レスddddd

> まぁ相手のメアドみれば捨てアドなのか
> ホテルのメアドなのか分るだろうから

本名+そこのドメインのアドレスからです。
メール送る前に、名前とかアドレスでググって、
そこのブログでどうやらアドレスの主がそこに実在するらしいこと、までは確かめた。
聞かれてないけど、こっちも自分のドメインでお返し。


> 晒されてる相手が暴力団だったらどうする?

それこそ「そこはキャンセルした方がいいよ」って、
大々的に言わなきゃだめですよね・・・。
自分の命が惜しいんで、実際にどう行動に出るかは悩むところだけど。


> キャンセルした客がまとめを見たのは確証取れてんのか?
> キャンセルの有無、若しくはキャンセルをした客の存在そのものが曖昧&不明

これは本当に思った。


メールの返事が来たのですが、さっさと対応してくれたんで、キャンセル料はあなたには請求しない、だそうです。
うすうす感づいてたけど、昨日のメールはやっぱり脅しだったんだよねー。
こっちが相手を疑っているように、向こうもこっちがどんな人間なのか疑ってたのか。一応解決したようです。


レスに反応してない部分もちゃんと読ませてもらっています。なんか、みんな優しい人で助かった。
まとめはこれからも継続していきたいんで、似たようなトラブルの回避について考えたいな、って思う。
現在も運営中のところは、伏せ字を徹底ないしイニシャルにするとか。一部の人の楽しみのために、商売の邪魔とかしたら、いけないとは思うんで・・・。