【過疎上等】島根の心霊スポット3【気付いてよ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001本当にあった怖い名無し
2009/11/18(水) 21:13:23ID:Ep3Z8T/10※凸する人は”自己責任”で。命を落とす事になっても、誰も責任は取れません。
島根もそれなりに出るよね・・・?
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1219587530/ 島根の心霊スポット3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1228377625/
○次スレは>>960が立ててください。無理な場合は>>980にお願いしましょう。
○携帯の方は>>960>>980を避けましょう。
○コテハン等の個人叩きはやめましょう。
○凸班内の馴れ合いは程々にしましょう。
○荒らし・煽りはスルーしましょう。
○勇者、突撃レポートは随時お待ちしております。
○日時等は住人達、凸班内で仲良く決めましょう。
0002本当にあった怖い名無し
2009/11/18(水) 21:14:53ID:Ep3Z8T/10【千人壷】
大田市、石見銀山にある。
昔、何人もの病人(重病など)や罪人がその中に生き埋めにされている。
【畳ヶ浦】
浜田市内。
付近の海で船が沈み、犠牲者となった乗組員、乗客の死体が流れ着いたとの事。
夜には白い人影のような物が現れるとの情報。
【石見銀山】
刑場跡があり、そこに鬼のような形相の霊が現れる。
坑内で強制労働をさせられていた人々の霊も出るとの事。
観光目的で行く事も出来る場所。
【枕木山】
松江市内。
様々な悪い噂あり。磁場が違う、異界への入り口等等。
廃ラブホテルが存在。
【かもめ荘】
出雲大社から海沿いの道を行くと、灯台のある岬へ。
廃旅館。凸した人が事故を起こすなど、あからさまに危険な情報有り。
※チンピラの溜まり場になっているらしいです!
【赤名トンネル】
国道54号線の広島と島根の県境にあるトンネル。
交通事故が多く、怪現象の報告もある。
0003本当にあった怖い名無し
2009/11/18(水) 21:16:02ID:Ep3Z8T/10島根県安来市荒島町の王陵の丘という場所付近にある洞窟。
こうもり注意、奥まで行くにはそれなりに本格的な装備が必要(?)
【黄泉比良坂】
揖屋駅から9号線沿いに徒歩30分。
面倒な場合は、蟹座の聖闘士が小宇宙を爆発させるとたどりつける。
1つの入り口は田んぼの中にあり、もう1つの入り口は住宅街にある。
本気で怖い。冥王神話の蟹座は神を越えているのは豆知識な。
揖屋神社とセットで。
揖屋神社の道は狭いので、車で向かう若葉マークの人は、
別の恐怖を感じるであろう。
【清滝】
大田市久手町
ある特定の日に滝の水が血のように真っ赤になるとかならないとか
記念撮影すると必ずこの世のものではない何かが写るらしい
地元の中学の徒歩遠足のコースになったが、滝をバックに撮ったクラス写真に何かが写っており
写真の存在はもみ消された(当然、生徒たちには1枚も配布されず)
翌年からここの滝は遠足コースから外された
【美保基地】
鳥取県にあるのに、美保(島根県の地名)を名乗るという
とても怖いもの知らずな基地。
境基地、ゲゲゲ基地、あたりが適切な名称。
0004本当にあった怖い名無し
2009/11/18(水) 21:17:15ID:Ep3Z8T/10島根町加賀。
陸路では行けない場所。
ここで一晩無事に過ごせたら勇者。
【某団地】
松江市内のとある団地。
処刑場の上に建てられてます。
霊感が強い実姉家族が言うには、
ここは団地の入り口からして近寄りたくない場所とか。
【旧日銀松江支店地下】
カラコロ広場の下。
夜なら遭遇率は極めて高いとのこと。
【松江城・城山公園】
割とメジャーだと思ってたけど…?
ここも夜は高確率で遭遇する。
【猪目洞窟】
猪目町にある洞窟。道路脇にあるようなので車で行くことが可能。
出雲国風土記によると黄泉の国の入り口とされる。
「夢にこの磯の窟の辺に至れば、必ず死ぬ。
故、俗人古より今に至るまで、黄泉の坂、黄泉の穴と名づくるなり」
つまりこの洞窟のことを夢に見ると死ぬらしい
さぁ盛り上がれ……?
0005本当にあった怖い名無し
2009/11/19(木) 16:28:51ID:7VZENbKB00006本当にあった怖い名無し
2009/11/19(木) 17:41:10ID:7VZENbKB00007本当にあった怖い名無し
2009/11/19(木) 17:48:30ID:Wu7vT08ROとりあえず常駐します
あ、あと凸の企画なんかあれば参加したい
0008本当にあった怖い名無し
2009/11/19(木) 17:57:12ID:7VZENbKB0俺も凸があれば参加したいな。
ちなみに石見銀山は観光するには結構良い場所。
歴史にも触れられるし、坑道も少し見れて当時の様子もほんの少し推測できる。
全部回れなかったけど、とりあえず静かな場所だった。
土産物屋の銀細工(まだあるかしらん)なんかは結構好きだった。
0009本当にあった怖い名無し
2009/11/19(木) 18:14:57ID:ukxvaSe2O小学校ん時コウモリ捕まえに行って死にかけたのは良い思い出だなぁ
0010本当にあった怖い名無し
2009/11/19(木) 22:21:11ID:Wu7vT08ROそれから出雲の方にやばい神社があるとか聞いたなあ
0011本当にあった怖い名無し
2009/11/19(木) 23:02:00ID:7VZENbKB0出雲大社はカップルで行くと分かれるとかいう噂があるからある意味でやばいw
さて、寝る前にage
0012本当にあった怖い名無し
2009/11/20(金) 00:45:13ID:J4sedMUXOそういや俺も別れたなあ
まあ偶然でしょうけども
かもめ荘は二度訪れたけど、その手前にあるトンネルの方がやばいらしいよ
あ、あと旧弥栄村に廃学校があるとか
0013本当にあった怖い名無し
2009/11/20(金) 05:18:52ID:GjhQSKsNO0014本当にあった怖い名無し
2009/11/20(金) 09:37:48ID:J4sedMUXO国道488号だっけ?
あそこは何かないのかな
0015本当にあった怖い名無し
2009/11/20(金) 09:46:11ID:J4sedMUXO未確認ではあるが燃料投下
詳しいことはわからんけど、浜田市に「首なし地蔵」と「お札の家」ってのがあるらしい
大田市には「防空壕跡」
益田市には「廃病院」
どれも一度探してみたけどわからんかった
0016本当にあった怖い名無し
2009/11/20(金) 09:55:16ID:rtRN+yZIO0017本当にあった怖い名無し
2009/11/20(金) 19:02:17ID:b+WNBOI/00018本当にあった怖い名無し
2009/11/20(金) 20:38:32ID:EkwXzicMO美保中学校あるし
0019本当にあった怖い名無し
2009/11/21(土) 13:30:46ID:oeun70cz0弓ヶ浜半島を含む一帯を指すんだ.けどね。
0020本当にあった怖い名無し
2009/11/22(日) 09:36:41ID:uuEny7FwO初耳だなあ
何かエピソードとかあるなら聞かせてほしいです
0021本当にあった怖い名無し
2009/11/22(日) 15:48:13ID:38FqV6xh0あの橋から下の谷底を見るとなんか引っ張られそうな感じだけど
久々に行ってみたら柵ができてた。
0022本当にあった怖い名無し
2009/11/22(日) 18:28:17ID:eY4W004iO瑞穂と大朝の県境のトンネル出口の公衆電話
出雲の出雲大社、佐田へ行く道中、志津見ダムの公衆トイレ、日御碕、駐車禁止の駐車スペース
温泉津から川本に抜ける山道
浜田の畳ヶ浦、水子供養場所、三階山、大麻山
松江江津益田は不明
0023本当にあった怖い名無し
2009/11/22(日) 20:16:05ID:uuEny7FwO全て一度は行ったことのある場所ばかりだなあ
銀山なら牛の首ってのが個人的には気になるんだけど、あれはなんなのかなあ
0024本当にあった怖い名無し
2009/11/22(日) 20:17:41ID:uuEny7FwO全て一度は行ったことのある場所ばかりだなあ
銀山なら牛の首ってのが個人的には気になるんだけど、あれはなんなのかなあ
0025本当にあった怖い名無し
2009/11/22(日) 20:18:41ID:uuEny7FwOごめんなさい
0026本当にあった怖い名無し
2009/11/22(日) 22:46:38ID:uoYV1aBF0可愛いから許す
牛の首って、洒落コワにあったよね?
0027本当にあった怖い名無し
2009/11/23(月) 00:11:50ID:Al606rhnOあの話と関係があるのかはわからないけど、牛の首って場所があるのは確かだよ
案内板に書いてある
0028本当にあった怖い名無し
2009/11/23(月) 00:30:11ID:g5B4IC520知らなかったw
処刑場とかかな?
0029本当にあった怖い名無し
2009/11/23(月) 06:30:41ID:IcaxYMHhO0030本当にあった怖い名無し
2009/11/23(月) 07:53:02ID:XI3DKvu+O0031本当にあった怖い名無し
2009/11/24(火) 08:20:25ID:R3lqRq87O詳細についてはわからないなあ
観光案内所みたいなところで聞いてみたんだけど、そこのオッサンも知らなかったみたい
俺が聞いて初めて気づいたようだった
案内板はかなり広域だから、特徴や目印がなければ正確な場所、というか地点もわからないよ
0032本当にあった怖い名無し
2009/11/25(水) 11:06:35ID:TY1gPv5rO0033本当にあった怖い名無し
2009/11/25(水) 19:18:58ID:nrwxrMGa0神々しいというか清々しい感じがとっても良かった
もしかしてパワースポット?それとも気のせい?
0034本当にあった怖い名無し
2009/11/26(木) 19:14:05ID:S22w5gqT0幽霊だのなんだのに遭遇したなんていうラブホも多いみたいだし。
0035本当にあった怖い名無し
2009/11/26(木) 19:41:20ID:VLQ2aQXF0行ったことないから一度は行ってみたいもんだなぁ
0036本当にあった怖い名無し
2009/11/27(金) 09:35:34ID:i+FLWXQoO0037本当にあった怖い名無し
2009/11/27(金) 13:09:20ID:tcBA7hJCO0038本当にあった怖い名無し
2009/11/28(土) 01:50:33ID:/+T2EQ2CO町自体が寂れ
廃校廃墟と化して心霊スポット
0039本当にあった怖い名無し
2009/11/29(日) 05:53:44ID:aL/GKv5F0入るときに二人別々に横から入ってでるときに二人でくぐってでると大丈夫と聞いたな
これ聞く前に前者やったら数日後にわかれたわ
出雲付近だと・・・
マニワヒルズ(家具店倒産社長が首吊り?)、奉納山(首吊り)、斐川公園(焼身自殺と首絞めて殺し)、出雲阿国の墓、中央病院跡地
日御碕いくときに使われなくなったトンネル(首吊り複数回)、一の谷公園、あと2だったっけ?中学校は病院後と墓地の上に立ってる
村田製作所の一番奥の棟?使ってない場所
松江といえば首洗い池?睡蓮が敷き詰められてて大量の藻がある、沈められた人があがらないとか
開星高校近くの緑山公園(首吊り自殺)、他なんかあったっけ?
あとこれはほんと近所の話だけど、某神社の階段で首吊りがあった。ガキの頃遊んでた時に見つけたけど、
その下のお地蔵さんの首がすっぱり切れて落ちていた、今はくっつけてある。
あと3年くらい前までのオレの部屋(笑)押入れに雛人形いれていてよく金縛りになった
金縛り中に見たもの→天井にコケシ&日本人形がぎっしり詰まっていたり、全身を大量の手(腕から)におさえられていた
関係ないが水害で死んだり、動物に襲われる夢をよく見る あとエロい夢('A
親戚のじぃちゃんは亡くなる数日前に夢にでてきてくれた 長くなったスマン
0040本当にあった怖い名無し
2009/11/30(月) 02:01:09ID:Nud2hQZh0社長ってあの廃墟工場で自殺したのかな。
0041本当にあった怖い名無し
2009/11/30(月) 03:35:02ID:pTvR6HBCOマニワヒルズの場所教えてください。
0042本当にあった怖い名無し
2009/11/30(月) 07:04:16ID:A78dc3D20大社だけか?
0043本当にあった怖い名無し
2009/11/30(月) 16:04:47ID:loDNKvSE0全然まったく何にも感じなかった零感な俺w
0044本当にあった怖い名無し
2009/12/01(火) 19:09:54ID:3IMSEF5nO0045本当にあった怖い名無し
2009/12/01(火) 22:03:21ID:Ksy2a6BH00046本当にあった怖い名無し
2009/12/01(火) 22:24:54ID:CkiM1J1l0から左(南)に行く。以前には、マニワ方面の看板があったが今は、あるかどうか
知らない。
0047本当にあった怖い名無し
2009/12/01(火) 23:36:09ID:EAAonp4BO誰か知ってる人いらっしゃいますか?
0048本当にあった怖い名無し
2009/12/01(火) 23:44:33ID:Ln7pDIaZ0上り坂があってそのあと右手に工場が見えそのまままっすぐ行くと細道になってる
んで細道になったら左右の別れ道あるから左にいけば出雲霊園で行き止まりだったけ?
0049本当にあった怖い名無し
2009/12/02(水) 03:09:16ID:9ehedZOg0出雲霊園って何かの新興宗教?
実践公園ってのがあってなんだこれって思ったよ
0050本当にあった怖い名無し
2009/12/02(水) 21:24:26ID:cFzPCtLL0社長って自殺したとか言われてるけど実際はどうなんですかね。
0051本当にあった怖い名無し
2009/12/03(木) 23:02:01ID:zRkf1exG0俺の自宅から100mくらいの所にもあるんだが・・・・
もともと山にあったのを工事で移動さして、工事のオッサンがたくさん死んだらしい
今はでかい観音様の近くに居る
場所は枕木山のある、本庄って町の川部地区にあります
0052本当にあった怖い名無し
2009/12/06(日) 10:47:33ID:nBaKhDRZO0053本当にあった怖い名無し
2009/12/06(日) 13:37:18ID:Hh3idY020かもめ荘にはチンピラいなくて良かった
それと友人から聞いたけどかもめ荘は今年で潰されるとか
0054本当にあった怖い名無し
2009/12/06(日) 21:22:34ID:AT+A6nNz0&サバゲーなんかにも使われて運悪く怪我したら大変だもんな
立久恵峡に1000体の地蔵があって必ず自分に似てる物があると聞いたことあるが
あそこはなんかあるの?ドライブで立久恵峡は結構通ったことあるけど景色は綺麗だよなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています