xbsd2wfe0どこに俺的NGワードが
0724本当にあった怖い名無し
2010/10/02(土) 17:31:58ID:eojas6ca0晩年には帰っておいでよ。
0725本当にあった怖い名無し
2010/10/02(土) 18:00:23ID:cZmWZ8zPOまた磐田猟奇自殺厨か。
0726本当にあった怖い名無し
2010/10/02(土) 20:43:27ID:onOJ0b+w0他人を非難する前に
ネタを投下したまえ、君!
0727本当にあった怖い名無し
2010/10/02(土) 20:45:02ID:reEkpYHX00728本当にあった怖い名無し
2010/10/02(土) 21:56:22ID:R/OG9QRO00729本当にあった怖い名無し
2010/10/02(土) 22:22:32ID:OJivUAh5P土地が低いから水が出やすいせいかって思ってたんだけどさ。
0730本当にあった怖い名無し
2010/10/03(日) 10:30:21ID:jaXUbQYx0どうしたってイメージダウンするよ
0731本当にあった怖い名無し
2010/10/03(日) 10:50:03ID:uPIRIlWW00732本当にあった怖い名無し
2010/10/03(日) 15:48:32ID:QBcVotVxO0733本当にあった怖い名無し
2010/10/04(月) 12:59:20ID:ehbX5g9B0鴨江寺の近くには旧遊郭もあったしさ。
まあ、お寺と遊郭は付き物だけど。
0734本当にあった怖い名無し
2010/10/04(月) 15:44:45ID:oBTIK+GL0釣り板の浜名湖スレで三ヶ日の大駐車場に出るって話題になってるが
0735本当にあった怖い名無し
2010/10/04(月) 16:44:19ID:sONndCLQ00736本当にあった怖い名無し
2010/10/04(月) 17:23:46ID:571pHRnXP赤い橋のところで真夜中釣りをしてたら、湖の上に昔の着物姿の
女が浮かんで、すうぅと滑るようにこっちへ来たって。
その女の目が茫洋としていて怖かったとかっていう・・・。
0737本当にあった怖い名無し
2010/10/04(月) 20:12:52ID:CAn6Yk9u0青年の家だかも昔からでるって所だろ?
浜名湖周辺ってそんな場所いっぱいじゃね?
0738本当にあった怖い名無し
2010/10/04(月) 20:38:38ID:ATltOnaF0「ここ出るよ」
ってしつこく書いて回れば誰かが釣れて
巡り巡ってそのことをまた誰かがここに書きに来るだろうwww
噂なんてそんなもんだよ
鴨江も同じ、そんな話があってもおかしくない土地柄だから、ということ
0739本当にあった怖い名無し
2010/10/04(月) 20:59:33ID:f3C/1PmJ0噂は昔からあるけど実際に見たって人は聞いたことないね
0740本当にあった怖い名無し
2010/10/04(月) 21:35:11ID:QlhpTkI70もう半万回は語られてるぞ。
0741本当にあった怖い名無し
2010/10/04(月) 22:01:08ID:f3C/1PmJ00742本当にあった怖い名無し
2010/10/05(火) 01:11:51ID:QOEjhsb/0ニコニコの車載カメラのドライブ風景に着物姿の女性と思わしき人影が映ってたのなら見た事あるな
心霊動画じゃなくて飽くまでドライブ系の動画だからヤラセじゃなさそうだった
0743本当にあった怖い名無し
2010/10/05(火) 01:24:44ID:lgGVH9iL00744本当にあった怖い名無し
2010/10/05(火) 02:28:15ID:j+6gbzj90旧本坂トンネルは出るよ
自分が見たのは、丁度真ん中辺り差し掛かった時に
子供と小柄な中年女性が立ってたが…
0745本当にあった怖い名無し
2010/10/05(火) 02:32:15ID:ZRl14BEI0あんた霊感あるの?
三ヶ日の都筑の大駐車場に幽霊が出るってのはまじ?
釣りスポットで有名でよく夜釣り行くんだけどそれ聞いたら怖くて行けない。。。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/fish/1271617977/
0746本当にあった怖い名無し
2010/10/05(火) 02:35:03ID:ZRl14BEI0見えない人の方が多いし霊感ないなら気にしないほうがいいよ。
でも雨の日は良くない。特にシャワーとかある辺り。
933 名前:名無し三平[sage] 投稿日:2010/10/03(日) 21:45:29 0
雨が降るとその部分だけ濡れてないから分かるぞ
940 名前:名無し三平[] 投稿日:2010/10/03(日) 23:19:16 O
湖の方指差してるスーツ着た若い男の人。
0747本当にあった怖い名無し
2010/10/05(火) 03:09:07ID:GGijEcj50読めるわ
>>742
以前、ここでその動画紹介したけど、ハイカーらしいよ。
近くにハイキングコースがあって、昼間は結構いるらしい。
ってか現スレの話じゃん。
現スレくらい読んでから書き込もうよ
0748本当にあった怖い名無し
2010/10/05(火) 06:47:30ID:9wrGMH9u00749本当にあった怖い名無し
2010/10/05(火) 16:24:42ID:X1Y5Fp4e00750本当にあった怖い名無し
2010/10/05(火) 16:33:46ID:/KFfW+C00本坂トンネル・・・浜名湖・・・
合ってるな・・・
0751本当にあった怖い名無し
2010/10/05(火) 19:28:01ID:GZYLulFi0シャブ中の幻覚です。
0752本当にあった怖い名無し
2010/10/05(火) 20:10:55ID:/CLcZ95Z00753本当にあった怖い名無し
2010/10/05(火) 21:21:16ID:J+AOu+pD0新たな心霊スポット三ヶ日の大駐車場のシャワーとかある辺り見てきてくれよ
0754本当にあった怖い名無し
2010/10/05(火) 22:43:09ID:BYAivZrj00755本当にあった怖い名無し
2010/10/05(火) 23:07:42ID:J+AOu+pD0電気ウキメインだから必然と夏の夜限定だわ
大駐車場で夜中まで1人でやったこともある
だがおれには見えないしわからない
0756本当にあった怖い名無し
2010/10/05(火) 23:58:31ID:D5DYoTSQ0沖の方から4mぐらいの火球が飛んできて腰を抜かした経験がある。
沖縄方面に台風が来ていた時期だった。
火球って本当にあるし、マジで驚く。
0757本当にあった怖い名無し
2010/10/06(水) 00:14:44ID:pQc13jwB0霊感があるって人は幻覚だと思ってるわけ?
見えるって人は厳格だと?
0758本当にあった怖い名無し
2010/10/06(水) 00:15:24ID:pQc13jwB0幻覚→○
0759本当にあった怖い名無し
2010/10/06(水) 01:00:59ID:0YS8xD7a0こことは一切関係無い
0760本当にあった怖い名無し
2010/10/06(水) 01:37:14ID:45WkKLI80まぁオカ板で幽霊の存在を否定するのは筋違いだな
0761本当にあった怖い名無し
2010/10/06(水) 01:45:11ID:1Nli063z00762本当にあった怖い名無し
2010/10/06(水) 03:47:35ID:N057B9MK0そうだとしたら、その考え方は、次の2つの理由から間違っている。
その場所に無抵抗のサーキットがあればそこに滞留し続けるかもしれないが、
そんなものないし、熱になって消える(1)。
その熱は、焼き付く媒体が無いため、すぐに周辺大気との熱伝導でその場所の温度は一様になる(2)。
それに、脳の電気信号ってのは幽霊の記憶のことを言ってるんだろ?
それが近くにいる人に何らかの形で作用するのであれば、
その幽霊の姿が見えるわけではなく、幽霊視点の何かを見ることになるだろ。
その幽霊視点の何かが、幽霊になる人を殺した者で、幽霊が感じた畏怖の念でおどろおどろしく見えるとか考えると面白いな。
そ
そ
そ
0763本当にあった怖い名無し
2010/10/06(水) 13:49:48ID:da7SyTD70それ地獄坂登ったとこだよね
0764本当にあった怖い名無し
2010/10/06(水) 14:20:41ID:dCqtYHX700765本当にあった怖い名無し
2010/10/06(水) 17:14:23ID:MmrNqeBg0大福餅を油で揚げてあるやつ。
0766本当にあった怖い名無し
2010/10/06(水) 22:02:22ID:/kF9ifNZ0>霊感があるって人は幻覚だと思ってるわけ?
幻覚だけとは言えないね。
嘘吐き、虚言壁の類だとも思ってるわけよw
0767本当にあった怖い名無し
2010/10/06(水) 22:59:27ID:wmGD7x2Z00768本当にあった怖い名無し
2010/10/07(木) 00:01:12ID:Ua3tVcEPO0769本当にあった怖い名無し
2010/10/07(木) 00:06:37ID:qCt8F8Xo0948 名前:名無し三平[sage] 投稿日:2010/10/04(月) 11:34:41 O
2ヶ月位前の話だけど、老人ホームがある所から競艇場に抜ける橋の上で若い女の霊見たよ。赤い服だった。
0770本当にあった怖い名無し
2010/10/07(木) 00:07:14ID:RCDPSf1z0釣り方が巧い
0771本当にあった怖い名無し
2010/10/07(木) 00:08:00ID:qCt8F8Xo0これはネタくせぇが
三ヶ日の大駐車場は前スレから書かれてたぞ
何やら昔からそんな話があったみたいだが・・・
0772本当にあった怖い名無し
2010/10/07(木) 00:17:14ID:Ol6qM2dJO霊感ないんでよくわかんないけどあそこは気持ち悪い雰囲気もないな。
俺は佐久米のテトラのとこはなんか気持ち悪い。釣り板では霊はいないって書いてたけど。
0773本当にあった怖い名無し
2010/10/07(木) 00:25:12ID:qCt8F8Xo0今年は6月以降は行ってないけど
シャワーとか更衣室あるとこって入口のところだろ
ちょっと丘になってる
あそこが雨降るとやばいって?
おれも霊感とかないけど・・
本坂トンネル旧道も七回も行ったけど何も見えない
0774本当にあった怖い名無し
2010/10/07(木) 00:26:07ID:qCt8F8Xo00775本当にあった怖い名無し
2010/10/07(木) 00:30:54ID:Ol6qM2dJOかなり胡散臭い気がしていますがオカ板的にはどうでしょう?本当なんですか?
0776本当にあった怖い名無し
2010/10/07(木) 00:31:29ID:RCDPSf1z0気味悪く感じるぐらいなら誰でもある感覚でおかしくないよ
それをなぜかいきなり霊に短絡昇華させちゃう人がちょっとやばいわけで
0777本当にあった怖い名無し
2010/10/07(木) 00:36:16ID:RCDPSf1z0現実的には上陸云々はどうでもいいことだよ・・・問題は暴風域だから
それが無いってことならすげー!となるが
去年の台風は家が倒れるかと思ったぜ・・・
地震雷火事親父になぜ台風が無いのか不思議だ
あと風水的に見るなら地形を細かく見たら意外とあっちもこっちもいい地形があるかもよ
ちまちました地形を見るのは面倒だからやらないだけでしょう
0778本当にあった怖い名無し
2010/10/07(木) 00:39:31ID:qCt8F8Xo0926 名前:名無し三平[] 投稿日:2010/10/03(日) 10:49:47 O
見えない人の方が多いし霊感ないなら気にしないほうがいいよ。
でも雨の日は良くない。特にシャワーとかある辺り。
933 名前:名無し三平[sage] 投稿日:2010/10/03(日) 21:45:29 0
雨が降るとその部分だけ濡れてないから分かるぞ
940 名前:名無し三平[] 投稿日:2010/10/03(日) 23:19:16 O
湖の方指差してるスーツ着た若い男の人。
0779自治スレでローカルルール他を議論中
2010/10/07(木) 03:31:27ID:6qDhjB+T0台風が上陸したことが無い?
無いわけ無いだろ。
台風で亡くなった人もいるのに、失礼だな、そのお偉い人は
0780自治スレでローカルルール他を議論中
2010/10/07(木) 15:43:12ID:0q5INJ8Y00781自治スレでローカルルール他を議論中
2010/10/07(木) 18:16:39ID:Ui89gkcK0酷暑の夏も過ぎ去り、
虫の音も涼やかな季節になりました。
さあ、神ヶ谷ウォーキングを再開しましょう!
本日、午後7時半〜8時にいつもの場所に集合し
ウォーキングしましょう!
自動車事故を避ける為に反射板の着用は忘れずに行いましょう!
0782自治スレでローカルルール他を議論中
2010/10/07(木) 19:31:45ID:RCDPSf1z00783自治スレでローカルルール他を議論中
2010/10/07(木) 20:15:34ID:hulwuLn10sageすぎないとか?
0784自治スレでローカルルール他を議論中
2010/10/07(木) 20:21:35ID:vCcbRrWg0その実、内情は自民党系を民主党系が追い出してる。
自治スレでバトルしてるようですな。
どっちにしても、ここには関係ないと思うが。
0785自治スレでローカルルール他を議論中
2010/10/07(木) 20:37:23ID:/X4ebxhV0通称「古人見ハウス前」が出るらしいよ。
0786自治スレでローカルルール他を議論中
2010/10/07(木) 21:39:17ID:Ui89gkcK0じゃなくて大人見の大きなお寺の話じゃなかったか?
0787785
2010/10/07(木) 22:06:29ID:/X4ebxhV0特に雨の降る夜だとか・・・
ソースは昔買った釣りの本。
0788自治スレでローカルルール他を議論中
2010/10/08(金) 00:57:53ID:C7ALuaE600789自治スレでローカルルール他を議論中
2010/10/08(金) 03:03:23ID:I3qJXMU10帰ったら、行ってみるんで、詳しい場所おせーて
0790自治スレでローカルルール他を議論中
2010/10/08(金) 07:25:28ID:DN1Z/HBvO0791自治スレでローカルルール他を議論中
2010/10/08(金) 09:12:09ID:e+EkHqGj0どういういわれがあるの?
0792自治スレでローカルルール他を議論中
2010/10/08(金) 17:03:01ID:cL4rLhNh0記紀とか風土記に出ている地名じゃなかったっけ?
引佐は出雲神話の稲さの浜と同名。
そもそも三ケ日という地名は、
もともと神の里という意味の
御神→みかみ→みっかび→三ケ日に変化した。
浜名湖周辺は土地が豊かで古代人も住み着いた場所。
そういう意味で、古代日本の古語の地名が残っている場所。
ちなみに気賀は、伊賀、甲賀、雑賀、加賀など
奈良時代より「賀之道」と呼ばれた忍びが使用した土地の一つ。
忍び、山伏、修験者など、影のネットワークの人々が
日本列島を繋ぐ重要な地点を「賀之道」という。
0793自治スレでローカルルール他を議論中
2010/10/08(金) 22:02:37ID:kP10hn570アルのDFを吹っ飛ばしてたもの。
0794自治スレでローカルルール他を議論中
2010/10/08(金) 22:06:32ID:Ken1WLwy00795自治スレでローカルルール他を議論中
2010/10/09(土) 00:35:56ID:UNoWbgxo00796自治スレでローカルルール他を議論中
2010/10/09(土) 08:36:10ID:EdnBYlUr00797自治スレでローカルルール他を議論中
2010/10/09(土) 09:56:21ID:pcgdpDvq00798自治スレでローカルルール他を議論中
2010/10/09(土) 17:33:32ID:+/RIqnqi00799自治スレでローカルルール他を議論中
2010/10/09(土) 17:37:30ID:3IJw0rqi0お墓が少し見えるらしく
友達が車でその横を通った時そのお墓をふと見たら
首だけの落ち武者が乗ってたと聞いたのだが
くわしく知ってるやついないか?
もう一回そこを通ってみたら何もなかったと言っていたのだが…
0800自治スレでローカルルール他を議論中
2010/10/09(土) 17:47:54ID:vJxNFOIJP0801自治スレでローカルルール他を議論中
2010/10/09(土) 17:58:28ID:3IJw0rqi0おれも知らなかったから今調べてみたが
百○園の交差点にある寺だ。
0802自治スレでローカルルール他を議論中
2010/10/09(土) 18:05:51ID:or0f6B5G00803自治スレでローカルルール他を議論中
2010/10/09(土) 21:22:37ID:9jLEau9y00804自治スレでローカルルール他を議論中
2010/10/09(土) 21:34:13ID:ByjFLR2r0伊賀の伊と甲賀の甲は、
筆で書く時、ちょっと崩すと同じ字に見えるのです。
だから、わざと伊と甲を使っています。
>>801
貴方も百里まんじゅうが好きなんですか?
>>802、>>803
三方原だってばさ。
0805自治スレでローカルルール他を議論中
2010/10/09(土) 21:49:58ID:npwaBa0kPあのあたりの名物なの?
0806自治スレでローカルルール他を議論中
2010/10/09(土) 22:59:36ID:rbevaFNb00807自治スレでローカルルール他を議論中
2010/10/10(日) 09:43:14ID:iaE+3Y8j00808自治スレでローカルルール他を議論中
2010/10/10(日) 10:12:02ID:GMjugM+c0あそこは落ち武者よりも、角の牛乳屋の不法駐車が問題だ
交差点近辺で荷下ろしするなと言っといてくれ
0809自治スレでローカルルール他を議論中
2010/10/10(日) 11:43:28ID:UjBAkFZn0そのレポートが載るのはいるだろうか
0810自治スレでローカルルール他を議論中
2010/10/10(日) 13:17:44ID:UPdjBQEk0高町のアゲマンに匹敵するか、それ以上に人気があるのが
引佐の酒饅頭と三方原の百里饅頭です。
うちの曾御爺ちゃんは、袋井在ですが、
家族に百里まんじゅうを買ってきてもらうのが
唯一の楽しみです。
それぐらい、百里まんじゅうにはコアなファンがいるのです。
0811自治スレでローカルルール他を議論中
2010/10/10(日) 20:03:31ID:3wGu1H4I0名前は忘れた。
0812自治スレでローカルルール他を議論中
2010/10/10(日) 20:58:10ID:+QHOismuO一回生で見てみたいものだ
0813自治スレでローカルルール他を議論中
2010/10/10(日) 21:06:23ID:x4AGsiHa0この板でも何回も出てきてるし。
新月の深夜、賀久留神社に集まって丑の刻参りをするグループが
HPも作ってるから参加してみてはどうですか?
0814自治スレでローカルルール他を議論中
2010/10/10(日) 21:07:52ID:x4AGsiHa0五穀豊穣、人々の幸せを願って行ってます。
0815自治スレでローカルルール他を議論中
2010/10/10(日) 23:23:59ID:im4KZpQl0LRが大幅に変更されてしまうとどうなるか、今までの広義のオカルトな範疇が
板違いとして削除されやすくなってしまう。
決まった後で文句言っても遅い。↓ の自治スレを覗いて意見を投じてほしい。
こういった流れを許していていいのか????
179 : ◆FFLmM2S2Jo :2010/10/10(日) 14:17:57 ID:l+hJlonX0
>>176
板違いのスレが乱立しているからです
政治系 願掛け呪詛系 霊視系 雑談系 宗教系 個人占有系などなど
>オカルト板にあっても問題ないものばかりに見える。
上記の板違いのスレが乱立してる状態は大問題ですね
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1286621937/
オカルト超常現象板 自治スレッド 25
0816自治スレでローカルルール他を議論中
2010/10/10(日) 23:25:36ID:qfbkaWUB00817自治スレでローカルルール他を議論中
2010/10/11(月) 10:36:14ID:lYb9TyvL00818自治スレでローカルルール他を議論中
2010/10/11(月) 12:26:55ID:GshBDrXN0時間は?
2:00ごろに神社に行けば居るのか?
0819自治スレでローカルルール他を議論中
2010/10/11(月) 13:12:15ID:lcdywOdu0警察の職務質問必至だわなw
0820自治スレでローカルルール他を議論中
2010/10/11(月) 15:04:57ID:Pdmp0DD1O必至だなw
0821自治スレでローカルルール他を議論中
2010/10/11(月) 19:03:07ID:zdWbHhnQO0822自治スレでローカルルール他を議論中
2010/10/11(月) 19:07:40ID:kJzzuoWv00823自治スレでローカルルール他を議論中
2010/10/11(月) 19:40:39ID:lcdywOdu0お前、頭おかしいだろ?
0824自治スレでローカルルール他を議論中
2010/10/12(火) 12:46:40ID:XEdg9s510旧浅羽町で去年(おととしだっけ?)若い女の殺された部屋、しばらくずーっと空き家に
なってたけど、今は人が入居してる。
知ってて入ってるのかな?
ちなみに、静鉄バスの「大庭」ってバス停の目の前の2階の部屋。
0825自治スレでローカルルール他を議論中
2010/10/12(火) 15:44:23ID:E/LglGVp0俺の高校時代の同級生一家は首吊り自殺があった家を買って住んでたよw
浜松市の北部だったけど。同級生は首吊り自殺現場の和室が自分の部屋だったから
何回も遊びに言った。きれいな明るい家で、首吊り現場の同級生の部屋も
別段おかしな雰囲気も無く、普通の部屋だった。鴨居のさんにロープをかけて
自殺したらしいが、鴨居にはなんの跡もなかった。
同級生も家族も、霊とかまったく無頓着だった。
俺もその部屋に数回泊まった事があったが何も無かったよ。
その同級生は、現在、某医療センターの医師をしてます。
0826自治スレでローカルルール他を議論中
2010/10/12(火) 17:40:43ID:NVE6KycV0だって昔から考えるとそこらじゅうで死んでるでしょ
0827自治スレでローカルルール他を議論中
2010/10/12(火) 18:29:56ID:MxyZr05y0誰が決めたの?
0828自治スレでローカルルール他を議論中
2010/10/12(火) 22:08:42ID:gVPCQ/Hk00829自治スレでローカルルール他を議論中
2010/10/12(火) 22:18:32ID:Gbwxty4s00830自治スレでローカルルール他を議論中
2010/10/12(火) 22:46:43ID:vUxh22y40ひょっとして?な人見たもんで、気になって
0831自治スレでローカルルール他を議論中
2010/10/12(火) 23:33:20ID:MxyZr05y0過去スレを読んだら書いてあった。
古墳時代から続く遺跡が浜松市内にあるとは驚きだ。
0832自治スレでローカルルール他を議論中
2010/10/12(火) 23:39:27ID:CNKav71b00833自治スレでローカルルール他を議論中
2010/10/13(水) 12:11:10ID:MbpNpyYm0浜北〜三ケ日辺りまで古墳だらけですがな
0834自治スレでローカルルール他を議論中
2010/10/13(水) 20:08:33ID:hLqtbOoU00835自治スレでローカルルール他を議論中
2010/10/13(水) 20:18:22ID:gU8irN51P古墳なら磐田の方にも続いてるよ
0836自治スレでローカルルール他を議論中
2010/10/13(水) 22:17:27ID:Bz+jxWthPうちは見付だけど、古墳あとだらけだよ。
ららぽーと磐田も建設中、整地してるときに通ったけど、
遺跡の発掘現場みたいになってた。
古代の遠州の中心地だからね。
0837自治スレでローカルルール他を議論中
2010/10/14(木) 05:42:35ID:DeP354XoO浅間神社いってきましたわぁ…
特に何もなかったですわぁ…
今度は小笠山行ってきますわぁ…
今度はちゃんとしたライト持ってきますわぁ…
0838自治スレでローカルルール他を議論中
2010/10/14(木) 16:39:11ID:07GhFs02O家ダニだら。
家ダニら。
正しいのは?
0839自治スレでローカルルール他を議論中
2010/10/14(木) 17:21:09ID:mukdZ0mm0ギリギリ愛知だけど乙
腹浅間までは登らなかったかな?
途中に意味深な窪みのある木があるよ
0840自治スレでローカルルール他を議論中
2010/10/15(金) 00:32:43ID:wsOwE7to00841自治スレでローカルルール他を議論中
2010/10/15(金) 14:48:37ID:8l220xJzO0842自治スレでローカルルール他を議論中
2010/10/15(金) 23:17:33ID:rWBpWLZj0磐田市の国府台は、奈良時代まで都の国府が置かれていた場所だものね。
城之崎にある福王寺は、平安時代を代表する陰陽師・安倍晴明を祭るお堂もあるし。
奈良時代〜平安時代ぐらいまでは、明らかに遠州地方の中心だったんだろうな。
浜松が磐田より開けてきたのは徳川家康が入城してからじゃないかな?
0843自治スレでローカルルール他を議論中
2010/10/16(土) 22:06:47ID:Qc+/WC2l0オートバイのツアラーがいっぱいいた。
女性でもつなぎを着て1000cc以上のバイクに乗ってるのを見て驚いた。
というわけなので、本坂トンネルは怖くなかった。
感動したのは浜松市内に帰る時、三ケ日町内にある木造の赤い昭和?明治?の建物。
国道沿いにあった。浜松に向かって左側。その木造建物の横が、木造の山門?だったような・・・。
しかし、三ケ日って浜名湖も観えて良い場所だなぁ〜。
0844自治スレでローカルルール他を議論中
2010/10/16(土) 22:13:36ID:1WrwmOtQ00845自治スレでローカルルール他を議論中
2010/10/16(土) 22:15:11ID:Qc+/WC2l0みかん収獲の仕事ならあるんじゃまいか?
0846自治スレでローカルルール他を議論中
2010/10/16(土) 23:34:47ID:1WrwmOtQ0正社員が欲しい
0847自治スレでローカルルール他を議論中
2010/10/17(日) 09:12:12ID:rmVTZToa0東海地震が本当にヤバそう
東海地震は東南海地震と連動しているけど
その東南海地震の揺れ口に異変が起こっている
赤い点で、見事に一直線ができてる。
東京大学の調査
http://tkypub.eri.u-tokyo.ac.jp/harvest/eqmap/wkyMAP1.html
高知大学の調査
http://kchpub.cc.kochi-u.ac.jp/harvest/eqmap/datMAP1.html
直線の延長線上に揺れ始めと考えられる場所がある
0848自治スレでローカルルール他を議論中
2010/10/17(日) 10:39:45ID:V98S736k00849自治スレでローカルルール他を議論中
2010/10/17(日) 11:31:48ID:w4IUJL8v00850自治スレでローカルルール他を議論中
2010/10/18(月) 10:02:32ID:DZaC93950直線は1日で消えたなw
0851自治スレでローカルルール他を議論中
2010/10/18(月) 17:26:32ID:v8umUOGw00852自治スレでローカルルール他を議論中
2010/10/18(月) 18:37:07ID:vV1cTpGV0私のちんちんで成仏させました
0853自治スレでローカルルール他を議論中
2010/10/18(月) 18:46:55ID:v8umUOGw00854自治スレでローカルルール他を議論中
2010/10/19(火) 18:13:50ID:KveMnYBV0あれは元々どういう建物なんでしょうか
時々管理者らしい人が、おんぼろハイラックスでゴソゴソやってますけど
0855自治スレでローカルルール他を議論中
2010/10/19(火) 20:01:47ID:DOBs2HcX0余計な事は詮索するな
消されるぞ
0856自治スレでローカルルール他を議論中
2010/10/19(火) 20:58:46ID:KveMnYBV0よっぽどいわく付きの所ですか?
0857自治スレでローカルルール他を議論中
2010/10/19(火) 21:00:41ID:D4JlusrVP0858自治スレでローカルルール他を議論中
2010/10/21(木) 14:00:38ID:O73271PO0あんたはミカン農家か?
ミカン収獲期のバイトはいらんが
ミカン収穫期の正社員が欲しいんか?
それとも、あんた自身がバイト募集はいらんが
正社員募集が欲しいのか?
あんたの文章は崇高すぎてどっちとも取れるだら。
いずれにせよ三ケ日はミカン収穫作業で大忙し。
0859自治スレでローカルルール他を議論中
2010/10/21(木) 14:03:03ID:O73271PO0ホームレスのにーちゃんだろ。
金が欲しければミカンの収穫をやれ!
ミカンの収穫で溜めた金を元に
頑張ってホームレス生活を脱出せよ。
0860自治スレでローカルルール他を議論中
2010/10/21(木) 22:02:56ID:ccm3qN1m0ミカンの時期はミカン収穫バイトが最高です。
0861自治スレでローカルルール他を議論中
2010/10/21(木) 22:25:23ID:klgGg9OC0それも毎日。
0862自治スレでローカルルール他を議論中
2010/10/21(木) 22:27:44ID:zfPH8BdA0クズみかんでいいからほしいわー
大好きなんだよね
0863自治スレでローカルルール他を議論中
2010/10/21(木) 22:53:26ID:2Izs3agJ0ミカン10kgは労賃の現物支給だで
0864自治スレでローカルルール他を議論中
2010/10/22(金) 01:21:58ID:ynwM4Od/00865自治スレでローカルルール他を議論中
2010/10/22(金) 13:59:12ID:8FQhy9VD0ちゃうちゃう!w
割れたり傷ついたミカンは農家が破棄する。
ちょっとだけ規格外の市場に出せないようなミカンを
毎日、10kgお土産にくれますよ。
もちろん、給料はしっかり別にくれますw
割れたり傷ついたミカンでも捨てるのはもったいないので
ジュース用にしたりした方がいいのにね。
○体を動かしたい
○で、お金も欲しい。
○で、ビタミンCを補給したい。
という人は、
ミカン収穫バイトは最高!
でも、技術が必要だから
下手だと次の年から採用されません。
0866自治スレでローカルルール他を議論中
2010/10/22(金) 14:08:53ID:uBHT5fMn00867自治スレでローカルルール他を議論中
2010/10/22(金) 16:56:34ID:B43DBbJU0http://www.ja-shizuoka.or.jp/mikkabi/maruemu-web/02.html
三ケ日みかんの歌♪
http://www.ja-shizuoka.or.jp/mikkabi/sample.html
0868自治スレでローカルルール他を議論中
2010/10/22(金) 20:35:01ID:eQWrthnP0http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news7/1265073709/
0869自治スレでローカルルール他を議論中
2010/10/22(金) 21:52:38ID:11sT44VV0ガンダムの自己責任w
0870自治スレでローカルルール他を議論中
2010/10/22(金) 22:58:18ID:sZ53ctjZ00871自治スレでローカルルール他を議論中
2010/10/23(土) 09:22:25ID:XYUfe6aS00872自治スレでローカルルール他を議論中
2010/10/23(土) 10:55:52ID:6l32n+uaO0873自治スレでローカルルール他を議論中
2010/10/23(土) 18:12:06ID:4H8h0juu00874自治スレでローカルルール他を議論中
2010/10/24(日) 12:21:57ID:m6K8zbOQ00875自治スレでローカルルール他を議論中
2010/10/24(日) 14:41:23ID:CkPsYssM0アグネスに比べれば、麻原彰晃の方がまとも。
0876自治スレでローカルルール他を議論中
2010/10/24(日) 22:30:03ID:cxAiWmx00昔にあそこで誰か死んだの?
0877自治スレでローカルルール他を議論中
2010/10/24(日) 22:38:47ID:W1CfcYu00幽霊が出るなんて聞いたこともない
0878自治スレでローカルルール他を議論中
2010/10/24(日) 22:58:06ID:QRr9nHIG0またミカン農家が来ますよ。
0879自治スレでローカルルール他を議論中
2010/10/25(月) 04:42:24ID:6Hdw4O8f00880自治スレでローカルルール他を議論中
2010/10/25(月) 10:39:05ID:Vish8ooi0どんだけ情弱?
0881自治スレでローカルルール他を議論中
2010/10/25(月) 11:23:04ID:nQm57MKi0側溝にミカンがあれば、山歩きの時に喉を潤せる
0882自治スレでローカルルール他を議論中
2010/10/25(月) 12:33:13ID:z6D3ixSb0もう無料だが
0883自治スレでローカルルール他を議論中
2010/10/25(月) 13:15:38ID:QL2RMdAD0http://www.ja-shizuoka.or.jp/mikkabi/maruemu-web/02.html
三ケ日みかんの歌♪
http://www.ja-shizuoka.or.jp/mikkabi/sample.html
0884自治スレでローカルルール他を議論中
2010/10/27(水) 01:00:10ID:LjXu6gN70おれもそう思ってた
旧道は幽霊出るからお金払って新道使ってねん^^
ていう
0885自治スレでローカルルール他を議論中
2010/10/27(水) 03:15:12ID:BvAQ+3MC0バカなDQNどもめw
0886自治スレでローカルルール他を議論中
2010/10/27(水) 16:23:52ID:jzy0cp01O手も黄色くなるだに。
0887自治スレでローカルルール他を議論中
2010/10/27(水) 21:02:36ID:MYvOxnqc0柑皮症患者、乙!
0888自治スレでローカルルール他を議論中
2010/10/27(水) 23:38:29ID:cNlPdHci0wiki全体の管理人で、探訪記を載せてくれてる人は
また別の人なのかな。ユーモアある文章の人。
ほとんどがその人の記録なのだろうか。
記録者は載せる時にコテつけてくれると助かるなあ。
0889自治スレでローカルルール他を議論中
2010/10/28(木) 22:11:07ID:5l8W0A/h0ていうかまとめWiki意味あんのか?ほとんどスレと関係なさそうだし
0890自治スレでローカルルール他を議論中
2010/10/29(金) 09:36:01ID:Z9/29Pdj00891自治スレでローカルルール他を議論中
2010/10/30(土) 01:18:19ID:fFDnCMaE0こんなところで超ご近所さんを発見してしまった…
0892自治スレでローカルルール他を議論中
2010/10/30(土) 23:29:04ID:Al2VSMNn00893自治スレでローカルルール他を議論中
2010/10/30(土) 23:51:21ID:eqrOqf4Q0そして適当にあちこち風景撮ってきて
0894自治スレでローカルルール他を議論中
2010/10/31(日) 01:02:28ID:XXBdus5R0コスモスが咲き乱れてる。綺麗!
0895自治スレでローカルルール他を議論中
2010/10/31(日) 22:18:54ID:OWlEiNgK0http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/98986
あとどうにかトイレに入れないか考えてるんだけどどっちがそれ?
ていうか入れると思う?もしかして捕まっちゃう?
http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/98987
もっと言うと892なんだけど今日はダムに行きませんでした
だから紅葉がどうなってるかとかわかりませんごめんね
0896sage
2010/11/01(月) 00:21:26ID:LyKXM3oP0不気味なトンネルだったけど特に何もなかった
0897自治スレでローカルルール他を議論中
2010/11/01(月) 06:31:01ID:20Vtpv310小学生の頃、ボーイスカウトの行事で東部のちょっとした山にゴミ拾いも兼ねて登山することになったんだ。
で、上る前にちょっと尿意がしたので麓にあるトイレに行ってみたんだ。
そしたらトイレ一面血まみれだった。
色も変色してて黒っぽかった。
血尿って量じゃない。
吐き気がしながらも
あわてて大人を呼んだ。
そして警察を呼び、
ある程度事情聴取した後
親が来て帰った。
不気味なのは死体も何もないことだ。
しかもその山はすぐ近くに料金所もあるから普通は気付きそうなはず。
今でも吐き気がする。
だいぶ前なのでなんて山かは覚えてないけど
東部で、
近くにイチゴ農場と料金所があったのは覚えてる。
(イチゴ農場は山に登る前に見学したので)
0898自治スレでローカルルール他を議論中
2010/11/01(月) 14:55:06ID:LyKXM3oP00899自治スレでローカルルール他を議論中
2010/11/01(月) 15:20:33ID:9yrniyw300900本当にあった怖い名無し
2010/11/01(月) 20:47:26ID:NqSiBIpE0普段は空き倉庫なんだが、
今の時期は使ってる。
出るので有名だね。
0901本当にあった怖い名無し
2010/11/01(月) 21:35:27ID:rn/B/f4u00902本当にあった怖い名無し
2010/11/01(月) 23:38:04ID:pSHWJGDw0ほぼノーヒントじゃねえか
0903本当にあった怖い名無し
2010/11/02(火) 16:18:31ID:n73FKBAM00904本当にあった怖い名無し
2010/11/02(火) 19:24:27ID:Fukh0eOd0事故で無くなった作業員の亡霊
0905本当にあった怖い名無し
2010/11/03(水) 06:45:33ID:jmK+drDl0伊豆長岡の料金所だ。
903ありがとう。
あと、千本浜のトイレも不気味。
なんかエグイチソコの絵がいっぱい書いてあって
カタカナで片言のエロい言葉が…
ハヤクムキナヨ・・・って。
0906本当にあった怖い名無し
2010/11/04(木) 11:26:55ID:ro03AGr4O0907本当にあった怖い名無し
2010/11/04(木) 23:44:23ID:XNiQgPibO0908本当にあった怖い名無し
2010/11/05(金) 03:28:32ID:eOVFdB4D00909坂井輝久
2010/11/05(金) 03:38:08ID:BlNT2p1xOまちゅびちの跡
まちゅびちの地下道
旧春野町の高校生やまの村C棟
0910本当にあった怖い名無し
2010/11/05(金) 10:12:49ID:Jgzn9HQh00911坂井輝久
2010/11/05(金) 10:36:23ID:BlNT2p1xO高校生位の女の子です。
もし生きてたら高校生位の子供を持つ母親になっているでしょうな。
0912本当にあった怖い名無し
2010/11/05(金) 12:28:40ID:N6AChlSG0いつ頃行けば会えますか?
0913本当にあった怖い名無し
2010/11/05(金) 19:07:11ID:hfksCSE90世界遺産はこのスレでは扱わないぞ!
0914本当にあった怖い名無し
2010/11/05(金) 20:07:59ID:jiG8j4Bs0と、いちおうつっこんどく。
かわいそうだから。
0915本当にあった怖い名無し
2010/11/05(金) 21:05:28ID:q1ixaU7z0スーツ着た若い男の霊が、湖の方を指さして立ってるらしいが・・・
雨の日はその部分だけ濡れてないって?
今日は晴れてたからわからんかった
0916本当にあった怖い名無し
2010/11/05(金) 21:09:13ID:i4U5O8tB00917本当にあった怖い名無し
2010/11/05(金) 21:41:29ID:DSndT64Q00918本当にあった怖い名無し
2010/11/06(土) 00:55:52ID:cg7S29fO00919本当にあった怖い名無し
2010/11/06(土) 12:34:47ID:6s2MnIZk0>>911
kwsk
0920本当にあった怖い名無し
2010/11/06(土) 17:08:04ID:cg7S29fO0あの子は豚モヤシが好物だったってのは
有名な話だね。
0921911
2010/11/07(日) 14:10:56ID:jRqW+eeoO>>912
厨房の輪姦学校にて昭和60年9月11日(夏目雅子の命日ですな)に目撃。
男子六人で居たのだが僕はぼわっと白い女の人が見えた感じであったが
そのうちH本とA山はスリップ着た高校生位の女の子だと言っていた。
しかしその時代(昭和60年)でさえ高校生でスリップ着ている子は
おそらく居ないでしょうから古い霊ではないですかね?
0922本当にあった怖い名無し
2010/11/07(日) 18:06:31ID:aaTXfrKp0自分の住んでる土地にもなんかいろいろあるのか
寺とか神社とか塚とか巡りたくなった
0923本当にあった怖い名無し
2010/11/07(日) 18:13:13ID:dwWlX/7/0知りもしない場所で勝手に「何かある!」と思わないこと
ちなみに純粋に寺社巡りならこっちが妥当
☆☆静岡県の神社・仏閣☆☆
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1129631819/
こういうスレもあるよと
0924本当にあった怖い名無し
2010/11/07(日) 18:34:04ID:aaTXfrKp0霊感もないしビビリだから怖いとこには行きたくないしさ
どっちかっていうと歴史系の事が気になったりしただけ
そうだね、普通に仏閣スレとかのがいいかもしれない
0925本当にあった怖い名無し
2010/11/07(日) 22:24:49ID:tnm62qsC0賀久留神社は水の神様
0926本当にあった怖い名無し
2010/11/07(日) 23:45:42ID:DB54UM2Q0そんな昔から目撃例あったんですね。
7年前に高校の行事で行ったときは、F棟には誰も泊まりませんでしたw
みんな見に行ってたりはしましたけど。
>>もし生きてたら高校生位の子供を持つ母親になっているでしょうな。
これは何をもって?
0927本当にあった怖い名無し
2010/11/07(日) 23:49:06ID:wWnrhc3S0まだ紅葉が見ごろにはなってないみたい
写真撮りに来てる人は何人かいたけど
0928921
2010/11/08(月) 03:37:49ID:RPpBV4ITOいや、高校生位の女の子の霊なんでね、あれから年月考えたら
高校生位の子供がおるやろなと思った次第であります。
ちなみに山の村の開設が昭和56年みたいやから
その五年の間に亡くなったのかな?
それと他中学校在籍のシニアリーグの仲間や学習塾の同級生にも同じ目撃もありましたよ。
ただ某スレで2つ上の人に尋ねたんやけど(その人も浜松市の中学校卒業生)
知らん言うてたな。
0929本当にあった怖い名無し
2010/11/08(月) 17:21:28ID:UusDCZqP0ボケて死んだ老人は霊になってもボケてる老人のままなの?
だったら若いうちに死んだ方が幽霊になってからも楽しいんじゃないの?
0930本当にあった怖い名無し
2010/11/08(月) 17:23:47ID:UusDCZqP0自分が80で死んだら、あの世に行ったら
自分の方が父親より見た目も精神年齢も年上になっちゃってるの?
0931本当にあった怖い名無し
2010/11/08(月) 19:21:44ID:0b6dyMfE00932本当にあった怖い名無し
2010/11/08(月) 19:28:16ID:UusDCZqP0人間には魂があるから幽霊になるんでしょ?
服やメガネにも霊があるから着てるの?
0933911
2010/11/08(月) 19:30:42ID:RPpBV4ITO>>930
基本的に歳取らんのと違いますか?
しかしながら平成15年時点でもF棟の怪は語り継がれて居たんやね。
関係ないけど飯ごう炊飯のとき遠州弁コテコテの女の子が
「それ鍋さら持ってきて」と言われて関西育ちの僕とH本とN井が
お鍋とお皿を持っていったのも四半世紀経った今では良き思い出やな。
あれは「鍋ごと」持っていったら良かったんやね。
0934926
2010/11/08(月) 22:40:15ID:ec0eke+t0thx
友達がF棟の前で写真撮ったんですけど
首吊りしているような白い影が横になって写ってましたよ。
0935本当にあった怖い名無し
2010/11/08(月) 22:45:45ID:ijbkDLz10行ってみたけど、特に何もありませんでしたww
0937本当にあった怖い名無し
2010/11/08(月) 22:51:44ID:ijbkDLz10知ってんの?
0938本当にあった怖い名無し
2010/11/08(月) 22:54:04ID:ijbkDLz10しってんの?
0939本当にあった怖い名無し
2010/11/08(月) 22:56:20ID:ec0eke+t0女の子の霊が首吊り自殺だったら、つじつま合うけど
F棟で出るくらいの情報しか知らないから、何とも言えん
0940911
2010/11/08(月) 23:28:12ID:RPpBV4ITO当時の話では首吊りと聞いてますね。
ホンマかわからんが
0941本当にあった怖い名無し
2010/11/09(火) 00:13:19ID:zCDzlXOJ0そんな写真気味悪いですね。
見せてもらってから、しばらくして封印したとか言ってたけど
あの写真どうしたんだろうか
0942本当にあった怖い名無し
2010/11/09(火) 01:11:27ID:XHV20mwR00943911
2010/11/09(火) 02:37:54ID:adoksPAkOもしかして「しずちゃん」かもわからんが
まあしかし、インターネットの普及でわかったんだが
山の村のF棟の話って広まっているんやな。
やはり多くの宿泊生徒が目撃したんやろな。
(合掌)
0944本当にあった怖い名無し
2010/11/09(火) 21:55:44ID:Au8BtCfm00945本当にあった怖い名無し
2010/11/09(火) 22:56:26ID:FCJPwNd400946本当にあった怖い名無し
2010/11/10(水) 00:06:07ID:FCJPwNd40幽霊出るよとかはじめに聞かせられるから見える(ような気がする)だけ
0947911
2010/11/10(水) 02:01:09ID:TznFmy7lOそれまで霊の存在は信じてなかってん。
それが見てしもたしな。
0948本当にあった怖い名無し
2010/11/10(水) 04:23:09ID:SqmwHCzCO0949本当にあった怖い名無し
2010/11/10(水) 18:33:12ID:5N6RhtiR0あそこについて知っている人いないか??
噂だとオウム真理教が関係してるとかしてないとかなんだが、誰か情報教えてくれ!
0950本当にあった怖い名無し
2010/11/10(水) 19:33:43ID:dLZ9QxOz0墓に人魂しか聴いたことないし、こんな話日本中にあるからここですることでもない
0951本当にあった怖い名無し
2010/11/10(水) 22:09:35ID:yTuNh4Wc0http://com.nicovideo.jp/community/co284308
神奈川、静岡周辺の心霊スポット配信
0952本当にあった怖い名無し
2010/11/10(水) 22:59:36ID:F6ilyD8f0見てしまったの1回だけですか?
もともと霊感ありましたか?
1回でも見てしまうと、それからもいろんなとこで見えるものですかね?
0953911
2010/11/11(木) 16:33:39ID:V8xuPYg7Oいいえ一回どころか高校生位からよく見るようになりましたね。
特に冬場一月二月に霊感が冴えます。
あとしずちゃんの浜松の心霊スレ(過去スレ)で
遠鉄曳馬駅近くの踏切の話をHN「坂井輝久」でレスしたん自分です。
まああれは霊そのものを見たわけやないねんけど。
0954本当にあった怖い名無し
2010/11/11(木) 22:08:32ID:iAlOGHA80自分のまわりでは若いころは見えたけど30すぎたら見えなくなったとか言う人いるけど
0955本当にあった怖い名無し
2010/11/11(木) 23:41:19ID:RciPpMxJ0トンネルの中は光るものがないと何も見えない
2つ目のトンネルから登る道結構進んでみたけど草ばっかりで道が消えかかってたりしていました
3個目のトンネルからの道は途中で完全に消えていたので進めなかった。
以下友人の報告
駐車場で写真を撮るとオーブらしきものが3つほど写っていた
トイレの鏡は取り外された後があった。
0956本当にあった怖い名無し
2010/11/11(木) 23:43:43ID:YmpauHZG00957本当にあった怖い名無し
2010/11/12(金) 01:04:04ID:piTHjEKb00958本当にあった怖い名無し
2010/11/12(金) 02:08:43ID:vQW4LCQ40出るとこと出ないところの違いはなに?
0959本当にあった怖い名無し
2010/11/12(金) 17:52:28ID:Pwcyyz3P0オレもこないだ友達と行ったが2つ目のトンネルが水浸しで靴に水が染み込んだりしたよ
動画撮ったんだが1つ目のトンネル前でなぜか顔認識機能が働いた 誰も居ないのにね
最初に小笠山行った時はホタルが飛んでたからビックリしたよ
0960本当にあった怖い名無し
2010/11/12(金) 22:36:40ID:zG36qm0U0もし人が死んだ場所で妙なモノを見たり感じたりしたとしたら、それは亡くなった人の脳に
あった電気の情報がそこに焼きついたものを察知した状態が考えられるとか何とか。
だから霊が良く出るとされてる場所には水や湿気のある場所が多く関係してくるとも。
0961本当にあった怖い名無し
2010/11/13(土) 01:34:36ID:bPe71frB00962本当にあった怖い名無し
2010/11/19(金) 02:33:00ID:Alkkwo/xO0963本当にあった怖い名無し
2010/11/19(金) 14:22:51ID:obG0TgAp0クラスの出し物で怖い話したらマイク入らなくなって
ずっとノイズ流れた事あったなあ
0964本当にあった怖い名無し
2010/11/19(金) 15:48:38ID:Gt9uVEtO00965本当にあった怖い名無し
2010/11/19(金) 20:11:02ID:RN3/1nCf0出るところ、出ないところの違いなんて無いです。
ようするに、どこにも出ません。
0966本当にあった怖い名無し
2010/11/19(金) 20:14:38ID:RN3/1nCf0>科学的に言えば人間の脳は電気流れて(電波発して?)るから
これは確かに科学で証明されてる化学的な発言だ。
>もし人が死んだ場所で妙なモノを見たり感じたりしたとしたら、
こんなもの科学的な発言じゃねぇ〜じゃんw
>それは亡くなった人の脳に
>あった電気の情報がそこに焼きついたものを察知した状態が考えられるとか何とか。
あんた、与太話を前半の脳の微細電流にくっ付けて誤魔化すなよw
こんな話は、科学でもなんでもないよw
0967本当にあった怖い名無し
2010/11/20(土) 07:41:19ID:F7k+bSjZ0オマエ、ここに何しに来てんの?
0968本当にあった怖い名無し
2010/11/21(日) 02:57:54ID:5IdkpmuP0さっき家の前を結構な人数の人が歩いていったんだけどなんか知らない?
ちなみに磐田市の旧豊岡村
0969本当にあった怖い名無し
2010/11/21(日) 07:14:16ID:DZT8lw+000970本当にあった怖い名無し
2010/11/21(日) 08:59:29ID:uH/IJlzjO0971本当にあった怖い名無し
2010/11/21(日) 09:50:09ID:wucbKzwh00972本当にあった怖い名無し
2010/11/21(日) 10:16:11ID:0ljiWhGlO0973本当にあった怖い名無し
2010/11/21(日) 11:03:12ID:DZT8lw+000974本当にあった怖い名無し
2010/11/21(日) 21:35:08ID:uH/IJlzjO0975本当にあった怖い名無し
2010/11/21(日) 22:39:36ID:uH/IJlzjO0976本当にあった怖い名無し
2010/11/21(日) 22:49:28ID:t1hDkywO00977本当にあった怖い名無し
2010/11/22(月) 03:46:46ID:EiU3/jmJ0新幹線掛川駅で下車
→そのままタクシーで直行 およそ6〜70分
→鈍行で菊川駅に戻る
1:タクシーでおよそ4〜50分(6〜7000円てとこか?)
2:バス→浜岡営業所下車→タクシーで20分弱
今ってサンホテル行きとか向こうまで行くバスないんだね
0978本当にあった怖い名無し
2010/11/22(月) 04:01:34ID:oyM9HAU600979本当にあった怖い名無し
2010/11/22(月) 04:11:34ID:EiU3/jmJ0住宅密集地だから夜にワイワイ騒ぐなよ
0980本当にあった怖い名無し
2010/11/22(月) 12:14:56ID:gjYcQXCLOみなさん、ありがとうございます
やはりアクセスしずらい場所にあるんですね
タクシー乗っても結構掛かるんですね(時間・料金)
0981本当にあった怖い名無し
2010/11/22(月) 16:02:16ID:3FRE9vrr0三ケ日は今、ミカンの収穫時期でテンヤワンヤ。
私はミカンの収穫を手伝いに行ったわけです。
この日は快晴で、午後4時頃にミカン収穫は終了。
作業が終わってから、親戚宅でミカン収獲アルバイトの学生達と晩御飯をご馳走になった。
私のように自動車で帰宅する者以外はお酒も出て、大いに痛飲した。
そのうち、ミカン収獲アルバイトに来ていた某子さんが、
「あんた達、分教場跡の話を知っているか?」と話し出した。
怪談の主は、分教場敷地内の西側の広葉樹の下に建っている二宮像だ。
比較的小さく端正な顔立ちの、その二宮像はナイトウォーカーで有名なそうな。
がしかし、分教場跡一帯は怪談には相応しくないミカン畑に囲まれた明るい場所。
遠州人として、ああいう木造校舎&二宮像は、ぜひ後世に残していきたいものです。
アクセス方法は、気賀の町を通り過ぎ大橋を超えてさらに本坂方面に走ると
周りはミカン畑。右側に華○寺というお寺の山門があり、その隣が分教場跡。
観光地でも何でも無いが、とても牧歌的で心安らぐ木造校舎です。
私も二宮君とウォキングしたい!w
0982本当にあった怖い名無し
2010/11/22(月) 16:52:59ID:F/1K5j6F00983本当にあった怖い名無し
2010/11/22(月) 18:49:29ID:3FRE9vrr0舘山寺街道冨塚交差点から→舘山寺街道を西へ→すじかい橋交差点三叉路を細江方面へ直進
→ガードを通り抜け→コッソリ堂を左手に見て→突き当たりの伊目交差点を右折
→鰻の清水屋の看板がある伊目交差点から一つ目の交差点を左折→ホンダ工場前を通過し
→サークルKがある交差点左折→左手に魚波鮮魚店を見て→都築を通り越しどんどん三ケ日方面へ
→クロヤナギ病院を右手に見てどんどんR362を西へ→ミカン販売所を何軒も通り越し
→三ケ日サークルKとか極真空手の看板を過ぎ→高橋という橋を通過しさらに本坂方面へ
→三ケ日JA、三ケ日宅配便センターを通り過ぎると→左側にオレンジハウス
→右手に火の見やぐらと半鐘が見えてくる→そこが日比沢集落です。
→火の見やぐらを通過後、直ぐ右手に小豆色?の山門。これが華厳寺です。
→華厳寺の左隣が日比沢分校跡。
建物の左にある木立の下にミッドナイトウォーカーの二宮君がいますw
0985本当にあった怖い名無し
2010/11/22(月) 18:56:55ID:ODpD+X/b0前の方ほとんどいらなくねwww
0986本当にあった怖い名無し
2010/11/22(月) 19:05:57ID:3FRE9vrr0そんなこと、ないです!
0987本当にあった怖い名無し
2010/11/22(月) 19:07:16ID:F/1K5j6F0でもありがとう
今度言ってみるw
0988本当にあった怖い名無し
2010/11/22(月) 20:01:32ID:ODpD+X/b0三ヶ日JAからで十分www
0989本当にあった怖い名無し
2010/11/22(月) 21:02:55ID:3FRE9vrr0そんなこと、ないです!
0990本当にあった怖い名無し
2010/11/22(月) 21:49:39ID:y6cvKIRd0二宮像の怪談の内容、もっとkwsk
0991本当にあった怖い名無し
2010/11/22(月) 22:06:11ID:3FRE9vrr0>二宮像の怪談の内容、もっとkwsk
○可愛らしい顔。
○アフターミッドナイトにウォーキングをする。
○話しかけられると幸福になる。
0992本当にあった怖い名無し
2010/11/22(月) 22:11:06ID:3FRE9vrr0991の追加です。
○ブランコが好き。
0993本当にあった怖い名無し
2010/11/22(月) 23:23:29ID:y6cvKIRd0ありがとう。こういう明るいオカルトは大好きだw
0994本当にあった怖い名無し
2010/11/23(火) 04:53:46ID:TrkYZ6kM0次スレ誰か頼んだ
0995本当にあった怖い名無し
2010/11/23(火) 08:52:24ID:C15/2Kmy0http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1290469858/
即死回避よろしく!
0996本当にあった怖い名無し
2010/11/23(火) 15:56:31ID:ZMEYq1nb00997本当にあった怖い名無し
2010/11/23(火) 17:04:44ID:IXdimgi9Oそして最寄駅ってどこですか?
0998本当にあった怖い名無し
2010/11/23(火) 18:51:07ID:IXdimgi9O0999本当にあった怖い名無し
2010/11/23(火) 19:50:52ID:ZMEYq1nb01000本当にあった怖い名無し
2010/11/23(火) 19:57:33ID:D164TJ220浜松市民に栄光あれ!
10011001
Over 1000Thread(
_ノ
/
__
,、'" . `' 、
i`ー _ ',
. l| !| i""!|
}: }i |{ !j
〈| 'J |! }j :}
_ノ;し i} {J |
,、-,、' ハ- 、
( .( '、_ _ ,ノ ノ:i )
,、'""`ー---‐'"フ、_ - _,、' -'"
( _ ,、'"  ̄
`ー--─'"
千本目の蝋燭が消えますた・・・
新しい蝋燭を立ててくださいです・・・
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。