>>544
過去スレにも何度か書いてあったよ。

浮浪者というか、戦後いわゆる戦争難民が沢山住み着いて忌み嫌われる場所になったんよ。

元々国有地のため昭和中期頃には国の立ち退き命令により強制退去させられている。

ちなみに例の隔離施設は戦争の爆撃を受けて…。


かつてネズミ島と呼ばれていた場所は、現在周りを埋め立てられ、マンションが建ち並んでいる。

そして隔離施設があった場所は、今のちょうど撤去自転車置場のあたり。

そして、そのネズミ島の近くには戦争の爆撃で多くの女工が亡くなった紡績工場があった。

その供養塔が正蓮寺にある。