トップページoccult
1001コメント286KB

大阪最恐心霊スポット part24

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001本当にあった怖い名無し2009/09/06(日) 06:38:58ID:MjIUQskJ0
前スレ
大阪最恐心霊スポット part23
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1247529098/

・sage推奨(メール欄に半角でsageと入力)
・質問する前にスレ内(出来れば過去ログも)を検索しましょう
・嫌阪厨、荒らしはスルーで
・ネット上での関西弁を嫌う方を気遣った書き込み推奨
 (大阪スレだからといって見る者が大阪の者だけとは限りません)
・ここは大阪のスポットスレです。オカルト議論は専用スレで
・初心者の方は「2chインフォメーション」や「2ちゃんねる基本ルール」を必読しましょう

●関連スレ●
OFFの話はこちらで
【関西】オカルト・心霊・ミステリーOFF その3
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1235836298/
0070本当にあった怖い名無し2009/09/10(木) 00:15:11ID:isSiqiCnO
>>68
エッ!夜なのに行かれたんですか! でも無事に帰ってこられたのなら、私の想像していた程の戦慄的なことはなさそうですね。島熊山のある市からは少し遠い市の住民なので、どういうところなのか知識がありません。島熊山付近の住民の間では何か噂でもあるんでしょうか?
0071本当にあった怖い名無し2009/09/10(木) 00:23:39ID:lqYp7Gr50
仕事で島熊山付近よく通るねんけど
霊感ないから見えないんかなぁ
0072本当にあった怖い名無し2009/09/10(木) 00:38:36ID:NhZyjuub0
あそこのタケノコはガチでうまい

…でも、絶対に奥には入ってはいけない
雑木林の方まで行くなら沼側から入る
タケノコ採るならフェンス付近のみ

竹林から雑木林への山道は絶対に行くな
あそこはヤバいのがいる 絶対いる 木の上から見られたことがある

零感なら平気かもな
0073本当にあった怖い名無し2009/09/10(木) 01:09:33ID:x+8f9sc50
とりあえず確かめたいのは、人的に危ないってこと?それとも霊的?
後者なら幾らでも行くんだが、やっぱり人間が怖いからな…
0074本当にあった怖い名無し2009/09/10(木) 01:10:52ID:KyqcuG0m0
人間の敵は人間だからねー
0075本当にあった怖い名無し2009/09/10(木) 01:17:58ID:isSiqiCnO
>>69 >>72
ありがとうございます。参考になります。71の方も言われてるように零感の人には霊障はないみたいですね。
0076本当にあった怖い名無し2009/09/10(木) 01:37:41ID:rKmujQ/HO
鳥熊山に10分くらいで行ける所にあるが一人では不安だ
0077本当にあった怖い名無し2009/09/10(木) 01:44:54ID:isSiqiCnO
>>73
人的なこともあるんですか? 例えばDQNが集まってくるとか、変質者が出没するとか?
0078本当にあった怖い名無し2009/09/10(木) 01:56:46ID:expnJkwfO
>>68です。
島熊山から南へ抜ける道沿いに歩いたんだけど、怖くて近付けなかった。
霊感はないんだけど、ヤバい場所ってのは結構敏感に感じる方なんで、
今までにないレベルの雰囲気にビビって退散した。
過去の経験から言えば、一龍旅館と同等かそれ以上の濃厚な気配。

ちなみにあの辺はいわゆる高級住宅街なんで、夜遅くになるとDQNはおろか、
人通りは皆無になります。
クルマは時々通るけどね。
0079本当にあった怖い名無し2009/09/10(木) 02:08:47ID:rKmujQ/HO
>>78

池って、上って行ったら中環でる道にあるよね?
0080本当にあった怖い名無し2009/09/10(木) 02:10:59ID:expnJkwfO
>>79
うん。
0081本当にあった怖い名無し2009/09/10(木) 02:20:00ID:rKmujQ/HO
>>80

そこなら二年前に夜釣りしたりしてたけど、何も感じなかったな
ってことは俺は零感だw
0082本当にあった怖い名無し2009/09/10(木) 02:28:27ID:x+8f9sc50
>>78
そっか、それならまだいいかも。ありがと。
0083本当にあった怖い名無し2009/09/10(木) 14:18:12ID:5fdI8KSuO
水越峠ってこのスレでOK?
0084本当にあった怖い名無し2009/09/10(木) 14:45:17ID:bZhDmUhI0
霊感ない人が雰囲気悪いや気持ち悪いって言うのは
ただの恐怖心や予備知識でそうなってるだけだけどね
だって相手からも見えてないし
0085本当にあった怖い名無し2009/09/10(木) 17:56:18ID:cYyHSaZq0
>>35
自分で撮かな!!すごい行動力だな!!

0086本当にあった怖い名無し2009/09/10(木) 18:15:42ID:SLhhUE0I0
精神病院はね、箕面は仕事の関係でやばいと知っていたけど
大和川はリアルタイムでは知らないな
リバーサイドって心霊スポットで有名になって知った
>>83
俺の好きなとこだけど、走り屋多いから気をつけてね
0087本当にあった怖い名無し2009/09/10(木) 19:42:25ID:Y5kJFOzr0
島熊山って市街地のど真ん中、丘じゃん。何が怖いんだか・・・wwwwww
0088本当にあった怖い名無し2009/09/10(木) 19:48:51ID:7BQFdsoHO
加島
北開
津守
矢田
古江
0089本当にあった怖い名無し2009/09/10(木) 20:31:57ID:Si0p9BVE0
>>88
それも怖い場所ではあるがスレチw
てか、そこらじゅうB地区あるやんけw
0090本当にあった怖い名無し2009/09/10(木) 22:34:27ID:pwyaD5ki0
あげ
0091本当にあった怖い名無し2009/09/10(木) 22:41:16ID:FkpuJIzMO
>>88
やめてくれって
オレと嫁の実家があるんだから…
0092本当にあった怖い名無し2009/09/10(木) 22:48:54ID:YTOGRPKLO
加島の駅前の住宅街…
かがまないと通れない高架…

矢田の廃病院…
0093本当にあった怖い名無し2009/09/10(木) 22:58:55ID:9pzxBeyAO
矢田の廃病院って、何処にあるん?
0094ヒルコ2009/09/10(木) 23:10:58ID:QzedAln2O
あまり役には立たないかもだし、知ってる人も多いだろけど
(^∀^)っhttp://id43.fm-p.jp/23/seidenryu/
知らない人用に携帯でよく見る心スポ凸サイト置いとくよ。
0095本当にあった怖い名無し2009/09/10(木) 23:35:14ID:36YPP192O
リバーサイド病院って懐かしいです。
知り合いの家から病院が丸見えやったんやけど開院して一年も経たずに閉院した様ですね。
0096本当にあった怖い名無し2009/09/10(木) 23:56:50ID:vBfEgGbD0
>>95
人体実験やってたって説もあるな
0097本当にあった怖い名無し2009/09/11(金) 00:05:49ID:8IQN9iXU0
なんか、千里のあたりの地図見たら 緑地が帯状に連なってるな
山を開発したってことかな? 
0098本当にあった怖い名無し2009/09/11(金) 00:35:40ID:IrB/F+QXO
>>97
千里ニュータウン(豊中市の新千里〜町・吹田市の〜台)やその周辺なんて、
もともとは竹藪と溜め池しかなかったんだから。
新田村の集落は立ち退かせるのが面倒なんで、そのままスルーしてその周りを開発、
そしてニュータウンの真ん中に残ったのが今の上新田。
0099本当にあった怖い名無し2009/09/11(金) 01:08:18ID:rci9uWurO
今一龍旅館の近くに居るんだけどどっか近くに凸できるとこない?
0100cabal ◆7wFNFALoLk 2009/09/11(金) 01:12:04ID:dxTqVfP50
>>99
後ろ向きの地蔵とか。
0101本当にあった怖い名無し2009/09/11(金) 01:13:27ID:rci9uWurO
>>100
kwsk!!
0102cabal ◆7wFNFALoLk 2009/09/11(金) 01:25:54ID:dxTqVfP50
>>101
一龍から外環を40号線に向いて進む途中にあります。
あとは遊女の墓とか。
0103本当にあった怖い名無し2009/09/11(金) 01:33:37ID:lostPXR/O
>>99
そっち方面やったら皆殺しとか○病院とかやけど、もう無くなったから淡島神社でも行ったら、どうですか?
気味の悪いとこですよ。
加太やけど…
0104sage2009/09/11(金) 02:30:59ID:m7Jos4oF0
最近、ホトトギスに行かれた方っていますか?
何ヶ月か前に行ったんですが、廃墟サイトなどでレポートされているのとは違い、結構高めの波状のプラスチック板?が立てられていて入られるような状態じゃなかったです
昔は無かったそうなのですが、何かあったんでしょうか?
既出だったらすみません
0105本当にあった怖い名無し2009/09/11(金) 02:35:43ID:m7Jos4oF0
すみませんsage書くところ間違えてしまいました!
0106cabal ◆7wFNFALoLk 2009/09/11(金) 02:37:50ID:dxTqVfP50
>>105
最近は行ってなかったですが、そうですか……
以前より、凸やサバゲのフィールドとして不法に使用されています。
地主の方が閉鎖したものと思われますね。
0107cabal ◆7wFNFALoLk 2009/09/11(金) 02:39:18ID:dxTqVfP50
>>105
現場がどういう情況かは解りませんが、最悪、深夜帯に線路沿いからの侵入
若しくは川沿いからの侵入しかありません。
ですが犯罪行為ですので、諦めたほうが良いかも知れません。
0108本当にあった怖い名無し2009/09/11(金) 02:56:02ID:m7Jos4oF0
>>106
そうなんですか!そういえば、たしかにレポとかでも中は荒れてるってよく書かれてますよね

>>107
あ、板で塞がれてたのは駐車場?〜ホトトギスの間です!
線路沿いというのがどこか分からないのですが、川沿いの方は絶壁?になってて無理かなぁと思って諦めました。
ホトトギスの窓から懐中電灯のような光が見えたので、その時めっちゃ怖くてすぐに帰ったんですけど、
もしかして中には誰かいらっしゃるんですかね?
0109本当にあった怖い名無し2009/09/11(金) 03:28:41ID:mTH76ShV0
夜のじゅうはちもん鉄橋(赤川鉄橋)
0110cabal ◆7wFNFALoLk 2009/09/11(金) 03:56:02ID:dxTqVfP50
>>108
既に凸者がいるようですね。
恐らくその方々は線路沿いのルートを使って侵入したのでしょう。
0111本当にあった怖い名無し2009/09/11(金) 04:44:12ID:m7Jos4oF0
>>110
さきほど106さんと107さんが同じ方だと気付かずにレスしてしまいました、すみません

なるほど、そういうことですか!
数ヶ月引っかかってたことがスッキリしました!ありがとうございます。
0112cabal ◆7wFNFALoLk 2009/09/11(金) 04:46:41ID:dxTqVfP50
>>111
いえいえ。
地主の方に許可が取れれば、外面からの撮影は可能でしょう。
0113本当にあった怖い名無し2009/09/11(金) 07:01:53ID:nse3TZdc0
>97
参考になるかどうか。吹田の古地図(1945年・米軍作成)を置いておきます。
http://www.lib.utexas.edu/maps/ams/japan_city_plans/txu-oclc-6546654.jpg
残念ながら千里中央辺りはありませんが、昔の北部の雰囲気が感じられます。
0114本当にあった怖い名無し2009/09/11(金) 10:06:04ID:1kZWjSFU0
谷6だか谷7だかのご神木の話題は前にあったけど、
谷4の大阪家裁の前、大阪府警の南東にもご神木あるよね??
0115本当にあった怖い名無し2009/09/11(金) 11:32:54ID:25uwLXBO0
>>114
NHKと府警の間の道、歩道の中の?
いつも自転車だから車道走ってるけど
うっかり歩道を通っちゃうと緊張する。
結構傾斜のある坂の途中なうえ
歩道の曲がり方が唐突だから向こう側が見えなくて危ない。
0116本当にあった怖い名無し2009/09/11(金) 12:00:15ID:7fQpcYKG0
>>67
怖いかどうかは分からないけど吹田のなげだし墓とか?
0117本当にあった怖い名無し2009/09/11(金) 12:04:23ID:jHx7NOf0O
>>105
ほととぎす。
通り沿いにあるタコ焼き屋?の横から入れるよ。

少し入って行くと橋があって入口がある。
0118本当にあった怖い名無し2009/09/11(金) 12:44:42ID:jHx7NOf0O
昼間に行ったの
ttp://imepita.jp/20090911/438020
0119本当にあった怖い名無し2009/09/11(金) 12:56:19ID:wZMUHu/s0
>>87
前からの家もあるけど新興住宅も多いよね〜

↓上のコピペからまたコピペしたけど
自分が聞いたやばいあたりは神戸向かって道路左側。

左側って池すくないけど埋め立てもしてるから今はないかも?
よく通るのだけど確かにマンションの下に入ってる店でよく変わる一角があるわ
友人と話てたのだけど
昔その一角の裏に沼か池があって死んだペットを捨てる人とかいたからかなあ
と言ってたのが印象的でございます 旦那様
0120本当にあった怖い名無し2009/09/11(金) 15:52:52ID:McBYmfGJO
>>93
ひょっとして矢田1丁目にあったあの廃病院かな?(名前忘れた)
たしかに2 3ケ月前まではあったんだけど今じゃこのありさま
http://imepita.jp/20090911/565750
たまに実家に戻るんだけど その類いの噂は聞かなかったよ
と いうことで矢田の問題これにて解決。
0121本当にあった怖い名無し2009/09/11(金) 17:10:03ID:8IQN9iXU0
>>98
なるほど
0122本当にあった怖い名無し2009/09/11(金) 17:49:34ID:Q3YkZA6H0
なんか突入してる
http://www.tanteifile.com/diary/index4.html
0123cabal ◆7wFNFALoLk 2009/09/11(金) 18:17:49ID:dxTqVfP50
>>117
橋というと、トタンで隔てられていた橋ですか?
>>118の写真を見るとそのようですが。
0124本当にあった怖い名無し2009/09/11(金) 18:34:10ID:jHx7NOf0O
>>123
そうです。
トタンの横に隙間があるから、通れたよ。

祠の屋根が吹っ飛んでてびっくり。
0125権平 ◆T0e.kDbaK2 2009/09/11(金) 18:40:02ID:gdlBNSNm0
高槻市の某整骨院前にあるいわく付きの黄色い石の謎が夕方の報道番組で
特集されてたね。
0126cabal ◆7wFNFALoLk 2009/09/11(金) 18:51:20ID:dxTqVfP50
>>124
諒解です。
祠の屋根が吹き飛んでたんですか。
やっぱりなにか騒動があったみたいですね。
0127本当にあった怖い名無し2009/09/11(金) 20:08:49ID:jHx7NOf0O
>>126
トタンの隙間から植物のカーテンくぐった。
橋の上から振り返って撮ってみた。
スニーカー履いてきてて良かった。
ttp://imepita.jp/20090911/720560

吹っ飛んでた祠の屋根
ttp://imepita.jp/20090911/721570
0128cabal ◆7wFNFALoLk 2009/09/11(金) 20:26:05ID:dxTqVfP50
>>127
これは、老朽化から来る崩壊のようですね。
0129本当にあった怖い名無し2009/09/11(金) 23:03:14ID:jHx7NOf0O
>>128
これが祠の本体なんだけど、屋根だけ上の画像みたいに落ちてたん
ttp://imepita.jp/20090911/827400
0130本当にあった怖い名無し2009/09/11(金) 23:21:25ID:8IXLwcAd0
横レスで悪いけど、くらがり峠の出るところってどこらへんにあるか知ってる人いる?
0131本当にあった怖い名無し2009/09/12(土) 00:04:24ID:pOWd3rzi0
>>113
阪急がケイハンってなってるね。
米軍が誤認してるのか、これ?
0132本当にあった怖い名無し2009/09/12(土) 00:09:32ID:1l1JX3c4O
>>130
峠の高架のあたりじゃなかった?
0133本当にあった怖い名無し2009/09/12(土) 00:52:20ID:QAaelVGJ0
>>131
あー、オホン!
昔は第二京阪といってたのだよ
0134本当にあった怖い名無し2009/09/12(土) 02:24:10ID:Byy3q4wD0
>>113
面白い地図ですねw
上新田にあるあの神社って今もあるあの神社?
鳥居をいらった工事関係者が二人くらいお亡くなりになったよね?
10年たったかたたないか・・・新聞にも出てた
この地図はいつの頃のものなのだろ?
0135本当にあった怖い名無し2009/09/12(土) 02:29:39ID:RnMJSrNg0
神崎川の江口の廃墟マンションなくなってた
今、見に行ったら工事のバリケードの
むこうがきれいさっぱり\(^o^)/
0136cabal ◆7wFNFALoLk 2009/09/12(土) 03:33:31ID:eY8l5wrm0
>>129
あらら。
これは……。
0137本当にあった怖い名無し2009/09/12(土) 08:16:47ID:Q2ZgsQRV0
>>134
初版1946年、今から63年前のようですね。
ところでこの地図を良く見ると、Isolation Hospital(隔離病棟?)があちこちにあります。
今は跡形も無い場所が殆どでしょうね。
0138本当にあった怖い名無し2009/09/12(土) 11:04:42ID:ivfzcB5Z0
>>132
わかる?
奈良側のほうだよね。
南北のどっちにあるかとか分かったりすると嬉しいんだけど……

携帯から書き込めないorz
反応が悪くて済まない
0139本当にあった怖い名無し2009/09/12(土) 16:55:59ID:aYuZxJIx0
http://8804.teacup.com/nandemophoto/bbs?
千日デパートビル火災の記事
0140本当にあった怖い名無し2009/09/14(月) 01:20:20ID:3ZuH02q7O
>>139
寝る前に見て寝られんくなったやないか

当時は焼死体とかモロに載せてたんやね

0141本当にあった怖い名無し2009/09/14(月) 20:28:07ID:i4NUvOMM0
>>140
細かいようだが千日デパート火災で焼死者はいない。
一酸化炭素中毒死と飛び降り死だけ。

千日デパートの怪談話によくある子供の霊・買い物袋を持った客の霊・焼けただれたホステスの霊
これもおかしい。
子供の死者・負傷者は無し。デパートの営業時間後なので買い物客の死者は無し、前述した通り
焼死者は無し。
0142本当にあった怖い名無し2009/09/14(月) 21:27:49ID:yKE5pILS0
おめこ
0143本当にあった怖い名無し2009/09/14(月) 21:49:59ID:agObbj2A0
石切の近くの恩智川に架かった橋。
すぐ側に公園があるが工場や倉庫が多く、民家は付近に無い。
夜間は暗く人通りも無い。
過去にこの橋から飛び降り自殺があった。
0144本当にあった怖い名無し2009/09/15(火) 00:19:48ID:+VidvDedO
>>141
実際、おかしな話が多いよね。
「デパート」「火災」って言葉から連想されて、「親子連れ」とか「真っ黒に焼け爛れた人」とか、
そういう怪談が広まったんだろうけど、結局ただの作り話なのか、
脳が見せる幻にイメージが投影されるのか、都市伝説形成の不思議だね。
0145本当にあった怖い名無し2009/09/15(火) 01:45:05ID:akBKRcTHO
画像は見てないけど焼死体って事は死んだ後に焼けたって事?

服が焼けてるのが写真でみたら焼死体に見えるって事か?
それか煤で黒くなってるのか
あ〜怖
0146本当にあった怖い名無し2009/09/15(火) 02:33:57ID:Vt/WgDZbO
>>143
その話10年前に聞いたことあるわ
その時も既に昔の話としてだったけど
0147本当にあった怖い名無し2009/09/15(火) 15:09:28ID:I7VJIJPAO
>>146
自殺があったのは20年程前の話。
あの付近には独特の雰囲気がある。
そう言えばニュースにもなったタクシー運転手が
殺されたのもこの付近だった筈。
0148本当にあった怖い名無し2009/09/15(火) 15:20:09ID:KoMmQcrP0
わんぱく第三のトタンなら下にめくれるところがあるからそこから入れるよ
0149本当にあった怖い名無し2009/09/16(水) 14:28:31ID:Sa7zqJ09O
あげ
0150本当にあった怖い名無し2009/09/16(水) 19:49:16ID:O7xoYnfE0
おめこ
0151本当にあった怖い名無し2009/09/16(水) 20:17:31ID:oV6oHJks0
うちのおじさんが昔タクシーの運転手をしていたんだが、
千日前で拾った客が、
後部座席でいつの間にか姿を消してたなんて事は実際に会ったらしい。

おじさんはそれが嫌でタクシー会社を辞めちゃって、
今は沖縄で運転代行業者をやってる。
0152本当にあった怖い名無し2009/09/16(水) 20:46:39ID:HbJAG0EkO
>>151
全国にある有名な怪談ですね!

京都の深泥池あたりでも同じような話があるよ。
0153本当にあった怖い名無し2009/09/16(水) 22:22:52ID:MlPMn2ZvO
石切の首洗いの井戸って何処にありますか?
0154本当にあった怖い名無し2009/09/16(水) 22:47:53ID:cF0ca/tm0
新御堂筋から見えるビルなんだが
ココの詳細知ってる人いる?
場所は新御堂筋を南森町方面に向かい
難波と南森町に分岐するあたり
もう2年ほどこの状態
http://imepita.jp/20090916/572310
http://imepita.jp/20090916/573970
0155本当にあった怖い名無し2009/09/16(水) 23:59:00ID:GyP80eg20
一階部分はパチンコ屋になってる。
そのビルの裏にもハリボテのような廃墟があって梅田と思えぬ異様さが
0156本当にあった怖い名無し2009/09/17(木) 00:55:42ID:FJ+UVi4a0
なんやこりゃ。。。
0157本当にあった怖い名無し2009/09/17(木) 01:00:59ID:BMhvNhbp0
>>154
ああ、これ見覚えある!あるねえ、これ!
どうせ金融機関の不良債権になってて、
しかも権利が複雑に入り込んだまま身動きとれんのとちがう?
近くも朝銀やらややこしいのばっかしだもんね。
ペットショップもこの近くじゃなかった?古いロールスロイスを
ピンクに塗って、屋根にペットショップの看板つけて梅田界隈を
走ってるのもみたことあるわ。
0158本当にあった怖い名無し2009/09/17(木) 01:39:13ID:kMnrylWY0
>>155
>>157
情報サンクス
いっつも仕事中通るたびにココの異様さが気になってたw

0159本当にあった怖い名無し2009/09/17(木) 07:59:07ID:XAXDx6/vO
>>153
枚岡神社境内
0160本当にあった怖い名無し2009/09/17(木) 08:09:34ID:XAXDx6/vO
>>157
1階がパチ屋の梅田廃墟ってこれでしょ?
ttp://imepita.jp/20090917/291340
0161本当にあった怖い名無し2009/09/17(木) 08:17:55ID:bxQbTjFSO
>>159
ありがとう。

枚岡神社って確か枚岡駅前ですね?
0162本当にあった怖い名無し2009/09/17(木) 10:30:34ID:FGyVitY50
>>154>>160
どちらもすごい
都会の真ん中にあっていい建物じゃないな
0163本当にあった怖い名無し2009/09/17(木) 12:14:35ID:3kNybX+vP
脱法ビルなだけで心霊物件でも何でもない
0164本当にあった怖い名無し2009/09/17(木) 16:32:52ID:z0Txg6x+0
松原ってなんか悪い霊でもいるんだろ
0165本当にあった怖い名無し2009/09/17(木) 17:33:35ID:epJnzvNY0
松原自体が悪の巣窟
0166本当にあった怖い名無し2009/09/17(木) 18:00:52ID:XAXDx6/vO
悪霊がいっはいだ
もう無理だ
悪霊王が降臨する
やがて松原はシバルバーと化す
0167本当にあった怖い名無し2009/09/17(木) 18:09:14ID:dNytbzSu0
フェニックス団地周辺の団おなじような団地で飛び降りとかいま報道あった
0168本当にあった怖い名無し2009/09/17(木) 18:09:31ID:hmhrekBf0
松原で霊関係でいいところあるなら行くよ
0169本当にあった怖い名無し2009/09/17(木) 18:10:21ID:dNytbzSu0
ちがった、さかいしだった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています