トップページoccult
1001コメント325KB

神奈川県の心霊スポットを語ってくれPart26

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001本当にあった怖い名無し2009/07/06(月) 23:56:01ID:twPet4gQ0
過去スレ
PART01 http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/occult/1060300022/
PART02 http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/occult/1065262413/
PART03 http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/occult/1073339863/
PART04 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/occult/1076736757/
PART05 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1088963925/
PART06 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1094630368/
PART07 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1107786351/
PART08 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1118443797/
PART09 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1124676421/
PART10 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1128160675/
PART11 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1135423327/
PART12 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1144732556/
PART13 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1151817585/
PART14 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1157843172/
PART15 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1166843348/
PART16 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1174723608/
PART17 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1180796596/
PART18 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1184130894/
PART19 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/occult/1186923668/
PART20 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/occult/1197436393/
PART21 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/occult/1212725767/
PART22 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1222452406/
PART23 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1234581670/
PART24 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1242128546/
PART25 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1244202069/
0122本当にあった怖い名無し2009/07/11(土) 19:45:48ID:1l9tTpMEO
>>119
コレ 嫌だなー
0123本当にあった怖い名無し2009/07/11(土) 19:53:27ID:3S+m/zKm0
>>113の者です。
どなたかわかる方いらっしゃったら教えてください。
友人に話を聞いた時から気になって気になって仕方ないです。
お願いします。
0124本当にあった怖い名無し2009/07/11(土) 20:49:22ID:DEfdKuzvO
友人に聞けばいいじゃん
0125本当にあった怖い名無し2009/07/11(土) 22:10:02ID:o3NPrTaU0
 
0126本当にあった怖い名無し2009/07/11(土) 22:10:33ID:hGOnZ6wd0
>>123

焦らない方がいいよ。
だいぶ後に気づいてレスしてくれる人もいるかもしれないし。
0127本当にあった怖い名無し2009/07/11(土) 22:18:49ID:SRNLllAZ0
>>113
友人とやらが嘘吐きで,お前が騙されているだけ

以上
0128本当にあった怖い名無し2009/07/11(土) 22:59:38ID:L5fzgSNzO
>>122
嫌っていうか…
0129本当にあった怖い名無し2009/07/11(土) 23:47:05ID:ctTVhCw3O
あそこはメチャクチャヤバいよね
0130本当にあった怖い名無し2009/07/11(土) 23:55:44ID:ARPqOHPYO
>>123
え〜っと...扉にスライドする棒が付いていて、それを穴に挿し込んで
金具の輪に別体の鍵を施錠するのを南京錠って言うんだっけ?
そうじゃなくて、ひねって閉めるっていうのはどんなの?
駅のトイレにあるような金具を落とし込むようなやつかな?
友人のAさんを頼りにAさんの級友からもっと情報を引き出せない?
0131本当にあった怖い名無し2009/07/12(日) 01:27:06ID:RyRtFiVo0
>>124
友人もなぜかはわからないと言っていたのですが、
オカルト板の住人さんなら何なのかわかるかも?と思って書き込ませていただきました。

>>126
そうですね。すみません。
早くどなたかの意見が聞きたくて少し焦ってしまいました;

>>127
それはないと思います。
こんなことを言うと、それはお前が騙されてるんだと言われてしまいそうですが、
本当に嘘をつく人ではないんです。根っからの真面目人間というか。

>>130
すみません。鍵のことなんですが、もう一度Aに話をよく聞きなおしてみたら、
スライドする棒を挿し込むものでした。
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin_img/S/SLE-2L-1_MA.jpg
↑これは南京錠ですが、私が言いたかったのはその鍵は南京錠のように
錠前に鍵を差し込まないと開かないものではなく、簡易な鍵だということです。

その時はクラスメイトもAも先生も不思議だねーということで済ましてしまったらしいですし、
Aはその場に最初からずっといたのでこれ以上の情報を持っている人はいないらしいです。
0132本当にあった怖い名無し2009/07/12(日) 02:08:13ID:4dorF7kR0
>>131
かなり昔の事だけど、なんとなく記憶の片隅にひっかかった。
まさか○沼小学校じゃないよな?その友達に聞いてみてくれ
百葉箱の位置まで覚えてるぜ。今も同じ位置にあるかどうかわからんが。

てか今居る俺んち、小学校から50mのところにあるんだ。
でも凸しないよ。こわいからw
暇な時昼間に見てみるよ
0133本当にあった怖い名無し2009/07/12(日) 03:24:02ID:IFhz0Fy/O
あそこはかなりヤバいよね
0134本当にあった怖い名無し2009/07/12(日) 04:57:17ID:IFhz0Fy/O
あそこも確かにヤバいよね
0135本当にあった怖い名無し2009/07/12(日) 05:10:15ID:dnWmWja3O
ヤビツのふもと(両方とも)の下りは絶好の原チャリすっ飛ばしポイント。
ふもとに高校の友人住んでる。

水汲める所より先は特に湿った日は出る。
気配だけで出る事が大半。
樹海みたいに強烈な視線が両サイドと後から飛んでくる。
0136本当にあった怖い名無し2009/07/12(日) 05:14:03ID:MShUlFRB0
あそこがなんだかかゆいよね
0137本当にあった怖い名無し2009/07/12(日) 05:14:46ID:oHbCRcxxO
>>133-134連投うざいぞ
0138本当にあった怖い名無し2009/07/12(日) 08:56:31ID:iMv2I9UDO
>>137
気持ちはわかるがスルっとこうぜ。

誰か小田原付近のマイナーなスポット教えて下さいな。
0139本当にあった怖い名無し2009/07/12(日) 13:28:58ID:AAgtXxs/0
小田原城とかはどうだい
0140本当にあった怖い名無し2009/07/12(日) 13:51:29ID:IFhz0Fy/O
あそこは確かにヤバいよね
0141本当にあった怖い名無し2009/07/12(日) 14:26:16ID:oHbCRcxxO

ID:IFhz0Fy/O が呪われますように。。。
0142本当にあった怖い名無し2009/07/12(日) 15:20:12ID:HMXZy6C3O
>>138
小田原の情報をひとつ。

西湘バイパス酒匂ICの側から浜辺に降りられる場所があって、その辺りが怪しいらしい。
0143本当にあった怖い名無し2009/07/12(日) 18:57:57ID:Dla6dIafO
>>135
原付…w


どこら辺だろー浮かばないから今度行ってみたい
0144本当にあった怖い名無し2009/07/12(日) 19:07:46ID:8rFCt65D0
246号線沿いの伊勢原と鶴巻温泉の間に比々田の農協があるんだが、
このシーズン安くてうまい野菜がたくさん売ってるぞ!
0145本当にあった怖い名無し2009/07/12(日) 19:29:20ID:lwKIo1Yx0
>>139
え、あそこってハッテン場じゃなかったっけ。
別の意味で怖いw

>>142
聞いたことあるかも。
てか、すぐ近くで花火やった記憶がある。
0146本当にあった怖い名無し2009/07/12(日) 19:38:27ID:FfrEXfLDO
横須賀三浦てバケ話あんまないよな。平和だな。
0147本当にあった怖い名無し2009/07/12(日) 19:45:58ID:6u2iBMq/i
心霊スポットマニアの僕がいった神奈川、東京のスポットを書き殴ります。聞きたいことあってら聞いて。

恵心病院
山神トンネル
野比病院跡
観音崎三分間トンネル
小坪トンネル
旧善波トンネル
相模湖畔の廃ホテル
虹の大橋

小峰トンネル
吹上トンネル
八王子城跡

他にもあるけど忘れたから思い出したら書きます。
0148本当にあった怖い名無し2009/07/12(日) 20:42:24ID:Te4HLi4BO
鎌倉はあちこちにあるけど、大船には無いの?
0149本当にあった怖い名無し2009/07/12(日) 21:20:35ID:hyPRxHZ90
夜中、大船観音が歩き回るらしい
目から光線が出てるのを見たって人も
0150本当にあった怖い名無し2009/07/12(日) 21:54:15ID:OPG8NpPu0
そこまで行くと心霊じゃないぞ
0151本当にあった怖い名無し2009/07/12(日) 21:55:19ID:K8y05qdp0
>>115
もう半世紀以上前だけど、親がこの辺りに住んでいた。
その時に地元の人に聞いたという話なんだけど。。

多分江戸時代かそれ以前、西谷にある宿屋があった。
その宿屋は実は盗賊で、宿泊客を殺しては金品を奪っていた。
しかしその祟りか家族に不幸が続いたので、家の前にお不動さんを祭った。
おれの親がいた頃にもその家があったとか(ある商売をしていた)。

その他にも、西谷にいた女医さんが、相鉄の踏み切りで事故死したこともあったらしい。

ちょっと気になる土地。

0152本当にあった怖い名無し2009/07/12(日) 21:59:40ID:K1xz2xMa0
野比病院って何だ?何処にあったんだ?国立久里浜とは違うんだな? 
大船観音が歩くのなら心温まるwwwwww
0153本当にあった怖い名無し2009/07/12(日) 22:08:14ID:INxa3D83O
大船観音なら今俺の隣で寝てるぜ。
0154本当にあった怖い名無し2009/07/12(日) 22:14:20ID:HRvAzj4RO
鎌倉の大仏は日本一ハンサムな大仏と言われている。
鎌倉の大仏と大船の観音様はデートをしているという話を聞いたことがあるよ。
微笑ましいね(・∀・)
0155本当にあった怖い名無し2009/07/12(日) 22:27:20ID:/yG2Hb9r0
>>147
相模湖畔の廃ホテル

地元民なので気になります!詳しくお話ししてください!
0156本当にあった怖い名無し2009/07/12(日) 23:05:13ID:Iq1/bpBo0
サンヒルズ相模湖かな?
0157本当にあった怖い名無し2009/07/13(月) 00:53:12ID:uHTdVzCk0
>>132
Aに聞いてみましたが、○沼小学校ではなく新○小学校らしいです。
○沼小学校にも百葉箱の話があったんですか!?
0158本当にあった怖い名無し2009/07/13(月) 01:22:18ID:+kXNOaW00
>>138
田島のトンネル近辺に幽霊が出るという話を昔聞いた事あるけど。
本当に出るのかどうかはわからんが。
あと、真鶴の亀ヶ崎の廃墟跡?は、出るという話は聞いた事ないけど雰囲気が怖い。
以前は階段を使って地下に行けたんだけど、何年か前から金網が張られて降りれなくなったな。
隣にあった旅館もつぶれて更地になっていた。

>>145
あそこハッテン場だったの? そんな事初めて聞いたぞ。
0159本当にあった怖い名無し2009/07/13(月) 01:35:16ID:lO6BVifs0
>>152
「カルテを返してください」で有名な廃病院。もう今は病棟はなく、高い塀に囲まれた広大な空き地。
霊より「スズメバチに注意」の看板のが怖かったけどなww

>>155
すごいとこ住んでますねww156の言うとおりサンヒルズです。屋上でオーナーが自殺したことで有名。
なぜか三階だけ黒コゲで不気味。各階で写真撮ったけど三階の写真だけオーブが100個ぐらい写って気味悪かった。
かなり雰囲気あるのでオススメ。
0160本当にあった怖い名無し2009/07/13(月) 01:37:01ID:GvjxLT4pO
>>152
国立久里浜の裏手に今でも建物残ってる。
夜は行くなよ。
0161本当にあった怖い名無し2009/07/13(月) 02:39:32ID:ChZxRpPWO
横須賀三浦つまんねえ
0162本当にあった怖い名無し2009/07/13(月) 02:55:49ID:acYV6HIKO
真夜中のドブ板通りは怖いぞ
違う意味で
0163本当にあった怖い名無し2009/07/13(月) 03:01:15ID:acYV6HIKO
鎌倉って鶴岡八幡の所まで行く定番コースしか行った事ないけど、夜はなんか怖いね。あそこら辺も心霊スポットなの?
0164本当にあった怖い名無し2009/07/13(月) 03:06:39ID:Wo+41MaaO
>>158
田島のトンネルって小田厚の?

>>159
サンヒルズって解体されたんじゃなかったっけ?今は地下駐車場跡しかなかったような
0165本当にあった怖い名無し2009/07/13(月) 03:15:34ID:lEBcePSD0
相模湖は気が重くなる。
自殺や事故で亡くなった方々も数多くいるのだろうが、やはり昭和29年の
遊覧船「内郷丸」転覆事件という悲劇の影響が大きいのかもしれない。
0166本当にあった怖い名無し2009/07/13(月) 03:20:55ID:lO6BVifs0
>>164
マジか!と思って調べたらほんとに解体されたようですね…。残念です。
0167本当にあった怖い名無し2009/07/13(月) 03:40:34ID:v2BGdJLdO
>>163有名な心霊スポットだよあそこは。
あと横浜のYとSで始まる公園が有名って聞いたけどどこかわかる?
0168本当にあった怖い名無し2009/07/13(月) 04:30:14ID:ChZxRpPWO
ドブ板怖くねえし。
0169本当にあった怖い名無し2009/07/13(月) 05:14:37ID:/QZ2QrIZ0
>>158
夜にライター使って合図すると寄って来るとか。
それ以上は分からんw

あ、小田原城のことね。
0170本当にあった怖い名無し2009/07/13(月) 05:21:14ID:lVVMce3MO
あそこはメチャクチャヤバいよね
0171本当にあった怖い名無し2009/07/13(月) 05:24:21ID:/wrmPGeJ0
浦賀って戦後に船の中(氷川丸)で死んだ人の遺体焼いたらしいじゃん。 
0172本当にあった怖い名無し2009/07/13(月) 05:37:11ID:Cex9vNaMO

ID:lVVMce3MO が呪われますように。。。
0173本当にあった怖い名無し2009/07/13(月) 06:30:08ID:uRdHNEfxO
>>155 地元民なのに知らない方がオカルトだよ。
二年くらい前に解体されたよ。
0174本当にあった怖い名無し2009/07/13(月) 08:13:08ID:eclfQg7BO
真鶴は、たこ八郎が亡くなってるよね!
0175本当にあった怖い名無し2009/07/13(月) 09:05:03ID:3gIFKIeJ0
>>167
横浜だと、Yは山下公園、Sは四季の森公園……かな?
それともYS両方で一つの公園?
0176本当にあった怖い名無し2009/07/13(月) 09:19:01ID:xT2y+ryhO
恵心病院の近くに住んでるんだがあそこヤバイの?kwsk
0177本当にあった怖い名無し2009/07/13(月) 09:29:55ID:Rn2/Chdpi
>>176
国道129も近いし、有名すぎて人も多いのであまり怖くない。
ヤクザがいるというウワサも多いが見たことないな。
雰囲気はあるよ、廃墟独特の。
屋上から飛び降りて自殺した女子高生の話も本当なのでそういう意味では怖いね。
0178本当にあった怖い名無し2009/07/13(月) 09:35:48ID:J+SgNGdjO
誰か川崎と鶴見の間にある市場の地下通路知ってる人いる?夜、通ると結構怖いんだよね。変質者が出るって噂は聞いたことあるがw
0179本当にあった怖い名無し2009/07/13(月) 10:51:54ID:m1DC6N5gO
>>178
元宮と市場の間のJRの下を通ってる地下道でしょ
怖いと思った事はないけど狭くてジメジメしてるから
陰気くさい感じがするんだなぁ
0180本当にあった怖い名無し2009/07/13(月) 11:21:47ID:VrYSdOlyO
>>176
もう10年以上前に友達何人かで行ったけど 
夜はマジでヤバイですよ。 
自殺したみたいで花は置いてあるし。 
一番ビビったのは二階の手術室入ってドア閉めた瞬間 
部屋の外の廊下から誰もいないはずなのに患者のスリッパの音(パシュッパシュッ)が 
聞こえてきてみんな一目散に逃げたのはいい思い出です
0181本当にあった怖い名無し2009/07/13(月) 12:38:29ID:xT2y+ryhO
情報ありがとう
自殺とかはじめて知った
怖くてもうあそこ通れねえよおおおおおおお
0182本当にあった怖い名無し2009/07/13(月) 13:10:01ID:J+SgNGdjO
>>179
そうそう!狭くていやぁーな雰囲気だから、夜一人で通る時は後ろを振り向かないようにしてる。近所に住んでる友達は小学生の時、夜は通らないように指導されたって言ってた。
0183本当にあった怖い名無し2009/07/13(月) 14:38:54ID:lVVMce3MO
あそこはかなりヤバいよね
0184本当にあった怖い名無し2009/07/13(月) 16:27:29ID:OrEZbi3NO
>>159
あの病院の話ってここだったんだ!何かゾクゾクっとした…
0185本当にあった怖い名無し2009/07/13(月) 16:34:51ID:fTV3tOht0
たこ八郎が死んだ時の新聞の見出し

「たこ海に浮く」
0186本当にあった怖い名無し2009/07/13(月) 16:36:02ID:CK/0JU9vO
津久井湖の料亭おかめってまだあるの?
0187本当にあった怖い名無し2009/07/13(月) 16:39:22ID:8qMTFOsUO
橋本の心霊スポットを教えて下さい
0188本当にあった怖い名無し2009/07/13(月) 16:51:51ID:nxLP1xZP0
>>154
キミのレスが微笑ましいよ(・∀・)
0189本当にあった怖い名無し2009/07/13(月) 18:20:27ID:CK/0JU9vO
>>187
橋本ってどこ?
0190本当にあった怖い名無し2009/07/13(月) 18:30:22ID:m1DC6N5gO
>>189
橋本は八王子に近い相模原市の北の方だよ
>>187
知ってるかもしれないけど、過去スレ見たら橋本五差路で
影が見えるとか気配を感じるとかそんな事が書いてあったね
0191本当にあった怖い名無し2009/07/13(月) 18:54:09ID:dTBD6uMJO
宮ヶ瀬ダムは出る?
零感だけどさ…。
0192本当にあった怖い名無し2009/07/13(月) 19:00:24ID:Nvk1EtvGi
>>191
ダムにある虹の大橋が県内でも有数の自殺スポット。無駄にフェンス高くて怖い。
0193本当にあった怖い名無し2009/07/13(月) 19:42:25ID:2SG24O2EO
>>190
その過去スレ見てないけど、ひょっとしてコンビニの経営者が自殺したってやつかい?
今そのコンビニ無くなってジーンズメイトになってるな
0194本当にあった怖い名無し2009/07/13(月) 19:44:48ID:8qMTFOsUO
>>190
ありがとうございます!
0195本当にあった怖い名無し2009/07/13(月) 22:01:24ID:m1DC6N5gO
>>193
自殺したコンビニ経営者の霊だとは書いてなかったけど関係あるのかもね
五差路の高架(陸橋)の上に何かあらわれるとか
0196本当にあった怖い名無し2009/07/13(月) 22:19:52ID:WP4yAZjFO
>>160 中学生の時、中に入った事あるが書類や機材置場 だったぞ。
0197本当にあった怖い名無し2009/07/13(月) 22:35:53ID:lVVMce3MO
あそこは確かにヤバいよね
0198本当にあった怖い名無し2009/07/13(月) 22:57:04ID:Cex9vNaMO
ID:lVVMce3MO
呪いが降りかかりますように。。。
0199本当にあった怖い名無し2009/07/14(火) 00:09:47ID:BwLMYcag0
>>164
小田厚じゃなくて一般道のほう。昔、カーブの所にヘルメットが置いてあったんだけど、
いつの間にか無くなっていた。バイクで事故って死んだ人の物だったという話もあるけど。
0200本当にあった怖い名無し2009/07/14(火) 00:42:01ID:l1ZufeDqO
>>195
よく通るけど、これからは怖くて上を見られない(´・ω・`)
下でよく信号待ちにひっかかるんだよなぁ
0201本当にあった怖い名無し2009/07/14(火) 00:45:14ID:glBWtlGB0
>>195
深夜2時頃に一人で陸橋渡ってみ?
貴重な体験ができるぞ
0202本当にあった怖い名無し2009/07/14(火) 02:35:02ID:2lQIQKDm0
鎌倉の心霊スポット
泣塔(なきとう)
http://o.pic.to/13n4mv
有名な出るトンネル
http://j.pic.to/yizq3
近くに火葬場と鎌倉時代の元関所跡に刀洗い井戸がある
あまり有名ではないが出るトンネル1
http://k.pic.to/yiucu
http://q.pic.to/zedh1
あまり有名ではないが出るトンネル2
http://j.pic.to/zdqc3
http://k.pic.to/yx87t
腹切りやぐら
http://e.pic.to/10dtqb
↑2枚目と3枚目
目、鼻、開けている口に見えないか?
0203本当にあった怖い名無し2009/07/14(火) 03:48:58ID:JFeCmrVB0
オイこそが 7203高地へと〜
0204本当にあった怖い名無し2009/07/14(火) 03:56:30ID:xizZXOQy0
寒ぅぅ〜っ
マジひいたわ
0205本当にあった怖い名無し2009/07/14(火) 03:59:42ID:U3nsyX2iO
>>175
サンクス。中区だからやっぱり山下公園だよね。あそこはカップルで行くと別れるって聞いたことがあるからそうかもしれない。個人的に反町公園が一番怖いけど(笑)
0206本当にあった怖い名無し2009/07/14(火) 04:09:23ID:x/lBwHiFO
あそこはメチャクチャヤバいよね
0207本当にあった怖い名無し2009/07/14(火) 05:18:18ID:2IWqUKDaO
>>199
そこ前に小池壮彦の本で紹介されてたよ。事故で死んだ若者のヘルメットが置いてあって目の部分が光るとかなんとか。

んで、それを貫いてる小田厚のトンネルで、上から何か垂れるような感触がする現象するって話も載ってたんだけどその現象は上の死亡事故と関わりがあるという結論の話だった。
0208本当にあった怖い名無し2009/07/14(火) 05:34:36ID:x/lBwHiFO
あそこはかなりヤバいよね
0209本当にあった怖い名無し2009/07/14(火) 05:39:29ID:x/lBwHiFO
あそこも確かにヤバいよね
0210本当にあった怖い名無し2009/07/14(火) 08:10:18ID:2Xi8Xi3lO
ID:x/lBwHiFO に災いが降りかかりますように。。。
0211本当にあった怖い名無し2009/07/14(火) 11:55:52ID:tljSCwCiO
>>189より>>190ありがと
橋本で知ってたら教えられたんだけど残念ながら知らないorz
0212本当にあった怖い名無し2009/07/14(火) 11:59:21ID:tljSCwCiO
>>186は誰も知らないのかなぁ
0213本当にあった怖い名無し2009/07/14(火) 13:57:09ID:x/lBwHiFO
あそこはメチャクチャヤバいよね
0214本当にあった怖い名無し2009/07/14(火) 14:07:23ID:XKSJS+AeO
>>158
すんごく亀だが田島のトンネルの話は地元民だからよく知ってるぞ。
ちなみに小田厚ではなく田島から中井町に抜ける道だよ。カーブの多い山道なんだけど20年に暴走族の雑誌に紹介されたとかで一時期爆音がすごかった。その時実際に人が死んでて時々首なしライダーの噂聞くぞ。夜中に通ったけど山道って感じで特に怖くはなかった。

大井町にあるフジボール?って廃墟に出るって聞いたけど知ってる人いる?
0215本当にあった怖い名無し2009/07/14(火) 14:43:48ID:tljSCwCiO
>>214
フジボール?●子の東●スターレーン大○松○じゃなくて?
0216本当にあった怖い名無し2009/07/14(火) 16:22:58ID:XnB3aoCQO
>>199
15年くらい前のバイクの走り屋全盛期には割と死ぬ人がいたよ。
一般道の頂上付近のトンネルを小田原方面に下るとキツい左カーブでさ。
転んで反対車線に飛び出して対向車と事故ってのが度々あった。
0217本当にあった怖い名無し2009/07/14(火) 20:16:06ID:Na0gn5EGO
建物はまだ残ってるよ。
5年前だけど、高校生の頃行った時は白装束の人がいて中には入れてくれなかった。
帰らないと殺すと言われて、幽霊とかより怖かった。
0218本当にあった怖い名無し2009/07/14(火) 20:21:58ID:Na0gn5EGO
217だけど、これは>>212へのレスね
0219本当にあった怖い名無し2009/07/14(火) 20:53:44ID:BwLMYcag0
>>214
大井町の255沿いにはボーリング場が二つあったけど、今は両方ともないよ。
スターレーンの方は更地になっている。もう一つの方は10年くらい前から廃墟状態だな。
建物はまだ残っているけど、幽霊が出るという話は俺は聞いた事はないな。
0220本当にあった怖い名無し2009/07/14(火) 21:02:58ID:tljSCwCiO
>>218ありがと。
寺になったらしいと聞いたけどまだあるんだ。
白装束って、まさかパナウェーブじゃないよねw
>>219
地元じゃないから分からないんだけど残ってるのは金子の方?
0221本当にあった怖い名無し2009/07/14(火) 22:15:38ID:0AP6Mn3YO
国道1号は幽霊がでるらしいよ
0222本当にあった怖い名無し2009/07/14(火) 22:33:52ID:h1QSHUa60
長いからな。
東京〜大阪間なら霊の1,2匹はいるだろ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています