トップページoccult
1001コメント306KB

大阪最恐心霊スポット part26

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001本当にあった怖い名無し2010/04/14(水) 10:48:00ID:nDwx5SP90
大阪最恐心霊スポット part25
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1258562992/

●関連スレ●
OFFの話はこちらで
【関西】オカルト・心霊・ミステリーOFF その4
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1254466725/

※悪質襲撃犯人グループ目撃情報、随時継続募集中!
【滝畑ダム】心霊案内所【水面月 怪】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1265146814/
0002本当にあった怖い名無し2010/04/14(水) 10:51:29ID:itiRXHPd0
>>1O2
0003本当にあった怖い名無し2010/04/14(水) 22:33:44ID:4oJQXMnl0
(-。-)y-゜゜゜
0004本当にあった怖い名無し2010/04/14(水) 22:49:34ID:UMK7njlpO
堺の巨大廃墟と春の乙
0005本当にあった怖い名無し2010/04/14(水) 23:07:21ID:yqKtC1Cz0
リバーサイド病院(堺市)
荒れ果てた廃墟の病院。
過去、周囲の住民の反対運動を押し切って開業した精神病院である。
頻繁に死者が出ていて、怪しげな治療が行われていたとの噂。
動物実験の様に扱われて死んでいった者もいたらしい。
閉鎖後、残っていた向精神薬を持ち帰り精神病院送りになった男性がいたらしい。
現在は取り壊されて建物は無くなっている。
0006本当にあった怖い名無し2010/04/15(木) 10:33:11ID:1AO14eLhO
この春、堺の巨大廃墟へ行こう!

入れるか入れないかは
あなたしだい。
0007本当にあった怖い名無し2010/04/15(木) 11:17:35ID:aF4ZGCX/O
糞田舎堺
0008本当にあった怖い名無し2010/04/15(木) 14:38:09ID:tryOazJE0
浜寺公園でどろどろの女に追いかけられた。

建物の陰に隠れていたら、消えていた。

0009本当にあった怖い名無し2010/04/15(木) 14:54:03ID:S8hLGmzSO
オレは二色浜の海水浴場の階段のある見晴台に帰り際の夕暮れに登ったら着替え中の女子高生三人と鉢合わせしたぜ
0010本当にあった怖い名無し2010/04/15(木) 21:47:29ID:1AO14eLhO
>>9
よし二色浜へ行こう!
0011本当にあった怖い名無し2010/04/15(木) 21:52:10ID:SICaBVpo0
違和感感じたのはU本町駅付近でのことだが
ある夕方、スクーターで玉造筋を左折して千日前を西進していた
あるホテルの辺りで長い上り坂になってるんだが
斜度が低いにもかかわらずスロットル全開にして上った。
スクーターの故障やろ?と思ってたが故障は見当たらず。
不思議な体験だった
日赤あるけど影響?
細工谷のでかいマンション群が不気味やった
(昔何かあったのかな?)
0012本当にあった怖い名無し2010/04/15(木) 22:02:03ID:1elfwa3l0
>>11
チャリでよく登るけど見た目より斜頚があるのか以外にしんどい
ちなみに現マンション群は旧日赤本館とその外館跡地
0013本当にあった怖い名無し2010/04/15(木) 23:47:27ID:OX/zc8GzO
大野池。土地柄的にも雑で、巨大池にしては光明池とは違って大事にされていない感じ。
火葬場や解体場が横にあるのだが、中くらいに池を二分する橋があるのだが、そこは夜に横切りまくる人影Uがあるそうな。
堤防の吐き出し口にも人影が。
0014本当にあった怖い名無し2010/04/15(木) 23:52:09ID:dp9kpMvnO
交野市の源氏の滝行ったことある人いますか?
滝までの道が真っ暗で怖いから引き返しましたorz
0015本当にあった怖い名無し2010/04/16(金) 00:16:03ID:WNbpQESBO
普通の所だぞ
暖かい時期は使用済ゴムがよく散乱している位のメジャースポットだ
それでもあそこなら無茶をしない限り、k察の心配もそうそう無いから
肝試しには適した場所だと思いますか?
0016本当にあった怖い名無し2010/04/16(金) 00:57:12ID:9QMJorTKO
http://imepita.jp/20100416/031970
ずっと見てたら頭痛くなる
0017本当にあった怖い名無し2010/04/16(金) 01:05:08ID:1ceP2S1FO
大阪は空気がどんよりしてる場所が多すぎる
幽霊が出る!とまでは言わないけど…

『ここは気持ちが良いわ』って場所を挙げた方が早いくらいだ
0018本当にあった怖い名無し2010/04/16(金) 01:30:32ID:JwlH0b4FO
>>16
そこ安治川トンネルだろ?
なんか写ってんの?
0019本当にあった怖い名無し2010/04/16(金) 01:37:28ID:ET5sHrpjO
0020本当にあった怖い名無し2010/04/16(金) 01:38:33ID:ET5sHrpjO
>>16
安治川だろ?
0021本当にあった怖い名無し2010/04/16(金) 02:00:13ID:9QMJorTKO
左上のガラスにはオッサンぽい顔と右下は3体顔ぽいのがぐにゃぐにゃ写ってた
0022本当にあった怖い名無し2010/04/16(金) 02:04:35ID:JwlH0b4FO
写ってるか?

そのトンネルいつも
通学のとき使ってたから
気持ち悪い
0023本当にあった怖い名無し2010/04/16(金) 02:07:18ID:ET5sHrpjO
>>22俺も
0024本当にあった怖い名無し2010/04/16(金) 11:04:04ID:Vr2sfy5AO
また此花でなんだけど、USJより更に海寄りの梅町という地域。
冷凍食品倉庫が立ち並んでるが、帝産バスの車庫の向かい側のでかい倉庫はガチで出る。

深夜仮眠してると幼女に足を引っ張られる。
気温マイナス20〜30度の冷凍庫の中に裸足の足跡がいつも着いている。その足跡も中指が異様に長い。
盛り塩もしてるが、作業中に事故が起きる頻度が半端じゃない。
そこで長期勤務してたら、たいてい大怪我するか、身内に不幸が起きる、酷い場合は本人が死亡。
自分も療養中だが、もう戻るつもりは無い。
0025本当にあった怖い名無し2010/04/16(金) 11:19:46ID:0dKWmjRE0
>>24
ここかな・・・

物流倉庫部門:低温物流センター・ペイント物流センター 櫻島埠頭株式会社/大阪市此花区
http://www.sakurajima-futo.co.jp/03_butsuryu/02.html
0026本当にあった怖い名無し2010/04/16(金) 11:22:53ID:0dKWmjRE0
大証2部上場やん!ここで頑張って正社員にしてもらい〜な^^
呪われとったら上場してへんでw
0027本当にあった怖い名無し2010/04/16(金) 11:25:09ID:QUAlDowzO
とりあえず大阪の廃病院巡りでもしようか
0028本当にあった怖い名無し2010/04/16(金) 11:25:28ID:0dKWmjRE0
櫻島埠頭株式会社 ●大証2部上場|就職活動・就職情報なら、リクナビ2011
http://job.rikunabi.com/2011/company/top/r851310002/?isc=r1rs00000101
0029本当にあった怖い名無し2010/04/16(金) 11:28:18ID:RAw/YFAQ0
>>26
それはどうかな
こういうのって弱い人からやられて行くんで>>24さんがヤバイと思うようならさっさと逃げた方がいいと思うよ

ちなみにそやばいことが続出する祟りや呪われ物件は
宅配業者の人が実態をよく把握してたりするw
0030本当にあった怖い名無し2010/04/16(金) 12:02:05ID:Vr2sfy5AO
梅町の倉庫街ではあちこちで、ウチも出るとか隣も出るなんて話しを聞く。
出るだけなら蹴飛ばしてやるんだが、祟るのがかなわんからなあ。ほんとに2〜3年ごとに死人出てるから。
去年近くでタンクに落ちて死んだ事故もあったよ。
0031本当にあった怖い名無し2010/04/16(金) 12:49:53ID:SyfDF8jO0
鉄鋼メーカーでは、よく労働災害で死者が出たって話を聞くけど倉庫か・・・
0032本当にあった怖い名無し2010/04/16(金) 15:14:39ID:QUAlDowzO
けっこうどの工場や倉庫でもお祓いをしていたりする。

以前梅田の北ヤードはエグい事故が多発していたため拝み屋呼んでお祓いしてたみたい。
0033本当にあった怖い名無し2010/04/16(金) 19:19:31ID:/JtPQ4s4O
此花に限らずどこの工場でもそんな話はつきものだ(笑)
死亡事故を霊と因果関係にこじつけてたら自動車工場なんかで働けまへん
0034坂井輝久2010/04/16(金) 19:31:04ID:qFNbD3CHO
>>29
自営業をする前は某大手電鉄グループの運送屋で働いてましたが
集配先で嫌なところありますよ。
谷九の某ビルや千日前二丁目の某家電店や某サウナとかね。
日本橋の某ホテルが一番嫌だったな。
0035本当にあった怖い名無し2010/04/17(土) 01:00:05ID:R9cvTTKFO
>>13光明池については前スレの最後にチョロッと話が出て来たよね。
竜神様を奉っている所は死亡事故が絶えなかった所が多いらしい。
あいにく大阪は日本有数の溜池数だから、夜の池を巡ってみるのもよろしいかと。
奇妙な名前の池をね。
念仏池とか。
0036本当にあった怖い名無し2010/04/17(土) 01:13:10ID:6lcjCxciO
>>24さんの所って前にうちの弟が行ってたとこかな。場所忘れたけど、冷凍倉庫での作業で、
A倉庫からD倉庫まであって新人はC、D倉庫に行かされるらしいが、
幼女がマイナス30度の倉庫内を、
こちらは運搬車に乗ってるのに後ろから追いかけてくると言っていた。

あと、倉庫の棚の向こうからオヤジの首もこちらを向いて見つめてるとgkbrしてた。
0037本当にあった怖い名無し2010/04/17(土) 01:16:45ID:gCsawCRO0
>>36
零下30度を物ともしない幼女の霊つおいwww
0038坂井輝久2010/04/17(土) 01:42:43ID:YHH3/RrLO
なんか天才バカボンの話思い出した。
0039本当にあった怖い名無し2010/04/17(土) 14:17:41ID:KCohPJS5O
>>38
解凍したら一気に年とっていったあの話?
0040本当にあった怖い名無し2010/04/17(土) 19:55:49ID:UDy15/be0
自作自演のスレ
0041本当にあった怖い名無し2010/04/17(土) 22:56:59ID:9L9H3PVf0
>>12
そうんあんですね。

0042本当にあった怖い名無し2010/04/18(日) 00:34:37ID:JqNOalo90
>>35
過去スレに河内湾が湖になって堆積して
大阪平野になったっていうレスがあった参考資料も
だから空気重いんやろう

なんか鬱屈としてる
上町から大阪城辺りまでは湾内から砂嘴が伸びて砂洲になり
高台だったそうだ。あそこらは空気が軽いよ
0043本当にあった怖い名無し2010/04/18(日) 00:39:31ID:qrc533Z90
この改行厨やたら登場してるな
0044本当にあった怖い名無し2010/04/18(日) 01:26:14ID:20fY+AoZO
既出だと思うが、ヨドバシから空中庭園に向かうトンネルは意識が抜けそうになる
怖いというより気持ちいい
0045坂井輝久2010/04/18(日) 02:55:19ID:gC9vi4FgO
>>39
いや、じろうちゃんとみよちゃんっていう氷屋を営んでいる幼なじみの夫婦がいて
あるとき氷庫にじろうの兄のいちろうを発見して
じろう『かくれんぼして居なくなったらこんな所にかくれてたのか』
お湯で溶かして
じろう『子供のときから年食ってねんだな』
を思い出した。
0046本当にあった怖い名無し2010/04/18(日) 10:48:19ID:f7s7uVma0
>>45
バカボンなのに、すごいホラーな話なんですね。
0047本当にあった怖い名無し2010/04/18(日) 11:25:53ID:AxAx1g7zO
>>45
それそれ。
そのあと一気に老けて髪がハラハラ抜けていくんだ。
0048本当にあった怖い名無し2010/04/18(日) 11:38:21ID:Vhar+PWjO
枚方はなんかのホテル以外はスポットないからとりあえず安心だよな

しかし交野に近いから滝だのなんだのは若干不安だな
0049本当にあった怖い名無し2010/04/18(日) 12:50:11ID:U3IE76UgO
枚方は、生きてる人間がオカルトだろッ!
旧中宮病院もあるし、犯罪者と基地外しか住んでない。
0050本当にあった怖い名無し2010/04/18(日) 13:07:51ID:Vhar+PWjO
なんかごめん\(^o^)/

枚方で生まれ育って20年になるがそういうとことはしらなんだw

外人多いくらいにしか思ってなかった
0051本当にあった怖い名無し2010/04/18(日) 19:19:59ID:AxAx1g7zO
枚方は首塚とか車塚とか幽霊バス路線とか峠とかあるんじゃないの。
0052本当にあった怖い名無し2010/04/18(日) 20:22:08ID:N27RGh/x0
箕面住みだけどなんか怖い場所ない?
0053本当にあった怖い名無し2010/04/18(日) 23:15:52ID:7KIpiACfO
オカ板初めてです!
最近テレビとかで心霊特集みたいなのしないし
怖い物見たさでオカルトネットサーフィンも飽きた
自分松原市に住んでますがどっかいい場所ないっすか?
実際に行ってきまっすよ!
松原のオカルトネタなんてネットには無いし困ってたんっす
先生達のお力を借りようと書き込ませて頂きやした

写真撮ったらうpしますよもちろん!
0054本当にあった怖い名無し2010/04/18(日) 23:32:55ID:yUSp+VwE0
お前の実家
0055本当にあった怖い名無し2010/04/18(日) 23:38:49ID:AxAx1g7zO
松原市は分からんが隣の堺市になら納骨堂の廃墟や大正池、あとでっかい廃墟もあるね。
0056本当にあった怖い名無し2010/04/18(日) 23:40:46ID:7KIpiACfO
>>55
kwsk
0057本当にあった怖い名無し2010/04/19(月) 00:00:39ID:Vhar+PWjO
幽霊バスって穂谷の最終?
納骨堂は前誰かが夜に行って写真撮ってたな
たしかどこかの家のお骨を納める蔵みたいなとこで、中には仏壇(小さな仏像)?があるだけのとこだよな

霊感ある人がいくと気を失ったりするくらいキツい場所みたいだな
0058本当にあった怖い名無し2010/04/19(月) 00:01:23ID:XLrUHb7qO
松原市…聞いたことあるが場所わからん(´・ω・`)

俺がオカルトだな
0059本当にあった怖い名無し2010/04/19(月) 00:05:03ID:kQc4LOCpO
>>57
ナルホドー

>>58
大阪府のど真ん中
某府知事が論議してますよ今
松原区になるとか…
0060坂井輝久2010/04/19(月) 01:09:32ID:bO9oSJEWO
皿池
0061本当にあった怖い名無し2010/04/19(月) 01:32:27ID:0othPtFZO
毛白池
0062本当にあった怖い名無し2010/04/19(月) 01:43:50ID:hqyWMmZRO
夜に一人で心霊スポットに行く勇気はないわー
0063本当にあった怖い名無し2010/04/19(月) 01:46:38ID:kQc4LOCpO
>>60
>>61
何処だそれは?

ちなみに
ID:7KIpiACfO
です
0064本当にあった怖い名無し2010/04/19(月) 11:28:03ID:SL0ARObFO
また此花の梅町なんだが、以前三味線の音がする建物の話があったけど(2スレくらい前かな)、
その建物の近くで夜になると太鼓を叩くような音が聞こえる。
工場地帯だから、何かの機械の音がそう聞こえるだけと思いたいが、
どうにもリズミカルで大勢で太鼓を叩いてるとしか聞こえないのだが。
0065本当にあった怖い名無し2010/04/19(月) 12:22:58ID:0othPtFZO
>>63
大泉緑地。夜中に一人凸してウホに掘られてきて。
0066本当にあった怖い名無し2010/04/19(月) 16:29:51ID:fT8mjZYIO
>>42
縄文時代に気候が上がって下がって上がって下がってを繰り返したんだけど1番気候が暖かったピークは4500年くらい前なんだよ
それで暖かいと海進する
当時の海岸線は高槻市と摂津市の境辺りまできてた。
その内陸部の湾のことを河内湾っていうんだよ
でこの河内湾が気候の寒冷化に伴って縮小していく
だいたい中世の頃辺りまで河内湾の名残と湿地が残る。
現在の大阪になったのは400年以上前
そんな昔のことと結び付けて鬱屈してると言われてもピンと来ないって。
縄文時代は関東の内陸部だって海の底だよ
0067本当にあった怖い名無し2010/04/19(月) 16:30:11ID:jhbBW0avO
>>64
あったね

どっかの楽団が場所借りて練習してんのかな
0068サルミナ ◆iv1pUzZYNE 2010/04/19(月) 19:57:56ID:B++VoY1wO
NGスポットそろそろ、、
※危険だから、対処出来ない奴は近寄るなよ。

泉大津の26号沿い某団地群、●棟駐輪場
自殺のループを見る

310号を河内長野→和歌山方面行き
某旅館跡
閉鎖されているはずの旅館に従業員が…

狭山、富田林の境界のライオンズマンションの旧井戸
中を見ようとすると背後に…

藤井寺の大和川付近ラブホテル、●●●タウン3●1室
ラップ音、急に消灯、手首に怪我

八戸ノ里、病院跡
跡地に物件を建設しようとするが、未だ事故等で建設出来ない。


0069本当にあった怖い名無し2010/04/19(月) 20:08:08ID:jhbBW0avO
某旅館って○龍旅館か
あれは貝塚の方だっけ
0070本当にあった怖い名無し2010/04/19(月) 20:33:53ID:T0yvgwg90
>>68
旅館は一龍?何回か行ったが得に何もなかった

古井戸て何処?それは聞いた
0071本当にあった怖い名無し2010/04/19(月) 21:55:59ID:R9i2x7P30
>>58
松原とか羽曳野の町外れはDQNが一杯いるのでリアルで危険。 
1人では行かない方が良い地域。西成よりはマシな程度。
0072サルミナ ◆iv1pUzZYNE 2010/04/19(月) 22:29:01ID:B++VoY1wO
1龍じゃ無いですよ。
あそこは、ほぼ大丈夫。

というか、滝畑やら屯鶴、ビックカメラ、丸病、リバサイ…有名辺りは見た所害無し。
10段階中2〜4レベル。

書き込みしたのは、害有り。8〜のレベル位じゃないかな。


必ず何か起こるから。
0073本当にあった怖い名無し2010/04/19(月) 23:22:35ID:GwJpuy5O0
つまらんな。
大阪のはカスレベルの地しかない。
0074本当にあった怖い名無し2010/04/20(火) 07:33:10ID:IdaMvBSyO
カス多いけど、●●東マンション(自殺ビル)なんかはマジ物件だよ。
同じ部屋の住民やら、外部の人間は毎年一人ずつ死んでる。

あそこはえげつない…
0075本当にあった怖い名無し2010/04/20(火) 07:47:20ID:j9sciU3Y0
ID:7KIpiACfO
ID:kQc4LOCpO

です、とりあえずゴールデンウィークに行ってみようと思います
生きて帰ったなら動画うpするからまっとけよ!
0076本当にあった怖い名無し2010/04/20(火) 10:19:24ID:qTzMQkAFQ
磐船街道を交野から上がっていく途中、星のブランコぐらい
(ヘアピンよりみだいぶ手前)の左手に閉鎖された道路が
あるよな。
確か十年前?ぐらいに投棄されただろう冷蔵庫から死体が
出たっていうニュースあったと思う。
あの道の先って今はどうなってるんだろ?

まああんなとこ夜中に行ったら獣か山賊でも出そうで
何も無くても怖いだろうけどw
0077本当にあった怖い名無し2010/04/20(火) 18:29:09ID:19/ks1ew0
河内長野は「おばな別館」だったかな?高校の時そこでロレックス拾ったわw
兄貴に質に入れてもらって、家族で焼肉食べにいったな〜いい思い出。
0078本当にあった怖い名無し2010/04/20(火) 23:32:24ID:RhEF/NTyP
ロレックスはシリアル番号が刻印されてるから盗難届け出されてたら即アウトなんだがw
セーフだったということは・・・その人この世にいなかったのかな
0079本当にあった怖い名無し2010/04/20(火) 23:40:06ID:MIfroAjb0
>>76
冷蔵庫じゃなくて
キッチン台だったぜ。

ヤギとか今も居るのかなぁ。
0080本当にあった怖い名無し2010/04/21(水) 07:01:35ID:RlfMvGmz0
      c ^―^っ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  '~~~~~~\´∀`/ < メェ〜
  ∪∪~~∪∪ ̄   \__________
0081本当にあった怖い名無し2010/04/21(水) 07:54:53ID:5yI5lStU0
心霊スポットにヤギがいるの?
0082本当にあった怖い名無し2010/04/21(水) 10:46:31ID:Nq5PEnmEO
YOUタウンあげ
0083本当にあった怖い名無し2010/04/21(水) 15:04:04ID:uO1eUyr60
>>34
某サウナって千日前のあそこのこと?時々利用するので詳しく
0084本当にあった怖い名無し2010/04/21(水) 22:30:06ID:h2P+7/Qm0
大阪は梅田付近の心霊スポット教えてください
0085本当にあった怖い名無し2010/04/21(水) 22:47:02ID:rHv7XZx+0
いっぱいある
0086本当にあった怖い名無し2010/04/22(木) 09:10:06ID:AzgWfJj+O
駅前第1〜4ビル。ディアモールから入った途端に空気が変わる。重苦しい感じ。あの辺りは昔は墓地だったのかな?
0087本当にあった怖い名無し2010/04/22(木) 09:40:30ID:Qsd19czn0
建物自体が古いんだから当然。
ディアモール側が重苦しい空気だったら嫌だが。
0088本当にあった怖い名無し2010/04/22(木) 09:58:18ID:GYoMxOLP0
駅ビルのあたりって、昔からなんか暗いよ。
東映の半分がポルノ映画館だった頃から。
0089本当にあった怖い名無し2010/04/22(木) 14:56:11ID:QQ6vbwwE0
なんで重苦しい=昔は墓地って短絡するんだ?意味がわからん。
実際の墓地って大体広くて開放感あって緑豊かですがすがしいだろ。
そういう場所を埋め立てたら重くなるのか?マジで意味がわからん。
0090本当にあった怖い名無し2010/04/22(木) 15:04:17ID:T564hcHq0
駅前第1〜4ビルは元々の土地が悪いっていうより
鳴り物いりで大々的に再開発したのに建築やデザインがダメっちゅーことで
初めっから盛り上がることなく不人気
寂れた一角でレイプ事件発生って噂も広まって悪循環のまま今に至る
0091本当にあった怖い名無し2010/04/22(木) 15:47:31ID:pF+tLJDg0
第4ビルにある派遣会社に面接に行ったら不採用だった。
たぶん霊たちの強い怨念の力が働いたんだと思う。
0092本当にあった怖い名無し2010/04/22(木) 16:10:02ID:Zd6ntwtj0
あのビルに入ってる会社はブラックっぽい会社多いからねえ。
社員の質が最低なのに、ビルの雰囲気がよくなるわけないよ。
0093本当にあった怖い名無し2010/04/22(木) 16:57:01ID:T564hcHq0
>>90の話は五十代の人から直に聞いたんだけど
開発中の政府広報の盛りあげと実際OPENしたビルに行った時の
がっかり感の落差はすごかったという

大阪駅前ビルは再開発の失敗例としてすごく有名だし(元は闇市)
心霊物件というよりOCATやフェスゲのビルに40年分のネガティブオーラを加味したようなもんだ
0094本当にあった怖い名無し2010/04/22(木) 22:51:59ID:GYoMxOLP0
>>93
そうそう、元々お世辞にも綺麗とはいえない、わけのわからん店が連なってた。
嫌いじゃなかったけど。
最近まで、でっかいコーヒーカップを屋根に掲げた喫茶店か何かは残ってたね。
0095本当にあった怖い名無し2010/04/23(金) 00:09:08ID:K1kOMYFe0
>>93
大阪駅前ビルの前はややこしかったらしいね。
戦災で更地になったところを朝鮮人が不法占拠し、日本の警察が
なにもできないので地主が台湾人に頼んで明け渡し抗争。
それが延々と続いてたんだっけ?
戦災前はどんなんだったんだろうね。
0096本当にあった怖い名無し2010/04/23(金) 10:03:55ID:ms7b7hGi0
そのビルの結婚相談所に入会したが、成果がまったくでなかった!

霊の怨念がそうさせたのだろう・・・・

0097本当にあった怖い名無し2010/04/23(金) 11:24:55ID:q0s9WawgO
第1>第2>第3>第4 の順で嫌な雰囲気を感じるのだが。
特に第1ビルは何かにまとわり付かれてるような感覚が酷い。
霊感強い人でそんな感じする人いない?
0098本当にあった怖い名無し2010/04/23(金) 11:32:18ID:8Qn6lsPlO
学校が1ビルに入ってて、2年ほぼ毎日通ったけど 何もなかったし、噂も聞いた事ないよ。
0099本当にあった怖い名無し2010/04/23(金) 13:02:23ID:Irqz2YVT0
大阪の心霊スポットすべて消滅させていた
0100本当にあった怖い名無し2010/04/23(金) 14:25:27ID:ViS8ADot0
>>98
東京アカデミー大阪校のご案内
http://tokyo-ac.jp/bl/school/sc22.shtml
0101本当にあった怖い名無し2010/04/24(土) 03:17:59ID:lbuVVzwEO
CHEKI、CHEKI、まるで宝石
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています