自分は東京住まいの者ですが、先月関西旅行に行ってきました。

旅費を少しでも浮かすために新今宮のビジネスホテルに泊まっていました。

好奇心で、夜中にあいりん地区を散歩したのですが、
ある一角を歩いてたら吸い込まれそうな感じと猛烈な寒気がしました。

(自分はいわくつきの場所に行くとそういう感覚に陥いったり、変なものが一瞬見えます。
後からそこがいわくつきの場所だと知ることが多い。)

「この感覚は!」と思い真横の道端を見ると、小さな祠がありました。
そこがすごく気になって、何回もいったりきたりしたのですがやはり猛烈な寒気がしました。


たぶんそこの場所はいわくつきの場所だと思います。
どなたかそういう話をきいたことある方はいませんか?

場所は南霞町駅と今池駅の間の線路脇の通りです。

少し調べたのですが、もしかしたら
http://www.oct.zaq.ne.jp/afabf000/001-wagasanpomiti/d-jizoson/jizoson-03.htm
の96番の祠かもしれません。