小樽出身だが、昔親戚の人から聞いた話だけど、五百羅漢って寺があるんだが、その寺から更に上に続く細い山道を登ると何故かお稲荷さんが奉られてる祠があって、詳しくは教えてくれなかったがやばいらしい。
でも、数年前久々に帰省したら寺も祠も豪華に改築してあって、当時の不気味さが失せて居たが、それでも近寄る気にはなれなかった。
それから寺の近くの今は無いが、ニシン御殿後地や防空壕跡も近寄りがたかったなあ…