広島県の心霊スッポト 9ヵ所目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001本当にあった怖い名無し
2009/07/28(火) 09:19:45ID:JPzP+dtL0ちょっとしたテンプレ
荒らしは放置で、荒らしに反応するあなたも荒らしです!!
『この話題はもう出たかな?』と思ったら
ctrl+Fキーで検索できるよ(このときは全レス表示がオススメ)
前スレ
広島県の心霊スッポト 8ヵ所目
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1234732270/
◆広島県の心霊スッポト 6ヵ所目(実質7)◆
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1191404381/
広島近辺の心霊スポットを書き込むsure
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1172899886/
広島県の心霊スッポト 6ヵ所目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1166367717/
広島県の心霊スッポト 5ヵ所目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1163920609/
広島県の心霊スッポト 4ヵ所目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1149686126/
広島県の心霊スッポト 3.5ヵ所目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1134609248/
広島県の心霊スッポト 3ヵ所目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1131605925/
広島県の心霊スッポト 二つ目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1094814088/
広島の心霊スポット
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1059129060/
0132本当にあった怖い名無し
2009/08/28(金) 06:06:55ID:HDMRTiWBOその部屋見てみたいんだが。
0133本当にあった怖い名無し
2009/08/29(土) 18:29:31ID:ZHKY/14nO0134本当にあった怖い名無し
2009/08/29(土) 19:10:42ID:iM66Bc+5O知ってる。けど、なんかオカルト的な話って聞いたことないんだが…。
なんか知ってたら教えてください。
0135本当にあった怖い名無し
2009/08/29(土) 20:41:30ID:7zE84aNmO0136本当にあった怖い名無し
2009/08/29(土) 22:31:42ID:FiqaTrGC0あの映画館シブいね。
古めかしい。
0137本当にあった怖い名無し
2009/08/30(日) 00:49:48ID:BCM3+cGaO0138名無しさん@そうだ選挙に行こう
2009/08/30(日) 03:26:20ID:98ZRD5GpO0139名無しさん@そうだ選挙に行こう
2009/08/30(日) 05:53:49ID:FFUJPPI3O0140本当にあった怖い名無し
2009/08/30(日) 21:53:39ID:/iNGs4Nq0行ってきたけど明神ダムの方へは門があって入れないじゃん。
がっかり。
0141本当にあった怖い名無し
2009/08/30(日) 22:13:32ID:iL0J+f90O例のトンネルは明神ダム側じゃなくて分かれ道を左だと思うんだけど・・・
近々行く予定なんだけどワゴン車でも簡単に行ける?
0142本当にあった怖い名無し
2009/08/30(日) 22:56:49ID:/iNGs4Nq0分かれ道を左?
どこのことかわからないが
>>108の「例のトンネル=明神ダム前の3連続トンネル」ではないの?
トンネルへ向かう手前にもう門があるんだ。
とりあえず3連トンネルの方へ曲がらずに奥の細い行き止まりの方へ入ってそこでUターンした。
少し広くなっててプレマシーが停まってたから
プレマシーくらいの小型ミニバンくらいならそこまで通れるのではないかな。
どちらにしても道が狭いから夜中はオススメしない。
0143本当にあった怖い名無し
2009/08/30(日) 23:09:36ID:EcvWvUd300144本当にあった怖い名無し
2009/08/31(月) 13:05:53ID:yyZCVJ9VOトンネルは門を越えて歩いて行くんじゃなかったっけ?
0145本当にあった怖い名無し
2009/08/31(月) 21:52:37ID:MEY8vXGx0歩いていくの?
中でクラクションを鳴らすとか言うのは違うトンネルの話と混ざっているのかな。
とりあえず門の奥に監視カメラらしいものがあったよ。
門には登ったけど、乗り越えてからそこそこ歩くし面倒だから入らなかった。
あと>>108の地図にも拡大すると門が載っているね。門と説明されてはいないけど。
0146本当にあった怖い名無し
2009/08/31(月) 22:11:04ID:9AcfzlVFOそのトンネルで合ってる。
ダム関係者以外は車で通れない
0147本当にあった怖い名無し
2009/09/01(火) 00:03:08ID:G+pphxwc0前スレにも誰かが書いてたけど、あのへんは3連続トンネルができる前に
孤立した集落があったらしいね。
0148本当にあった怖い名無し
2009/09/01(火) 06:37:23ID:tIRekGYRO集落?詳しく
0149本当にあった怖い名無し
2009/09/01(火) 13:24:39ID:5Vtvsy6TO0150本当にあった怖い名無し
2009/09/01(火) 22:34:50ID:VyjLQ20e0そうか、「ダムに沈んだ村」とかそんな類なのかね。
>>149
自殺するってのに
あの門こえてとぼとぼトンネル抜けて歩いていく気力が凄いなw
0151本当にあった怖い名無し
2009/09/02(水) 01:15:27ID:wrE8k+HUO導かれてるからでは
0152本当にあった怖い名無し
2009/09/02(水) 01:26:16ID:UxPRoFB9O0153本当にあった怖い名無し
2009/09/03(木) 12:09:34ID:dg65fbTF0■頼さんからの情報2006-7-16■
広島市の北部、可部という町(地元です)のさらに北に南原峡(ダム)という場所があります。
キャンプ場にもなっているので結構休日には家族連れが一杯きますが、夜に行くとその途中のトンネルでいろんな霊が出るとか。
話としては、車のバンパーを引っ張られたとか、窓ガラスに血の手形がついたとかいうよくある話です。
心霊話としては40点くらいでしょうが、昔話でけっこう怖い話があるのでそれを考え合わせると「ああ、これなら出るよね」と思ってしまいます。
昔、山陰の殿様が後を慕って来た花魁を斬り殺して渕に蹴り込んだとか、吉川興経さん(昔の武将です)
の愛犬が主の首を本貫の土地まで提げて帰ったとか。
結構景色がいいので私も登山に行くことがありますが、山頂近くに大正時代の茶屋の礎石とかあって、かなり不気味です。
前に逆の方面から上ってみようとしたことがあったんですが、人も誰もいない山道で下には川しかない場所で突然「ヒィー」という声を二度聞いた
ことがあります。
南原側には、祖父が小さいころ(大正末か昭和初期?)にも首吊りをした親子の霊が出るという話があって大きな騒動になったそうです。
「周りに民家が」という点については、ダム周辺は中国電力の施設が多いです。結構途中にも民家は多いのでそういう目的では行かないほうが良いかと。
暴走族の人も集まることがあるようですし。軽く小雪が降っている時にしっかり装備して上るとすごく景色が好いです。
あんまり心霊、心霊とか思わずに休日に上ってみてください。
0154本当にあった怖い名無し
2009/09/03(木) 21:07:44ID:jDjBZs3i0>>153の話からすれば3連トンネルではない、もっと手前の方のトンネルと言うことになるね。
0155本当にあった怖い名無し
2009/09/03(木) 21:24:15ID:9dA7SUMLO南原峡のキャンプに仲間内で自転車で行った時、その中の一人が途中のトンネルで疲れて座って「先に行ってくれ」と言ったから、他の人は先に行ったら、その人は行方不明になった。
って話がある。
途中で記念写真撮ったら老婆が映っており、先に進んでいく際に振り返ったら映った老婆が見えたそう。
キャンプ場までにあるトンネルもヤバいかも。
0156本当にあった怖い名無し
2009/09/05(土) 00:58:52ID:/uZLtrLsO0157本当にあった怖い名無し
2009/09/05(土) 09:35:46ID:VdEnyMAq0己斐峠
南原峡
グリーンライン
魚きりダム
原爆ムード
東広島豊栄町能良521廃屋
蚊無トンネル
0158本当にあった怖い名無し
2009/09/05(土) 15:50:37ID:DeT1d5TsO0159本当にあった怖い名無し
2009/09/05(土) 17:19:52ID:xRUkXLc4Oそんぐらいしか話す事ないしな・・・
0160本当にあった怖い名無し
2009/09/05(土) 17:24:30ID:WMJd0n6zi心霊現象を希求する人間の心理について
論文を書いているのですが、
ここに出てくる、心霊話の裏を取るべく
一夏かけて現地調査を行ってきました。
完全に予想通りで面白くないですが、
まず、自殺、殺人、行方不明の類いの
霊が出る原因とされる事件事故は
すべからず、現実には起こっていませんでした。
つまり、その原因が嘘や思い違いである以上、結果としての心霊現象もやはり嘘や思い違いと言えるでしょう。
では、なぜ人はこうした嘘を語り、また、その話を喜んで受け入れるのでしょうか?
そこで、興味深い実験をしてみました。
0161本当にあった怖い名無し
2009/09/05(土) 18:30:51ID:9Cf4O4oFO0162本当にあった怖い名無し
2009/09/06(日) 01:12:22ID:r+MvXk2J0でも古戦地ですら無さそう。
0163本当にあった怖い名無し
2009/09/06(日) 03:54:58ID:rcH4KujLO何らかの体験がある人の話が聞きたい
0164本当にあった怖い名無し
2009/09/06(日) 04:19:48ID:I/XeaTDGO0165本当にあった怖い名無し
2009/09/06(日) 10:43:26ID:rcH4KujLO詳しく
0166本当にあった怖い名無し
2009/09/06(日) 12:20:55ID:OXjhBqLNOそれを言えよw
0167本当にあった怖い名無し
2009/09/06(日) 17:42:02ID:SeEVTlmM0落書き消した跡があるトンネルって
電気がなくて暗いから心霊スッポトになるんだよなぁ
0168本当にあった怖い名無し
2009/09/06(日) 19:53:02ID:+vJsvsSX0トンネルって可部トンネル?
もしそうだったらオレの近所じゃん
0169本当にあった怖い名無し
2009/09/06(日) 20:06:00ID:+vJsvsSX00170本当にあった怖い名無し
2009/09/06(日) 20:14:52ID:Wvtpb+Ym0延長線上にある古い民家のような物は火葬場ですか?
そう見えないんだけど、それとも違う場所ですか?
0171本当にあった怖い名無し
2009/09/06(日) 20:52:37ID:WtW/iI/s0自分が行ったのは日曜だったけど何も無いよ。
ただ、けっこう家族でにぎわう場所だって予備知識がなかったので
雑草が車に当たりながら通るような道を抜けて南原峡につくと人がいっぱい居て驚いた。
なんでこんな土砂崩れで埋まったかのような川で遊んでいるのかと。
普通川遊びってもっと川幅が広くて、飛び込んで大丈夫な水深のある川に行かない?
0172本当にあった怖い名無し
2009/09/07(月) 01:02:29ID:nwAcUE3m00173本当にあった怖い名無し
2009/09/07(月) 09:54:27ID:hXY+LzaCO南原狭のトンネル内の空間(宙?)を散歩する霊がいるらしい。
0174本当にあった怖い名無し
2009/09/07(月) 22:45:04ID:y0xdZCOj0あと明神ダムも静かすぎて不気味だったわw
てか一人だと人気がない山の中行くのもけっこう恐いなw
0175本当にあった怖い名無し
2009/09/07(月) 23:06:14ID:VtCC8gvT00176本当にあった怖い名無し
2009/09/08(火) 01:20:09ID:o5ZHB8pk00177本当にあった怖い名無し
2009/09/08(火) 10:00:58ID:4FYmsCUz00178本当にあった怖い名無し
2009/09/08(火) 16:48:15ID:ca5dra2LOよく一人で行けるね・・・
自分は夜中一人で人気のない道を走ってる時ルームミラーを見るのが怖い
誰か後ろに乗ってるんじゃないかって・・・
0179本当にあった怖い名無し
2009/09/08(火) 18:28:17ID:Ssjbe7kr0そう乗ってるよ・・・
0180本当にあった怖い名無し
2009/09/09(水) 15:38:50ID:uUuSy+/L00181本当にあった怖い名無し
2009/09/09(水) 18:54:53ID:bXNxnvy700182tama
2009/09/10(木) 00:48:43ID:+OQJuBf5O0183本当にあった怖い名無し
2009/09/10(木) 07:52:40ID:w3RxngTE0私も行ってきましたよ
すれ違ってたりしてw
0184本当にあった怖い名無し
2009/09/10(木) 10:12:19ID:+X6E9sKR0以前車で行ったのですが、普通に細い車道を上がってゆくとトンネル
がありますよね。そのトンネルを通過してどんどん上がってゆくと
ちょっとした車を止めることができて、トイレと鳥居がある場所に
到着しました。ちなみにトンネルは一箇所しか通過しませんでした。
幽霊が出るというトンネルは当方が通過したトンネルの事ですか?
道中に中国電力の鉄柵で通行禁止になっていた道が二箇所存在して
いましたが、幽霊トンネルはその通行禁止の奥に存在するのですか?
0185184
2009/09/10(木) 10:26:16ID:+X6E9sKR0ttp://members.at.infoseek.co.jp/kagekidan/sabhiroc39.htm
上記のアドで書かれてある、「トイレと大きめな石がある広場みたいに
なってます。」場所は当方が>>184で書いた車を駐車出来てトイレと鳥居
がある場所のことですか?ただ、この事件は本当にあったか怪しいと思う
のですが。
0186本当にあった怖い名無し
2009/09/10(木) 12:12:36ID:5Vri0hVV0昔ばなしではヤバイ場所らしいけど。
0187本当にあった怖い名無し
2009/09/10(木) 15:21:54ID:MqM0lyUU00188本当にあった怖い名無し
2009/09/10(木) 19:31:18ID:NzXB6h+t0そのトンネルと最奥の明神ダムへ向かう3連トンネル(一般人は車で入れない)のどちらかではないか。
と言うのが今までのまとめ。
しかし、一般人が車で入れるトンネルとなると手前の>>184のトンネルが有力。
殺人事件は、詳しいことは知らないけれど
現場に行った印象からすれば「あってもおかしくない」と思う。
あんなところ夏じゃないと山登りの人じゃないと行かないだろうし
人気が無いし。
0189本当にあった怖い名無し
2009/09/11(金) 06:51:05ID:BwlSSkpiO面白いものが見られるから
0190本当にあった怖い名無し
2009/09/11(金) 09:11:37ID:mRiKC/Fz0最初の車で行けて落書き消してるトンネルが噂のトンネルでok
0191184
2009/09/11(金) 09:45:20ID:P/OythZQ0ttp://yuquihiro.blog118.fc2.com/blog-entry-62.html
ここのプログで3連トンネルが画像付きで紹介されてありました。
光の玉のオーブみたいなのがそこそこ映ってますね(^^;
機会があれば明るい時間帯に行ってみようかと思います。
0192本当にあった怖い名無し
2009/09/11(金) 11:54:44ID:MtaZ7Ye00そのサイトのURLを貼っちゃだめだお・・・。
暗黙のルールなんだ
0193本当にあった怖い名無し
2009/09/11(金) 12:14:28ID:NEtO7Bv3O0194本当にあった怖い名無し
2009/09/11(金) 17:48:56ID:FVjKoIFa0その光の玉みたいなのは光学的なもんでしょ。
それより湿気がもの凄いな。
0195本当にあった怖い名無し
2009/09/11(金) 21:06:43ID:e4y97+lZiかなり老朽化が進んでたから行くならお早めに
0196本当にあった怖い名無し
2009/09/11(金) 21:13:07ID:fluYzc0F0いまいちわからんのよね >のうが
0197本当にあった怖い名無し
2009/09/11(金) 21:14:16ID:0CW85aVh0ゼネコンが工事してるらしいけど、どんな感じでした?
0198本当にあった怖い名無し
2009/09/11(金) 21:27:00ID:e4y97+lZi俺は北東から入ったよ
なんだったら案内するぜ
>>197
ホテル周辺のみ探索したんだけど、バリケードとゲートがあるくらいで工事してる様子はなかったな
0200本当にあった怖い名無し
2009/09/11(金) 21:48:51ID:e4y97+lZi無理だろjk・・・
0202本当にあった怖い名無し
2009/09/11(金) 22:11:07ID:e4y97+lZi0203本当にあった怖い名無し
2009/09/11(金) 22:23:24ID:sXtt6/1I00204本当にあった怖い名無し
2009/09/11(金) 22:32:23ID:e4y97+lZi名前と特徴だけ教えて貰えたら詳しい場所はこっちで調べるぜ
>>203
否定出来ないなww
0205本当にあった怖い名無し
2009/09/11(金) 22:40:32ID:fluYzc0F0かるが浜の横
0206本当にあった怖い名無し
2009/09/11(金) 23:15:07ID:e4y97+lZi場所を把握したthx
まだ取り壊されてないといいな
0207本当にあった怖い名無し
2009/09/11(金) 23:18:42ID:wnx/qLsg0あそこ車で入るにはお金がいるんじゃないの?
0208本当にあった怖い名無し
2009/09/11(金) 23:58:23ID:zzWf8TwCO新しいのと古いのと。
ポプラ跡はガラス割られてたな。
0209本当にあった怖い名無し
2009/09/12(土) 10:31:32ID:14NWB1CLO行きたい!
オフ会する?
>>208
古いの(マツダのクラシックカーがあった家)は無くなってる。
レストランはガラス割れてる
0210本当にあった怖い名無し
2009/09/12(土) 12:20:54ID:6mlGcScRi赤い屋根だったら焼き肉屋のわいわいかな。何回か営業中に行った事あるぜ
経営難で一度経営者が代わった筈
>>209
おk、んじゃオフ会しようぜ
他にのうが高原行きたい人いるかい?
0211本当にあった怖い名無し
2009/09/12(土) 16:10:32ID:NMlq1Bj7Oわいわいの裏手道を友人達と深夜ドリして走りよったの思い出したがカーブのアウト側に人影を見た友人がいた。
0212あ
2009/09/12(土) 16:44:24ID:s7CAL2AA00213本当にあった怖い名無し
2009/09/12(土) 17:10:01ID:pbh4aAWk0え?
うれしいんだけどw
0214本当にあった怖い名無し
2009/09/12(土) 17:42:36ID:jwZOyI2zi日時:9/16〜23のいずれか1日
集合時間:1000(予定)
集合場所:未定
参加希望者は
hrsm.ruinsあっとgmail.com
までメールよろ
0215本当にあった怖い名無し
2009/09/12(土) 18:24:55ID:BuKE4tA40心霊スポットよりも集まる連中の方が怪しく怖かったりしてw
0216本当にあった怖い名無し
2009/09/12(土) 18:27:44ID:tvQKVghXP当たり前じゃないか
察しろ
0217本当にあった怖い名無し
2009/09/12(土) 18:41:15ID:KF+q8fjC00218本当にあった怖い名無し
2009/09/12(土) 19:07:22ID:14NWB1CLOのうがは別に心霊スポットじゃないよ?
心霊スポットなら昼でも行かない。
0219本当にあった怖い名無し
2009/09/12(土) 23:47:42ID:MkpVgbJ3O瀬野川運動公園下の廃墟はまだあったぞ?壁とか扉が外れて中の車が見えないけどな。
瀬野川運動公園も幽霊出るとかって前スレにあったな…。
0220本当にあった怖い名無し
2009/09/13(日) 06:04:00ID:Pcu0+99eOまあ行ける奴も限られてるけどな
0221はげ
2009/09/13(日) 07:14:51ID:T0SaJaEVO0222本当にあった怖い名無し
2009/09/13(日) 07:46:17ID:HBN4zy000そうなの?
あそこ景色がいいからけっこう好きなところだけどな。
0224本当にあった怖い名無し
2009/09/13(日) 08:21:30ID:srCm/Jg100225本当にあった怖い名無し
2009/09/13(日) 10:24:41ID:gbKyakc1iこれか
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYnrMMDA.jpg
>>223
おお、行くかい?
1人だけなら乗せて行けるぜ
0226本当にあった怖い名無し
2009/09/13(日) 10:59:09ID:SoY4kND100227本当にあった怖い名無し
2009/09/13(日) 12:06:24ID:lhXke9T/O早瀬大橋を渡ったあたりの山中に遺ってる砲台跡は地元のタクシー運ちゃんいわく出るらしいぞ。
0228本当にあった怖い名無し
2009/09/13(日) 13:00:51ID:H+lnf3HHO0229本当にあった怖い名無し
2009/09/13(日) 13:15:41ID:lo2gOLmQ00230本当にあった怖い名無し
2009/09/13(日) 13:40:37ID:31Faimx500231佐伯区民 ◆8HAMY6FOAU
2009/09/13(日) 16:37:46ID:mDsTFWRgO近所ですよ・・・
行くのは夜?
夜は止めたほうがいいよ。
登山者って言い訳できないし、崩壊してるんなら足場が見えないから危険。
0232本当にあった怖い名無し
2009/09/13(日) 16:50:39ID:gbKyakc1i未成年じゃないならどうぞ
>>231
夜とか頼まれても行かねえよw
何度痛い目に合った事か・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています