トップページoccult
1001コメント306KB

大阪最恐心霊スポット part26

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001本当にあった怖い名無し2010/04/14(水) 10:48:00ID:nDwx5SP90
大阪最恐心霊スポット part25
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1258562992/

●関連スレ●
OFFの話はこちらで
【関西】オカルト・心霊・ミステリーOFF その4
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1254466725/

※悪質襲撃犯人グループ目撃情報、随時継続募集中!
【滝畑ダム】心霊案内所【水面月 怪】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1265146814/
0467本当にあった怖い名無し2010/06/22(火) 22:17:58ID:R4ZHFgIj0
>>466

うわ〜その話すごい興味あるw
そのこと詳しく載ってるとこありませんか?
ググってもうまくヒットしないんですが…
0468本当にあった怖い名無し2010/06/22(火) 22:32:20ID:2NSE7Alo0
>>452>>466
川久保のタクシーの件は毎日か朝日に載ってたね
>>451
ポンポン山で出るというのは聞いたこと無いなあ。怖いのはむしろ本山寺の方では?
随分昔に連れが泊まりに行った時、天王山の戦いの時の落武者?の霊が出るとかで
それを避けるためのお札を部屋にたくさん貼られて気味悪かったらしい。
あと安岡寺(住宅地内)にもそれ関係でやばい地域があって、相次いで住民の人が亡くなることが
一時期(30年くらい前)あったと聞いた。
0469本当にあった怖い名無し2010/06/22(火) 23:43:02ID:H6GRKbGjO
>>451
ポンポン山の京都側には墓石の墓場があるね。
ttp://imepita.jp/20100622/850440
0470本当にあった怖い名無し2010/06/23(水) 01:45:44ID:ZcCkId5D0
>>469
これって、どの辺?
前に見に行こうとして、結局辿り着けなかった。orz
0471本当にあった怖い名無し2010/06/23(水) 03:21:05ID:CPBnfwe2O
>>462
どこら辺?
0472本当にあった怖い名無し2010/06/23(水) 11:28:26ID:+VXh1yut0
山なんか散策してたら地獄谷てたまにあるけど大昔処刑でもされた跡なんかなぁ?
0473本当にあった怖い名無し2010/06/23(水) 11:59:00ID:0amJO4kc0
>>472
そういう場所は有毒ガスが貯まったりする地形で
危険を知らしめるためにわざと付けてたりするよ

谷=低地なわけだし
0474本当にあった怖い名無し2010/06/23(水) 16:47:50ID:bO1lzOzn0
>>467 検索すると
ttp://321.blog45.fc2.com/blog-entry-321.html
古い個人blogがひっかかる。
ご他聞に漏れず噂が噂を呼んで起きた出来事がどこまで事実なのか分からなくなってるな。
0475本当にあった怖い名無し2010/06/23(水) 18:06:28ID:jvjWs8Nh0
>>474
ありがとうございます。
読んできました。
けっこう近いところに住んでるのに
高槻が心霊スポット多いの知らなかったです。
いろいろググってみます〜
04764662010/06/23(水) 19:28:19ID:aThSjMYe0
>>474-475
俺もブログ見て来ましたw
クッションでしたか…俺の記憶では位牌でした^^;
年月が経つと記憶も曖昧になりますね、すみません。

うちは朝日新聞だったんですが、
地方欄ではなく社会面(いわゆる三面記事)に載りました。
その新聞の影響で、翌日学校ではその話で持ち切りでした。
0477本当にあった怖い名無し2010/06/23(水) 20:10:48ID:OD0saX4BO
家の前古墳だけど何も起きないぞ
0478本当にあった怖い名無し2010/06/23(水) 21:28:23ID:4PT+iWCp0
古墳、掘り起こし調査すると封印された呪いが禍を・・なんて勝手に想像。
信貴生駒スカイラインの首なしライダー見てみたい。恐らく都市伝説だろうな!!
0479本当にあった怖い名無し2010/06/24(木) 02:53:18ID:9bMVcw/c0
首なしライダーの話って、どこでも山道には
つきものなのかな。
自分の田舎は、頭文字Dが舞台になった県だけど
やっぱり首なしライダーの話があったよ。
都市伝説だねw
0480坂井輝久2010/06/24(木) 04:00:25ID:hfJMJ2PkO
雷で有名な県ですな。
この時期大変なんだよね。
特に夕方頃
0481本当にあった怖い名無し2010/06/24(木) 04:01:23ID:KXSUI+tGO
首無しライダーはゲームの中だけで重文
0482本当にあった怖い名無し2010/06/24(木) 16:44:42ID:72xTDpduO
銀狼怪奇ファイルを思い出すぜ
0483本当にあった怖い名無し2010/06/24(木) 17:42:14ID:KXSUI+tGO
>>471
ググったらあった
これか

つtp://osakadeep.info/i/index.cgi?id=1&mode=ainori&eid=290
0484本当にあった怖い名無し2010/06/26(土) 08:27:28ID:V2PzOseX0
不動産怪奇ファイル。色んな売り情報見て回ったが川西の丘にあった無縁仏の群れも気味悪かったが
最恐は大阪じゃないが長岡京のお化け屋敷が一番恐かったな。

ほんでもどちらも開発物件やったから、もうマンションやら建売ができちゃって知らずに住人なんかも
生活してるんだろうな。
0485本当にあった怖い名無し2010/06/26(土) 12:51:47ID:V9o+181R0
>>484
長岡京の話、教えてください。
0486本当にあった怖い名無し2010/06/26(土) 16:24:16ID:64aRoGsZ0
長岡京:数十年前の話なので町名とかは覚えてないけど車で行けば思い出すかもしれんな。

マンション用地として回ってきた案件なんで、かなり大きな屋敷でフェンスに囲まれてたんで
中には入らなかった。いや入れなかった。本当に恐いとそんなもんかもしれない。

様相?ヨーロピアン風の洋風建築。かなり古かったがしっかりしていた。
一番気になったのが高床式の床下の石の積んであった真っ暗な空間。ちょっと表現が難しいので
めんご。とにかくその部分から凄い妖気・目力がむんむん伝わって来て入ったら本当に呪われるような
気がした。

オフィスに帰って同僚と、あそこはマジでヤバいですと上司に報告。
だからもう時が経つてるから勇気ある業者が恐らく値段たたいてマンションでも建ててるんじゃないか。
0487本当にあった怖い名無し2010/06/26(土) 20:56:13ID:xKNclFLJ0
test
0488本当にあった怖い名無し2010/06/26(土) 22:13:09ID:7YXYlGTz0
>>486

一時期高槻の東外れの方に住んでいたが、不気味な所が結構あった
長岡京の方は高速道路のICやJCの工事ですっかりと変わってしまった
今となってはわからなくなっているかも

長岡京は京都じゃなかったっけ?
0489本当にあった怖い名無し2010/06/27(日) 00:18:54ID:EOSkv4V+0
>>486
ありがとう。かなりすごいところだったんですね。
うち、大阪だけど長岡京には近いんで、行ってみたかったです。
なくなってて残念。
0490本当にあった怖い名無し2010/06/27(日) 00:36:07ID:uHOCagf90
京都の話になるけど、今は無き比叡山上遊園地の夏季限定のお化け屋敷
ここは、昔ながらの人が操作や出てきたりするお化け屋敷なんで
何も見なくても、ビックリさせられて怖かった
遊園地入場料100円+お化け屋敷入場料900円という訳のわからない
値段設定でも、お化け屋敷の人気は非常に高かった

だが、お化け屋敷のバイト経験のある人曰く、
実は人が居なくても仕掛けが動いていたり、居ない筈の人がいる等
場所が場所(霊山)なんで、よく出たらしい
0491本当にあった怖い名無し2010/06/27(日) 00:56:42ID:EOSkv4V+0
比叡山山頂遊園のお化け屋敷は、本物が出るので結構有名でしたよ。
0492本当にあった怖い名無し2010/06/27(日) 00:57:25ID:K5k8Zpn9O
>>484-490
京都心霊の話題はこちらで。

京都全域の「マイナー」な心霊スポット 八角九重塔
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1277109341/
0493本当にあった怖い名無し2010/06/27(日) 01:25:52ID:FP/fF1axO
>>492
なあ、何十レスも逸れたわけじゃあるまいし
ひとつここは懐深くいこうや。
0494本当にあった怖い名無し2010/06/27(日) 03:44:36ID:g3fRYMhsO
今は無き生駒山上遊園地のお化け屋敷もでるって聞いたことある
0495本当にあった怖い名無し2010/06/27(日) 08:40:48ID:K5k8Zpn9O
>>494
生駒山上遊園地のお化け屋敷ってまだあるけど、あれはまた違うの?
0496本当にあった怖い名無し2010/06/27(日) 09:05:25ID:e9xxoYWc0
ホテルにまつわる心霊話て結構あるが千里阪急にも噂があったな。地元民から聞いた話だが。

セルシーの中華街もある意味オカルトだったな。まったく流行らんかったんとちゃうん。
0497本当にあった怖い名無し2010/06/27(日) 21:06:09ID:EOSkv4V+0
>>496
いや、出来た当初は飲茶バイキングのお店なんかは行列だった。
もう5.6年前。今はどうか知らない。
0498本当にあった怖い名無し2010/06/28(月) 05:36:18ID:UdzFHNHX0
ビックカメラのトイレは何か怖い
0499本当にあった怖い名無し2010/06/28(月) 06:49:45ID:YjHSGVta0
>>258

>千舟大橋の両歩道キモいんだけど、、何か噂とか事故なんかなかった?

近所だけど、何も知りません。てか、ここんとこずっと夜型生活で
丑三つ時に買い出しで通るけど、別にどうってこともありません。

デジイチのテストがしたいから、今度橋の上で写真でも撮って来ようかな。
0500本当にあった怖い名無し2010/06/28(月) 10:27:11ID:2r3bWl1RP
上本町辺りって何かあるのか?
名前は忘れたがあの辺のラブホに泊まったら普通に出てきてゆっくり出来なかった
0501本当にあった怖い名無し2010/06/28(月) 10:34:17ID:p2hKL9ysP
普通に出てきたってどういう感じ?
0502ジョセフ2010/06/28(月) 11:17:49ID:HOypLRWLO
この前、関西○学の近くの住宅街に行ったんだけど頂上付近に不気味な団地?みたいな建物があって入ってみようとしたら犬が吠えたので断念。行った事ある人いますか?
0503本当にあった怖い名無し2010/06/28(月) 21:33:11ID:nlkkISDO0
>>500
11年前だっけ893幹部のセフレAV女優が射殺されたのってそのホテルじゃないのか
0504本当にあった怖い名無し2010/06/28(月) 21:40:08ID:f54DlaGyO
>>503
当時の名前はホテルニューヨーク。
今は…
0505本当にあった怖い名無し2010/06/28(月) 21:53:30ID:h2Pv/NU30
謎の大陸
0506本当にあった怖い名無し2010/06/28(月) 21:53:45ID:cbwPNYr+0
普通に出てくるってすごいなw
0507本当にあった怖い名無し2010/06/28(月) 22:04:58ID:2ThROsd9O
建物が建て替えられてるのに「普通に出てくる」のか? >旧紐育
0508本当にあった怖い名無し2010/06/28(月) 22:12:23ID:Hi8rrItkP
建物より土地に居着くからね
0509本当にあった怖い名無し2010/06/28(月) 23:23:11ID:SrpFtV7k0
>>500
うわあ超地元なんだけど。あの辺ラブホ多いね。
05104992010/06/29(火) 02:09:49ID:FBiA0edY0
千船大橋の件、写真撮ってきますた。

※レンズに付着した雨粒がゴーストになってますが、単なる光学的現象です。

▽1 下流側歩道より 海側方面
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org993943.jpg.html
▽2 下流側歩道より 大和田方面
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org993947.jpg.html
▽3 下流側歩道より 千船病院方面
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org993950.jpg.html
▽4 下流側歩道より 上流側方面
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org993951.jpg.html
▽5 佃側入り口付近
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org993952.jpg.html

皆さんが期待するようなモノは何も映りませんでした。
0511本当にあった怖い名無し2010/06/29(火) 10:01:34ID:/RdV6mbUO
>>500
上本町のほうは廃墟とか廃ラブホとかあるしね
0512本当にあった怖い名無し2010/06/29(火) 13:54:48ID:QOv+lpKUO
ホテルニューヨークって4〜5年前ぐらい工事してなかった?
0513本当にあった怖い名無し2010/06/29(火) 19:54:03ID:1q9I5WRcO
504から下を百回読め
0514本当にあった怖い名無し2010/06/29(火) 21:41:24ID:UiMK6c0V0
>>510
ビックカメラの階段のトイレ撮影してきて
0515本当にあった怖い名無し2010/06/29(火) 22:07:05ID:Z7L7C/G20
ビックカメラのトイレ有名だよね。以前トイレ利用したけど特に何もなかったな
0516本当にあった怖い名無し2010/06/30(水) 02:49:16ID:+xs4MEAXO
ビックカメラの7階の女子トイレはずっと封印されていた。
改装してからは知らないが。
0517本当にあった怖い名無し2010/06/30(水) 04:58:51ID:pctumajUP
ビックカメラって階段以外にもトイレあったっけ?
0518本当にあった怖い名無し2010/06/30(水) 08:09:03ID:7S1un3iH0
>>517
日本語でオケ
0519本当にあった怖い名無し2010/06/30(水) 10:36:09ID:0rzeeOlc0
>>518
日本人でおk
0520本当にあった怖い名無し2010/06/30(水) 12:21:47ID:xhG7r3hKO
>>507
おれ。 立て替え工事行ってた…。

基礎の鉄筋工事で…


0521本当にあった怖い名無し2010/06/30(水) 14:46:38ID:i+J0dptp0
>>507
建物に憑くかなくて土地に憑く
0522本当にあった怖い名無し2010/07/01(木) 00:14:22ID:JCy/x8ue0
太融寺にあるラブホプリンスは出るので有名です
赤い絨毯の廊下で薄汚れた白いワンピース(古びた)を着た髪の長い痩せこけた女性が
ヨロヨロと歩いて来るのを目撃しました。
部屋も、入ると無人の筈なのに複数人の気配を感じますね
0523本当にあった怖い名無し2010/07/01(木) 03:34:55ID:9dnf7EVdO
兎我野の平田レジャービル、あそこは妖怪の巣窟
0524本当にあった怖い名無し2010/07/01(木) 14:23:33ID:Gy6JR9430
違う意味でね(笑)

我々はジオン軍前線基地とも呼んでます
ドム、ゲルググが多数配備されてる店がある
0525本当にあった怖い名無し2010/07/01(木) 20:23:10ID:Vv8F3paH0
平田レジャービルあそこかな?昼間から中年のオヤジが頻繁に出入りしてるところかな?

しかしデート譲の質が悪いな飛田の前にAVの夏目ちゃんが勤務してたらしいが

まだ十三の方が可愛げがあるな。それにラブホの壁厚が薄すぎ。それと台湾人が多いいて聞くね。

まあ心霊ネタじゃないんでスルーして。
0526本当にあった怖い名無し2010/07/02(金) 00:19:34ID:wlKAT2fQO
十三といえばルー〇ュっていう店。
あそこは幽霊に覗かれるんでしょ。
そこのヘルス嬢も不気味な気配がする時があるって言ってた。
0527本当にあった怖い名無し2010/07/02(金) 03:20:53ID:HM3UMErx0
堺市は?
0528本当にあった怖い名無し2010/07/02(金) 03:53:33ID:MmKNZaNN0
先日、何度も既出の枚岡梅林の奥の廃神社に行ってきた。
夕方に行ったんだけど、それでもすごく異界チックで怖かったよ。
「進入注意」の看板以降は本当に道が危ないw
突然道に穴が開いてたりしたし、はまったら終わりだわ。

廃墟、鳥居、地蔵といろんなものが見れたけれど
一番気になったのが人(?)の気配。
誰もいるわけがない廃屋のなかから気配を感じるんだ。(俺霊感0だけどw)
覗いてみても誰もいなかっんだけどさ。
地蔵が大量に配置されているところで怖くなって逃げ帰ってきてしまった。

今度は完全に日が暮れてからもう一度いってみよう。
生きて帰ってこれたら写真うpするぜw
0529本当にあった怖い名無し2010/07/02(金) 07:07:06ID:8qLEnUBd0
神社っていうのは神様の場所だからね
その場所に何かあって祀ってるわけだから
面白半分なら行かないほうがいいと思うよ
0530本当にあった怖い名無し2010/07/02(金) 07:12:01ID:8qLEnUBd0
大阪から和歌山に抜ける風吹峠に大きな頭の石像のある神社があるけど
結局道路を迂回させて神社はあのままの場所に残してるね
新トンネル・道路工事中はもろに位置が被りそうだからまさか移動するのかと思ってたけど
0531本当にあった怖い名無し2010/07/02(金) 09:43:01ID:MuuLTrqbO
数年前、交野市の私○の体育館とかプラネタリウムのあるキャンプ施設の前の天の川で、午前0時ごろ白装束(生きてない人ぽい)の行列を見たのですが、何か曰くでもあるのですか?
一行が川岸を無音で進んで消えたのを、バンガローの窓から、その場にいた者全員見ました。あれはいったい…。
0532本当にあった怖い名無し2010/07/02(金) 10:09:48ID:19v3Uu4D0
単なる磐船神社のお参りだよ。
0533本当にあった怖い名無し2010/07/02(金) 11:22:08ID:wlKAT2fQO
>>530
あぁ弁天堂とか何とかいう所でしょ。
以前tenて番組でやってた。
パラダイス的なとこみたいね。

神社とかの類をどかしすのって抵抗あるみたいよ。
0534本当にあった怖い名無し2010/07/02(金) 11:42:04ID:1bo3QSea0
風吹弁財天?
霊験あらたかだぞ
なんでも、一つだけ願いを叶えるが、叶った後お礼参りをしないといけないそうだ。
0535本当にあった怖い名無し2010/07/02(金) 11:49:29ID:Z3NjiqCGO
>>528
あそこは時々誰か居るよ(勿論生きた人間w)
前行った時は明かりが灯ってたし
確か朝鮮系のお寺じゃなかったっけ?
0536本当にあった怖い名無し2010/07/02(金) 12:17:37ID:HRHdc/cF0
そういえば風吹旧トンネルって上が火葬場だし心霊スポットと言われてたね
和歌山から大阪方面へ抜けた時に車が崖へ転落する事故が多かったそうだが
親の知り合いも落ちたらしいけど幸い命は助かったって
なんで落ちたのかわからないって言ってるらしい
新トンネルが開通してもうお役御免だけど火葬場はまだあるよね
0537本当にあった怖い名無し2010/07/02(金) 17:25:02ID:/7sBxd9r0
交野市の白装束の行列?
福井のローカル話で申し訳ないが柴田勝家の行列を見ると不幸がおこるとか
葬式の行列見たら後日不吉な事があったとか昔から語り継がれてる話てあるよね。

人間の五感て意外にたいしたもので恐怖感を感じなかったのであれば障りはないと思う。
宗教家や霊能者に言わせれば神様の行列を拝まして貰ったて事になるかもよ。
0538本当にあった怖い名無し2010/07/02(金) 17:27:10ID:wlKAT2fQO
>>534
なんか変わったオッチャンが手入れしにきているが、その親だか祖父ちゃんだかが建てたってゆってた。
0539本当にあった怖い名無し2010/07/02(金) 17:50:56ID:WIncWUavO
梅田の泉の広場の赤い服の女性てまだいるんですか?
0540本当にあった怖い名無し2010/07/02(金) 18:39:33ID:K02RtcRJP
泉の広場スレってもう立たないのかな?
0541本当にあった怖い名無し2010/07/02(金) 19:14:35ID:wlKAT2fQO
赤服伝説再臨!
0542本当にあった怖い名無し2010/07/02(金) 20:23:54ID:MuuLTrqbO
>>532
>>537
レスありがとう。
まあ、後で障りがなかったんで、良かったのだが。
不思議な事に皆見えたら、さほど怖いと思わなかった。何度考えても奇妙なご一行様だったなあ。磐船神社へ向かう人たちだったんだろうね。
0543本当にあった怖い名無し2010/07/02(金) 20:37:35ID:wlKAT2fQO
磐船神社の胎内巡り?岩巡り?は白装束を貸し出してるよ。
0544本当にあった怖い名無し2010/07/02(金) 23:43:50ID:/2TITCKD0
久しぶりに地元の此花に帰ったら、淀川左岸線の工事で正連寺川がなくなってた
どぶ川がなくなるのは良い事なんだけど、問題は左岸線のコース
北港の近くから正連寺川を西に。此花区と福島区の境界のあたりで90度カーブするんだけどさ
そのカーブしてるところって地元ではねずみ島って言われるところで、両脇を水門に囲まれた小島があってさ
明治には伝染病の隔離施設が(その頃は治す手立てなし=死ぬまで放置するばしょ)
昭和の初期には浮浪者が一杯住み着いて、でも衛生面がぐちゃぐちゃで・・・
あの狭いエリアでいったい何人が不憫な死に方をしていったのか想像もつかない

多分最初の事故が発生した時点から新たな心霊スポットが誕生すると思う
カーブの上をふさいで公園にするらしいけど・・・
0545本当にあった怖い名無し2010/07/03(土) 02:09:45ID:9bFa3BS+O
>>544
過去スレにも何度か書いてあったよ。

浮浪者というか、戦後いわゆる戦争難民が沢山住み着いて忌み嫌われる場所になったんよ。

元々国有地のため昭和中期頃には国の立ち退き命令により強制退去させられている。

ちなみに例の隔離施設は戦争の爆撃を受けて…。


かつてネズミ島と呼ばれていた場所は、現在周りを埋め立てられ、マンションが建ち並んでいる。

そして隔離施設があった場所は、今のちょうど撤去自転車置場のあたり。

そして、そのネズミ島の近くには戦争の爆撃で多くの女工が亡くなった紡績工場があった。

その供養塔が正蓮寺にある。
0546本当にあった怖い名無し2010/07/03(土) 07:32:14ID:8sM5M3aK0
>>527
三国ヶ丘のホテル11の最上階の部屋
ここマジあかん
0547本当にあった怖い名無し2010/07/03(土) 07:56:04ID:uL7mxmrB0
何があかんのか書けや
0548本当にあった怖い名無し2010/07/03(土) 10:20:10ID:Hi+DYekR0
>>545
色々間違っているよ
ねずみ島はどこの土地でもなかった
協議の上福島区のものになって下島町という町名をあたえられた
マンションなんかたってないよ
その元撤去自転車の保管場所あたりだけがねずみ島
小さい小島に船で渡ってたんだね
淀川からきてた運河を埋め立てた結果、水門が必要なくなって船がなくなっちゃったんだね
だから住民は全員退去したって事

あと隔離施設は明治の話。明治の後半か大正には閉鎖されて放置されてたようだ
爆撃(笑)
0549本当にあった怖い名無し2010/07/03(土) 19:35:15ID:IWcEZVttO
>>548
ここ鼠島について色々と書いてるみたい
ttp://homepage3.nifty.com/osaka-web-museum/nakajima2-7.htm
0550本当にあった怖い名無し2010/07/03(土) 23:34:48ID:5f9jMecX0
夜中一心寺の裏の道歩いてみ、いろいろと怖いから
0551本当にあった怖い名無し2010/07/04(日) 01:59:00ID:3z+rly1/O
>>550
そこってホモの巣窟では…?
0552本当にあった怖い名無し2010/07/04(日) 09:07:23ID:Q5MocwZu0
学生時代、友人と全国各地をバイクで走破、神奈川辺りの峠道のトンネルの中で
何やら子連れの人影が・・不思議だな??バイクを止めてしばらく様子を伺う。
うわぁ・・シルクハットの男が女の子の手を引いてどんどん近づいてくる。
友人がマジヤバいよ逃げよう。Uターンしてアクセル全開してトンネルを抜けて
後ろを振り返るが、もう何も見えない。
鳥肌は立ってくるし背筋がゾクゾクしてくるので猛スピードで山を下ってしまった。
0553本当にあった怖い名無し2010/07/04(日) 09:44:32ID:oDySJZfk0
シルクハットwwww どんなロリ紳士だよw 
それはぜったい見てみたい
0554本当にあった怖い名無し2010/07/04(日) 13:50:26ID:7hWUtzAW0
ロリ紳士・・・ムフフッ・・・。
0555本当にあった怖い名無し2010/07/04(日) 19:19:21ID:05OWlXq6O
道路標識の絵だな
0556本当にあった怖い名無し2010/07/04(日) 23:37:08ID:lQFCtJfv0
いーじんさんにーつーれられーてーいーっちゃーったー
0557本当にあった怖い名無し2010/07/05(月) 00:49:47ID://e0BXYD0
あかいくつーはーいてたらぬげた
0558本当にあった怖い名無し2010/07/05(月) 02:18:43ID:+e1Wmu5P0
梅田wins付近にある雑居ビル。
知り合いが働いてるんだが、
社員全員が同時に
歩く音や影を見るってのを聞きました。
0559本当にあった怖い名無し2010/07/05(月) 04:45:26ID:nzvTMGmQO
そこの社員以外の、誰かが歩いてるんだよ。
雑居ビルってのは、不特定多数の人が出入りするからね。
0560本当にあった怖い名無し2010/07/05(月) 07:42:22ID:DvCZi1700
>>558
あの辺りは、一帯すべてが暗くて陰鬱で、いかにも出そうな雰囲気。
0561本当にあった怖い名無し2010/07/05(月) 09:22:32ID:+JQIBWWJO
心斎橋筋商店街の飲食店でバイトしてたけど、閉店後に業務用冷凍庫の中から
「ドンドンドンドン」
ってノックする音がよく聞こえたわ。
最初はビックリしてたけど、なんか段々腹が立って来て外からよく蹴り返してたわw
中に入るときは仕返しされないか、恐る恐るだったけど。
0562本当にあった怖い名無し2010/07/05(月) 09:24:02ID:e85m2kqBO
>>545
>>548
二人ともデタラメ乙ってことかw
0563558です2010/07/05(月) 12:44:50ID:+e1Wmu5P0
559さんと同じ質問をしたんですけど
知人曰く
その部屋は一番奥で廊下を通り抜けるのは不可能
影や足音がしてから廊下を覗いても誰もいない
とのことです。
ビルの名前までは聞いてませんが
ヒントとしてはWINS付近の金融屋が入ってるビルです。
0564本当にあった怖い名無し2010/07/05(月) 13:20:05ID:/vTQdLnP0
しばらく見ないうちに蜥蜴が閉鎖してたorz

オカルト関係なしに、あそこの廃墟特集好きだったんだけどなー
0565本当にあった怖い名無し2010/07/05(月) 13:43:53ID:DeLAwO8a0
梅田の雑居ビル群はどこもかしこも雰囲気暗いから変な噂が立ちやすいな。
雑居ビルなんてどんなに新しくても通路や階段周りは狭くて圧迫感があるのは仕方ないんだが、
梅田の雰囲気の悪さはちょっと飛びぬけてる。
0566本当にあった怖い名無し2010/07/05(月) 14:14:03ID:8iquiWAA0
>>564
まじでか
あのサイト好きだったのにな
丸病院の投稿ビデオでリザさんTV映ったよねw
なつかしいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています