トップページoccult
1001コメント328KB

大阪最恐心霊スポット part23

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001本当にあった怖い名無し2009/07/14(火) 08:51:38ID:Nh3dVGX90
前スレ
大阪最恐心霊スポット part22
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1241417389/

・sage推奨(メール欄に半角でsageと入力)
・質問する前にスレ内(出来れば過去ログも)を検索しましょう
・嫌阪厨、荒らしはスルーで
・ネット上での関西弁を嫌う方を気遣った書き込み推奨
 (大阪スレだからといって見る者が大阪の者だけとは限りません)
・ここは大阪のスポットスレです。オカルト議論は専用スレで
・初心者の方は「2chインフォメーション」や「2ちゃんねる基本ルール」を必読しましょう

●関連スレ●
OFFの話はこちらで
【関西】オカルト・心霊・ミステリーOFF その3
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1235836298/
0958本当にあった怖い名無し2009/09/02(水) 23:55:05ID:izXr852e0
>>957
一庫ダムに向かうほうやったんか・・・
もしまた行くときは気をつけて見てみるわ。ありがとう。
まあ、行くのは当然昼やけどな、ビビリやから。
0959本当にあった怖い名無し2009/09/03(木) 00:06:17ID:8n3ydeyFO
>>798
死んだとかじゃないが、神木にノコの刃をいれると手に電気が走ったような痺れがあったと聞いた。
あと、同僚がわけのわからないうわごとを喋りだしたと。
それで結局切るのは諦めたらしいが。

谷町の神木じゃないけどね、死んだ親父から昔聞いた話。
0960本当にあった怖い名無し2009/09/03(木) 17:01:04ID:iws4it+20
>>952
最近行かないから今あるかどうかはわからないけど、ひ
0961本当にあった怖い名無し2009/09/03(木) 21:06:38ID:5ya7iuY60
>>952
>>960が現地でお前のこと待ってたぞ
0962本当にあった怖い名無し2009/09/03(木) 21:18:49ID:5uCYrYmE0
千里山付近って霊道がめちゃくちゃ在る気がするんだが

@千里山〜南千里
A千里山〜緑地公園
B千里山〜五月丘(佐井寺方面)
C千里山〜関大前裏

同じ感覚持った人いたら教えてけろ
0963本当にあった怖い名無し2009/09/03(木) 23:52:23ID:AyXJ9QGWO
>>961
いやいや、ひ
0964本当にあった怖い名無し2009/09/04(金) 00:54:14ID:6tiHEcFfO
>>963
ちょ、マジで、ひ
0965本当にあった怖い名無し2009/09/04(金) 01:00:44ID:UlcKf73G0
>>962
そんな基地概かつ虚言癖が有るのはお前だけ
0966本当にあった怖い名無し2009/09/04(金) 11:48:42ID:qH+f5IPn0
そいや緑地公園の外周をバイクで走ってた時周りに誰もいないのに
ヘルメットの中に叫び声が聞こえて、なんやなんや?ってびっくりした覚えがあるわ
どこらへんだったかは忘れたけど、ちょうど小さな左カーブのとこだった
0967本当にあった怖い名無し2009/09/04(金) 16:33:23ID:JMpFfAZS0
明日はいよいよオフ板タチソオフですな。
0968本当にあった怖い名無し2009/09/04(金) 20:24:29ID:2JISvkovO
>>962
C番について詳しく教えてくれないかな?
千里山駅〜関大前のデイリーあたり?
0969本当にあった怖い名無し2009/09/04(金) 21:02:24ID:TXfUz5Zr0
>>968
ごめん関大前裏じゃなくて関大裏だ
0970本当にあった怖い名無し2009/09/04(金) 21:19:11ID:DuCdu8bx0
>>966
風の音
0971本当にあった怖い名無し2009/09/04(金) 23:45:59ID:6tiHEcFfO
霊道云々は分からんけど、あの辺りなら江坂町4・5丁目が雰囲気的にヤバいよな。
新御堂名神下の有名なスポットもあるし。
0972本当にあった怖い名無し2009/09/05(土) 00:36:21ID:eTPPKjmg0
>>971
kwsk
あの辺よく通るんやけど
0973本当にあった怖い名無し2009/09/05(土) 02:07:32ID:GHoroBpo0
>>971
そうなの?私も御堂筋あのあたりすんごくいやだ
暗いんだよ・・・なんかね。電灯とかそういう次元でなく・・・

緑地の寺内あたりは開発遅かったけど どうなの?
『あそこら辺は人の住むところでない。わしらなら住まんというか住めない・・・』
と友人が身内のお年寄りから聞いたて言ってたんだけど、
どうして?て聞けなかったらしい。こわくて。誰か教えてー
0974本当にあった怖い名無し2009/09/05(土) 03:47:06ID:uPkADR9aO
>>964
グーグルアースで見れるよ、ひ
昼画だけど
夜のネオンが不気味
0975本当にあった怖い名無し2009/09/05(土) 05:36:36ID:5Bwu7hNiO
タチン凸あるんですね。
0976本当にあった怖い名無し2009/09/05(土) 09:27:31ID:ncOu6YGNO
天6(駅の北側)も凄い空気澱んでるな。あとワケの解らんオッサンが奇声あげてたり、あそこも何か訳ありなんか?
0977太郎ちゃん2009/09/05(土) 09:49:08ID:4LAb7jue0
能勢の山ん中を一人でドライブしてた。民家が1〜2件あって住んでるオヤジがけげ
んな顔してこっちを見てる。気にも止めず茨木方面へ雑木林を入っていくと右手下の
方には真っ黒な工場が音をたてて稼動していて左手には御地蔵さんが数知れず。
そこに蓑傘かぶった若い坊さんが、こちらを気にしつつ立っているので気持ち悪かっ
たが、すれちがう瞬間に勇気だして横を見たら御地蔵さんが立っていた。
後にも先にも霊らしきもの見たのは、この時限りです。気になって調べてみると
このあたり大昔に山賊がいて峠越えの旅人などの生首を木に吊るしていたらしいとの
事が郷土資料に書いてあった。
あと妙見のしおき場は有名だけど能勢電平野駅の処刑場も地元では有名です。
噂によると台などはまだ残っているようです。
0978本当にあった怖い名無し2009/09/05(土) 12:24:10ID:5Bwu7hNiO
交野市の竜王山には間引き子の伝説があるね。
捨て場だったみたい。

奥には廃神社?や廃道もあるみたい。

夜行くと不気味だね。
0979本当にあった怖い名無し2009/09/05(土) 14:36:21ID:fMdxk7XT0
吹田市山田は全般的に暗くて湿っぽくて重い感じするね。
霊の目撃情報てあまり聞かないんだけど山田川から南下して山田の霊道なんかも
人を寄せつけない雰囲気を強く感じてしまう。
万博前は千里一帯は手付かずの竹林秘境、不浄の地場なども所々にあったのかも
しんないね。

0980本当にあった怖い名無し2009/09/05(土) 14:42:23ID:M30tKPpS0
>>976
天六界隈(特に長柄の方)は心の病んだ人も多いよ。
0981本当にあった怖い名無し2009/09/05(土) 14:45:09ID:tM5F1r3bO
>>979
俺いまちょうどそこに住んでるよ
0982本当にあった怖い名無し2009/09/05(土) 14:48:46ID:m4909FkZO
マジ?マジならメチャクチャヤバいよね。
0983本当にあった怖い名無し2009/09/05(土) 15:44:55ID:fMdxk7XT0
茨木の新郡山の荒木村重に滅ぼされた小城跡の近くに住んでる人いるかなぁ〜
あそこの前の小道歩いてると大勢に監視されていて風の音かもしんないけど
人声がしたような気がして、めちゃ恐かったんで小走りで逃げたんだけど・・
でちょっと様子見てると地元の人は近道なのに団地の方を遠回りして、わざわざ
帰ってんだよな。そう171沿いのちょっと南に入った小高い丘なんだけどさ。
0984本当にあった怖い名無し2009/09/05(土) 16:20:53ID:fMdxk7XT0
昔、高野山大学の卒業生の奴が言ってたんだけど山岳修行かなんかで山ん中歩かされて
どうしても不浄の地場とやらを抜けなきゃなんないんだそうだ。
そしたら何人かはノイローゼになっちやゃうんだよて嘆いていたわ。
0985本当にあった怖い名無し2009/09/05(土) 17:37:36ID:PUuioQF+O
お前がノイローゼなんじゃないか?
0986本当にあった怖い名無し2009/09/05(土) 19:58:00ID:zg5b22bE0
>>971
ちゅーか、吹田市内の名神道路って大きな霊道にかかってる作られてるしな
山田が有名だけど他の箇所も霊道に沿ってるよ
見る人が見たらわかる

0987本当にあった怖い名無し2009/09/05(土) 20:29:57ID:5Bwu7hNiO
霊道って何?
0988本当にあった怖い名無し2009/09/05(土) 20:34:44ID:i6T61gwk0
>>987
複数台のハードディスクを組み合わせることで
仮想的な1台のハードディスクとして運用する技術。
0989本当にあった怖い名無し2009/09/05(土) 21:40:47ID:6/SYnYyV0
南千里・千里山・緑地公園のちょうど中間に住んでる者です。
有名な新御堂沿いの名神下のトンネル。
このスレ見る前から、気味悪いな〜と思ってたけどやっぱり、って感じだった。
霊はともかく痴漢が出ることで地元では有名w

南千里・千里山・緑地公園あたりは駅から少し離れると人通り少ないし、夜は出歩きたくない雰囲気。
10年位前は千里中央付近に住んでいましたが、ここに引っ越してきてから
不思議な現象がたくさんありますよ。
0990本当にあった怖い名無し2009/09/05(土) 22:21:27ID:tM5F1r3bO
>>982
マジほんと
山田の樫切山を下った名神の近くだよ
子供ん時は千里山だし

ここらって有名なんだな
0991本当にあった怖い名無し2009/09/05(土) 22:33:52ID:zg5b22bE0
>>990
今から凸してきてくれ
んで心霊写真うp
0992本当にあった怖い名無し2009/09/06(日) 00:16:50ID:gaebQNkRO
関大前の駅前に、いかにも出そうな不気味なアパートあったの誰か知らない?今は更地になってた。
0993本当にあった怖い名無し2009/09/06(日) 00:22:38ID:uihFpKcCO
長柄の辺りは昔、橋をかけるか何かで、沢山の人が人柱として埋められたんだよな。
0994本当にあった怖い名無し2009/09/06(日) 00:30:42ID:g+zqmdygO
鳴子
0995本当にあった怖い名無し2009/09/06(日) 00:42:56ID:BtPnzdyR0
このスレなんで大阪のスレなのに大阪弁でしゃべらないんだ
気取ってんのかこいつらw
0996本当にあった怖い名無し2009/09/06(日) 00:47:56ID:9dnaGji30
方言は基本的に話し言葉だろが。
0997本当にあった怖い名無し2009/09/06(日) 01:04:44ID:PWv1p4bO0
そんなん言われたって、普通は関西弁で文章かきまへんで。

心霊オフの待ち合わせに、すっぽんかまされましたわ。
ほんまなんぎなことですわ。

0998本当にあった怖い名無し2009/09/06(日) 01:06:24ID:EnFpuc8z0
ほんまやな
0999本当にあった怖い名無し2009/09/06(日) 01:08:19ID:EnFpuc8z0
方言で喋らんとな
1000本当にあった怖い名無し2009/09/06(日) 01:10:09ID:MMQKBgNKO
オメコ
10011001Over 1000Thread
                      γ
                      (
                      _ノ

                   /
                __
             ,、'"   .  `' 、
             i`ー  _    ',
.             l| !|      i""!|
                 }: }i    |{  !j
               〈| 'J |!   }j  :}
            _ノ;し  i}  {J  |
         ,、-,、'         ハ- 、
         ( .( '、_    _ ,ノ  ノ:i   )
        ,、'""`ー---‐'"フ、_ - _,、' -'"
        (  _   ,、'"    ̄
         `ー--─'"
千本目の蝋燭が消えますた・・・
新しい蝋燭を立ててくださいです・・・
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。