トップページoccult
1001コメント307KB

大阪最恐心霊スポット part25

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001本当にあった怖い名無し2009/11/19(木) 01:49:52ID:D7k4Spv60
前スレ
大阪最恐心霊スポット part24
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1252186738/

●関連スレ●
OFFの話はこちらで
【関西】オカルト・心霊・ミステリーOFF その4
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1254466725/
0200本当にあった怖い名無し2009/12/19(土) 19:54:08ID:wUXCui8jO
>>199
写真うp!
慰霊碑とか祠とか
0201本当にあった怖い名無し2009/12/19(土) 20:33:39ID:Quhr3jmt0
府民の森へ夜入る事自体怖いわ('A`)
http://log.paffy.ac/test/read.cgi/bike/1165327463/
これの21が俺としてはかなり。
0202本当にあった怖い名無し2009/12/19(土) 20:50:11ID:GGsv8wUt0
昔は白線の所で並んでたけど、今は怖いので誰かがならんでる後ろで
ホームから2メートル以上は、間隔あけるようにしている。

俺が怖いのは生きてる人間だけど。
0203本当にあった怖い名無し2009/12/19(土) 21:10:45ID:GGsv8wUt0
うむ。
いかにも創作臭いって話だな。記事のリンクぐらいあれば良かったけど。

結局それって、池に居る霊か妖怪に意味も無く襲われたってだけなんだよな。
じゃぁ、その襲った奴は何で襲う必要があるの?っていうバックボーンが
あれば良いと思うだけど。 ホントに怖いハナシの良作っていうのは、何か
霊の物悲しさっていうのが多分にあるんだよな。
0204本当にあった怖い名無し2009/12/19(土) 21:16:05ID:LLDFST0V0
>>201
バイク乗りはよく「河童見た」だの「100キロババアから逃げ切った」とか言うよ。
つまりやつらの心霊話は8割方ウソ。
0205本当にあった怖い名無し2009/12/19(土) 21:26:01ID:zPmG5J9j0
確かに・・・・
創作話のレベルが低脳
02062012009/12/19(土) 21:28:38ID:Quhr3jmt0
>>203
池に居るやつのバックボーンまで書いたら小説になるよ。
でもリンクは確かに欲しい。

>>204
俺も知人の大多数もバイク乗りだけど、嘘吐きは
ひとり居るだけなんだぜ。

山に居る何かって、幽霊と別格のイメージが若干。
なんとゆうか、幽霊は仏教で山の存在は神道みたいな。
0207本当にあった怖い名無し2009/12/19(土) 21:32:48ID:zPmG5J9j0
門真とか千里とかはよ〜聞くけど
寝屋川・枚方あたりは心霊スポット聞きませんよね・・・
そんなに差があるものなんだろうか?
0208本当にあった怖い名無し2009/12/19(土) 21:57:57ID:LLDFST0V0
>>206
俺はバイク乗りじゃないけどソロキャンプが趣味だったから、
夜の山や海の一種独特な怖さはよくわかる。怖さというより畏怖に近い。
テントの周りを何かの気配が取り囲んでいるのを感じたり、視線を感じたり。
昔の人はこういう感覚を妖怪や物の怪と呼んだんだろうなと思う。
0209本当にあった怖い名無し2009/12/19(土) 22:00:50ID:onB0EG230
>>206
なんとゆうか
台無し
0210本当にあった怖い名無し2009/12/19(土) 22:18:58ID:+ZgxonjH0
>>206
あーけど幽霊と違って化物は存在すると思うわ
それか霊から性質が悪くなって化物化とか
0211本当にあった怖い名無し2009/12/19(土) 22:21:30ID:GGsv8wUt0
>>208
ソロキャンプって1人で? 肝っ玉据わってるね。
俺は3〜5人ぐらいで微妙に怖いって程度じゃないとムリだな。
0212本当にあった怖い名無し2009/12/19(土) 22:23:40ID:IzqiDDt30
>>207
門真でそういう話はあまり聞かんけどなぁ
自殺多発個所ならあるけど
0213本当にあった怖い名無し2009/12/19(土) 22:26:04ID:zPmG5J9j0
>>212
前の板で誰かが言ってたけど
門真は大阪城から見て鬼門だとかなんだとか・・・
それって関係あんの?
0214本当にあった怖い名無し2009/12/19(土) 22:35:41ID:UkPY22540
梅田ヘップあたりで夜勤してるがなんか噂ある?夜中2時3時の雰囲気やばいです
0215本当にあった怖い名無し2009/12/19(土) 22:57:57ID:3Covkcu10
死亡事故多発箇所といえば富田村。 (今日もあった)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/trafficinfo/1260433398/882-

阪急だと南茨木がすごく多い(これは昨日の宝塚線)
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261142002/l50

不景気と季節柄、最近また多い気がする。

0216本当にあった怖い名無し2009/12/19(土) 23:37:55ID:sXfmSPC00
>>212
鬼門って日本にしか無い方位感だよね?

そもそも○○から見れば、ほぼ全ての場所が鬼門(北東)になるんだろうし
府庁・北浜・キタ・ミナミなど幾らでもあるのに、何で大阪城(確かに象徴的
ではあると思うけど)が起点なの? って思うけどな。
0217本当にあった怖い名無し2009/12/19(土) 23:44:12ID:zPmG5J9j0
>>216

同感
0218本当にあった怖い名無し2009/12/20(日) 00:20:01ID:PudN7HPbO
>>207
寝屋川なら寝屋神社とか。
怨念地図に載ってたよ。
何年度版か忘れたけど。

枚方はアテルイとか、車塚とか。
以前は田中第一とかオリオンとかあったのにね。
0219本当にあった怖い名無し2009/12/20(日) 00:22:33ID:/+QbRIkD0
あの首塚のことですか
>アテルイ
0220本当にあった怖い名無し2009/12/20(日) 01:20:18ID:Ek5suMth0
>>201
それ読んでかなり怖かったんだけど、中学生の時その池で
真昼間にオナニーしたの思い出したわ
0221本当にあった怖い名無し2009/12/20(日) 04:10:29ID:wpxPs+iGO
>>200え?あの池やっぱりヤバイの?
池の水は抜かれてカラッカラで余計気持ち悪かった
0222本当にあった怖い名無し2009/12/20(日) 04:31:58ID:DeikBGEd0
>>207
昔、枚方市単独のスレがあったのに
0223本当にあった怖い名無し2009/12/20(日) 05:06:11ID:WDLevMXZO
>>206自身がその一人の嘘つきってことだな
0224本当にあった怖い名無し2009/12/20(日) 08:36:37ID:veNinI8+0
>>216
「象徴的」だからという考えじゃ、いつまでもわからんと思うぞ
0225本当にあった怖い名無し2009/12/20(日) 18:08:59ID:wpxPs+iGO
>>200
90度回転しないと見にくいが、ttp://imepita.jp/20091220/645110
写真では分かりずらいが、半端じゃない大きさの虚空。
池廻りが趣味なんだけど、大袈裟じゃなく見たこともないこの世じゃないような風景。
そしてすぐ下の底まで20メートルはありそうなんだけど、なぜか底に向かって風が吹いており、引き寄せられそうになる。
0226本当にあった怖い名無し2009/12/20(日) 18:34:34ID:dWAQbe2+O
>>207
門真に心霊スポット
あるんですか?!
是非教えて下さい☆
0227本当にあった怖い名無し2009/12/20(日) 20:25:12ID:PudN7HPbO
>>225
まさに、この画像に祠が写っているんだが、その祠までの道が見つからなかったんよ。

以前は深夜に行ったんだが、その時は水はまだあったよ。

この辺りに『お化け注意!』という看板があるという情報もあるし、また行ってみたい。

前回は畜産団地の方から行ったんだ。
0228本当にあった怖い名無し2009/12/20(日) 23:56:29ID:nK/tiiQU0
20年住んでるけど門真で怖い話って聞いたことない。
0229本当にあった怖い名無し2009/12/21(月) 00:36:11ID:07SSIF620
せいぜい門真団地の自殺ぐらいだわな。
別に幽霊がでるとかないし。
0230本当にあった恐い名無し2009/12/21(月) 01:00:17ID:nWBVH9vv0
>>207
千里ってどこ?ぜひ教えて頂けませんか?
0231本当にあった怖い名無し2009/12/21(月) 03:14:41ID:Km/3zG9gO
風俗街には霊が多いって聞くけど、前に働いてたホストクラブはほんとヤバかった。
梅田の兎我野にある店なんだけど、従業員も何人か「真っ赤な服着た女見た」って言うし、霊感強い客は「この店無理」って言って入店拒否するし。
ある時、潰れて店で寝てたら俺も見てしまった。
夢だったのか酔ってて誰かと間違えたのかわからないけど確かに赤い服だった。あくまで噂だけど前に同じ店舗でやってたホストクラブの客がホストに騙されて自殺したって話を聞いた。
俺は辞めたけど、今も同じ店で営業してる。
0232本当にあった怖い名無し2009/12/21(月) 03:42:52ID:TqQpLEEf0
>>225怖すぎ
0233本当にあった怖い名無し2009/12/21(月) 07:16:05ID:XyZ16zniO
>>214
何もないよ、ただの気のせいだよ。
0234本当にあった怖い名無し2009/12/21(月) 07:33:44ID:54rpb17uO
>>201
結局この公園は特定されてんの?とりあえず阪奈道路の近くだよね?
0235本当にあった怖い名無し2009/12/21(月) 07:40:11ID:VDDGUOGHo
狭山に下水処理場あるよね
あの下水処理場を狭山市側から通り抜けると富田林市に抜けられるけど
富田林市側に抜けた少し先の橋の下に東除川と言う川が流れてる

あそこ何も知らずに通った時得体の知れない寒気に襲われた

明らかに空気の変わる所がある
0236本当にあった怖い名無し2009/12/21(月) 20:26:56ID:s5FTG7+I0
>>230
どっかで聞いたからあんま信じないでね。
千里ってのは昔から神々が宿る土地?かなんかで
そこに人間がガツガツ入ってきて町を作った・・てかんじ
だからあそこは町全体が「なんかある」らしい

あんま知らないからごめんよ!!
0237本当にあった怖い名無し2009/12/21(月) 23:31:41ID:Bj/g9KIMO
この前田中家行った者だがえらいことになった
0238本当にあった怖い名無し2009/12/22(火) 00:01:57ID:uVoEKKGh0
なに?どした?
kwsk!
0239本当にあった怖い名無し2009/12/22(火) 03:33:49ID:AQ6GMtl/O
>>237
kwsk!
0240本当にあった怖い名無し2009/12/22(火) 03:34:55ID:7+i6QoHuO
>>235北野田城跡辺り?あんまり知らないけど、それなら結構ややこしそう。
0241本当にあった怖い名無し2009/12/22(火) 03:35:18ID:AQ6GMtl/O
>>231
兎我野は特に多いな
0242本当にあった怖い名無し2009/12/22(火) 04:58:26ID:8atsL/vjO
>>238
>>239
この前田中家に行ってきてこのスレにもいろいろ書かしてもらったんだが
俺の姉が美容師なんだが客に占い師が来て
心霊スポットとか行ったの?って聞かれて
弟が行ったみたいですよって返したら
家中霊だらけよって言われたらしい
なんか俺が連れてきたみたい
姉にも3人憑いてたらしい
なんか負のエネルギーが多い人は心霊スポットに行っちゃだめなんだと

特に田中家に乗って行った車が大変なことになっとると言われたので
今日乗ってみたら外が寒いから窓が曇りだしてさ
後部座席の窓に手形びっしりよ
ソッコー降りて友達呼んだ
まあそんなこんなで日曜その占い師のとこに除霊?しに行くわ

心霊スポットには二度と行かないと誓ったわマジで
特に田中家は凄いらしいよパワースポットだとかなんとか

絶対に行かないでほしいです

長文スマソ
0243本当にあった怖い名無し2009/12/22(火) 07:56:17ID:sPz2CrBPP
いい鴨にされたな。
0244本当にあった怖い名無し2009/12/22(火) 08:34:56ID:Q6uK8gle0
>>242
乙です。
よければお払いの様子とか教えてください。
0245本当にあった怖い名無し2009/12/22(火) 08:36:06ID:TbC2OuUJ0
窓に手形がつくという事は皮脂が分泌されているということ
幽霊の手のひらから皮脂が分泌されているのもおかしな話だ
と、この手の話を聞くたび思う
0246本当にあった怖い名無し2009/12/22(火) 08:36:54ID:9eaC9h710
たむろしてたDQNのその後も気になるね
0247本当にあった怖い名無し2009/12/22(火) 11:09:33ID:1KuQjarPO
>>242
パワースポットなら、むしろ行くべきじゃん!

よしパワースポット巡りに田中家も入れよう!

パワースポット巡礼凸だ!
0248本当にあった怖い名無し2009/12/22(火) 11:55:51ID:A6heaYNNO
手形びっしり系を聞くたびにどうして画像がないの?と思う。
オレならまず写メ撮るけど。
0249本当にあった怖い名無し2009/12/22(火) 16:34:43ID:8ZWSepiS0
霊も気が弱い人間にしか取り憑きやがらないからちゃっかりしているぞ
0250本当にあった怖い名無し2009/12/22(火) 17:52:17ID://9lF76Y0
昔から有名な妙見山の廃村(ホントのしおき場?)にこの前行ってきたので少しレポート
 
行き方なんだけど、夜景が見える所から鳥居を潜り神社に入る
神社に入ったら右に進んで行くと、山へ下りれる道があるので、
そこをただ下っていくだけなんだが、普段運動してない人や女の人にはかなりきつい
照明が無いから灯りは必須、動きやすい運動靴など準備は万全に
道と言うより獣道に近い(でもどう進んだら良いかは普通に解るので、迷ったりすることは無いと思う)
 
1時間くらい下っていくと、一つの小屋が現れる。情報通り独特な雰囲気が出まくっていた
中に入ったって情報が無いので、勇気を出して入ってみると、天井がかなり高い小屋になっている
木の箱が何個かあり、開けてみるとその中には紙が大量に入っていた
(紙には特に何も書いてないが、かなり古い紙なのか持ったらボロボロに崩れてしまった)
 
それと天井からロープが20本位垂れ下がっている
意図は解らない
  
小屋からまだ道は続いていて、さらに5分位下ると噂の廃村らしき場所に到着
これも情報通り建物に書いてる文字とかは、逆から読めるようになっていた
 
どれか一つだけに入ろうと思い、俺たちはなぜかまた小屋をチョイスした
でもその小屋はさっきまでとは違い、扉は重い鉄で出来ていて、雰囲気も最高だったので
(それと目標はホントの首切り小屋の発見なので)
鍵とかはかかってなく、引きずりながら扉を開けると四畳半位の広さで、真ん中に井戸が一つ置いてあった
 
井戸は木の蓋がしてありロープで縛り付けていて簡単に外せるものではなかった
荒らさないが俺たちの鉄則なので、つまらないがここも開けずに終了
 
他の建物には入ってないし、つまらない結果になってしまったが、色々な心霊スポット回ってる俺たちは、
間違いなく五つ星を付けても良い位独特な雰囲気のある場所だったよ。また時間があったらもぉ一度行ってみようと思う
 
それとこの場所のホントの恐怖は帰りに解る
「この山登らないといけないの?」
0251本当にあった怖い名無し2009/12/22(火) 17:55:41ID:TGvGObhnO
>>182
看板って普通の家じゃないんだ
国分に住んでるけど初めて知った
JRの方には行かないからなぁw
0252本当にあった怖い名無し2009/12/22(火) 18:21:05ID:1KuQjarPO
>>250
写真うp!
0253本当にあった怖い名無し2009/12/23(水) 01:09:45ID:u4Ij56PuO
>>250
妙見山に廃村があるなんて知らなかった…
今度行かせてもらいます
0254本当にあった怖い名無し2009/12/23(水) 08:15:51ID:jtCtfIhRO
>>253
廃村てか、廃集落みたいなん
0255本当にあった怖い名無し2009/12/23(水) 12:33:18ID:u4Ij56PuO
>>254
その廃集落に神社とかありますか?
0256本当にあった怖い名無し2009/12/23(水) 20:39:31ID:4fmzG8NYO
>>250
登山乙w

てゆうかさあ、説明が判り難い。
妙見山なんてそんなに辺鄙な山じゃないんだから、
1時間も下るなら普通に麓の府道or国道からアクセスした方が早いでしょ。
あえて位置を明確にせず、山頂からのルートのみを説明するのは、
体験した真の恐怖(山登りの)を提供しようという心憎い演出ですか?

その廃村ってのが本滝寺の近くの廃墟なら、俗に言われてる「しおき場」とそう離れていないし、
野間峠西側からアプローチした方が断然近いです。
0257本当にあった怖い名無し2009/12/23(水) 21:31:34ID:kYrlibXqO
別にどのコースで行ってもいいじゃんか。
最短コースで目指すのが主旨じゃない。
0258本当にあった怖い名無し2009/12/23(水) 21:35:32ID:u4Ij56PuO
行った事の無い自分にとってはもう何が何だか
0259本当にあった怖い名無し2009/12/23(水) 22:36:15ID:4fmzG8NYO
>>257
いやまあそれはそうなんだけどね。

とはいえ、「登山怖い」ってのも趣旨ではないと思うんだ。。。
0260本当にあった怖い名無し2009/12/23(水) 23:15:56ID:D2qZLbEm0
googleearthで確認しちゃうとあんまし神秘性なくなっちゃうんだよなw
0261本当にあった怖い名無し2009/12/23(水) 23:19:00ID:u4Ij56PuO
何度もすみませんが、場所はここら辺ですかね?
http://map.mobile.yahoo.co.jp/mpl?sc=4&lat=34.55.47.621&lon=135.28.9.619&ac=27322&dc=1&mode=map&title=%91%e5%8d%e3%95%7b%96L%94%5c%8cS%94%5c%90%a8%92%ac%96%ec%8a%d4%92%86%8e%fc%95%d3&prop=map&k=
0262本当にあった怖い名無し2009/12/24(木) 13:37:30ID:MNP3Q/De0
「  それとこの場所のホントの恐怖は帰りに解る
「この山登らないといけないの?」 」

この一言が親切に付け添えられてるんだから つまらんレスするなよ
ゆとり育ちなのに心にゆとりはないのかい?
0263本当にあった怖い名無し2009/12/24(木) 13:52:37ID:VVmqbrsLO
今日の午前中に前スレで話しが出てた滝畑の素堀りトンネルを探しに行ったんですが
塩降トンネルのさらに奥、と聞いたので
奥の舗装されてない道をひたすら進むとハイキングコースに飛び出してしまい
結局わけわからなくなって引き返してしまいました。

滝畑の素堀トンネルの場所をご存知の方にぜひご助言をいただきたいのですが…
素堀トンネルの在処を…よろしくお願いします。m(_ _)m
0264本当にあった怖い名無し2009/12/24(木) 15:28:23ID:D7HQKD0QO
>>263
そのハイキングコースをしばらく突き進むとあるみたいよ
0265本当にあった怖い名無し2009/12/24(木) 16:01:29ID:VVmqbrsLO
>>264
ハイキングコースの分かれ道で塩降の道から見て真正面の道ですか?
真正面の道は少しだけ進んだんですが
なぜか軽自動車が捨ててあって、その場所の少し先が川で遮られてて丸太?の橋が崩れてました

↑ここで引き返したんですが、この先を進めばよかったんでしょうか?
0266本当にあった怖い名無し2009/12/24(木) 18:54:39ID:osgWe/AhO
東除川にしろ西除川にしろ屠殺されたもーもーやぶひぶひの血が…
0267本当にあった怖い名無し2009/12/24(木) 20:22:43ID:/SluT3Z+O
>>262が何を言いたいのかさっぱりわからない。

他人をゆとり呼ばわりする前に自分のゆとりっぷりを自覚したらいいのにね。
0268本当にあった怖い名無し2009/12/24(木) 22:12:28ID:rP8q1xeLO
>>266 ホント?あの辺に養豚場とかあったの?
0269本当にあった怖い名無し2009/12/24(木) 23:46:42ID:VVmqbrsLO
>>264
大体道がわかりました。
ありがとうございます。
0270本当にあった怖い名無し2009/12/25(金) 05:05:08ID:bVZwfeQ3O
>>268そら知らんけどあの辺り、村一つ消されてるだろ。悲○寺辺りは特に。
0271本当にあった怖い名無し2009/12/25(金) 11:20:49ID:AHmrLTUtO
>>270
町村合併したんですね。
0272本当にあった怖い名無し2009/12/26(土) 03:13:44ID:+m3IxoK0O
>>271むかーしむかし、野田村という小さな城下街があってだな
0273本当にあった怖い名無し2009/12/26(土) 19:13:13ID:EbrPZpPpO
上新庄のトンネル?高架の場所はどこですか?
でなにがあるんですか?
0274本当にあった怖い名無し2009/12/26(土) 19:15:10ID:tfbyuGba0

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261806472/
【社会】メッセンジャー・黒田容疑者出演の「すべらない話」はテロップつきで放送 フジテレビ
1 :出世ウホφ ★:2009/12/26(土) 14:47:52 ID:???0

人気漫才コンビ「メッセンジャー」の黒田有(たもつ)容疑者(39)逮捕を受けて、
フジテレビ系列で26日夜放送予定の「人志松本のすべらない話」について、
フジテレビは「(出演部分のカットなどの)編集は時間的に難しい」として、
12月上旬の収録日をテロップで表示した上で放送するという。

12月26日14時39分配信 産経新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091226-00000538-san-soci
元スレ
【社会】漫才コンビ「メッセンジャー」黒田 傷害容疑で逮捕 ガールズバーで25万円請求されトラブル 番組差し替えも★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261804241/l50
0275本当にあった怖い名無し2009/12/28(月) 00:49:20ID:qM8BLB27O
滝畑の素堀トンネルって試堀抗の事かな?
0276本当にあった怖い名無し2009/12/28(月) 11:44:41ID:5miPSX7SO
柏原市の廃トンネルに行こう!
0277やみおうじうじゃもうじゃ2009/12/29(火) 00:23:20ID:f+rSKLoG0
旧芝山トンネルなら鉄格子が出来てしまって侵入不可
亀ノ瀬隧道は一般公開はまだまだ先
0278本当にあった怖い名無し2009/12/29(火) 12:10:59ID:9PhqbeKZI
京阪本線の萱島から大和田までの線路の下のところが
異様な雰囲気だと友達が言ってました。
0279本当にあった怖い名無し2009/12/29(火) 15:38:11ID:lQMGt+3i0
そりゃ単に貧乏くさいだけだよ雰囲気が
0280本当にあった怖い名無し2009/12/29(火) 19:39:48ID:XZOsTg5e0
>>277
いや。
完全封鎖されているのは西側だけで、反対側は↓
ttp://imepita.jp/20091229/436200

0281本当にあった怖い名無し2009/12/29(火) 21:37:13ID:xug1+D5S0
>>279
うむ。
門真は昔、日本で一番居住面積が少ない地域だったしな(今もそうなのかは
知らないけど)。

>>278
つか、その友達で○○の件があって、凄く霊感があるんだよっ
ていうくだりぐらいは付けとけよwww
0282本当にあった怖い名無し2009/12/30(水) 01:46:48ID:Ahnd8paT0
>>281
門真あたりは鬼門に当たるからだと聞いたよ。だから松下とか工場が多い。
0283本当にあった怖い名無し2009/12/30(水) 11:32:24ID:d3oIQbXpP
鬼門だから工場が多いってどんな理屈だ?
0284本当にあった怖い名無し2009/12/30(水) 14:36:08ID:gpJSUlxH0
霊感があるのとビビリは違うw
0285本当にあった怖い名無し2009/12/30(水) 16:49:24ID:FYZKnegL0
>>282
何に対して鬼門なの?
君の家?
0286本当にあった怖い名無し2009/12/30(水) 17:16:18ID:QOI7F9Jp0
http://pks.panasonic.co.jp/kyoushitsu/sougou/social/time/story/04/4_2.htm
0287本当にあった怖い名無し2009/12/30(水) 18:17:37ID:d3oIQbXpP
>>286
結局、鬼門だから工場が多いんじゃなくて
鬼門なんか糞食らえってことだな。
0288本当にあった怖い名無し2009/12/30(水) 19:37:03ID:+a2ED57jP
べつに交通の便が悪いこともないのに鬼門というだけの理由で土地が安いから工場が建てやすかったんだろうね
0289本当にあった怖い名無し2009/12/30(水) 19:48:54ID:5NJSqNBhO
携帯からすまんorz

前スレあたりで、国道25線北側の高架の雰囲気が思いっていうレスを見たんだけど…
昔あの辺で何があったか、分かる人いる?
いたらkwsk
0290本当にあった怖い名無し2010/01/02(土) 00:40:29ID:HdAnk/gp0
門真といえば、京阪電車が地上を走っていたころ、古川橋駅近くに幽霊踏切と呼ばれる踏切があったらしい
0291本当にあった怖い名無し2010/01/03(日) 03:24:35ID:YqMLbvrT0
鬼門と言えば丑寅の方角なんだが、
日本で唯一、「丑寅」という地名の場所が大阪にある。

大阪府茨木市丑寅
0292本当にあった怖い名無し2010/01/03(日) 11:40:33ID:Y7zAuuTF0
>>291
あのあたりも民家は少なくて、住友製薬やマクセル、東洋製罐なんかがある。
0293本当にあった怖い名無し2010/01/04(月) 13:23:36ID:4wV4WzCF0
京阪沿線と言えば、香里園〜光善寺のどっかの踏み切りじゃね?
30年くらい前は年に4、5回死亡人身事故があったみたいだし
踏み切りの砂利んところに首だけの赤ちゃんの死体があったりと・・・
午後4時ころになるとそこを通過する電車の無線とかに赤ん坊の泣き声
が聞えてくるとかないとか。
それと寝屋川〜香里園の数年前にあった自動車事故現場近くのトンネル
確か電車と車が衝突して運転手が死亡した事故だったな?
あそこもなんか嫌〜な感じがする。
通った瞬間ブルブルっ!!!!って感じ。
0294本当にあった怖い名無し2010/01/04(月) 22:07:30ID:q4cmndHZ0
無線に赤ん坊の声が入るってんなら幽霊はその周波数帯の電波を発信しているのか
すごいねぇ〜
0295本当にあった怖い名無し2010/01/06(水) 03:16:40ID:G98kU/fMO
>>290
>地上を走っていたころ

あの辺、今は地下を走ってるのか?
0296本当にあった怖い名無し2010/01/06(水) 03:20:15ID:G98kU/fMO
>>231
ねころびん乙
0297本当にあった怖い名無し2010/01/06(水) 08:26:57ID:aFR7T6g0P
>>295
高架-地上-地下
0298本当にあった怖い名無し2010/01/06(水) 18:18:51ID:QBPGAjIS0
クリスマスに大阪に行ったらめちゃめちゃでかいアヒルが川に浮いていた・・・
見間違いでなければいいが・・・
0299本当にあった怖い名無し2010/01/06(水) 21:00:53ID:jZ/iRm+70
>>298
翌26日には生け捕られてどこかにつれて行かれたよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています