【過疎上等】島根の心霊スポット3【気付いてよ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001本当にあった怖い名無し
2009/11/18(水) 21:13:23ID:Ep3Z8T/10※凸する人は”自己責任”で。命を落とす事になっても、誰も責任は取れません。
島根もそれなりに出るよね・・・?
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1219587530/ 島根の心霊スポット3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1228377625/
○次スレは>>960が立ててください。無理な場合は>>980にお願いしましょう。
○携帯の方は>>960>>980を避けましょう。
○コテハン等の個人叩きはやめましょう。
○凸班内の馴れ合いは程々にしましょう。
○荒らし・煽りはスルーしましょう。
○勇者、突撃レポートは随時お待ちしております。
○日時等は住人達、凸班内で仲良く決めましょう。
0729R9 ◆CIvQgqZtE5mN
2011/03/24(木) 20:24:08.97ID:DQXbhdLz0の氷室第二公民館の調査を報告します。
胤さんが現地調査結果あるけど、中まで入ってなかったので入ってきました。
行ってから報告までだいぶあってごめんなさい。
場所はここです
http://www.mapion.co.jp/m/35.3598519444444_132.819317222222_9/
地図とにらめっこして見つけるまでかなりかかりました。
神隠しがあったとされる場所です。詳細は>>174へ
0730R9 ◆CIvQgqZtE5mN
2011/03/24(木) 20:25:39.05ID:DQXbhdLz0入り口
http://viploda.net/src/viploda.net5932.jpg
入り口は公民館の裏手にありました。
昼間は微妙に人通りがあるので行くなら夜ですね。
中はもう使われていないようです。
http://viploda.net/src/viploda.net5933.jpg
農機具の残骸らしきものがいくつかありました。
洞窟なので懐中電灯無しでは昼でも無理だと思います。
これが人工的に作られたのか自然にできたものに手を加えたのかちょっと判別つかなかった。
http://viploda.net/src/viploda.net5935.jpg
0731R9 ◆CIvQgqZtE5mN
2011/03/24(木) 20:28:22.93ID:DQXbhdLz0正確には
| |____| |
| |
| | ̄ ̄ ̄ ̄| |
こんな感じで横が長かった。
たぶん20mぐらい。
右下の部分が入り口で左下は段差がかなりあり進入は難しいです。
奥は両方とも行き止まりです。
http://viploda.net/src/viploda.net5934.jpg
0732R9 ◆CIvQgqZtE5mN
2011/03/24(木) 20:29:29.51ID:DQXbhdLz0神隠しに相応しい雰囲気はありました。
http://viploda.net/src/viploda.net5936.jpg
このスレに書かれる場所は今までかなりの確度で存在しているので助かります。
弥栄は正確な位置が地図で見ても不明なので検証してません。
>>728でも出ていますがマニワヒルズの社長はいまでも健在です。
なのでここに書き込まれている情報も確度が高いと思います。
0733本当にあった怖い名無し
2011/03/24(木) 20:42:13.13ID:K5XTuI2b00734本当にあった怖い名無し
2011/03/24(木) 21:02:13.43ID:Zf8XTMrR0島根県は24日、松江市内で23日から降った雨や大気中のちりを採取した結果、放射性物質のヨウ素131を検出したと発表した。県によると、関東地方で検出した量の数万分の1で、人体に影響はないという。
採取したのは23日午前9時からの24時間で、県は「福島第1原発の事故による影響以外考えられない」と説明。島根原発(松江市)周辺のモニタリングポストでは検出されていないという。
福島第1原発から松江市までの直線距離は約800キロ。
2011/03/24 20:36 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011032401001115.html
0735本当にあった怖い名無し
2011/03/25(金) 04:27:33.88ID:0wMcOwGU00736本当にあった怖い名無し
2011/03/25(金) 09:07:08.96ID:8Qcutc7j00737本当にあった怖い名無し
2011/03/26(土) 13:00:12.22ID:S93O3kq5Oそれは板違いだろ
0738本当にあった怖い名無し
2011/03/26(土) 15:54:11.42ID:aYuzJXmRO地元で知らないとは…ここ15年間で知ってるだけで一ノ谷は自殺3件
0739728
2011/03/26(土) 22:55:56.21ID:m/3RXLMYOそうなんですね。全く知りません。全て極秘にされてるんですかね…近所の何でも知ってるじぃさんすら知りませんよ。
話題になるのは、異常なゴミの不法投棄と子ども用の遊具なのに大人が使って困ってるという管理人さんのボヤキだけです。
不法投棄防止に、某番組を見た地元人が立てた小さな赤い鳥居で、それを知らなかったじぃちゃんばぁちゃんがパニックになりましたw
0740本当にあった怖い名無し
2011/03/27(日) 13:10:34.73ID:5ytNBtpE0びみょーな数じゃね?
0741本当にあった怖い名無し
2011/03/27(日) 13:12:16.89ID:5ytNBtpE00742本当にあった怖い名無し
2011/03/31(木) 02:51:00.33ID:W04l1cw500743本当にあった怖い名無し
2011/03/31(木) 19:51:18.98ID:0hJxzHOw00744本当にあった怖い名無し
2011/04/01(金) 21:22:05.70ID:QPAVzaD10詳しく!
0745本当にあった怖い名無し
2011/04/03(日) 05:36:09.04ID:YhrHPmof0仏経山が宇宙人の基地だという地元民の噂あり。
0746本当にあった怖い名無し
2011/04/03(日) 08:05:14.62ID:SSXigOwT0浜田はいたるところに今福トンネル跡や橋脚跡があって怖さと興味が沸いてたよ。
ちょっとぐぐったら地震観測施設がどうとか書いてあって驚いたよ。
本当にそんなのあるのかよと。
まあ、それは置いといてマリン大橋は自殺の名所だよね。
そこまで暗いイメージはないんだけども引き寄せるものがあるのかね。
あとは千畳苑近くのホテルは出るとかそういう噓くさい話を聞いたことがあるけどね
畳ヶ浦の白い人影は看板がそう見えるんじゃないかと個人的には思ってるなあ。
なにより足元がヤバイ。
0747本当にあった怖い名無し
2011/04/03(日) 13:52:07.26ID:k82Rl2qF0髪は黒髪のロングで一人くらいです
前科ありますがよろしくです
0748本当にあった怖い名無し
2011/04/04(月) 00:17:11.73ID:vSjbhIhb00749本当にあった怖い名無し
2011/04/07(木) 14:13:59.93ID:TKp7fQTH0平田のデオデオ跡地とかでしょうか?
0750埜吾 ◆ZLWwICzw7g
2011/04/09(土) 04:44:53.55ID:OC546qT/0地元民Aです。
宇宙人の基地がある、とは聞いた事がないですが・・・。
北側を向いている面に大きな五芒星が描かれているっていうのはわりと有名。
あんまり気にしてなかったので今も見えるかわかりませんが、見えれば今日のお昼にでもupしますよ。
0751本当にあった怖い名無し
2011/04/10(日) 09:35:21.83ID:Sl5FhmXD0知ってる、仏教北面五方陣(子供のころババに教えられた)のことだw
朝〜昼にかけては見えないっしょ。
夕方日が沈み始めてからじゃないと線が見えないと思う。
0752本当にあった怖い名無し
2011/04/11(月) 00:26:16.54ID:LAPCJGvw0その五方陣?の真北の山にドーム構造の観測所のような建物が見えますよね?
それと何か関係があるのではと思っています。
0753本当にあった怖い名無し
2011/04/14(木) 22:54:06.89ID:49W3awSh0何かあるのです?
0754本当にあった怖い名無し
2011/04/16(土) 12:34:53.69ID:G3o5ihFDO携帯は圏外になるからサボるにはいいとこだったけど
0755本当にあった怖い名無し
2011/04/20(水) 04:39:35.66ID:ir55ac8g0白い建物があります。
0756本当にあった怖い名無し
2011/04/23(土) 04:14:10.44ID:5AIIS2Y30kwsk
0757本当にあった怖い名無し
2011/04/24(日) 13:50:25.63ID:ji9lSWqWO連れてってくれ
0758本当にあった怖い名無し
2011/04/24(日) 21:49:33.01ID:DVXn/EUY00759本当にあった怖い名無し
2011/04/25(月) 21:59:45.29ID:O97DkZXeO0760本当にあった怖い名無し
2011/04/29(金) 22:58:49.98ID:imGHz3aA00761本当にあった怖い名無し
2011/05/02(月) 11:10:33.79ID:heBoOMFK0夜中にトンネルに続く細道から車出てくるのを見たときから
心霊的な恐怖よりヤ―公がなんかヤバいもの捨ててるんじゃないかという恐怖がある
0762本当にあった怖い名無し
2011/05/04(水) 00:18:27.37ID:0o653PkF00763本当にあった怖い名無し
2011/05/04(水) 20:57:52.18ID:ZnoNF5Qs0記憶に間違いなければ
http://stat001.ameba.jp/user_images/20090820/05/kitarou78/28/74/j/o0640048010236661120.jpg
の場所は
http://maps.google.co.jp/maps?f=q&source=s_q&hl=ja&geocode=&sll=34.813803,132.442417&sspn=0.093581,0.154324&brcurrent=3,0x355a7b2754f8a703:0x6d8329c360599627,0&ie=UTF8&ll=34.816932,132.430194&spn=0.001462,0.002411&t=k&z=19
ここで島根側です
元来の幽霊の由来はご承知の通り
http://stat001.ameba.jp/user_images/20090820/05/kitarou78/44/34/j/o0640048010236661100.jpg
で、大朝で捕まり、市木に戻され斬られたようです。
半世紀ぐらい前は舗装が悪く道幅も狭く落車事故が多発し、
それらの関係と思われるのが多く出たそうです。
当時の客を乗せた国鉄バスが何時間走っても
何故か数時間峠を降りられなかったという話もあります。
自分の場合は見たことは無いんですが
数年前の11月の昼間にスノーシェッド部にバイクを止めて一服してたら
悪寒と共に奥からぺたぺたという濡れた足音が奥から聞こえ
吃驚して辺りを見回したり声を掛けたんですが
トンネル内で死角が無い中で誰もおらず
急に静かになったのが印象に残ってます。
猿とかでなく人間の裸足の足音のようでしたが・・・
0764本当にあった怖い名無し
2011/05/04(水) 23:07:05.12ID:0G+BUy4O0伯太母里地区と西伯との県境
昔伯太と米子をつなぐ線路が通ってたんだ
0765本当にあった怖い名無し
2011/05/04(水) 23:18:35.17ID:0G+BUy4O0http://www.kysd.net/hosshouji.html
0766本当にあった怖い名無し
2011/05/05(木) 16:29:18.80ID:wFF1iwCI0戦国時代には全国の河原にいたそうですね
0767sage
2011/05/05(木) 23:56:59.03ID:hQTZuHKYO0768本当にあった怖い名無し
2011/05/06(金) 01:58:07.74ID:06GcmO6M0ありがとうございます。
法勝寺線が母里に続いてたなんて知りませんでした。
0769本当にあった怖い名無し
2011/05/06(金) 15:46:44.80ID:GEXzgm+UOまとめサイト入れない(´;ω;`)
0770本当にあった怖い名無し
2011/05/07(土) 20:34:04.04ID:GsekGUkpO前情報があった方が友人を驚かせると思うので情報提供お願いします。
0771751
2011/05/11(水) 03:10:10.77ID:cgL8/ft20真北のドーム状の建造物ってのは平田の山の上にあるやつっすかね?
一度だけ友人に連れられて上った事あるんですけど、あれってなんなんですかね?
なんか画像があがる気配がないんで、俺が上げますわ。
0772本当にあった怖い名無し
2011/05/11(水) 12:56:14.82ID:sNUx/gFyP0773本当にあった怖い名無し
2011/05/11(水) 14:02:42.11ID:tF4bNno5O人に教えて貰ったんだけど、人間では有り得ない位の身長で3〜4m位の大男なんだって。
蒜山行く一本道で大男見て、Uターンして戻ってもも出会さなくて(横路無しなのに出会さなかったから変だと)、もっかいUターンしたらまた大男に出会したんだって。
大慌てで逃げ帰ったらしい。
枕木の心霊スポットに4人で言ったが1人が怖くて車で待ってると言いったので残りで見に行き帰ったら待ってるはずの1人が居なくなってたって聞いた。
今も見つかってないと。
一畑電車の駅で、旧平田市の区域内の駅で満月になると女性が現れるって聞いたけど。
これらの話は有名?
それと、何か感じる人が出雲市の合庁反対の図書館に行ったら、誰かに見られてる気がするって。
図書館になる前何か有ったんですか?
長々とすみませんm(_ _)m
0774本当にあった怖い名無し
2011/05/11(水) 14:46:28.61ID:sNUx/gFyPだったらいいのに
0775本当にあった怖い名無し
2011/05/12(木) 21:23:16.09ID:PK7iwmuY0枕木山のラブホの廃墟に肝試し行ったことあるよ。
ホテルを探検して車に戻ったらボンネットに
子供?赤ちゃん?位の小さな足跡が何個も付いてて
怖くなって急いで帰ったよ。
その足跡はそこに行く前からあったのかは不明だけど、
車の持ち主にはそんな小さな子供はいないから最初から付いてるはずないし
怖かったよ。
車のエンジンかからなかったりしてとか冗談言ってる時にボンネットの足跡が見えて
鳥肌たった。
0776本当にあった怖い名無し
2011/05/14(土) 14:08:07.07ID:70Pt79vnO0777本当にあった怖い名無し
2011/05/14(土) 14:09:21.96ID:70Pt79vnO777っして千里と大復活恋愛
0778本当にあった怖い名無し
2011/05/20(金) 18:10:50.03ID:sFMOJIUz00779本当にあった怖い名無し
2011/05/21(土) 22:46:10.95ID:m+ra5nRW0布崎駅ですね
これは有名
0780本当にあった怖い名無し
2011/05/27(金) 02:06:23.03ID:AGh9ICUV00781本当にあった怖い名無し
2011/05/28(土) 08:18:50.22ID:ewxnaKWw0ハンパねえよな昔は
0782本当にあった怖い名無し
2011/05/30(月) 01:49:57.73ID:Rgv6WzSi00783本当にあった怖い名無し
2011/05/30(月) 21:49:22.86ID:1daWh/oxO凸者いないからしゃあないわ
0784本当にあった怖い名無し
2011/05/31(火) 05:14:41.18ID:0blqTi070凸者ってなんですか?
0785本当にあった怖い名無し
2011/05/31(火) 13:20:32.43ID:4pd0De4S0下手すりゃ不法侵入になるし。
0786本当にあった怖い名無し
2011/06/01(水) 20:31:35.53ID:UihG+5y90それとも度胸試し?
それともパワースポット的にその場の雰囲気を味わうため?
0787本当にあった怖い名無し
2011/06/02(木) 05:30:47.72ID:9s1/gHVw0ロマンなんだよ
0788本当にあった怖い名無し
2011/06/03(金) 20:32:53.69ID:ZbvxNr4q00789本当にあった怖い名無し
2011/06/04(土) 01:33:33.47ID:Unug3ta60すぐ下の山高卒だけど、弓道部やソフトボール部(一の谷直下の第二グラウンド)から
何も聞いたことないな〜。
夜一の谷走ったりしてたけど特に何も…。
警察も見た事無い。
でも元火葬場はヤバかった。オーラが違った
0790本当にあった怖い名無し
2011/06/04(土) 11:23:28.71ID:eVLfNa800遺体を構成してた原子が燃焼によってH2O、CO2になって大気中に放出されていると考えるとゾクゾクしてくるよな?
0791本当にあった怖い名無し
2011/06/04(土) 11:56:05.44ID:eVLfNa800ということは、同じように世界中の死体から生成された水や空気を毎日体内に取り込んでいるわけだ。
0792本当にあった怖い名無し
2011/06/04(土) 15:31:18.24ID:yvGwF1KE00793本当にあった怖い名無し
2011/06/10(金) 09:59:01.33ID:nvHU010m00794本当にあった怖い名無し
2011/06/10(金) 21:09:24.88ID:uxCerkeq00795本当にあった怖い名無し
2011/06/11(土) 16:12:22.11ID:q1646der0現代の都市伝説の類も少なからずその伝統の上に形成されていて、
出雲大社教が近世まで勢力を張っていた島根ではオカルトが育つ下地が弱い
と荒俣先生が何年か前雑誌に書いていた。
0796本当にあった怖い名無し
2011/06/12(日) 17:38:09.78ID:jUw1w9WlO場所がわからず断念しました。
初心者に詳しい場所教えて下さい。
0797本当にあった怖い名無し
2011/06/13(月) 06:37:51.85ID:EgBE3lyJ0そうやって
一生さまよってなさい
0798本当にあった怖い名無し
2011/06/14(火) 05:53:40.20ID:vRcjGZH3O0799本当にあった怖い名無し
2011/06/15(水) 01:53:31.23ID:xT2P5i5WOたまたま知り合った地元の若い子に聞いてみたら、行かない方がいい!って全力で言われました。
それを聞いた一緒に旅行に行ってた怖いもの好きな友達カップルが行きたいって言い出してしまい、渋々凸することに。
あちこち見て回りましたが、昼間だったのでそんなに怖い感じではなかったのですが、地下?下に下りる階段を下って行ったらなんだか空気が変わった気がしました。
友達がムービー撮ってみよ♪と地下を少し撮影してからかもめ荘を出たんですが、出てからムービーを確認するとオレンジ色の変な物が写り込んでて。
気色悪いっ!と友達はムービーを消去、その後島根を満喫してムービーの事なんてすっかり忘れ楽しんでたんですが…
島根から岡山に帰ってる途中、私と彼は急激な眠気に襲われ、後部席で眠ってしまいました。
友達の彼が運転していたのですが、私達が起きてる時にはこのまま大きな道を走っていれば地元近辺まで帰れる所まで来ていて、このまま道なりに運転して。と指示していたんです。
友達が寝ている私の肩を揺さぶり、「何か来た道と違う気がするんだけど!」と言うので回りを見たら、全く見覚えの無い山道で。
私も彼を叩き起こし、みんなで軽くパニックになりましたが、来た道を戻り知らない土地をぐるぐるしながらも何とか岡山に帰り着く事ができました。
標識を見付けたときには岡山に向かって帰っていたのに何故かだいぶ島根に戻ってしまってました。
あれはなんだったんだろうと今でも不思議に思います。
迷いようがないような道を走っていたはずなのに変な山道に迷い込み、おまけに岡山に帰っていたはずなのにいつの間にか島根の方向に向かって帰っていたんですよね。
呼ばれたんですかね…?
なんだか怖くなって、もう二度と心霊スポットに凸しないと誓いました。
0800本当にあった怖い名無し
2011/06/15(水) 08:24:14.76ID:fmTx0E2M0一般的な廃墟だったという印象しかない。
特に何も起こらなかったけどそんなやばいのあそこ?
0801本当にあった怖い名無し
2011/06/15(水) 08:28:31.47ID:fmTx0E2M0そんな恐怖心抱かないかもしれない
0802本当にあった怖い名無し
2011/06/15(水) 09:59:23.06ID:zNejWg+mOでも地元の若い子の話しによると、必ず何かしらあるから行かない方がいいと。
かもめ荘出る時に怖くなった私が建物に向かってお騒がせしてすみませんでした。もう来ませんので許して下さい。と手を合わせ、頭を下げて帰ったのがよかったのか、それ以上の事はありませんでしたが…。
しかし一言言うなら、屋上から眺める日本海は絶景でした。
島根に景色を楽しみに行っている私たちには最高の眺めでしたよ。
あと、入って正面にある階段の左横にちょっとした部屋?みたいな物があるんですが、どうも浮浪者が住み着いてるみたいな感じで、布団か寝袋みたいな物があったみたいです。
悪い人かはわかりませんが、行く人は要注意かもです。
(´・ω・`)
島根大好きなのでまた島根には行きたいですが、今度は普通に楽しみたいです。
大梶と八雲庵の蕎麦また食べに行きたいな。
景色も綺麗な所多くて素敵な場所ですよね、島根。
また宍道湖で打ち上げられる花火も見たいなー。
めちゃ島根行きたくなってきたっ。
(/≧Д≦)/
0803本当にあった怖い名無し
2011/06/15(水) 10:14:49.32ID:fmTx0E2M0だからもともとそういうレジャー施設なんですよ。
昭和30-40年代の第一次レジャーブームのときの。
いまの若い人たちには大昔のことのように思えるかもしれませんが。
0804本当にあった怖い名無し
2011/06/15(水) 10:27:12.98ID:zNejWg+mOそうなんですか。
本当に綺麗ですもんね。
かもめ荘じゃないならまた行きたいですが、怖いのでもう行けないのが残念です。
(´・ω・`)
0805本当にあった怖い名無し
2011/06/19(日) 00:05:50.56ID:PAhGSV6r0道中随分と手入れされていない神社があって、
顔の部分だけなくなっている人形が、
門の左右に鎮座していて、しょんべんちびりそうになったっんですが、
どなたか事情ご存知じゃ無いですか?
多分地図で照らし合わせると豊栄神社というところだと思います。
0806本当にあった怖い名無し
2011/06/19(日) 14:20:28.17ID:Vhl8G2Yd0ttp://www.travel-create.com/modules/contentsp/content0045.html
0807本当にあった怖い名無し
2011/06/20(月) 15:07:09.20ID:xkoTdBCC0○=「津」? 「角」?
0808本当にあった怖い名無し
2011/06/20(月) 16:42:47.42ID:LR4EKZst00809本当にあった怖い名無し
2011/06/21(火) 17:39:04.72ID:V2R34FAKOあと偶然寄った神社で、お稲荷さんが赤い木製の檻で囲われてて、ちょっと不気味だったんだが、そういうのって普通なの?
0810本当にあった怖い名無し
2011/06/22(水) 09:07:47.22ID:m9UQMdhb0割と普通かも…
0811本当にあった怖い名無し
2011/06/25(土) 22:13:57.64ID:wLCL/8TV0石見銀山には廃神社や廃寺を史跡と称して観光地扱いにしているものがいくつかあります。そこにあって人目がつきやすいものは豊栄神社でしょうね。
佐毘売山神社とかも趣がありますよ。
だから、首の無い地蔵とか普通にあるよ。
だけど豊栄神社に首のないのとかあったかな?
ちなみに豊栄神社はこれね。
http://viploda.net/src/viploda.net7881.jpg
0812本当にあった怖い名無し
2011/06/25(土) 22:27:51.32ID:wLCL/8TV0島根県の観光雑誌に普通に載ってるよ
鬼村の地蔵は鬼岩の中にあるよ。
だから、その辺の人に聞けば誰でも教えてくれる。
それに看板もいっぱいでてる・・・。
ちなみにここね
http://www.teiju-ohda.jp/1025.html
0813本当にあった怖い名無し
2011/07/01(金) 20:04:46.86ID:N80/3nU000814本当にあった怖い名無し
2011/07/03(日) 19:14:04.54ID:OjrMVtXG00815本当にあった怖い名無し
2011/07/03(日) 22:09:33.12ID:M+RBGD1HO温泉津に造船所がある
0816本当にあった怖い名無し
2011/07/04(月) 01:44:36.84ID:y244F51uP0817本当にあった怖い名無し
2011/07/04(月) 20:14:17.08ID:KdXq45GL00818本当にあった怖い名無し
2011/07/04(月) 23:29:19.58ID:peIU8VYY0わかあゆの里は新装オープンしてるよ
先月キャンプしてきた
0819本当にあった怖い名無し
2011/07/05(火) 04:23:27.04ID:SAgZLrgVPそうなんだ! ありがとう
また増水したらどうするんだろうね 囧rz
0820本当にあった怖い名無し
2011/07/05(火) 10:52:04.47ID:tAuiO6+I00821本当にあった怖い名無し
2011/07/05(火) 16:13:58.17ID:l2LAkRf60今はダムがあるからね
放水直後は少し水位が高いかもね
0822本当にあった怖い名無し
2011/07/05(火) 21:27:20.24ID:o8Ev/6zY0元走り屋だから枕木山には毎日のように上がっていたが
雰囲気が怖いだけで何も感じたことがない
先輩が1個目の廃ホテルのヘアピンコーナーで事故って死んだんだが
そこでさえ何も感じない
でも昨夜たまたま上がったら、麓からから3/4くらい登った辺りの
コーナーのアウト側(ガードレール無し)に花が供えてあったんだが…
何かあったの?
何も感じないのは損してるのかなぁ?w
0823本当にあった怖い名無し
2011/07/06(水) 01:39:41.27ID:ahlZaoPo0首なしライダーの話が有名だね。
なんかの事故で首がとれる大事故があったそうです。
0824本当にあった怖い名無し
2011/07/06(水) 03:12:31.51ID:buQY6KMnPひっくり返って頭が削れた事故
0825本当にあった怖い名無し
2011/07/06(水) 08:07:41.53ID:BVjpKTjj0岩田たかひろ氏が山陰中央テレビを辞めて選挙に出るとき
竹下さんの対抗馬はよしてくれ
出るなら細田の時にしてくれ
と会社の重役から止められたらしい。
0826本当にあった怖い名無し
2011/07/06(水) 10:15:13.02ID:PvgAjs6L0何日か前に新聞に載ってた。
車が転落したと。
0828本当にあった怖い名無し
2011/07/08(金) 09:40:31.11ID:O9jLt/S60■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています