心霊スポット北海道 PART21
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001本当にあった怖い名無し
2009/06/18(木) 10:37:25ID:IX1p5HgwPhttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1240273713/
心霊スポット北海道まとめ@2ch
http://2ch.etupirka.org/
まとめが携帯でうまく見られないとき
http://2ch.etupirka.org/?i
質問する前に読むといいでしょう、特にガセ沼も見ておくと役に立つことかくの如し。
0567本当にあった怖い名無し
2009/07/06(月) 20:05:45ID:I9DbDr0F0んまぁそんなとこだw
ICUとはまた別に今夜が山田さんが入る病室があって、山田さんが亡くなるまでその部屋にいる。
亡くなってからもしばらくそこにいる、ってかんじかな。
だから転室でその部屋に運ばれていくと、あぁもう長くないのかとしんみりになる。
0568本当にあった怖い名無し
2009/07/06(月) 20:45:56ID:dKRip9Gb0(目覚めたらだれもいない)、頭上から看護婦に覗きこまれるわ(頭上は壁・・ありえん)、
ひどい目にあった。何だったんだ??
0569本当にあった怖い名無し
2009/07/06(月) 20:47:35ID:riV6W6Rm0でも復活しちゃう山田さんもたまには居るんだよな?
0570本当にあった怖い名無し
2009/07/06(月) 20:50:00ID:riV6W6Rm0俺が3歳ごろオリンピック風邪で入院していたときは
夜中にそういう場面何度かあったなあ
当時は病院って夜も忙しいんだな位にしか思ってなかったが
今思い返すとなんともいえない気分になるな
0571本当にあった怖い名無し
2009/07/06(月) 20:53:51ID:zw5NgcAb0今はどうなったのか知らないけど、札幌にもそういう病院があったよ
死期が迫ってくると大部屋から個室に移され、そこでお迎えを待つ
家族もそれとなく知らされて覚悟を決めます。
祖父や祖母がそうでした。
ガラーンとなった部屋を見ると、子供心に悲しくなった
0572最新スポットNEWS
2009/07/06(月) 21:01:31ID:zw5NgcAb0http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/abandoning/?1246877661
0573本当にあった怖い名無し
2009/07/06(月) 21:23:09ID:I9DbDr0F0峠を乗り切った山田さんもいるが、それは療養病棟の患者さんばかり。
救急や一般だとその確率は低いな。
お化けが出るのも圧倒的に救急が多い。
0574本当にあった怖い名無し
2009/07/06(月) 21:25:35ID:odTbwVl70越したことないもんな…
0575本当にあった怖い名無し
2009/07/06(月) 21:41:54ID:cNZKuLwJ0俺はそれで行くタイプ。
だから勘違いもなく心霊現象と言われる物の原因を見つける。
オカルトにどっぷり浸かってる奴は「霊を否定する者の前に霊は出ない」とか言って逃げるんだよな。
こういうタイプはなんでも「霊の仕業ね」と決めつけてかかるからアレだ。
精神的にも弱いからすぐ雰囲気にやれれる。
想像妊娠みたいなもの。ドリーマー。
0576本当にあった怖い名無し
2009/07/06(月) 22:08:30ID:s7zErmFS0あれは総合ボイラーの煙突で、売り物にならないクズ石炭を燃料にして蒸気を作って
銭湯や暖房用に送っていた建物の煙突で、焼却炉ではないよ。
使われていないのに煙が上がってた〜云々っていうのも、そんなに多くの人が見てるのなら
写真の1枚でもあっていいはずなんだけどねぇ。
0577最新スポットNEWS
2009/07/06(月) 22:20:41ID:jEqADS4I0言われてみればそうだね
大体の話が抽象的で、これだと言える決定打が欠けているんだよね
映画館の件にしたって的外れの噂が独り歩きしてるだけだったし
元住民だったら一人で行っても気になりませんか?
個人的にはヒグマが出そうで、そっちが怖い
0578本当にあった怖い名無し
2009/07/06(月) 22:55:20ID:fpX1yQ5cO0579本当にあった怖い名無し
2009/07/06(月) 23:08:51ID:+/uATNQk0探索を終えた共生会館を撮影。建物をバックに、参加した仲間が全員フレーム
に入る格好で俺がシャッターを押した。一瞬だがストロボの光が照らし出した
廃屋の姿は形容しがたい焦燥感・拒絶感を放っているように思えた。
午前零時に差し掛かり奇妙なトラブルも続いたため、炭鉱病院は満場一致で断
念することとなり、代替として慰霊碑と思われるモニュメントの前で怪談話をす
ることとした。ところが最初の話が始まった途端、
「かえれ… かえれ!」
全員ではなかったが3人が同時に反応した。事態が把握できない残りの仲間に訳
も話さず「帰るべ! ダメだ、ここ!!」それだけ言うのが精一杯だった。そこ
からすぐ近くの侵入防止バリケードの向こうに留めてあるバイクに向かって全員
一目散状態で走った。炭鉱事故と廃村というイメージが作った都市伝説程度のも
のと全員が考えていた。
さらにパニックは尾を引く。2台のバイクのエンジンが始動しない。うち1台は
程なくして始動したが、もう1台が動かない。半ベソ状態でキックレバーと格闘
を続けようやく始動した。
街に側する山間の旧道を走り登る最中、俺のバイクはクラクションが断続的に
鳴り続けていた。壊れたかと思ったが、国道240号に出たあたりで鳴り止んだ。
唯一大型(Ninja)乗りの仲間の体験では、街からすぐの山道でまったく加速せず
どんどん置いていかれるばかりに。無事ホテルに着いた部屋で「血が凍るとはあ
のことだ」と蒼冷めた顔で話していた。
0580本当にあった怖い名無し
2009/07/06(月) 23:09:56ID:+/uATNQk0後日、朝から現像に出しその日の夕方に出来上がった。一晩寝れば案外他人事
のように思えたのだが、写真を見るなり昨夜の恐怖に引き戻された。
1 煙突に絡みつき立ち上る綿といってもおかしくない煙
2 いないはずの別団体としか理解できない複数の灯かりと人影
3 共生会館から湧き出てメンバーに絡みつく煙突の写真と同様の煙
4 煙の中の複数の顔
その後1ヶ月以内に3人が交通事故に遭遇し、2人が入院した。
最後に「ほんとにあった怖い話」から送付された手紙の要旨を記し
ます。長々とすいませんでした。
「この度投稿いただきました写真ですが、本誌にて掲載させていた
だくこととなりましたので、まずはその旨をご報告します。PNの指
定が確認できなかったのでこちらで付けさせていただく事をご了承
ください。
ここからは私共からの助言となり恐縮なのですが、撮影現場に行
かれた方全員にお払いを受けるよう伝える旨を、鑑定にあたる霊能
者の方から強い指示で承りました。このようなことをお伝えするケ
ースは極僅かですので、どうかご理解いただき同行された皆様にも
お知らせください。写真についてはこちらで供養させていただきま
す。
0581本当にあった怖い名無し
2009/07/06(月) 23:14:45ID:zVrx4pCH0「きいてくれ!長いけど!」って素直に言えばいいのにww
かっこわる〜www
もうくんなwww
0582本当にあった怖い名無し
2009/07/06(月) 23:17:36ID:+/uATNQk0いや、来るよ。
0583本当にあった怖い名無し
2009/07/06(月) 23:23:39ID:3feTplKtO霊の存在は、人類の永遠の夢。霊を怖れながらも、実は誰もが霊を肯定したがっている。
人間にとって、死=終了…それこそが本当の恐怖だからだ。
霊魂の存在を肯定出来そうな現象、霊の目撃談。それは…夢のカケラという事になる。
0584本当にあった怖い名無し
2009/07/06(月) 23:30:00ID:RFaZwAi/00585本当にあった怖い名無し
2009/07/06(月) 23:31:04ID:eD9jG1080ごめん 覗いてた
0586本当にあった怖い名無し
2009/07/06(月) 23:32:51ID:esIQ4KCIOやっと、全部の話を読めて...
スッキリした〜
ってか、こぇえ〜っ!
その後、ちゃんとお祓いは受けたんですか?
その写真を見る方法って無いでしょうか?
怖いけど見たい...
0587本当にあった怖い名無し
2009/07/06(月) 23:34:14ID:eD9jG1080マイコプラズマ肺炎か
0588本当にあった怖い名無し
2009/07/06(月) 23:43:09ID:+/uATNQk0確か2000年の前半の号に掲載されたです。写真は姉が勝手に怖くなり全部送った。
煙突と会館の綿が掲載されてたです。記念に雑誌は買いました。
お祓いはもちろん行きました。
0589本当にあった怖い名無し
2009/07/07(火) 00:01:40ID:zVrx4pCH0いちいち上げて、もういらんっていってるのに長文ダラダラ誘い受け、
直後には携帯で褒め讃えレスとか、お前がオカルトだよ
これからも書くならトリ付けてくれよ
0590本当にあった怖い名無し
2009/07/07(火) 00:09:23ID:JmHS538o0ファビョ?
0591586
2009/07/07(火) 00:31:51ID:gCsWOpcdOケータイから打った586(俺)は、580さんとは別人ですよ。
俺は続きを読みたかった人間なんで、書いてもらえて嬉しかったのです。
2000年の雑誌だとなかなか見れるチャンスは少なそうですね...
古書で探してみます。
ありがとうございました。
0592本当にあった怖い名無し
2009/07/07(火) 01:17:02ID:/QkCwSo80でしょう?狩に映画館が残っていたとしても、普通映画館に遺体並べないでしょ(笑)
しばらく訪れていないですが、やっぱり懐かしい気分になりますね。
さすがに夜は人がいないんで行く気にはなりませんが。
ちなみに慰霊碑じゃなく記念碑のことだと思います。あれは閉山して10年経ったときに
中に何も残っていないんで、せめて碑でもと建てた物です。
雄別に住んでる人はみんな裕福でした。それが閉山になって、生きてくために仕事を求め各地に散っていったんです。
そんな人たちが、帰ってきても中に何もないんで、心のよりどころにと建てたのがあの記念碑なんです。
0593本当にあった怖い名無し
2009/07/07(火) 01:23:13ID:HAUjF9eXO携帯から余裕の2Get
0594本当にあった怖い名無し
2009/07/07(火) 01:33:42ID:6/XqIB0+0何か寂しいですね
自分も子供の頃、小さい町に住んでいたので(まだ人はいますが)
自分の住んでいた町が無くなるのは凄い喪失感でしょうね
0595本当にあった怖い名無し
2009/07/07(火) 01:53:54ID:RkdAJ51h0ttp://tea.h-doing.com/cgi/uploader/stored/P1010029.jpg
ttp://tea.h-doing.com/cgi/uploader/stored/P1010028.jpg
ttp://tea.h-doing.com/cgi/uploader/stored/P1010027.jpg
0596本当にあった怖い名無し
2009/07/07(火) 02:09:30ID:6AGbvwMXO0597本当にあった怖い名無し
2009/07/07(火) 03:22:12ID:WpGv9UEe0子供の頃から見たこともなければ感じたこともない。
あっちの世界の信者は50歳までに幽霊を見たことがなければ一生見ることはないという。
子供の頃頻繁に見ていた人でも思春期・青年期を経て大人になるにつれ見なくなる人が多いという。
その漏れが見てしまった。昨年(2008)の10月,国道452号のとあるトンネルで車を運転中フロントガラスに現れた。
残念ながらそのトンネルが452号線の3つあるトンネルのうちのどれなのか,トンネルを抜けたときに車を止めて確かめたりしなかったので分からない。
ただ,つたない記憶をたどると桂沢湖の分岐点で漏れだけが左折し,金魚の糞のようにまとわりついてた後続車が直進して三笠に抜け一人旅が始まってすぐのトンネルだったような気がする。
そのトンネルに入ったとたんワァーと白い光がフロントガラスに広がり大きくなるにつれ成年男性の顔が現れた。
現れたといっても黒い紙に白いクレヨンで顔の輪郭や目・鼻・口・耳などがデッサンされているだけであって
言ってみれば映画のプレデターに出てくる化け物やバック・トゥー・ザ・ヒューチャーのマイケル・J・フォックスみたいに背景が透けて見えるしろものであった。
もちろんトンネルの中だから背景は真っ黒。だから黒い紙に白のクレヨンで人の顔を描いただけの様なものだと表現したのだ。
このような体験をしてしまった以上,現象として客観的に存在する事実を否定はしない。
現象が現象として存在する以上,何らかの形で科学的に検証してもらいたいと思っている。
だけど,科学的に心霊現象なるモノが存在すると発表されたときのパニックは想像に余りある。
大槻教授が霊感商法の跳梁跋扈を危惧して心霊現象の存在をかたくなに否定するのは
蓋し尊敬に値する。
くたばれスピリチュアル!!霊感商法は徹底的に弾圧しろ!!
0598本当にあった怖い名無し
2009/07/07(火) 06:16:29ID:oXxw/rQ5O自家用で走ってりゃ多少気味悪いかなって感じだけど、仕事中だと何も思わぬw
そんな漏れは夜中に墓地の駐車場で寝れる位の零感な訳だがwww
0599本当にあった怖い名無し
2009/07/07(火) 07:35:03ID:LtFF7kZlO小樽市から車で2時間圏内&肝試しを企画しているので近くに心霊スポット(できれば有名な)があるキャンプ場はありますか?北海道のスポットに詳しい皆様の知恵をお貸し下さい。
0600本当にあった怖い名無し
2009/07/07(火) 08:02:54ID:1q2wIt+QOこんなとこで聞かれても命の保証はできないが、
西岡キャンプ場とか近くにあの水源地があっていいのでは?
0601本当にあった怖い名無し
2009/07/07(火) 08:28:24ID:LtFF7kZlOありがとうございます。参考にします。
少し相談した所、候補にあがったのが我路公園でキャンプをして円形校舎に行くというものですが、徒歩で行ける距離でしょうか?円形校舎の場所がいまいちわからなくて・・。
0602最新スポットNEWS
2009/07/07(火) 08:35:22ID:mLTWJNEi0小樽から2時間圏内と一口に言っても、どちら方面に向かいたいのか分からないと
漠然として的が絞れないよ
平和の滝から手稲山への登山道を歩くと、かなりの恐怖が味わえるぞ
マジで命の保証は無いが
0603本当にあった怖い名無し
2009/07/07(火) 08:39:22ID:wadVZ/Y30西岡は、子供がいなきゃ個人での利用はできなかったような
0604本当にあった怖い名無し
2009/07/07(火) 09:49:42ID:HSIuRS2y0懐かしいな。子供の頃に通った学び舎を見れて嬉しい。
0605本当にあった怖い名無し
2009/07/07(火) 11:26:56ID:1q2wIt+QO現地調達でおk
子供の霊くらいいるだろうし
0606本当にあった怖い名無し
2009/07/07(火) 12:58:08ID:M5ZqXB3cO母校なんだね
ではオレの凸した時の画もあげるよ
http://imepita.jp/20090707/458960
http://imepita.jp/20090707/460160
http://imepita.jp/20090707/461290
http://imepita.jp/20090707/462820
http://imepita.jp/20090707/463900
http://imepita.jp/20090707/464870
本来はメガネ形だったんだよね
良い学校だったと思います
0607本当にあった怖い名無し
2009/07/07(火) 13:33:11ID:6AGbvwMXO雄別の廃病院もぐちゃぐちゃなのかな
0608本当にあった怖い名無し
2009/07/07(火) 16:36:41ID:J71mg5nD0/ \
/ ⌒ ⌒ \
/ (●) (●) \ 何言ってんだこいつら
| 、" ゙)(__人__)" .)| ___________
\ 。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | | |
__/ \ |__| | | |
| | / , \n|| | | |
| | / / r. ( こ) | | |
| | | ⌒ ーnnn |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
0609本当にあった怖い名無し
2009/07/07(火) 18:33:33ID:vTGgYCXE00610本当にあった怖い名無し
2009/07/07(火) 18:36:32ID:DKKz1TO+0なんすかその町
0611本当にあった怖い名無し
2009/07/07(火) 18:36:52ID:1q2wIt+QO怖いか?変な奴は多いけど
0612本当にあった怖い名無し
2009/07/07(火) 18:47:44ID:ELLk6xbn00613本当にあった怖い名無し
2009/07/07(火) 18:54:30ID:DKKz1TO+0なんすかへび神社って
0614本当にあった怖い名無し
2009/07/07(火) 19:09:19ID:/F++FQaU0美園に住んでいた親戚が言ってた
0615本当にあった怖い名無し
2009/07/07(火) 19:11:43ID:JxKKAF+D0カムイコタンは?
0616本当にあった怖い名無し
2009/07/07(火) 19:13:51ID:/F++FQaU0へび神社
http://www.justmystage.com/home/moiwa/jinja/041.html
0617本当にあった怖い名無し
2009/07/07(火) 19:17:23ID:Il6x6PYgPバックナンバー取れるかもな。
0618本当にあった怖い名無し
2009/07/07(火) 19:20:25ID:/F++FQaU0ふと思ったんだけど、9条橋(現・南大橋)と何か関係あんのかな?
あそこは出たしいからね。母も近くを通るたびに言ってた
0619本当にあった怖い名無し
2009/07/07(火) 19:46:02ID:g8e9JRO20無いか・・・
0620本当にあった怖い名無し
2009/07/07(火) 19:57:53ID:DKKz1TO+0ありがとうです
街ん中にこんな神社があったとは…
曰くつきなんすかね、ここ
0621本当にあった怖い名無し
2009/07/07(火) 20:19:38ID:QM+7u+zf0水害を治める龍神様というだけでは?
この近辺でそれらしい話と言ったら9条橋ぐらいだし
0622本当にあった怖い名無し
2009/07/07(火) 21:28:27ID:vTGgYCXE0だいたいいきなり水車町とか変な名前のところがあるのも妙だしいろいろ怖かった
今では宮の森に引っ越しましたが
0623本当にあった怖い名無し
2009/07/07(火) 21:57:52ID:ELLk6xbn0って小学校で習ったような・・・
オカルトとは違うでしょうが
0624本当にあった怖い名無し
2009/07/07(火) 22:35:52ID:tl4UjEB900625本当にあった怖い名無し
2009/07/07(火) 22:53:43ID:Q39K2GAf0そこに女の子の霊が住んでる事は確定的にあきらかだそうですが、
在校当時にそんな事件とか事故はありましたか?
浮遊霊が住み着いたという線も捨て切れませんが、
自爆霊は想いが強いほど縛られやすいと言いますし。
恐らく学校に関係していた人物の霊ではないかと思うんですが。
もしお許し頂けるならば、他の質問も。
0626本当にあった怖い名無し
2009/07/07(火) 22:58:27ID:LmEhIegkO0627本当にあった怖い名無し
2009/07/07(火) 23:00:04ID:Q39K2GAf0近代ならば中の島には暴力団の事務所があり、銃弾を撃ち込まれた事件などありましたし、
中の島と平岸の間の崖の周辺にはラブホテルが多く、住宅街ながらも治安は良くありませんね。
更に遡ると菊水や中の島には赤線やソープランドがあったそうです。
奇っ怪な殺人事件なんかもありましたね。
もし希望があれば他の話も…。
0628本当にあった怖い名無し
2009/07/07(火) 23:56:51ID:1Oqq1GkaO先月末の週末に、ちょうど皆楽公園にキャンプに行っていた者なんですが…。
事故があった日、若しくは遺体が揚がった日はわかりますか?
0629本当にあった怖い名無し
2009/07/08(水) 04:38:56ID:9n7bvzmu0大学生のとき夜中に友達と行ったら
坂道は急で怖いし、明かりもないから怖いしだったのよ。
友達が言うには心霊スポットらしいんだけど
どうなの?
0630本当にあった怖い名無し
2009/07/08(水) 05:26:15ID:OCf+jWX6O>>623ではないけど、中の島住民なので聞きたいです
ちなみに中の島に住んで10年位経つけど、これといった話はまだ耳にしてないな…
知らないだけかも…
0631本当にあった怖い名無し
2009/07/08(水) 07:35:31ID:srMcnC4h0ごめん、詳しく言えるのは「白石区内の国道近く」って言うところまでまで。
0632本当にあった怖い名無し
2009/07/08(水) 07:38:15ID:srMcnC4h0聞いた話によるとメガネをかけた作業員風の男だってさ。
0633本当にあった怖い名無し
2009/07/08(水) 07:42:57ID:srMcnC4h0まだ20年ちょっとしか建ってないのに故障ばかりなんだ。しかも横浜の「ランドマークタワー」
のエレベーターと同じ機種。ギネス記録にも登録されてるエレベータなのに・・・。
0634本当にあった怖い名無し
2009/07/08(水) 08:06:28ID:aqcgcVcX0それってオタモイ海岸のことじゃない?
漏れ達地元民の間では自殺の名所として有名だったから
もしかしたら幽霊の類がでるのかもね
まあ今は遊歩道が崩れやすくなってるとかで通行禁止らしいけど
0635本当にあった怖い名無し
2009/07/08(水) 08:39:45ID:zADaPea70スレチになるけど・・・・
20年ほど前、コンビニの近くの喫茶店に893系の人が頻繁に出入りしてた
オヤジがどーしただのオジキが、とか、指を詰めるような話が隣の席から
聞こえてきたことがあった。それと、こちらとは無縁の人権団体の事務所
が交差点にあったり、アウトロー的な空気があったよ
0636本当にあった怖い名無し
2009/07/08(水) 13:00:59ID:64d8xqMK0じゃ、仕方ない・・・
「〜らしい」「かもしれない」「人から聞いた〜」を解禁しよう!
むしろ、妄想・創作による背筋が凍る話がいいかもしれん
0637本当にあった怖い名無し
2009/07/08(水) 13:12:03ID:CpEr9VUB0画像ありがとう。ロッカーなんて懐かしい。
最後の画像は、体育館の骨組ですね。
眼鏡の形してましたよ、真ん中が廊下で繋がってました。
>>625
何もありませんよ〜、当時は幽霊の噂なんて。
それもしかして私かもw
今は全然だけど、当時学校やガロの夢ばかりみて妙に子供の
頃が懐かしくて、私の思いが飛んだのかもw
いや、もちろん生きてますがね、生霊?w
別に質問おkですよ。
0638本当にあった怖い名無し
2009/07/08(水) 13:16:50ID:CpEr9VUB0事故や何かで女の子が亡くなったという話は聞いたことも
ないし、自分の在学中も覚えがありません。
ただ、自分が通ってた以前などはわかりませんが(ただ
聞いたことはありません)。
0639本当にあった怖い名無し
2009/07/08(水) 13:57:04ID:P0MLep7AOいいsenseだw
0640本当にあった怖い名無し
2009/07/08(水) 14:05:00ID:Gxh6ypD1Oそういうのはほん怖とか専門のスレに行かれたら貴方向きで良いんじゃないですか?^^
相手にされるかは知りませんが(笑)
0641本当にあった怖い名無し
2009/07/08(水) 14:13:55ID:6PIWW+990元平岸民ですが、
(スレチとは知りつつ)続き聞きたいです
殺人事件・・・川べりのMSですね?
やっぱりあの辺てその筋の人多いんですね
崖の上の読●新聞で過ごしてた幼少期、
区域の取り合いで
早朝に怖いおいちゃん達が乗り込んできたの思い出した・・・
0642本当にあった怖い名無し
2009/07/08(水) 14:41:24ID:JKUIVlb4O元水車町住人さん
九条○○イ○ーム(元○栄MS)って
なんか曰くあります?
学生の頃の友人がそこに住んでて
(今もいるかはわからない)
色々あったって聞いたんで
0643本当にあった怖い名無し
2009/07/08(水) 14:56:31ID:qh2qzqtg0首つりと睡眠薬?
空き部屋になったところは、ドアの隅にお札を貼ってる
0644本当にあった怖い名無し
2009/07/08(水) 18:49:52ID:JKUIVlb4Oそれって何年くらい前かわかりますか?
0645本当にあった怖い名無し
2009/07/08(水) 19:09:12ID:92OTv919O何年か前に、南19-西15ら辺りにあったマンション。後輩は当時大学生。夜中に駐車場で仲間とタムロしていると、数m離れた所から突然ボンっ!つーかバンっ!ていう、車が何かに激突した音がしたらしい。
で、見てみると飛び降り自殺。もうスゲーパニックだったって。
通報→警察到着、死体(うつ伏せ)の髪をつかんで持ち上げるも、グチャグチャで確認できず。
仲間連中は、泣くは吐くはで、話も支離滅裂。
0646本当にあった怖い名無し
2009/07/08(水) 19:20:47ID:92OTv919Oそれまで後輩はゼロ感だったんだが、その日の朝方ウトウトしてたら突然金縛り、見ると布団の上に凄い形相の女。相当びびったって後輩。
それから、一ヶ月おきに2回そのマンションで自殺。一人は学生♀、一人は忘れた(今度聞いとくねスマソ)。
んで、後輩家族近くに引越し→現在にいたる。
この話聞いた時に、仲間と凸しようぜ!ってなんたけど、皆チキンで流れたんだ。んで今年、再チャレンジって話になったが、マンションは取り壊したらしい…orz
このマンションの事知ってる奴いるんかな〜?
0647本当にあった怖い名無し
2009/07/08(水) 19:28:58ID:92OTv919O0648本当にあった怖い名無し
2009/07/08(水) 19:43:06ID:8oSYzS8q0うろおぼえで恐縮なんだが、17〜18年前ではなかったかな!?
もう少し前だったかも。最後の自殺があってから
0649本当にあった怖い名無し
2009/07/08(水) 20:15:19ID:92OTv919Oちょいとソース探してきます
0650本当にあった怖い名無し
2009/07/08(水) 20:15:25ID:q4jSBQ9i0この学校っていつ頃に閉校になったんでしょう?
比較的新しく見えるのでそれ程前ではないのかな?
美唄って炭坑が賑わってた頃は30万人以上人口が居たのに今って3万人くらいしか居ないんですね
どこだかの大学が傍にあるおかげで学生が住んでるようですけど
それが無かったら今や老人か農家ばかりの街なんですよねぇ…
0651本当にあった怖い名無し
2009/07/08(水) 20:42:02ID:mJd6vKmlO各種記録を見ると昭和49年3月閉校となってます。
閉校後、青少年自然の家として活用する計画もあったそうです。
ttp://www.asahi-net.or.jp/~re4m-idgc/3HOUMONG.htm
ここが解体されなかったのはそのためでしょうか
0652本当にあった怖い名無し
2009/07/08(水) 20:48:24ID:EFIuQqkN0なるほどありがとうございます
大体想像通りの時期なんですね
我路じゃありませんけど、祖父母の家が美唄にあって小学生の頃は良くお盆に行っていたんですが、
近所に廃校になった小学校、廃映画館、廃郵便局、炭坑社宅の空き屋、炭坑跡など色々残っていて
当時もう少し大きければ楽しめたんだろうなと思うと少し残念です
今でも残ってるのは郵便局跡くらい
0653本当にあった怖い名無し
2009/07/08(水) 20:50:40ID:muMCyClA01974年。元美唄人のおれが通りますよ。
沼東小学校は特に怖くない。
それより我路に行く途中で何回か橋を
渡るけど、そのひとつに、下をのぞいて
みると、がい骨岩が見える橋というのがあります。
興味のある方は車を降りてみて下さい。
炭坑時代にバスが落ちたということ
らしいです。実際にみたことあるけど、
平べったい岩がなんとなく顔に見える
ような見えないような、だった気がする。
まぁ、話のタネということで。
0654本当にあった怖い名無し
2009/07/08(水) 20:58:03ID:0PCXi+73Pttp://www.sorachi.pref.hokkaido.jp/so-tssak/html/kioku/kioku_case_shigoto_jiko2.html
それよりあそこは熊が恐いw
0655本当にあった怖い名無し
2009/07/08(水) 21:18:33ID:8SLbmZHG0中央警察署に勤務していた知り合いから聞いた話しです。
アパートの2階の一室から不審な物音が聞こえるとの通報があり、当直の2名が急行。
管理人立ち会いのもとでカギを開ける際、協力的なアパートの住民が外からの見張り役
を申し出たため、知り合いともう一人の警察官が室内へ突入することになりました。
ドア越しに壁を叩いたり畳を引っ掻くような音が聞こえるので、覚醒剤等の薬物中毒者
と判断し、万が一に備えて右手を拳銃に添えたそうです。
果たして、いざ突入すると無人。窓から外に飛び出た形跡も全くなし。
しばらくの間、管理人やアパートの住民から状況を確認していると、そこにその部屋の
住人(夫婦)が帰宅して一騒動があったそうです。
0656本当にあった怖い名無し
2009/07/08(水) 21:42:48ID:og5XxDHp0何だ?ただその夫婦が激しかったってオチか?
0657本当にあった怖い名無し
2009/07/08(水) 21:53:48ID:8SLbmZHG0違う違う。
不在になっていたところへ住人夫婦が帰ってきて、何事が起きたのか驚いたという話。
中央区内には、そんな不審な家屋が幾つがあって、新任の警察官に行かせるらしい。
0658本当にあった怖い名無し
2009/07/08(水) 21:56:26ID:8SLbmZHG0炭坑の跡地に熊が出没する、ってこと?
そんなに頻繁に現れるの
0659本当にあった怖い名無し
2009/07/08(水) 22:41:49ID:Gt/iyTbDO桂沢とか、よく熊出たって新聞に載るし。
0660本当にあった怖い名無し
2009/07/09(木) 00:21:46ID:f+azBdr800661本当にあった怖い名無し
2009/07/09(木) 00:58:55ID:yygWLZeQO0662本当にあった怖い名無し
2009/07/09(木) 01:53:35ID:f+azBdr80今度シュラフ持参で車中泊してみる。
盛り塩して結界切って日本酒供えて榊の葉っぱでお清めしてから線香にに火をつけて
数珠を握りなから般若心経の最初ぐらいは唱えてナムナムしてからラジカセでお経テープ流しながら
電池のランタンでエロ小説でも読みながらご来迎をお待ちしようかと思う。
あの手の訪問者には何が一番のおもてなしなのだろう?
やっぱ線香か?それとも日本酒か?
こちとら暗闇は怖いけど幽霊は怖くない。
何か訴えたいことがあるなら聞いてみた行きもする。
0663本当にあった怖い名無し
2009/07/09(木) 04:09:29ID:noCUnUQV0酒です。
純米吟醸斗瓶取りでお願いします。
0664本当にあった怖い名無し
2009/07/09(木) 06:50:04ID:+hp7B0Oy0あの手の訪問者乙
0665本当にあった怖い名無し
2009/07/09(木) 07:06:13ID:3hZnRfYo0夜中の2時とかにバス待ちしている老女がいる、マジで。
0666本当にあった怖い名無し
2009/07/09(木) 07:10:51ID:5gbW41iz0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています