トップページoccult
1001コメント307KB

大阪最恐心霊スポット part25

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001本当にあった怖い名無し2009/11/19(木) 01:49:52ID:D7k4Spv60
前スレ
大阪最恐心霊スポット part24
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1252186738/

●関連スレ●
OFFの話はこちらで
【関西】オカルト・心霊・ミステリーOFF その4
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1254466725/
0398本当にあった怖い名無し2010/01/26(火) 19:42:47ID:c2El/Zcy0
天神橋筋六丁目駅周辺、特に北東部一帯は全体的に空気が
メチャクチャ重い。霊感の全く無い鈍感な俺でも気分悪く
なる。あの辺は北へ進むにつれて空気が重くなるな。
0399本当にあった怖い名無し2010/01/26(火) 20:40:28ID:jQP35fvc0
昨年から様々な心霊スポットに私は挑戦してきました。
滝畑ダム、犬鳴山トンネル、笠置観光ホテル、天ヶ瀬ダム…。
しかし、どの心霊スポットと比較しても妙見山以上に怖い場所はないと思うことになったのは今年の6月24日のことでした。
この日は友人4人(烏丸、ハリー、みむ、ヘタレギャル男)でした。
妙見山に行く前に京都の老ノ坂トンネルや首塚神社に立ち寄りテンションもかなり上がっていました。
まぁ…このときにはたいした霊現象も確認できませんでした(オーブ程度でした) 。
烏丸は少しこの結果に不満(?)だったので他の同行者に妙見山に行くことを提案しました。
この日までに既に3回経験している妙見山…ここならなにか収穫がある確信が私にはありました。
京都市の北から豊能の妙見山までは2時間ほどかかり到着(同行者ハリーが右折ばかり指示してきて無茶苦茶なとこばかりまわってしまったため)。
時刻は午前2時30分…少しきつい雨のため同業者は一人も見当たりません。
とりあえず野間トンネルからスタート…以前ここで男の霊を見て金縛りに遭うことがありましたがこの日は何一つ起こらなかったです。
雨がただひたすら降り暗いトンネルの先があるだけでした…。
野間トンネルでは収穫なしで仕置き場へ…しかしハリーが持ってきたと言っていた懐中電灯がなく潜入を断念…何時も仕置き場はトラブルが起こります…。
仕方がなく一庫ダムまで抜けようかと考えましたが、妙見山の山の上にはまだ行ったことがないなぁと思い車をUターンさせて妙見山のケーブル乗り場のある場所まで向かいました。
向かっているうちにどんどん不気味な霧がでてきていつガードレールに激突するかってぐらい怖い状態が続きやっとの思いで妙見山のケーブル乗り場付近に着きました。
0400本当にあった怖い名無し2010/01/26(火) 20:42:46ID:jQP35fvc0
鳥居や観光案内所みたいな建物がありあまり心霊スポットって感じがしなかったのですが近くにある公衆電話とトイレが妙に怖い雰囲気を出していました。
それに私の右腕に原因不明の激痛がここにきて襲ってきました。
『あかん、ここ下手したら野間より強いかも…それでも車から降りる?』
私は他の同行者に聞いてみると…他の同行者達もあまりいい気分のする場所でなかったらしく降りないという答えでしたが、一人どうしてもトイレを我慢できないヘタレギャル男が公衆トイレに行くと言うのでそいつだけ下ろし車をターンさせて待ちました。
暫くしヘタルギャル男が帰ってきて突然青い顔をして『なぁ烏丸?お前トイレの近くまで歩いてきたか?足音近づいてきたんやけど』と聞くのです。
勿論私は車からはなれていないです。
そして他の2人も降りていない…第三者の存在はないと…なると考えられるのは…。
『それにあのトイレ気持ち悪かった…個室には人の気配するし鏡からは視線感じるし…なんかついてきたかもわからん』
それを聞き私はすぐここを離れるべきと思い、車をスタートさせようと思いアクセルを踏みました、そのときに助手席側の窓に黒い影が見えたのを確認しながら…。
山頂の公衆トイレ…。
ここもなにか見えざる存在の住処になっているのかもしれません。
0401本当にあった怖い名無し2010/01/26(火) 21:00:05ID:UsPokKxG0
大阪府・野間トンネル、しおき場:心霊動画、心霊写真収集館
http://shinreisyashinkann.blog101.fc2.com/blog-entry-648.html
0402本当にあった怖い名無し2010/01/27(水) 00:10:22ID:tgZlalpk0
>>397
少年マガジンの昭和48年七月号です。
銭湯ひっけ湯となっています。その道を東方面に少し
行った所になっています。その他に西区九条の国津橋
港区のみさきの墓場跡と出ています。みさきは確かに
大きな墓場があったらしいです。
0403本当にあった怖い名無し2010/01/27(水) 03:12:15ID:Wy/1CHl40
>>402
地元民だけど、引江湯かな?
それなら淡路小学校の南側に墓地があるけど。
でも夜中にうろうろしても何にもなかったよ。

それよか近くの高射砲台跡でも見ていきなされ。
人が住んでるので夜中はやめた方がいいけど。
0404本当にあった怖い名無し2010/01/27(水) 12:29:23ID:odJ1oK9xP
もともと夜中に行くつもりは無いだろ
0405本当にあった怖い名無し2010/01/27(水) 17:58:35ID:qyHSc4Xw0
西九条に行った人はまだかwkwk
0406 ◆Qy/14LKi6A 2010/01/27(水) 17:58:36ID:LsDb5vwl0
>>402
ありがとう。
403さんの淡路小学校の方の可能性が高い。
あそこは知らなかったよ。

九条はいわさきじゃないの?
0407本当にあった怖い名無し2010/01/27(水) 19:45:04ID:Yej/nH/cO
9年前、大阪のD市K・S駅近くの3LDKマンションに住んでた者ですが、
部屋の中で動く黒い影や白いもやを見たり
電気やテレビが勝手に消えたり
扉がいきなりバーンと閉まったり
隣の部屋から足音、コンセントの抜けたコンポからお経等々、不思議な体験連発でした。
極めつけは地元の高知に引っ越す一週間前ぐらい、寝ようとしたら、
マンション改装の工事の騒音が頭に響き渡り
かつ現場の映像が頭に流れた(目を閉じた瞬間なんで夢じゃない)。
しばらく我慢してたがあまりにうるさくて
「こんな時間に工事やるなや!」と腹立って目を開けたら、
少し透けた若い男っぽい幽霊が部屋の真ん中で空中に浮いてて
自分を見下ろしてた。
目ははっきり見えんけど顔と首の角度的にこっちを見てるのが解り、
ついに初めて幽霊を見た驚きと目が合ってる恐怖で寝たふり。
5秒後に目を開けるとまだこっちを見下ろしててまた寝たふり。
その5秒後に目を開けると幽霊が右にゆっくり振り向いてて
「うわー動いてる…」思いながらまた寝たふり。
その2秒後に目を開けると幽霊は背中姿、ゆっくりスーッと滑るように
壁をすり抜けて隣の部屋へ行った。
あまりにもはっきり見えすぎたんで逆に厳粛な気持ちになり、
台所へ行ってご飯と水を用意し部屋に供えて手を合わせてたら
隣の部屋でイビキかいてた友人がうなされ苦しみ出した。

高知に帰りそれから半年後、そのマンションに行くと
向かい側のマンションがあの時に頭に流れたのと全く同じ映像と騒音で改築工事してた。
そういえば半年前は近所で改装工事なんか無かったんで、
「あの頭に流れた映像と騒音も幽霊の仕業?」と
一瞬アッと思った。
でも怖さは無く、あくまで不思議やな〜程度。
関係者が次々に心霊体験をしてるんであのマンションは本物です。
0408本当にあった怖い名無し2010/01/27(水) 19:50:38ID:PnaJKvUw0
そういえばふと思ったんだが何で幽霊ってお経唱えるんだろうね
別にコーランの内容でもキリスト教の祈りでも良いのに
中には般若心経とか創価創価の奴唱える幽霊も居るんだろうか
0409本当にあった怖い名無し2010/01/27(水) 20:20:29ID:odJ1oK9xP
幽霊も宗教も人間の創作物だからな
0410本当にあった怖い名無し2010/01/27(水) 22:44:02ID:OZqQWSpQO
やっと規制解除、

先々週に妙見山の廃村捜索に行ってきたんですが
一つ目の廃墟は発見できたんですが、その近くにあると言われている廃村は発見できませんでした。

廃村というのは一つ目の廃墟から本瀧寺への道にあるんでしょうか?
それとも別の道ですか?

場所知っている方、アドバイスをお願いします。
0411本当にあった怖い名無し2010/01/27(水) 23:11:45ID:2jRoXRMaO
京都の巨椋池同様、大阪市内ほか大阪の多くはもともと水の中にあったので(北は千里丘。東は生駒麓。南は大和川)人の住む場所ではないと言われる。
特に、寝屋川四条畷周辺はほんの最近まで、巨大な池の中だったという。
長い間大阪の中心地は堺や南河内、泉州地域であった。
0412本当にあった怖い名無し2010/01/27(水) 23:16:17ID:2jRoXRMaO
河内湖ttp://inoues.net/museum/4jyounawate_06.jpg
0413本当にあった怖い名無し2010/01/27(水) 23:53:44ID:tgZlalpk0
>>406
大阪ドームの近く岩崎橋はガセネタみたいです。
国津橋は昔ドブ川があった土地を埋め立てした場所で三井倉庫の周辺、
特に九条側は夜中に行くと雰囲気はありました。それと近くの阿波座西郵便局
の裏にある鉄塔の上にいる女性の幽霊は子供の間で広まっているだけで
真実かどうかわかりませんがこの一帯だけ雰囲気はありました。
0414本当にあった怖い名無し2010/01/28(木) 00:16:25ID:q4yevvO+0
>>406->>413です。
情報有難う。淡路小学校南側国次霊園ですね。
行ったら報告します。
それから九条松島球場西側竹林寺の幽霊は昔出たそうですが
今は寺も綺麗に建て替えられて供養したので納まったみたいです。
0415 ◆Qy/14LKi6A 2010/01/28(木) 08:59:03ID:PHTmcASW0
岩崎は墓地やったみたいよ。国津橋は特に何かあったようではないけど、
川向こう側の西九条駅西側付近も墓地やったみたい。
また竹林寺付近には避病院があったようです。
0416本当にあった怖い名無し2010/01/28(木) 09:53:13ID:YKyuF2aM0
廃村に行く人間って根性あるな

幽霊が出ても人間が居ても、驚くこと間違いなしだろw
0417本当にあった怖い名無し2010/01/28(木) 13:30:13ID:q4yevvO+0
>>415 反論
国津橋の安治川対岸は西北工栄所西と三菱倉庫の間に此花区と
福島区を区分する川がありました。ズット行くと西九条神社にでます。
その間に佃煮工場、その南側に銭湯、その前に公園 墓場何かありません。
岩崎橋も大阪ガス、交通局関連の建物が集中していて墓場何かありません。
>>405さん  北市民病院の用事が忙しくて御神木を観に行く時間がなくなりました
すいません。時間ができたら行きます。
0418本当にあった怖い名無し2010/01/28(木) 13:54:14ID:q4yevvO+0
続き
竹林寺付近、戦前松島遊郭がこの一帯にあった頃
大阪大空襲で遊郭の女性が大勢犠牲になりました。
四国から売りとばされてきていた為逃げられない様にされていた
そうです。その遺体が竹林寺に埋葬されました。その当時は塀も空襲の為
くずれて墓場も丸見えだったそうです。幽霊目撃談はその当時の話です。

0419本当にあった怖い名無し2010/01/28(木) 16:05:07ID:Fzsuc0JuO
祭神白砂大神
此の土地は宝暦五年(1755)建立住吉神社の正面拝殿の有りし処にて
大正十年九月市電西九条〜千鳥橋間の開通の為神社敷地を現梅香三丁目に移転境内観音堂(現観音寺)の一部を残して
一切の建物樹木を切り倒し最後に拝殿正面右の銀杏の大木に手をかけし時
不思議なる現象による事故續出これにより神木残すべしの声住民の間よりおこり
町内有志相寄り町内安全の守護神として白砂龍王神を祀る

通称銀杏の木の神様と親しみ敬い以後数々の奇跡を生む、樹齢約二百年と成る

http://imepita.jp/20100128/575070
http://imepita.jp/20100128/577120
0420本当にあった怖い名無し2010/01/28(木) 16:09:06ID:HCsOX33fO
いきなりスマン
田中家の新情報入手
実はもやし工場の跡地
オカルトでもなんでもない
なんで取り憑かれる人がでるのか不思議
ちなみにオイラ国分に住んでる
御近所ネットワークフル活用で調べたので確実だよ
0421本当にあった怖い名無し2010/01/28(木) 17:20:16ID:OP/d/Hi+0
妙見近辺は昔から交通事故が多いいて聞くよ。俺も運転してて前方から車が暴走して
きて、危うく事故リそうになった。行かれる方は気を付けてね。
御神木で思い出したけど阪急服部駅構内にも、しめ縄された御神木?があるね。
今度、駅員さんに云われをきいてみよう。
0422本当にあった怖い名無し2010/01/28(木) 17:43:47ID:OP/d/Hi+0
西宮最恐伝説はやはり鷲林寺の通称おめこ岩だろうね。なんとも不気味な様相で
岩を挟んで道が二又に避けている。昔々とある高僧が牛鬼を岩に封印したそうな。
だから絶対近くで騒いで起してはならない。深夜通行は不可!!
0423本当にあった怖い名無し2010/01/28(木) 19:54:48ID:AUfJSarO0
>>419
おお、西九条の木!
こんなことが書いてあったのか・・・サンクスでした
0424 ◆Qy/14LKi6A 2010/01/28(木) 20:14:48ID:ab0oKTD20
>>417>>418
明治時代の話です。
http://www.oclions.org/shiseki/47.html

国津橋の件は六軒家川寄りに墓地があったみたいなので離れてるから
関係ないかもしれないです。
避病院は竹林寺の北か、古地図に載っていたような気がしたけど、
ちょっとわからんです。
0425本当にあった怖い名無し2010/01/28(木) 20:23:28ID:y2x/4go1P
>>422
夫婦岩ね
http://www5b.biglobe.ne.jp/~jurinji/meotoiwa.html
この岩には色々な伝説があり、テレビにも何度も紹介されました。
「幽霊がでる」とか「白狐がとりついている」とか・・・一時は心霊
スポットのひとつとして取り上げられ大変な騒ぎになったことがありました。

古来よりこの岩は「夫婦岩」(めおといわ)といわれ、
縁起の良い岩とされてきました。
0426本当にあった怖い名無し2010/01/28(木) 20:38:06ID:y2x/4go1P
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0001645935.shtml
地元では古くから「動かそうとするとのろわれる」とうわさされる。
ただ、西宮市や道路を管理する県西宮土木事務所にこうした事実を裏付ける記録はない。

交通量が多い割に道路幅が狭く、見通しの悪いカーブとなっていることから、
県は夫婦岩の南北約一キロの区間で拡幅工事を計画。
夫婦岩を動かさないように道路全体を西側にずらす形で設計した。
夫婦岩の周辺は緑地帯として整備、住民が憩える空間にするという。
0427本当にあった怖い名無し2010/01/28(木) 21:28:33ID:3N2rsIi40
>>407
体験談、面白かった
0428本当にあった怖い名無し2010/01/28(木) 22:14:17ID:tjrkNS3J0
長いだけで何の面白みもないやろ
0429本当にあった怖い名無し2010/01/28(木) 23:21:42ID:q4yevvO+0
>>424
竹林寺の北西に液済会病院が昔からあります。
真北は川口キリスト協会、本田小学校があり病院が
あった形跡は分かりません。ただ昭和橋の付近にあった
郵船ビルには目撃情報はあったみたいです。
0430本当にあった怖い名無し2010/01/28(木) 23:52:24ID:CpcoZN0VO
>>420
田中家のことはぜんぜん知らんかったけど、もやし工場は知ってる。川沿いのとこですよね?
あの工場潰れたん?
0431本当にあった怖い名無し2010/01/28(木) 23:56:30ID:Fzsuc0JuO
そういえば心霊屋っていうサイトが全然更新してないんですが…
0432本当にあった怖い名無し2010/01/29(金) 00:04:43ID:KqzkqPybO
2月の中頃に東京から滝畑ダムへ行こうと思うのですが?
路面状態はどうですか?
スタッドレスじゃないと無理でしょうか?
0433本当にあった怖い名無し2010/01/29(金) 00:09:22ID:5edwOFcsO
>>432
全然余裕、ノーマルでOKかと…
土日はスポッターが多いので対面注意。
0434本当にあった怖い名無し2010/01/29(金) 05:54:01ID:AiA2aXI9O
滝畑は、墓地近くのトンネル。トンネルを出てちょっとの左にある首無し地蔵。
さらにひだりに、首切り地蔵があるらしいね。
それよりも、岩脇山に続くトンネル(霊道) や、階段上の墓地。
光滝のうえがガチだって聞いたなあ。
0435 ◆Qy/14LKi6A 2010/01/29(金) 07:34:09ID:4pLTovdJ0
>>429
R172が元々川であったら
川の合流付近にあったみたいだから、
昭和橋に近い所の可能性はあると思う。
いろいろ区画整理やら埋め立てしたりして地形がかなり変わってるので、
古地図から推測するのは難しいです。
0436本当にあった怖い名無し2010/01/29(金) 11:29:09ID:bR9RnFFcO
涼○女

大阪だって
0437本当にあった怖い名無し2010/01/29(金) 16:02:52ID:5edwOFcsO
>>432
滝畑ダムについては>>374のブログで質問してみては?
0438本当にあった怖い名無し2010/01/29(金) 20:28:37ID:5edwOFcsO
連投スマソ
OFF板でも滝畑に行く計画があるのん興味のある方はおいでやす。
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1254466725/
0439本当にあった怖い名無し2010/01/30(土) 07:57:07ID:qVyXXAEQO
泉の広場の赤い女の都市伝説知ってる?
見たって人いるんかね
0440本当にあった怖い名無し2010/01/30(土) 09:04:22ID:NREULr8B0
またそれかよ
0441本当にあった怖い名無し2010/01/30(土) 09:14:04ID:n+t3gwcH0
赤福はこのスレ的に都市伝説だったでおk
0442本当にあった怖い名無し2010/01/30(土) 17:45:11ID:lwIq5iZYO
>>225を河内長野方面から倉庫がいっぱいおいてある方から行ったことあるけど、倉庫のとこ入る前の神社からメチャメチャ気味悪かった。
しかも池の手前は釜みたいなんがあって余計に気味悪い。
そこから行ったことある人いる?
0443本当にあった怖い名無し2010/01/30(土) 17:55:57ID:YGZ2lbmIO
都市伝説と言えば第一ビル地下七階
0444本当にあった怖い名無し2010/01/30(土) 18:51:44ID:O1bPWj5qO
>>433 434 437 438

レスサンクス。ノーマルタイヤで突入しますw

DQN対応も想定して行きます。今ナビで検索したら、片道最短で550キロ、8時間強かかるようなので、開き直って関西・東海の有名スポット回ろうと思います。
滝畑の近くで楽しい心霊スポットありますか?
0445本当にあった怖い名無し2010/01/30(土) 19:36:52ID:YGZ2lbmIO
>>444
DQNは多分大丈夫だと思いますよw
案内所で一晩中座ってる賢者や自転車で行くDQNがいるくらいですからね
稀に暴走族が通るぐらいで襲われる事は無いと思う。

滝畑の近くのわりと有名な心霊スポット

一龍旅館・犬鳴トンネル・黒鳥山公園・車ならホトトギス旅館も行けるかも。

心霊スポットとしては微妙かもしれないが、千早洞(一応ある一つのサイトにだけ心霊スポットとして載ってた)
0446本当にあった怖い名無し2010/01/30(土) 19:45:14ID:YGZ2lbmIO
444追加
1号線で来るなら京都にもいろいろありますね。

京都
花山隧道、大石廃神社、豊国廟、軍人病院(ビルマ僧院跡)

大阪
源氏の滝
0447本当にあった怖い名無し2010/01/30(土) 22:46:38ID:qcL3GB9IO
第一ビルに限らず駅ビル一〜四は不気味だよね。
0448本当にあった怖い名無し2010/01/30(土) 23:30:20ID:P34ZaMYq0
>>446
豊国廟は俺も見たよ
お参りし終えて階段を下りてるときに後ろを振り向いたら子供が立ってて目の前で消えた
0449本当にあった怖い名無し2010/01/31(日) 07:35:57ID:Q7M1KYUOO
>>442こんな事言うのあれだけど、あの神社でここ数年で二人亡くなってるよ。
0450本当にあった怖い名無し2010/01/31(日) 10:23:41ID:xvjLbktF0
大阪第一から第四までの駅ビル、
地下街とか歩いていても低い波動を感じる。がさつで時代遅れのような。
飲食店やチケットの販売店やゲーセンや紳士服店などひしめいてるけど。

通行人もサラリーマン以外にも、日中から私服でうろついてる変質者も多数いる。
駅ビルの陰気な磁場に惹かれて寄ってくる、おかしな者達、女を物色しようとしてる者も多い。

霊感ある人が駅ビルの地下歩いてたら、未熟な霊が多数いるように感じるだろう。
0451本当にあった怖い名無し2010/01/31(日) 11:06:54ID:J6oAD0wfO
>>450
>日中から私服でうろついてる変質者
>陰気な磁場に惹かれて寄ってくるおかしな者達
>女を物色しようとしてる者も多い

↑よくもここまでデタラメが言えるもんだな
つーかお前>>318だろ?
根拠もないハッタリかまして街のイメージ悪くしようとしてんじゃねーよカス

寝屋川や四条畷が暗い感じとか(笑)
田舎なだけだろうが
0452本当にあった怖い名無し2010/01/31(日) 13:21:41ID:j77dmtW5O
変質者の制服を興味本位で見てみたい
0453本当にあった怖い名無し2010/01/31(日) 14:19:43ID:q59L/maOP
>>450
変質者乙
0454本当にあった怖い名無し2010/01/31(日) 18:05:35ID:bcm60cMH0
関西の天狗伝説て言えば鞍馬山。でも山ん中入れば幾らでもいますよ。
高等天狗さんとの遭遇は難しいが・・あのよく風も吹いてないのに木々がざわめくやつ。
あれは天狗の悪戯ですよ。あと式神使う現代版陰陽師だっています。但し式神の管理・活用が
大変です。才能のある方はちゃんと作法は予め修得しておくべきでしょうね。
でないと身を滅ぼしかねないですから。まあ触らぬ神に祟りなしです。
0455本当にあった怖い名無し2010/01/31(日) 18:10:43ID:QlxNQThcO
ビジネス街なんか、どこもあんなもんだわ
0456本当にあった怖い名無し2010/01/31(日) 22:52:12ID:xhvrUibc0
>>445
適当なこと書かない方がいいと思うけどね・・・
今も週末の深夜はヤン車が多い

24日未明、大阪府河内長野市内の市道で、心霊スポット巡りに訪れた男女4人が、交通トラブルを装って接近した男たちに現金を脅し取られる事件が起きた。
男性2人が顔面を殴打される軽傷を負っており、警察は強盗傷害事件として捜査を開始している。
大阪府警・河内長野署によると、事件が起きたのは24日の午前0時20分ごろ。
河内長野市滝畑付近の市道で、24歳男性が運転するクルマがトンネル出口付近で待ち伏せしていた乗用車に進路を塞がれた。
待ち伏せしていたクルマには男5人が乗車しており、このうち2人が車外に出てきて、男性に対して「さっきすれ違った際にミラーが当たった」などと因縁をつけてきた。
男性が確認しようとクルマを降りたところ、男たちは男性を殴打。
これを制止しようとした別の男性にも殴りかかった。
2人の男は「カネを出せ」と要求。
4人が総額約2万6000円を手渡すとそのまま逃走したという。
殴られた男性2人は軽傷を負っており、通報を受けた警察では強盗傷害事件として捜査を開始している。
現場は心霊スポットとして知られ、4人も肝試しに訪れていた。
街灯などもなく、夜間は周囲が真っ暗になるという。

心霊スポットで現金奪われる 交通トラブルを装う | レスポンス自動車ニュース(Response.jp)
http://response.jp/article/2008/03/28/107482.html
0457本当にあった怖い名無し2010/01/31(日) 23:36:00ID:J6oAD0wfO
>>456
せめて2008年3月24日って書けよチョソ
今月に起こった事件と思ったじゃねーかw
ヤン車と見れば犯罪者か?俺に喧嘩売ってんのかw

でもあそこらへんは170号線の方が危険度が高いような…
0458本当にあった怖い名無し2010/01/31(日) 23:39:05ID:K1hJhzvsO
>>450
梅田駅前ビルにもブルセラショップを始め変な店がいっぱい入ってるし、色んな人達がいてもおかしくないでしょ。
0459本当にあった怖い名無し2010/01/31(日) 23:57:52ID:cbvibsUh0
実際、滝畑は気をつけたほうがいいよ
変な車が夜中でもうろうろ走ってるからね
0460本当にあった怖い名無し2010/02/01(月) 00:06:04ID:zodYrdB90
>>457
犯人、お前だろ
早く自首しろ
0461本当にあった怖い名無し2010/02/01(月) 00:14:03ID:agi5otlhO
>>459
いや、滝畑は気をつけろってのは俺も同感なんだけどな
自分で言うのもなんだが怪しいと思われてもしょうがない車が多い

ただ約2年前に一度だけ起こった事件を 24日未明〜 と書くからちょっと引っかかっただけ

まあ>>445みたいに安易に大丈夫、と言うのもどうかと思うが
0462本当にあった怖い名無し2010/02/01(月) 00:21:20ID:Ts67uzm/P
>>458
梅田駅前ビル?
0463本当にあった怖い名無し2010/02/01(月) 00:22:01ID:wKg6nFub0
>>457
私は泉ヶ丘在住の日本人です。
変な煽りは止めて下さい。
不愉快です。
0464本当にあった怖い名無し2010/02/01(月) 00:26:12ID:Wy+5nkJI0
なんか急激にレスが増えたなw
規制解除か?
明らかに今3人以上は居るw
で、この中で滝畑凸った奴居ないの?
OFF会がどうたら書いてたが
0465本当にあった怖い名無し2010/02/01(月) 00:39:52ID:agi5otlhO
>>463
すまん、チョソと言った事に関しては謝る

0466本当にあった怖い名無し2010/02/01(月) 00:47:36ID:NrW6l6kw0
>>464
心霊案内所ってブログを今、見てきたけど行ったみたいなこと書いてあった
そういう人達って個別で連絡取り合ってんじゃないの?
0467本当にあった怖い名無し2010/02/01(月) 02:12:55ID:hA3Ijf3wO
>>449は両方自殺な。滝畑行くやつは近いからあの辺りも凹ってみて。
0468本当にあった怖い名無し2010/02/01(月) 04:26:15ID:ObcDANvx0
(*・e・)ピヨ
0469本当にあった怖い名無し2010/02/01(月) 04:40:33ID:hA3Ijf3wO
霧がやべえ
0470本当にあった怖い名無し2010/02/01(月) 04:41:16ID:GvXgT3XD0
そうだね(*・e・)ピヨ
0471本当にあった怖い名無し2010/02/01(月) 04:43:47ID:GvXgT3XD0
月曜はピヨも含めて仕事が休みな人も多いから
このスレ盛り上げてね
携帯さん(*・e・)ピヨ
0472本当にあった怖い名無し2010/02/01(月) 07:07:39ID:hA3Ijf3wO
滝畑ダムは15〜20年程前の夏に、水不足で大減水して沈んでいる学校の一部のトイレとかが少し現れたらしいけど、夜中にその学校(水の中)に人影出入りしていたって話は良く聞いたな。
0473本当にあった怖い名無し2010/02/01(月) 08:53:58ID:Ivd3sBGMO
滝畑心霊案内所
個人的に行ってみました。
ttp://imepita.jp/20100201/315110

意外と人が集まって来ていました。
自転車で来ていた人の話や、案内所の方の不思議体験なども聞けました。

滝畑周辺心霊マップも無料で貰えます。

記念に心霊セット(100円)も買ってみました。
0474本当にあった怖い名無し2010/02/01(月) 09:49:43ID:i/2z1BvX0
車のナンバーもろうpwww
さらに謎のNo.1宣言ポーズを激写www
なにか説明でもしているのでしょか?w
0475本当にあった怖い名無し2010/02/01(月) 09:53:24ID:i/2z1BvX0
個人的にはどんな雰囲気の人か行くまで楽しみにしてたけど
うpられたら楽しみ半減したwww
まいいけどなw
心霊案内所まで行った勇者だし許すとするw
0476本当にあった怖い名無し2010/02/01(月) 10:49:08ID:nlHtVZck0
>>462
梅田駅前第1〜4ビルのことじゃね?
0477本当にあった怖い名無し2010/02/01(月) 11:05:55ID:Ivd3sBGMO
>>474-475
あ!
すいません

じゃこっちの画像で
ttp://imepita.jp/20100201/397300
0478本当にあった怖い名無し2010/02/01(月) 11:59:52ID:i/2z1BvX0
>>477
編集うますぎwww
黒い影がなんとも怪しくて雰囲気でてるな
別にさっきのでもよかったんだけどねw
でもコッチの方がいい感じっすよ
編集乙かれさま〜
0479本当にあった怖い名無し2010/02/01(月) 17:07:29ID:tWssqucj0
ナンバーは出すなよ
マナー違反だろ
04804452010/02/01(月) 20:06:15ID:WHb5TIVa0
>>456
申し訳ありません。
自分もその事件は知ってましたが、自分が行った経験から勝手に脳内変換してしまいたした。
ご指摘の通り不良っぽい車は多かったんですが、現地はあまりにも賑やかだったものでつい…
いい加減な事言ってすいません。<(_ _)>

>>444
カーナビだと61号から入るルートを表示してしまうらしいので
関西サイクルスポーツセンターがある道からの進入をおすすめします。
0481本当にあった怖い名無し2010/02/01(月) 21:05:28ID:sjfqVjx20
大々的に報道されないだけで細々した小競り合いというか摩擦はあるんじゃないの
そんな雰囲気が漂ってるwそれが滝畑地区w
0482本当にあった怖い名無し2010/02/02(火) 07:35:47ID:Ur515ruB0
大阪腐道61号線(滝畑ダム〜和泉市善正町) by.くるまみち
http://www7b.biglobe.ne.jp/~mmbc00877/katuragi61.html
0483本当にあった怖い名無し2010/02/02(火) 13:17:37ID:s5mXRC530
上であった
河内葫って原罪の地図と照らし合わせたてみたいな
0484本当にあった怖い名無し2010/02/02(火) 13:18:58ID:s5mXRC530
>>450
年季が入っている
天井が低い

0485本当にあった怖い名無し2010/02/02(火) 16:40:52ID:6VI3l5cDO
う〜ん、大阪じゃないけど一庫ダムかな(大阪だっけ?)

ちょっとした体験談があるのでお話します。
2年前かな。その頃よく色んな心霊スポット巡りしててある時一庫ダムに行こうと言う話になった。誰にも言ってないが、霊感みたいなのを感じるようになったのもこの頃だったな。
まぁ丑三つ時の午前2時ぐらいに着くようにドライブしながら向かってたんだが、俺の車マフラーがうるさいから音楽の音を大きくしてたんだわ(MINMI聞いてた)。まぁそんなこんなで一庫ダムに着いた。
寂れた鉄橋があるんだがそこに差しかかった辺りでカーステから妙な女の声がした。明らかにMINMIじゃない。唸り声のような鼻歌のよう、その時はコーラスかな?と思ってスルーしたんだわ。
んで橋を渡った所(夜間は立ち入り禁止になるとこね)で車停めて外にでる事に。
04864852010/02/02(火) 16:58:53ID:6VI3l5cDO

んで車から降りたんだが、降りた瞬間異様な雰囲気を感じた。なんか重い。そんな感覚。
そして異様なまでの静けさ。無。そんな感じだったな。
まぁそこから立ち入り禁止を渡ってダムの周りを散策しようって話だったから、策を超えようとしてたんだ。
そしたら友達が「あ。これはヤバいわ、帰ろ」
普段は少し強がりな奴がこんな事言うのも珍しいので帰る事にした。帰る途中その友達に聞いたら「男の人の声が聞こえてた。なんか唸ってた、ずっと」と。
そんで、後でMINMIのあの曲を聞いたんだがその部分に女の声などは少しも入ってなくただの間奏だった。でも間違いなく聞いた。あの声は忘れられん。

ま、そんな話。
駄文長文失礼しました。後で聞いたが一庫は自殺する人が多いらしいね。ダムに村が埋まってるし。その人たちの声でも聞いてしまったのかな?
0487本当にあった怖い名無し2010/02/02(火) 17:14:27ID:WsCVsEQP0
う〜ん、あっちの世界に片足半歩踏み入れたのかな・・・
一庫ダムは兵庫県川西市
0488本当にあった怖い名無し2010/02/02(火) 17:35:18ID:KmN3V6KAP
いやダムに村が埋まる前に人間は引っ越してるし
0489本当にあった怖い名無し2010/02/02(火) 19:27:49ID:WYNNkO6v0
>>485>>486
アンタ磁場にやられたんだわ
間違いない
電化製品の誤作動は殆ど原因は磁場
0490本当にあった怖い名無し2010/02/02(火) 20:14:45ID:glG5jXQ40
駅前ビルで思い出したが大昔、豊田商事なんてのもテナントで入ってた。
刺殺された故永野会長がカウンタック乗り回して会社に来ていたらしい。
今でも顧客に悪徳商品売りつけた高木証券つう悪いのが入ってる。
それに昔からチカンスポットでも有名だろ駅前ビルて。
今は知らんけど昔はイケてる女が多かったよ。
0491本当にあった怖い名無し2010/02/02(火) 20:24:35ID:oRtSCPQj0
なんで、そんなに梅田に拘るん?
ひょっとして梅田厨なん?
0492本当にあった怖い名無し2010/02/02(火) 20:30:40ID:2PF7C15N0
今の旬は滝畑か犬鳴だろjk
0493本当にあった怖い名無し2010/02/02(火) 21:33:53ID:+cBSt7xn0
俺は去年の6月頃に滝畑ダムに行ったんだけど、その日は何か生暖かい風が吹いてたな〜
大学の後輩も居たんだけど、そいつは何か気が進まないっていうか
そんな感じだったけど・・・
で、例の超絶悪路で塩降トンネルへ俺たち以外に誰も訪問者は居なかったんだけど
やたら大人数に見られている感じが、ずっと抜けなかった
その頃になったら、もう後輩は顔色が真っ青でヤバイ状態
もう帰ろうと思ったんだけど、せっかく来たんで幽霊橋経由で帰ろうと
ハンドルを切った・・・
その頃は今みたいな案内書出してる人も当然、居ないし時間も深夜3時を
回ろうとしてたんで対向車も全くない・・・
で橋に差し掛かったら後ろ姿なんだけど白っぽい、やたら光った感じの人間っぽいシルエットが
見えてきたんだよね、これは引き返そうと思ったんだけど体が動かない
アクセルを踏み込もうにも足からペダルが離れていく
意志とは反対にクルマが減速している・・・
で、ちょうど、その光る人間?っぽい何かを通過しようとした時
女性だと言うのだけは判別出来た
で、その何かがマジ、スローモーションみたいに、ゆっくり振り向くんだよ
そしたらニタ〜って感じで顔は痩せこけた老婆だった・・・そしてこっちに
向かってくる、恐怖はピークその時、何故か知らないがふっと金縛りが解けた
俺は即効でVTECエンジンを全開にして逃げるように自宅に帰って翌日、神社で
クルマ共々、お祓いしてもらった
その後、霊現象は体験してないが未だに老婆の不気味な笑顔が脳裏から離れないでいる・・・
0494本当にあった怖い名無し2010/02/02(火) 23:10:55ID:dSlCTh/H0
大勢で行ってる癖にニタニタ自慢げに体験談話す奴って何?www
心霊案内所へ一人で突撃した自転車野郎をバカにしているとしか思えん
自転車野郎に謝るべきwww
しかしあれだなミナモ頭巾はシオキ場も一人で行きはってんな
せめてあそこくらいは数人で行けばいいのにw
しかも丁寧なことにキリのかかってる夜に突撃とは
もうねバカかとアボカト!!
こういう類の人間にはあまり近寄らん方がいいよ悪いもの憑けられるぜ
0495本当にあった怖い名無し2010/02/02(火) 23:36:29ID:pTtWpSKt0
>>494
(´・ω・`)水面月さんの悪口は止めてくだせぇ…
めっちゃいい人なんだよ

自転車のクズはどうでもいいけど…
0496本当にあった怖い名無し2010/02/03(水) 00:10:23ID:gbzsscIv0
ちょっとフィギュアと一緒に妙見山行ってフィギュアと一緒に写真撮ってくる
0497本当にあった怖い名無し2010/02/03(水) 02:05:37ID:DybtQ0ia0
自転車野郎は3時間かけて夕月橋まで行ったんだねw
どこの人なんだろw
ってか誰か水面んさんの専用スレ立てて下さい<(_ _)>
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています