心霊スポット北海道 PART23
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001本当にあった怖い名無し
2009/08/25(火) 18:37:03ID:2Nv/zsqL0http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1247914033/
心霊スポット北海道まとめ@2ch
http://2ch.etupirka.org/
まとめが携帯でうまく見られないとき
http://2ch.etupirka.org/?i
質問する前に読むといいでしょう、特にガセ沼も見ておくと役に立つことかくの如し。
0471本当にあった怖い名無し
2009/09/15(火) 01:21:59ID:puEXmZmM0まとめ宛にお叱りメールが来てかなり鬱だ−。
おまえのサイト見てキャンセルした客がいるから、
そいつがキャンセル料払わんかったら、おまえがキャンセル料を払え!!
って感じのこと言われた。
その理屈はおかしい、と思うだけど、どうなのかな。エロい人、プチ相談に乗ってください。
おまえのせいでうちにDQNが進入してきて番犬のタロが死んでしまった、どうしてくれる。
とかそういう内容なら、そんときは死ぬ勢いでお詫びしてサイト閉鎖したいけれどさ。
追加でさらに請求来たら困るんで、
どこの誰からとか、具体的な情報は晒せません。
0472本当にあった怖い名無し
2009/09/15(火) 01:43:08ID:bYKfGv4s0具体的に施設の名前を明示してたのなら文責は生じるかもしれんが
そうでないのであれば単なるイチャモンでしかないと思う。
そもそも客が見たという客観的な事実も不明ならばキャンセルがあったという
ことも...。相手が本気ならば弁護士なり裁判所から通知が来るはず。
ってことで、そういう類のメールは無視してスルー。
返信しないで放置ですね。返信すればつけ込まれる可能性が大きい
0473本当にあった怖い名無し
2009/09/15(火) 01:53:06ID:puEXmZmM0レスd
伏せ字が十分じゃなかったらしく、
ググるとすげえ目立つ位置にサイトが出てちゃったんだよねー。
まとめに書いてあったのは、オーブとか、クラック音とかの、他愛もないことです。
それから、有名なところだった、ということがわかる記述も結構。
メール、バカなので返しちゃいました。
キャンセル料が発生したってことは、たぶん直前キャンセルだったんでしょうから、
どのような事情であれ、それは客が負うべき責任なので・・・と、こちらの言い分はしっかり書かせて頂きましたが・・・。
0474本当にあった怖い名無し
2009/09/15(火) 01:54:57ID:puEXmZmM0ちなみに相手方からのメールは、
とっても丁寧な言葉遣いでして、
しかも立場のある方のものでございました。
何やともあれとにかく賠償ニダ!って感じではないでず。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています