トップページoccult
992コメント471KB

【過疎上等】島根の心霊スポット3【気付いてよ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001本当にあった怖い名無し2009/11/18(水) 21:13:23ID:Ep3Z8T/10
島根県の心霊スポットについて語りましょう。
※凸する人は”自己責任”で。命を落とす事になっても、誰も責任は取れません。

島根もそれなりに出るよね・・・?
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1219587530/ 島根の心霊スポット3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1228377625/

○次スレは>>960が立ててください。無理な場合は>>980にお願いしましょう。
○携帯の方は>>960>>980を避けましょう。
○コテハン等の個人叩きはやめましょう。
○凸班内の馴れ合いは程々にしましょう。
○荒らし・煽りはスルーしましょう。
○勇者、突撃レポートは随時お待ちしております。
○日時等は住人達、凸班内で仲良く決めましょう。
0090882010/01/29(金) 02:30:41ID:7XCL04PPO
>>89
兄上は何を見たんだ……(;´д`)

ちなみに何度となく枕木往復してるが、零感なので見もしなけりゃ身体や車にもまったく何もなし。

ちょうど一年前に行ったときは、復路走行中左後部の窓に足が垂れ下がっていたらしいが。
0091本当にあった怖い名無し2010/01/31(日) 03:05:07ID:YHWFG7Lb0
>>87
俺も仁万方面から、鬼村抜けて静間でるときに偶然その地蔵あったけどまじ雰囲気やばいぞ
0092本当にあった怖い名無し2010/01/31(日) 03:46:00ID:HR8lbq/tO
age
0093本当にあった怖い名無し2010/01/31(日) 05:21:49ID:n3wYu4vUO
>>91鬼村ってなに?
聞いた事ないけど。
0094本当にあった怖い名無し2010/01/31(日) 07:11:22ID:YHWFG7Lb0
>>93
大田市大屋鬼村だよ
わざわざ聞かなくてもググればでてくるじゃん馬鹿かお前
0095本当にあった怖い名無し2010/02/05(金) 17:24:38ID:W1jmKcfX0
0096本当にあった恐い名無し2010/02/06(土) 15:49:16ID:EVDjgpNi0
>>94
偉そうにw
0097本当にあった怖い名無し2010/02/09(火) 23:35:59ID:16PnH7VP0
田武池…
0098本当にあった怖い名無し2010/02/10(水) 08:55:56ID:zZfdbtcwO
津和野町
国道9号線沿いに井戸があるんだけど、どなたかその井戸にまつわる話を知りませんか?
00992010/02/10(水) 23:31:33ID:POQBexNj0
ひとみちゃん地蔵にまつわる話を教えてください。
0100本当にあった怖い名無し2010/02/10(水) 23:54:29ID:ogFJS6cpO
コトリ箱の由来の土地はどこ?
0101本当にあった怖い名無し2010/02/11(木) 13:06:31ID:Ga8NlFPq0
>>100
平田の西代のあたり
0102本当にあった怖い名無し2010/02/11(木) 21:07:47ID:Sk0oSoHXO
>>101
サンクス。
しらなかったなぁ
0103本当にあった怖い名無し2010/02/17(水) 21:48:42ID:v1t9ba5p0
しじみ汁
0104本当にあった怖い名無し2010/02/18(木) 18:58:02ID:mln5I1SW0
玉湯のあたりに天文観測所?学校?の廃墟があるって聞いたんだけど誰か知らない?
万代書店の近くなんだが
0105本当にあった怖い名無し2010/02/21(日) 00:34:21ID:ppd5dEbFO
楽山で一番ヤバいポイントってどこ?
0106本当にあった怖い名無し2010/02/22(月) 22:01:09ID:f0VzQ/9d0
民主・石井氏「鳥取、島根は日本のチベットみたいなもので、人が住んでいるのか。牛が多いのか」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1266842275/l50
0107本当にあった怖い名無し2010/02/23(火) 01:49:09ID:5WI/XRlS0
あれだ、「かもめ荘が怖い」。
ではなくて、「かもめ荘の裏手にある洞窟がヤバイ」が正しいじぇ。
昔の話だけど、難破して流れ着いた水死体の火葬場だったからね。
ちなみにあの辺で言えば、のろ洞窟よりもう少し南に位置してる民宿の集まり。
あそこが元結核患者の隔離施設だったのはわりと有名。
ちなみにこの近くにも洞窟(のろではないです)があってソコも火葬場になってたらしい。(未確認)

日御碕関連で一番怖いって思ったのは、地元の人なのか知らないけども。
日御碕の社に参拝した時に、ちょうど鳥居のトコで二十歳くらいの男性(?)とすれ違った時金縛りにあった事。
視線は動かせるのに、足とか手が動かせなかった。時間にして15秒くらいかな、解けてからすぐ振り向いたらすれ違った人がコッチ向いてて、
「大丈夫?」って苦笑されながら声かけらえた。金縛りだけなら身体の不調かな?とか自分でも思うけども。
男性(?)って書いた理由は髪が長くて、細身だったから一瞬女性と間違えたんだけど、ノド仏出てたしたぶん男性。
声はかなり高かったから参考にならないとおもう…。胸は無かった(キッパリ
ナニが怖かったのかって、自分にその気が目覚めるんじゃないかって恐怖しました。
金縛りにあった事も充分怖かったけどwちなみにその後、その男性から紙縒りって言えば良いのかな?
柔らかい紙を捻って作るような糸って言えばいいのかな…?まぁそれもらって、今でも車の日除けの挟んであるよ。
それ以来日御碕には行ってないな、それまで頻繁に行ってたのに、急に行かなくなった。

>>104
9号線を松江方面に走ってると右手側の林の上に柱と球体が見えるトコですかね?
違ってたらすみません…。凸った事はないですけど、JR山陰本線の松江駅に行く途中で確認できるはずですよ。
車で入れる道があったかは確認してませんが…。
0108本当にあった怖い名無し2010/02/23(火) 02:29:45ID:5WI/XRlS0
連投すみませぬ。
>>39
斐川公園での焼身自殺、第一発見者は通学路として利用してた小学生のはず。
灯油での焼身であまりの熱さに逃げたのか、トイレの水道の近くで発見。
ココからは噂だけど、この事件が起きたのが俺が小3の頃で第一発見者が小6の子。
この第一発見者の子はトラウマ抱えたみたいで、不登校になってしまったんだけど、学友に励まされたのが効いたのか事件から2週間ほどでまた学校行くようになって、
初日の登校日に、発見した子に霊が取り付いたとかで、火に炙られたわけでもないのに下校しようと昇降口来た時に
「熱い!」って言いながら走って水道のあるとこで腕を冷ましたらしいんだけど、その手に軽度の焼けどの跡があったらしい。
それ以来、斐川公園と某小学校で燃えながら走り回ってる霊が目撃されるようになったーとか。

私的には斐川公園にはもっと怖いのあるでしょう、と言いたいけども。
あの時の焼死体事件はちょっと今でも思い出すとブルっとくるねw
たしか新聞とかには早朝マラソンに行ってた男性が発見した、とか書かれてたはず。
0109本当にあった怖い名無し2010/02/23(火) 13:05:24ID:JQNSxuc80
>>107
んん・・・あそこは以前行った事あるんだけど、何かの工場だった。
やっぱり松江の物件って言えばそこくらいかなあ・・・
自分の記憶違いだったのかも。ありがとう。
0110本当にあった怖い名無し2010/02/23(火) 14:04:34ID:iwPiWA4k0
>>109
横からすみません。
詳しい話は知らないのでだいぶ省きますけど、
車の免許とってない方には少し付いて来れない話題かもしれませんが。
道路標識の黄色で◇の中に感嘆符(ビックリマーク(!←コレ))が入ってるのがありますよね。
正式名称は「その他の危険」ってヤツだった気がします。
私が自分の目で直接確認した場所は、某有名トンネルの入り口と、曽枳能夜神社付近の農道。
それからたしか今話しにあがってた施設の近くにもあったはずです。
何が言いたいかってのは、何れも「心霊、怪奇現象が多発している地点にある」って事なんですけどね。
0111本当にあった怖い名無し2010/02/23(火) 14:22:03ID:erOyftQ+0
斐川公園は幽霊も怖いが

アッーーーーー の方も怖いと思われる

緑山公園も怖いらしい
0112本当にあった怖い名無し2010/02/24(水) 22:21:05ID:h94Z38aO0
浜山公園もやヴぁい
0113本当にあった怖い名無し2010/02/25(木) 23:25:36ID:s9jr1ch60
頼むから日御碕で自殺するのやめてくれorz
昨日も一件あったらしいぞ……。
0114本当にあった怖い名無し2010/03/03(水) 20:00:43ID:k+y1aoGO0
復活したお
0115本当にあった怖い名無し2010/03/03(水) 20:35:07ID:GQsRW+4W0
緑山公園は幽霊よりも野犬の方が洒落にならんな…
昔、学校の帰りに追いかけられてチャリで全力で逃げ帰った事がある
0116本当にあった怖い名無し2010/03/04(木) 21:22:56ID:Ol/kmfNcO
>>113
ごめん
それ俺だわ
0117本当にあった怖い名無し2010/03/07(日) 20:13:03ID:LyA0m46l0
(/ω\)イヤン
0118本当にあった怖い名無し2010/03/15(月) 17:51:57ID:6mp+5S+v0
黄泉に行った人いないの?
0119本当にあった怖い名無し2010/03/21(日) 01:43:52ID:LRuFZbD80
連休age
松江方面の凸に連れってって!
0120本当にあった怖い名無し2010/03/21(日) 14:36:09ID:VSaS19yA0
俺も行きたい!
行きましょう!
0121本当にあった怖い名無し2010/03/22(月) 02:11:00ID:UCkqrl5e0
>>120
え?行くの?
0122本当にあった怖い名無し2010/03/22(月) 18:42:29ID:rKQHdHTW0
数年前はよくいってたなー出雲〜松江方面
いってらっしゃい
0123本当にあった怖い名無し2010/03/22(月) 22:40:29ID:UCkqrl5e0
いつか行きたいな
0124本当にあった怖い名無し2010/03/25(木) 00:01:09ID:B4vuUu9t0
うん。
0125本当にあった怖い名無し2010/03/28(日) 22:26:54ID:DTGJh0X70
四月の土曜の夜どうですか
0126本当にあった怖い名無し2010/03/31(水) 03:36:26ID:IkjLgR6a0
予定とかは無いですけど、交通手段がチャリですwwww
0127本当にあった怖い名無し2010/03/31(水) 07:48:01ID:dQOju41K0
ねえねえコトリ箱って何のこと?
知ってるひとおせーて。
0128本当にあった怖い名無し2010/03/31(水) 19:57:04ID:vb8CFMyr0
東京都から失礼します。
以前、
0129本当にあった怖い名無し2010/04/01(木) 11:24:23ID:s0EGsqgQ0
>>127
洒落怖あたりできいてごらん
コトリ箱は完全な創作だから
0130本当にあった怖い名無し2010/04/01(木) 18:10:29ID:GMNG17SD0
確かにコトリ箱はうそくせーな
具体的な地名だしてるやしは何を根拠に言ってんだ?
0131本当にあった怖い名無し2010/04/02(金) 00:58:17ID:wZa4CkBC0
島根スレ住民諸君、
オカ板に「この世には触れてはいけない場所がある」というスレがある。
このスレを見て、意見を聞かせてもらえないか?
お願いします。
0132本当にあった怖い名無し2010/04/02(金) 01:17:45ID:bY9inE9i0
うrlは?
0133本当にあった怖い名無し2010/04/02(金) 01:59:33ID:wZa4CkBC0
anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1269940074/l50

ごめんこれです。
0134本当にあった怖い名無し2010/04/02(金) 15:15:32ID:0Glti/9B0
単なる釣り、さもなくば妄想。
0135本当にあった怖い名無し2010/04/09(金) 04:35:44ID:I1QxnXi10
島根がアマ怪談作家の格好の舞台になるのは仕方ないよ。
実際、黄泉の国に繋がるガチで恐い場所もたくさんあるし
地図に載ってないいわくつきの神社とかある。

わざと自分に霊を取り付かせて、退治するために
わざわざ出雲大社まで来て格闘するとか恐い話もある。

神話の国=神社をたくさん作らないといけないほどの怨霊がいる。
0136本当にあった怖い名無し2010/04/09(金) 11:32:47ID:bfXpbyxHO
出雲大社で霊と格闘の話詳しくおせーて下さいww
0137本当にあった怖い名無し2010/04/09(金) 19:05:56ID:+a+3HEB3O
>>102
西代には部落地区はないよ。
コトリバコは松江近郊
0138本当にあった怖い名無し2010/04/09(金) 19:15:03ID:gOY3oLE60
布部ダムとか山佐ダム行ってみろ!
ダムは毎年自殺者いるから出るぞ〜ダム作る時も作業員死んでる
場合多いしな
0139本当にあった怖い名無し2010/04/09(金) 19:45:21ID:+a+3HEB3O
>>136
それは友人です。
力があるのを身内と極一部にしか話さない人。
彼のせいで自分も見えてしまう人になってしまった。

神主さんや住職さんとか拝み屋さんとかが手に負えなくなって泣き付かれた時だけ無料でお祓いしてます。

去年鬼に憑かれた学生さんのを助けてから体調を崩しています。
その時は大社さんの御神体が大社の山の人が入らない場所にあるからと言って、一週間テントと食糧とか持って壮大なお祓いに行ったそうです。

迎えに行った自分が最初に見た彼の姿は凄かった。
服はボロボロ、髪はボサボサ、爪が横に割れていて血が出ていた。
さらに目がクレヨンの赤のように紅色に輝いてた。


お金は貰わない彼も今回ばかりは治療費と経費だけは貰ってた。


彼に会ってみたい方や助力が必要なら日曜の早朝に大社でそれらしい人に声を掛けたらいいよ。
イケメンだから分かるかも。ただ、とても無愛想です。
0140本当にあった怖い名無し2010/04/09(金) 21:15:30ID:bfXpbyxHO
>>139さん 返答ありがとうございます。
本格的にお祓いなどをされている方なんですね。
その方にとってはとるに足らない事かもしれませんが、私の今抱えている問題を聞いてもらえないでしょうか? スレチなのはわかってるのですが…
0141本当にあった怖い名無し2010/04/09(金) 21:38:44ID:+a+3HEB3O
>>140
今彼は憔悴してるのでしばらく時間が欲しいようですよ。
それに余程強い障り以外は神社に行くように薦めるはずです。
0142本当にあった怖い名無し2010/04/10(土) 07:29:56ID:WKKvl/Z1O
わかりました。 まずは神社へ行ってきます
0143本当にあった怖い名無し2010/04/10(土) 09:27:45ID:q4463xie0
コトリバコの件で今の時代部落がどうのなんて気にしないんだけど
いまだに引きずっている地域は現実にあるんだよな。
昔配達のバイトをしてた時があってその地域一帯に表札がなかったりした。
ちなみに西代に部落はないと思う。

0144本当にあった怖い名無し2010/04/11(日) 12:51:12ID:YAltIb/3O
あげ
0145本当にあった怖い名無し2010/04/11(日) 19:12:58ID:b4mrPdqx0
過疎は仕方ない
0146本当にあった怖い名無し2010/04/16(金) 21:18:21ID:BRK20fbDO
今から4年前の7月-9月位迄マニワヒルズのある場所が夜オレンジ色の光を燈していたのを麓から確認したんだけど、あれなんだったの
0147本当にあった怖い名無し2010/04/16(金) 23:08:05ID:+kxGHVko0
単身赴任中の俺はわからないなぁ
0148本当にあった怖い名無し2010/04/17(土) 22:47:19ID:A8rXwXedO
花火じゃね
0149本当にあった怖い名無し2010/04/18(日) 00:59:31ID:UvP+aJD2O
その二ヶ月、毎晩一晩中篝火ようなものが見えたよ。かなり離れ場所からも確認できたからね。多分その篝火みたいなもの見た事ある人居ると思う。本当不気味だった
0150本当にあった怖い名無し2010/04/18(日) 05:41:10ID:TzBK2cjH0
ホームレスが焚き火でもしてたんじゃね
というか火事かもしれんのに何故通報しなかったし
0151本当にあった怖い名無し2010/04/18(日) 20:20:44ID:uN0EVDmhO
>>149 4年前っていえば2006年か。
あの頃はまだ閉鎖してなかった頃かな?よくサバゲで使ってたけど、火?は見たことないな。
夏は夜戦とかもしてたんだけど。
0152本当にあった怖い名無し2010/04/23(金) 00:38:49ID:BYiQiG0t0
やっと規制解除

ゴールデンウィーク暇だー
0153本当にあった怖い名無し2010/04/23(金) 22:51:34ID:b/CWB3ZS0
まんこ
0154本当にあった怖い名無し2010/04/27(火) 22:51:26ID:5rO7EgEc0
もう解体されたけど斐川のパピーって入った奴いる?
0155本当にあった怖い名無し2010/04/28(水) 08:12:21ID:TREp6q/d0
超地元っていうか、歩いて50mくらいのところに住んでますw
買い物にはしょっちゅう行ってましたよ。
0156本当にあった怖い名無し2010/04/28(水) 21:42:08ID:l0iKagJg0
>>155
すげー近いな オレも近い方だが1kmくらいだわ
0157本当にあった怖い名無し2010/05/01(土) 15:26:36ID:2LQe1mK20
ずさんな管理体制の原発がいちばんコワくね?
0158本当にあった怖い名無し2010/05/01(土) 22:25:42ID:BZDsKyX60
やめてwwwwwwwwwwwwwwww
0159本当にあった怖い名無し2010/05/03(月) 07:02:56ID:msxmln920
松江に帰ったのは爺様の葬式の時。もうン十年もご無沙汰なんだが…
その間、大橋の数が増えてるわ、山を削って大きい道路作るわ
山は峰に沿って大地の気が流れるパワースポットそのものだし、出雲にはまだ未発見の遺跡もあるだろうに
ちゃんと霊的結界のことも考慮して開発してるのか?  聞くだけ無駄か…どうせ政治絡みだし…

>>4
松江城なら、息を止めて天守閣を2周回ると幽霊が見えるって爺様から聞いた。
肺活量に自信のある奴やってみ。もっとも幽霊どころかお花畑の向こうからご先祖様が迎えに来そうだが。

>>11 >>12 >>39
大社が縁切りスポットとは知らなかった。
カップルの参拝なら八重垣神社で、大社に参拝するときは、良縁を願う時と結婚の時なのが一般的じゃなくなったのかな。
もっともここで縁が切れたのなら最初から結ばれてなかったんだろうな。

>>58
夏の朝早く起きて山道の側から通ると、ひんやりしていて朝露が草を濡らし、どこからか山鳩が啼いている。
そんな楽山公園が心霊スポット?山、池、樹木に囲まれた立派なエコロジーな空間じゃないか。
夜中にここできもだめしなんて無粋な人間だな。大部分が自然公園なんだから不昧公以来の松江独特の風流を感じてみろよ。

池が濁ってるのか。錦鯉の群れ大丈夫かな?よく麩をまいた思い出があるから気になる。
心霊じゃなく鯉の様子教えてくれ。元気なのか?

>>135
神話の国=神社をたくさん作らないといけないほどの怨霊がいる。

お前まさか氏神様をしらんのか?
先祖の霊を祭るだけじゃなく、その先祖を生み給うた神々を御社を建てて祭るのが出雲1500年の伝統なのを知らんのか?
オカルト漫画にかぶれた外の人間ならしかたないが、島根県民とくに出雲国に住んでいるものなら恥ずかしいなんてものじゃないぞ。
0160本当にあった怖い名無し2010/05/03(月) 19:49:20ID:y7z+fre+0
ご苦労!
0161本当にあった怖い名無し2010/05/04(火) 00:29:23ID:5g7lCyIH0
オフらないか?
0162本当にあった怖い名無し2010/05/04(火) 18:16:16ID:mZ9Ixxw00
いいですよ。
0163本当にあった怖い名無し2010/05/04(火) 22:14:13ID:Wmm5xC/e0
13歳から59歳までな
0164本当にあった怖い名無し2010/05/06(木) 02:09:13ID:EEC5442w0
心霊スポットなのかは知りませんが、昔畳ヶ浦に肝試しをしに行った際に、近くの小学校で
ブランコをしながら友達と撮った写真に大量のオーブ(のようなもの)が映っていたことがありました。
おそらくフラッシュのせいで何かが写っただけで、霊的なものではないとは思いますが、ふと思い出したので
書き込んでみました。
ちなみに畳ヶ浦でも何枚かオーブ(のようなもの)が写っていました。途中の祠で人形が大量に置いてあって、怖かったです。
0165本当にあった怖い名無し2010/05/06(木) 20:34:30ID:SnjZM5Vt0
オフらなイカ?
0166本当にあった怖い名無し2010/05/12(水) 19:48:33ID:RhDjv3oT0
オフはどうなったwwwwwwwwwwwww
0167本当にあった怖い名無し2010/05/13(木) 21:41:30ID:3u6U4iOG0
オフらないか?
0168本当にあった怖い名無し2010/05/15(土) 01:27:01ID:rTFPF1p30
いいですよ。
0169本当にあった怖い名無し2010/05/15(土) 14:29:28ID:or8ATGwz0
>>159
1500年前に何があったかが重要なんじゃないの
何か浅い感じがするその理由は
0170本当にあった怖い名無し2010/05/19(水) 22:57:30ID:I3ZXnbA00
マニワヒルズの廃墟化した理由って何?
0171本当にあった怖い名無し2010/05/25(火) 15:05:48ID:gXPpEFmE0
畳ヶ浦は行くと何故か高熱出る
友達がメガネを海水浴中に波にとられてなくなって
あくる朝探しにいってたけど
見つかってもかける気しねーだろうに。
一晩の間に霊がメガネに寄り集まってそうじゃないか

結局メガネなかったけどあの人形がたくさんある祠に
死体でも何でも集まっていくからあそこに流れ着いてそうだ
0172本当にあった怖い名無し2010/05/26(水) 21:13:37ID:laLJw/VX0
オフらないか?
0173本当にあった怖い名無し2010/05/27(木) 11:34:16ID:Q/1d5RlY0
場所はどこ>>175
0174本当にあった怖い名無し2010/05/28(金) 14:46:39ID:9056hF/G0
少し長くなったので2つに。

今から約15年前、3人の子供が山で遊んでて、途中一人の男の子(A君)が行方不明になってしまった。
行方不明っていっても一時的なモノでその日のうちに発見されたんだけどね。
事件が起きた場所は斐川町南部の山の近くにある氷室と呼ばれる場所。
より正確に伝えると、氷室第二公民館の裏手にある内部構造がHに似ている形をした洞窟。
それだけなら事件無事解決してよかったね、って話しなんですけど。
ちょっとしたミステリーな事が起きて、この発見されたA君は僕たちとはぐれた後の記憶が無くて、冷たい手に腕をつかまれて気がついたらココに居た、と言った事です。
ちなみに僕はわりと家が現場に近かったので地の利に明るくて、洞窟があったのも知っていたのですが、
この居なくなったA君は現場から直線距離で約1.5キロ離れた所に住んでてこの氷室まで来た事は初めてだったそうです。無論、洞窟の存在も知らなかったそうです。
(余談ですがココに洞窟がある、って最初からわかって見ていないと見落としてしまうくらい陰ってる)
僕たちがA君を最後に確認したのは公民館の前を流れる川の更に上流のほうで、A君が居なくなった事に気付いた時遊んでた場所から少し下った所にある
民家の大人に捜索をお願いし、子供x2大人数人で探してました。
0175本当にあった怖い名無し2010/05/28(金) 14:49:25ID:9056hF/G0
二次遭難の可能性があるといけない、とかで当時ガキだった僕ともう一人の友達はA君発見現場と遊んでた場所の中間くらいの道端でずっとA君の事を待ってました。
結局、日が沈み始めて警察に頼った方が良いんじゃって話しをしている時に、
その洞窟内に農具をしまいに行った地元の人に倒れていたA君が発見された、という流れです。

アレ以来、当時というか今もなんですけどビビリだった自分はその洞窟に近づかなくなって、
最後に確認した洞窟はなにか策のようなものが出来て中に入れなくなってたのを見ました。

余談ですが、この洞窟から200mくらい農道を東に走ったところに道路標識「その他の注意」があるのですが、
見晴らしも割りと良い緩やかなカーブになってる道なのですが、なぜか事故が多くて心霊現象が多発してるとかで、
そのせいで「その他の注意」の標識があるんじゃないか、ってのが噂になってますね。
たしか赤名トンネルにもこの標識がある、と聞いた事がありますね。

長々と失礼しました。
0176本当にあった怖い名無し2010/05/29(土) 19:56:34ID:5/PCqXg50
日本一の底辺県島根の特徴↓
・松江市内の中学生が動画サイトにいじめ動画をアップロード
・松江市内の高校で教師が盗撮する事件が発生
・田舎なので基本閉塞的
・県民の民度が低い
・某実業高校にはDQNが沢山いる
・「always」のパクリ映画「railways」公開
・県が税金を使いまくるので日本のお荷物となっている
・パチンコ屋が多い。それ以外の娯楽は皆無
0177本当にあった怖い名無し2010/05/29(土) 23:43:20ID:2v7QrMaX0
>>176
マルチおつ。
ヘルス板にも貼ってあったぞw
0178本当にあった怖い名無し2010/06/04(金) 20:29:41ID:yBzNbA+d0
銀山
0179本当にあった怖い名無し2010/06/07(月) 15:39:50ID:sAXTstO+0
誰かこの場所について何か知ってる人いませんか?
本スレは
この世には触れてはいけない場所がある
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1269940074/l50
このサイトでまとめられてます
心霊スポット凸撃サークル この世には触れてはいけない場所がある
http://www18.atpages.jp/occultcrew/konoyo-00.html
場所は島根県浜田市弥栄村
大長見ダム付近にある大長見大橋を渡った先
道は一本道で片側は崖
茂みは目印になるようなものはないが、微かに獣道みたいなのがある
0180本当にあった怖い名無し2010/06/07(月) 20:10:14ID:86LZPOjs0
島根に凸とか死ぬ気かよ
0181本当にあった怖い名無し2010/06/09(水) 18:35:15ID:uFuSNoFn0
俺以外誰も居ない説浮上
0182本当にあった怖い名無し2010/06/09(水) 21:30:50ID:W2EI0WST0
俺を忘れないでくれ
0183本当にあった怖い名無し2010/06/09(水) 23:40:14ID:uFuSNoFn0
なんか嬉しいw
0184本当にあった怖い名無し2010/06/10(木) 13:09:25ID:526ICUW70
オレもいるぜ
0185本当にあった怖い名無し2010/06/11(金) 22:35:20ID:B1iZRjxdO
きせいかいじょー
0186本当にあった怖い名無し2010/06/11(金) 22:47:00ID:6xcoPUHwO
宍道らへんの九号線沿いにしいたけ工場の廃墟があるんだって?
0187本当にあった怖い名無し2010/06/12(土) 01:34:42ID:e/maZJxs0
そんなに島根県のことを、嫌わないでください。
0188本当にあった怖い名無し2010/06/12(土) 03:00:01ID:vagfMPU70
日本一の底辺県 島 根
・松江市内の中学生が動画サイトにいじめ動画をアップロード
・松江市内の高校で教師が盗撮する事件が発生
・田舎なので基本閉塞的
・県民の民度が低い(土人以下)
・某実業高校にはDQNが沢山いる
・「always」のパクリ映画「railways」公開
・県が税金を使いまくるので日本のお荷物となっている
・パチンコ屋が多い。それ以外の娯楽は皆無
・高校野球は決まって最下位近く
・宍道湖が汚い。これでは汚水の都だ
・これといった産業がない
・偏差値の高い高校がまったくない
・知名度が低い
・典型的な箱物行政
・松江城は見た目が武骨であまり美しくない
・「日本列”島”の”根”っこ」という名誉ある県名を
 もらっておきながらこのザマ
0189本当にあった怖い名無し2010/06/12(土) 04:01:07ID:OPOqwaQr0
>>188
お前死ね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています