神奈川県の心霊スポットを語ってくれPart26
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0931本当にあった怖い名無し
2009/08/06(木) 02:35:35ID:RGCi0nGEOどこかからのコピペ
お地蔵さまは様々な場所に様々なお地蔵さまがあるかと思います。
お寺などでは「水子供養」のためであったり また 六地蔵と言って六体のお地蔵様が並んでいるのは 地獄にある六つの世界
それぞれに落ちた死者を見守るためと聞いています。
ただ 道端にぽつんとあるお地蔵様などは その場所で亡くなった方が居る場合 その遺族が亡くなった方の冥福のために
お地蔵様を立てることがあります。何の理由もなく お地蔵様が立てられる事は皆無です。
つまり お地蔵様には そのお地蔵様を立てた方の念が込められています。
関係のない人がお参りする必要はないものと思います。
また 供養のために建てられたお地蔵様も その対象の霊が成仏した後は「空のお地蔵様」となります。
すると 中に誰も居ませんから 通りがかりの救いを求める雑霊など不成仏霊が入り込むことがあると聞きます。
そんなお地蔵様にお参りに行くと そのお参りに来た人に不成仏霊が救いを求めて憑いてしまう事があると聞いています。
それと 「女性が溝に落ちて地蔵になった」と言うのは もしかしたら交通事故で 溝に落ちて亡くなった女性の供養のために
遺族がお地蔵様を立てたから そういういわれがあるのかもしれませんよ。
無闇にお地蔵様に手を合わせたりするのは危険です。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。