トップページoccult
1001コメント328KB

大阪最恐心霊スポット part23

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001本当にあった怖い名無し2009/07/14(火) 08:51:38ID:Nh3dVGX90
前スレ
大阪最恐心霊スポット part22
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1241417389/

・sage推奨(メール欄に半角でsageと入力)
・質問する前にスレ内(出来れば過去ログも)を検索しましょう
・嫌阪厨、荒らしはスルーで
・ネット上での関西弁を嫌う方を気遣った書き込み推奨
 (大阪スレだからといって見る者が大阪の者だけとは限りません)
・ここは大阪のスポットスレです。オカルト議論は専用スレで
・初心者の方は「2chインフォメーション」や「2ちゃんねる基本ルール」を必読しましょう

●関連スレ●
OFFの話はこちらで
【関西】オカルト・心霊・ミステリーOFF その3
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1235836298/
0604本当にあった怖い名無し2009/08/15(土) 18:33:33ID:UNdY8e5I0
>>565
kwsk
0605本当にあった怖い名無し2009/08/15(土) 18:45:36ID:GwO3A30V0
>>603
千里丘周辺といえば、山田の名神周辺もヤバイらしいな。
幽霊がどうというより、作っちゃいけない所に町作った弊害が出てるのかな。
0606本当にあった怖い名無し2009/08/15(土) 19:34:24ID:+D4D8jqS0
ベルタそのものがスポじゃなくて、霊道になってるんじゃないの
夜中になったら魑魅魍魎大移動とか過去スレにあったね
0607本当にあった怖い名無し2009/08/15(土) 19:43:50ID:o7lQkAdP0
>>575
パワーボブじゃなくてパワーボムな
この事件に関連するのを読む度胸糞悪い気持ちになるんだが、ワロテしまったじゃないか…
>>579
それだと見栄えがグロいだけで痛みはあんまりないんじゃないのか
寿命を全うしていいからその間は筆舌に尽くしがたい仕打ちを受けるべき
0608本当にあった怖い名無し2009/08/15(土) 22:17:27ID:pe20nckC0
このサイトの元S○○局ってなに?
http://www.ryusuidou.com/sinrei/osaka/1.html
0609本当にあった怖い名無し2009/08/16(日) 01:03:01ID:R4kTr05uO
>>608
指定の所にメールすればいいんじゃない?

リュウホウとホウジが教えてくれるよ。
0610本当にあった怖い名無し2009/08/16(日) 01:36:37ID:TJlu/utV0
602の地図、ヤバいと言われているところの東に
木下ゆきながいた!
0611本当にあった怖い名無し2009/08/16(日) 02:34:21ID:FdChDhD80
>>:9fONGErMO

君の死合わせを祈ってるよ。
0612本当にあった怖い名無し2009/08/16(日) 02:47:34ID:imhfIxqn0
>>566
>>312
>>578

野江刑場の名残としてここに墓場と阿弥陀堂がある。
普通に路地に挟まれてる。無縁菩薩もある。
ファミマの向かい赤いピザ屋の裏手。

榎並地蔵の辺りも刑場跡か?

http://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&ie=UTF8&z=4&om=1&layer=c&utm_campaign=ja&utm_medium=ha&utm_source=ja-ha-apac-jp-gns-svn&utm_term=mainbutton

0613本当にあった怖い名無し2009/08/16(日) 02:54:00ID:imhfIxqn0

↑このあたりな野江3丁目

http://map.yahoo.co.jp/pl?p=%C2%E7%BA%E5%BB%D4%BE%EB%C5%EC%B6%E8%CC%EE%B9%BE3-1-26&lat=34.70247583&lon=135.53941889&type=&ei=euc-jp&v=2&sc=3&gov=27118.16.3.1.26
0614本当にあった怖い名無し2009/08/16(日) 03:49:53ID:XIKgYRWZO
>>606
トイレの話怖かった
0615本当にあった怖い名無し2009/08/16(日) 07:10:50ID:QXDFmOldO
>>605家の近くだ…
0616本当にあった怖い名無し2009/08/16(日) 09:25:21ID:nglC00kE0
>>614
どんな話?
0617本当にあった怖い名無し2009/08/16(日) 10:21:05ID:ybQEqwdAO
>>616
あの話は危険です
0618本当にあった怖い名無し2009/08/16(日) 12:45:41ID:SSjrVpluO
船場センタービルってなんかこくない?
0619本当にあった怖い名無し2009/08/16(日) 13:51:27ID:vJY851Iz0
入居企業が少ないから閑散としてるだけ

以上、糞スレ終了
0620本当にあった怖い名無し2009/08/16(日) 20:15:45ID:Z9v7WkjY0
>>616 船場は梅田第1〜3ビルに似た雰囲気
変な人と出くわす、エレベーター前で奇声あげてるオバハンとか
通り過ぎるまでジロジロ見てきて後付いてくる人とか
スレチすまん
0621本当にあった怖い名無し2009/08/16(日) 20:16:41ID:Z9v7WkjY0
>>618さんだった、本当にすまん。
0622本当にあった怖い名無し2009/08/16(日) 21:22:52ID:Ks90v/JtO
>>574
もっとヒント出せよ。
0623本当にあった怖い名無し2009/08/16(日) 22:00:00ID:7SaoN6ax0
16日午後3時半ごろ、大阪市旭区太子橋1の淀川で、
2人乗りのカヌーが転覆するのを川岸の女性が見つけ、110番通報した。
消防隊員が捜索し、約1時間後に転覆現場付近の川底(水深約2メートル)で
大阪工業大工学部2年、北村健さん(19)=大阪府和泉市寺田町=が沈んでいるのを発見。
北村さんは病院に搬送されたが、まもなく死亡した。
同乗していた20歳の男子学生は岸まで泳ぎ着き無事だった。
0624本当にあった怖い名無し2009/08/16(日) 22:07:50ID:nglC00kE0
トイレの話ってなに?

0625本当にあった怖い名無し2009/08/16(日) 23:22:42ID:tJO64AVGO
>>623
ちょ、テラ地元(´・ω・`)
ご冥福をお祈りします

でも太子橋って以前にも未成年のリンチ殺人なかったっけ?
目と鼻の先にある千林商店街には人柱伝説もあるし
けっこう怖いスポットなのかも
0626本当にあった怖い名無し2009/08/16(日) 23:32:15ID:ofN6anrm0
寺田町ってたぶん中学の後輩だわ
ご冥福をお祈りします
0627本当にあった怖い名無し2009/08/16(日) 23:48:37ID:LttQTwcbO
平野もいろいろ噂ありますよね。高野大橋とか
0628本当にあった怖い名無し2009/08/17(月) 01:09:19ID:Um+b+CSlO
>>623
千人塚の近くだね
0629本当にあった怖い名無し2009/08/17(月) 01:27:08ID:MV14nsf40
既出かも知れんが、能勢のしおき場跡。
トンネル越えて向かうと空気が違うのが車の中からもわかる。
もちろん、本瀧寺も。
単に杉山に囲まれてジメジメと湿っぽく、暗いからかも知れんが。
0630本当にあった怖い名無し2009/08/17(月) 01:33:14ID:hwDydOTt0
>>620
船場センタービルは印象が暗い
0631本当にあった怖い名無し2009/08/17(月) 01:41:20ID:o05d4jGaO
>>567さん
>>508です
いや、地下鉄も阪急千里線も確かに各停なんですけどたまにふと地下鉄で通学してみるんですが結構気が楽なんです
私は梅田〜千里中央〜学校というルートも梅田〜北千里〜学校というルートも使えるんですが、かかる時間はどちらもいっしょなのに地下鉄利用の方がずっと落ち着きます
0632本当にあった怖い名無し2009/08/17(月) 01:59:38ID:DGZojQNj0
梅田-千里中央のほうが梅田-北千里に比べて10分ほど早く到着することは知ってるよね?
ということは北千里から行ったほうが早く学校に着くのに、わざわざ10分余分に時間をかけて千里中央から行ったほうが落ち着く、
って認識で良いんだよな?

思うに、御堂筋は利用人数こそ多いけど、
阪急みたいに神戸行き、京都行きやらの客で上下線とも適度に込み会うこともなければ、
十三、南方、淡路、関大前みたいな人の出入りが極端に激しい駅もあまりない。
各駅での人の流動自体は朝の梅田以北だと大したことないことが影響してるんじゃね。

0633本当にあった怖い名無し2009/08/17(月) 02:04:56ID:7FY23jaXO
>>629あそこはヤバかった。野間トンネルをぬけたあたりで
「ヴぁぁぁぁあぁ」って声がして、全員びびったよ。
あきらかに空気がおかしいし、トンネルの中にもたくさん霊がいた。
声をきかせるなんて、よほど強い霊なんだろうな。 
しおき場の近くでも女性の霊がたっていて、結構有名だときいたぞ。
あそこは、おもしろ半分で行っちゃいかんレベルだとおもう。
0634本当にあった怖い名無し2009/08/17(月) 02:50:58ID:o05d4jGaO
>>632さん
それは知ってます
梅田〜学校までにかかる時間は北千里経由か千里中央経由かで変わらないです、いっしょです、約1時間
確かに御堂筋の方が千里線より電車に乗ってる時間は短いですが

あと、時間帯的に遅めの授業が多くてラッシュ時とは少しずれた時間に乗ってるので御堂筋梅田以北と千里線の混み具合、人の出入りはどちらもそんなにかわらない気がします
人とか時間は関係なくとにかく千里線がしんどい
学校もだけど

淡路〜北千里〜171あたりがつらいなー
0635本当にあった怖い名無し2009/08/17(月) 03:03:33ID:D0LLMbzF0
http://blogs.yahoo.co.jp/tkkgctd3jq3rtc/44325453.html
0636本当にあった怖い名無し2009/08/17(月) 03:24:47ID:vEKP5ppa0
野江の墓地は江戸時代は七墓めぐりのひとつに入ってた人気のスポット。
京橋の蒲生墓地はその当時の雰囲気が残ってて好きだな。
墓石を土台に使った飲み屋が並んでて異様な雰囲気。

野江の刑場跡の名残りは商店街の中の地蔵さんだよ。
小さいころ住んでたんだけど、今と違って処刑云々の卒塔婆みたいなものも残ってたし、
近所の年寄りたちからも刑場の話をよく聞いた。
家の中で生首見たこともある。(そんな話を聞いたから自己暗示かもしれないけど)
近くには井戸も残ってて京街道の雰囲気も今よりあったよ。
そんな嫌な感じの土地だったんだが、空襲では焼けなかった。
車の多い道路は昔は川だったんで、川の向こうが刑場で、商店街の地蔵のあたりにさらし場があったとか聞いてる。
あのあたり事故もあったり、火事もあったり。まあ関係ないだろうけど。
0637本当にあった怖い名無し2009/08/17(月) 03:37:54ID:yfTEeq2b0
>>493私は以前30年程和泉市に住んでましたが
今では取り壊されて無いけど、緑ヶ丘から下がった所にあった
通称「幽霊団地」が大阪最恐でしたね。
当時は廃墟の団地一棟と井戸付き母屋があり
母屋の井戸は作りが四谷怪談に出てくる、水汲みのカラカラが付いている
深さ30mはあろう深さの、林に囲まれた、どんよりと暗い井戸でした。
そこに纏わる与太話もあるのですが、ここでは状況だけにしておきます。

他は滝畑ダムにある「塩降りトンネル」が、かろうじて和泉市になりますかね?
雨の降る時によく幽霊様が出現されるとか何とか…
滝畑ダム事態は幽霊とは無縁の綺麗なダムですが…

幽霊目撃情報は無いけど、以前自殺サイトで知り合い
首を絞めては、死にそうになると手を離し、その苦しみ具合を楽しむ基地外が逮捕される事件があった
鍋谷峠も気持ちの良い場所では無いですね。最後には殺して谷に捨てた場所の様です。



和泉市以外にも南大阪は心霊スポットの宝庫でしたが
イチリュウ旅館も今では綺麗な水間公園が出来幽霊とは無縁の場所になったし
犬鳴きトンネルも綺麗に開通されたので幽霊とは無縁の場所になりましたね。
0638本当にあった怖い名無し2009/08/17(月) 03:51:01ID:kvtI14/WO
>>585
おっさん、泣かしたろか?
判ったでw
0639本当にあった怖い名無し2009/08/17(月) 04:15:13ID:jxE5r1WC0
追い越しざまに大便投げつけて逮捕
http://www.asahi.com/national/update/0816/TKY200908160170.html
0640本当にあった怖い名無し2009/08/17(月) 06:55:11ID:25BpZlpa0
>>636
商店街の中の地蔵さんだよ

最近、地蔵さんの横に新しい特養の老人ホームが建ってる。

刑場跡に老人ホームってなんかシュール
0641本当にあった怖い名無し2009/08/17(月) 07:30:23ID:YmpGeicuO
>>625
橋の向こうの連中がこっちで事件起こしたんだよ。

それより、工大って前もカヌー部の子が淀川で死んだね。
川に入るときは救命胴衣つければいいのに。
0642本当にあった怖い名無し2009/08/17(月) 10:43:45ID:e84BSYHu0
あんなばっちい河で死んだら死んでも死に切れないわ
溺れ死ぬならせめて清流で死にたい
0643本当にあった怖い名無し2009/08/17(月) 11:49:00ID:9WGnU5Ye0
和泉市ならもっと綺麗な川とかありそうなのにわざわざ淀川で…

というか自分は祖父母に「お盆は水辺にいっちゃダメ!」って
幼い頃からきつく言われてたんだけど、今の若い人って
そういうことあんまり気にしないのね。
0644本当にあった怖い名無し2009/08/17(月) 11:51:50ID:9WGnU5Ye0
連投スマソ
特に13・15・16はヤバイと言われてたよ。
その日に水に入るなら海じゃなくせめてプールにしろとか、
(足を引っ張られるとか何とか)
16日は祖父母の小さな島では「地獄の釜が開く」ってことで
絶対海やプールには入らせてもらえなかったなぁ。
0645本当にあった怖い名無し2009/08/17(月) 12:38:29ID:ipkQj4qsP
>>641
カヌーと言ってもコンクリート製の特殊なものなので必然的に危険性が高くなるんだよ
0646本当にあった怖い名無し2009/08/17(月) 12:41:06ID:ZeSmkJoZ0
うちの親の田舎も「お盆は鱶が出て、海で泳ぐとあの世まで引っ張っていかれる」といわれ
お盆は海で絶対泳いじゃダメっていわれてたな。
0647本当にあった怖い名無し2009/08/17(月) 12:59:25ID:Z97X6SIZO
水難事故の多い時期なので注意喚起のための迷信です。
0648本当にあった怖い名無し2009/08/17(月) 13:19:31ID:cIcydh6IO
「知恵」と言え
迷信とは無粋極りない
0649本当にあった怖い名無し2009/08/17(月) 13:21:23ID:ZeSmkJoZ0
>>647
ばーちゃんは「お盆で先祖が帰ってきたり親族が帰省して忙しい時期に遊びにいっちゃいかん。
家のことをちゃんと手伝えという意味でそういう迷信ができた」と言ってた。

実際、手伝わされた(´・ω・`)
0650本当にあった怖い名無し2009/08/17(月) 13:50:17ID:ipkQj4qsP
まぁ言い伝えってのはそういうもんだしね
0651本当にあった怖い名無し2009/08/17(月) 14:51:58ID:94DjZw+b0
>>643
まぁ大学があのあたりだからな
わざわざ和泉まで運ぶ手間考えたら淀川でやるほうがいいだろw
0652本当にあった怖い名無し2009/08/17(月) 15:07:27ID:9WGnU5Ye0
>>651
うん、それはわかってる。
だから余計そう思ったんだよ…
0653本当にあった怖い名無し2009/08/17(月) 15:54:29ID:ipkQj4qsP
この事故で18日のコンクリートカヌー競技大会が中止になったみたいだね
0654本当にあった怖い名無し2009/08/17(月) 16:44:03ID:AXGW7mlp0
これがコンクリー事件だったのか・・
0655本当にあった怖い名無し2009/08/17(月) 17:52:12ID:n7/LVVawO
ひらパーの路血裏って怖そう
0656本当にあった怖い名無し2009/08/17(月) 19:11:59ID:AnnNpSsb0
うさぎっ子恐怖館閉鎖の原因とも言われてるページ
ここに突撃したのが原因かそれ以外の物件かは知らんが一番怪しい
ttp://web.archive.org/web/20060613005235/usagicco.dip.jp/kokkin/
ttp://web.archive.org/web/20060615031721/usagicco.dip.jp/kokkin/page2.html

どこなんだろうなここ
誰か分かるやつ居ない?
0657本当にあった怖い名無し2009/08/17(月) 19:48:54ID:ynugrwpS0
>>633
面白半分で行ってる奴がいるぞ
http://www.youtube.com/watch?v=IZ3zM_xTdBo
0658本当にあった怖い名無し2009/08/17(月) 20:03:49ID:DGZojQNj0
>>653
うさぎっ子は中の人がもともとアレな人だったからな。
人徳を失って潰れたと思うが。
ともかく中の人もただの息抜きを超えて半ば仕事みたいなものになってた心霊スポット探検のおかげで、
リアルが潰れまくって確実に辛かっただろうから、潰してよかったと思う。
0659本当にあった怖い名無し2009/08/17(月) 22:01:16ID:WQ7GAced0
>>637
久保惣あたりですかね、オレの頃はなかったかな
グルメの丘っていう廃墟しか知らない
塩降トンネルってか採石場あたりは良く行くよ
幽霊なんて見たことないな
0660本当にあった怖い名無し2009/08/17(月) 22:38:23ID:e84BSYHu0
まああんだけ興味本位で心霊スポット突撃しまくってる
平山氏とか稲川氏が大丈夫なんだから
心霊スポットぐらいどうってことないでしょ
0661本当にあった怖い名無し2009/08/17(月) 22:44:50ID:zSulhqQUO
>>636
蒲生墓地の端には、こんな墓石もある。
周りの家屋とゴミに埋もれ、ちょっと可哀相…。
ttp://imepita.jp/20090817/815221
0662本当にあった怖い名無し2009/08/17(月) 23:35:58ID:pTpgRvGGO
>>661
これは…
ばちがあたりそうだな
0663本当にあった怖い名無し2009/08/17(月) 23:40:54ID:obK6mrXl0
>>659
塩降トンネルって旧トンネルのことだよね?
あそこはたまに採石場側の入り口のそばに花が供えられている。
事故でもあったんだろうか?
滝畑ダムの渇水期は水没した石垣とか見えて、下に元々集落があったと思うと複雑な気持ちになるよ。
0664本当にあった怖い名無し2009/08/18(火) 00:40:23ID:dkUfvH8A0
和泉に抜ける道の旧トンネルね
昔バイクで夜に走ってたら草木が生い茂るトンネルから
水が急に垂れてきたり、小さい女の子が道で立ってたり
驚かされたもんだよ
供花は知らないな、、、
0665本当にあった怖い名無し2009/08/18(火) 01:26:29ID:971eGshp0
>水が急に垂れてきたり、小さい女の子が道で立ってたり
詳しく
0666本当にあった怖い名無し2009/08/18(火) 02:44:02ID:95uRztXG0
オイこそが 666へと〜
0667本当にあった怖い名無し2009/08/18(火) 09:24:53ID:Sih0W3H20
蒲生墓地の場所kwsk
0668本当にあった怖い名無し2009/08/18(火) 10:28:49ID:BEoufdWyO
亀だけど

>>634
最近統合された大学?
あそこのA棟に関係するライトな心霊話を聞いたよ。
8階から飛び降り続ける幽霊がいるらしい。
06696672009/08/18(火) 10:35:23ID:Sih0W3H20
自己解決ですスマソ
0670本当にあった怖い名無し2009/08/18(火) 16:46:23ID:COB9v+WQO
>>668
そこの学生なんだが、A棟ってどこの?
0671本当にあった怖い名無し2009/08/18(火) 17:47:05ID:iAXVIE+ZO
和泉葛城山に登ってみろ!
廃寺とか崩れた地蔵があって凄いぞ!
0672本当にあった怖い名無し2009/08/18(火) 17:52:18ID:TPHf2MabO
某有名レンタルビデオチェーン店の大阪市内にある今は潰れた支店。そのビデオチェーン店の隣か上かにカラオケボックスがあったそうでそこも相当ヤバかったらしいです。建物を潰せなくて今もそのまま残っているとか。詳しい場所は自分も分からないんですが。
0673本当にあった怖い名無し2009/08/18(火) 18:22:04ID:8igSb6Qd0
>>672
それ道頓堀のことだろうか?
ならちょっと間違ってるw
0674本当にあった怖い名無し2009/08/18(火) 18:34:23ID:TPHf2MabO
道頓堀ではないです。確か上●町か天●寺とかそこらへんでした。
0675本当にあった怖い名無し2009/08/18(火) 19:09:28ID:XLssW7mK0
東淀川の江口橋付近の腐乱死体場所みてきた、が2階は怖くていけんかったwww
0676本当にあった怖い名無し2009/08/18(火) 19:37:14ID:BEoufdWyO
>>670
昔外大だったキャンパスの、図書館の向かいの建物だよ。
あそこの8階からは、たまに飛び降りとかあったらしい。
専攻語によっては進級がかなり厳しかったらしくて
留年を苦にして……なパターンが多いとか。
0677本当にあった怖い名無し2009/08/18(火) 19:57:04ID:OsOAxK+m0
>>675
おれも行こうかと思ってるが
普通に階段上がれそうなん?
グーグルマップで見ると
バリケードがありそうなんだが
0678本当にあった怖い名無し2009/08/18(火) 21:21:15ID:wu5Q8ubl0
>>677
ストリートビューで見ると正面玄関部分に開口部があるように見える。
ちょっと気になったんだが、ストリートビューですぐ行き止まりになる路地からの写真だと、三階東側の部屋に
蛍光灯がついてるように見える。
工事関係者の事務所として使ってるのかな。
0679本当にあった怖い名無し2009/08/18(火) 21:26:16ID:nMDH3JA40
>>672
いってみたいな
0680本当にあった怖い名無し2009/08/18(火) 21:35:31ID:ePQQcUP/0
>>671
そんなのあるか?
葛城の林道はよく走るから葛城の道のは知り尽くしてるつもりだけど
0681本当にあった怖い名無し2009/08/18(火) 21:48:26ID:Fv+uZ8XoO
>>672>>679

日本橋のTSUT@Y@?
上にカラオケ屋あったけど?

道はさんで文楽劇場があるね?
文楽劇場も結構気を感じます。見たとかはないけど。
0682本当にあった怖い名無し2009/08/18(火) 21:50:27ID:Mt9aE3xvO
>>671

廃寺はともかく地蔵は見たような気がするな。
葛城山東手から和歌山下りあたりかな?

満月の夜滝畑から葛城山へ続く道野うさぎが出て来て楽しい象!
0683本当にあった怖い名無し2009/08/18(火) 21:55:12ID:Mt9aE3xvO
>>681

たしかに文楽劇場近辺はアンモニア臭がし組事務所がありぃの暗闇から客引が出てきぃので気ひくなぁ
0684本当にあった怖い名無し2009/08/18(火) 22:22:06ID:rVpj5RrQ0
>>676
フランス語なら聞いたことあるわ
0685本当にあった怖い名無し2009/08/18(火) 23:01:47ID:TCWg4lMc0
>>641
亀だけど、それって神大のカヌー部じゃね?
慰霊碑が豊里大橋のすぐ側にあるよ。
0686本当にあった怖い名無し2009/08/19(水) 00:07:41ID:jwr9STlSP
>>674 >>681
ここだろ。下がTSUTAYAで上がゆ〜坊だった。ってか伏字にする必要が全くない。
http://maps.google.co.jp/maps?q=%E6%A1%83%E8%B0%B7&lr=lang_ja&oe=utf-8&client=firefox-a&ie=UTF8&hl=ja&ll=34.659769,135.526807&spn=0.001679,0.003892&z=19&layer=c&cbll=34.659931,135.526862&panoid=dE-8HFWuL25fbi-o5MRyqg&cbp=12,108.21,,0,5.06
0687本当にあった怖い名無し2009/08/19(水) 00:08:56ID:FqOsIJ6N0
>>565
kwsk
0688本当にあった怖い名無し2009/08/19(水) 00:17:33ID:Aej6X3M00
>>686
さらに建物の横が墓場かよw
0689本当にあった怖い名無し2009/08/19(水) 01:15:15ID:jbUqnxf30
http://maps.google.co.jp/maps?q=%E6%A1%83%E8%B0%B7&lr=lang_ja&oe=utf-8&client=firefox-a&ie=UTF8&hl=ja&ll=34.659769,135.526807&spn=0.001679,0.003892&z=19&layer=c&cbll=34.659931,135.526862&panoid=dE-8HFWuL25fbi-o5MRyqg&cbp=12,108.21,,0,5.06
0690本当にあった怖い名無し2009/08/19(水) 02:42:46ID:TDqz5c1K0
ビックカメラ、2Fと7Fトイレっていうけど、男子のほう?
前に俺がたまたま行った時は6F女子トイレがやばかった

過去スレによると6Fトイレ(どっちかわからん)に夜いくとやばいらしいみたいなことが…

注:俺は女です。
0691本当にあった怖い名無し2009/08/19(水) 02:48:12ID:RGe9zWnL0
>>690
今度写真撮ってきてくだちい
0692本当にあった怖い名無し2009/08/19(水) 03:38:10ID:xBtmm7l90
最近、父から聞いた話です。
「あぁ、そこ時々渡るけど遮断機降りて、電車通過した渡ろうとすると、すぐ、また電車来るからあぶない」と言うので、
ちゃんと警報機を確認しないからでしょ?と言ったら
「なんか、渡ってしまいたくなる」と言うんで驚きました。
お察しの通り、環状線唯一の踏切の事です。
0693本当にあった怖い名無し2009/08/19(水) 05:15:17ID:v//soNGZO
上町近辺、現在潰れててカラオケ&レンタルビデオ屋って玉造筋沿いの桃谷〜鶴橋の間にあったとこか?
潰れたのは4年前だと思うが変な噂なんか聞いたことないし既に取り壊されてたような

↑とは別件でガキの頃の噂で真偽は知らんし今どうなってんのかも知らんが
住道、赤井の交差点の南東にあるカラオケボックスの一室で首吊りがあり一時期、出るって噂があったな
部屋は確かドン突き右だったかな?噂は知ってたが何も知らん友人に誘われていったら
例の部屋に案内されてしまい雑音入るわ音飛ぶわボリューム勝手に下がるわで店員呼んで部屋変えてもらった
そしたらバイトの上司みたいなのが平謝りでドリンクサービスしてくれた。マジだったのかな?w
部屋の造りはコンクリ+レンガで、壁に埋め込まれた木窓があって開いてるんだがコンクリートの景色だったから余計に圧迫感あったなw
0694本当にあった怖い名無し2009/08/19(水) 10:17:11ID:H+kek7wbO
>>686
そこっぽいです。
僕も友達から聞いた話なんですがそのカラオケがヤバかったらしいです。
あまりに出るからバイトも次から次へとすぐやめてしまったとか。
誰も居ないはずの部屋のカメラに人の目が映っててこっち見てたり、
ヘンな声が聞こえたりとかは日常茶飯事やったらしいです。
あと駐車場の中で車を停めたら必ず車上荒らしにあったりする場所があったらしいです。

それで後日そこの近くに前まで住んでた従姉にも聞いてみたんですが、
そこは地元でも知る人ぞ知るみたいな感じだったらしいです。
0695本当にあった怖い名無し2009/08/19(水) 10:20:26ID:/I2y4mJw0
JR関西本線の平野駅の立体駐輪場の2Fで
昔同級生の父親が焼身自殺したんだけど、
まだその跡は残ってるのかな?
0696本当にあった怖い名無し2009/08/19(水) 18:02:35ID:1YAPHCAzO
>>690
7階の女子トイレ。
何回も利用してたけど、ひとつだけ、ずっと封鎖されてる。

今は知らないけど。
0697本当にあった怖い名無し2009/08/19(水) 22:09:36ID:2VrL6Kf00
>>696
上か下から覗けないの?
携帯突っ込んで写メ無理?
0698本当にあった怖い名無し2009/08/19(水) 22:22:24ID:n+ASWw/n0
大阪はよう、幽霊なんかより、生きている人間の方がよっぽど怖い所だろうよ。
0699本当にあった怖い名無し2009/08/19(水) 23:07:44ID:4FYD2cFg0
まあ確かにw
0700本当にあった怖い名無し2009/08/20(木) 01:27:15ID:Qj+L+7epO
いわゆるメンタル的にヤバい奴が多すぎるな>大阪
0701本当にあった怖い名無し2009/08/20(木) 03:27:22ID:aduiUdJqO
>>668
>>634です
一時期留年を苦に自殺する学生があまりに多いので、単位認定を甘くしたらしいです
何語だったかな、多分ヒンディーかそこら
0702本当にあった怖い名無し2009/08/20(木) 08:24:12ID:ThDoANR4O
>>701
それはフランス語じゃない?
約20年前だけど、当時からそんな噂があった。
ヒンディーも単位認定厳しいかったらしいけど
「ヒンディー・ヒンディー」って替え歌があったから
少なくともネタにできる程度の厳しさだったかと。
0703本当にあった怖い名無し2009/08/20(木) 09:53:55ID:TDlAX5K4O
ナマステー!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています