神奈川県の心霊スポットを語ってくれPart25
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001本当にあった怖い名無し
2009/06/05(金) 20:41:09ID:JTCk6v680過去スレ
PART01 http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/occult/1060300022/
PART02 http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/occult/1065262413/
PART03 http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/occult/1073339863/
PART04 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/occult/1076736757/
PART05 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1088963925/
PART06 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1094630368/
PART07 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1107786351/
PART08 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1118443797/
PART09 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1124676421/
PART10 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1128160675/
PART11 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1135423327/
PART12 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1144732556/
PART13 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1151817585/
PART14 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1157843172/
PART15 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1166843348/
PART16 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1174723608/
PART17 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1180796596/
PART18 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1184130894/
PART19 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/occult/1186923668/
PART20 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/occult/1197436393/
PART21 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/occult/1212725767/
PART22 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1222452406/
PART23 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1234581670/
PART24 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1242128546/
0471本当にあった怖い名無し
2009/06/19(金) 16:40:32ID:SNBz5b4h0あ、それかも。
塀に囲まれてるんだけど、
それを乗り越えていくお婆さんを想像するとかなり怖いw
0472本当にあった怖い名無し
2009/06/19(金) 16:45:43ID:TWUnYwcR0離婚を苦に風呂場で自殺。地裁の競売にかけられたマンションらしいです。
↓
9 名前:名無し不動さん [] 投稿日:2008/08/01(金) 00:14:51 ID:KmHqke6F
以前に、横浜裁判所の事故物件の写真を見ました。
死体はもうないけど、風呂場がやばすぎで、そのままで放置でしたよ。
風呂場以外のほかの部屋の写真もありましたが
生活観がそのままで、観葉植物が枯れたままで、まじでリアルでした。
85 名前:名無し不動さん [sage] 投稿日:2008/10/28(火) 23:14:18 ID:???
どんなホラー映画よりも
横浜地裁の真っ黒な風呂場と
秋葉原のオーブがそのまま写ってた首吊り物件に勝るものない
0473本当にあった怖い名無し
2009/06/19(金) 17:47:40ID:NjDuzv3OO俺三崎に住んでるし暇だったらちょっといってみたい
0474本当にあった怖い名無し
2009/06/19(金) 19:46:46ID:8s8iBfNyO0475本当にあった怖い名無し
2009/06/19(金) 20:06:40ID:/fMHYg9PO0476本当にあった怖い名無し
2009/06/19(金) 20:34:49ID:RROlgLVq0ありがとう。住吉は近いので本来の目的でお参りしてみようと思う。
前に通りかかったときは、建物が新しくなって明るい感じがしてた……気がするので多分大丈夫かな。
0477本当にあった怖い名無し
2009/06/19(金) 20:37:20ID:dfTWux290誰も居ないハズなのに電気がついてる、子供の泣き声が聞こえる、窓に影が映る。
何年か前迄は関学の学生向けに駐車場付の格安物件として紹介されていたが、入居者が次々に逃げ出し廃墟と化す。
0478本当にあった怖い名無し
2009/06/19(金) 20:56:55ID:cFXDR/rVO0479本当にあった怖い名無し
2009/06/19(金) 23:32:52ID:SNBz5b4h0471だけど、自分はジモティじゃないから場所説明できない。
有名らしいからジモティに聞けばすぐ分かると思う。
0480本当にあった怖い名無し
2009/06/20(土) 00:20:55ID:zPMXe0NP0先日行った時は元のままだったが、確かにオレンジ色っぽい色に塗って
窓とか鉄板で塞いで補修したみたいだ。
(窓の鉄板はオレンジに合わせた青系。全然物々しくない感じ。)
実は、昨日このスレみて初めてあの建物が「科学者の塔」って名前と
知ったんだが、あそこって心霊スポットなの?
補修前は「古めかしい変った建物だな?」と思ってたんだけど・・・・・
霊感0の俺には全く心霊スポットに思えなかった。
俺の私見では、下と直ぐ脇に大きなマンションが出来たから
(下は前から、直ぐ脇は最近入居だったカナ)
見栄えを良くして欲しいとかの要望で、マンション側が費用もって補修とか
したんじゃないかと予測。
長文のうえ、オカルト要素無くごめん・・・
0481本当にあった怖い名無し
2009/06/20(土) 00:53:54ID:ApVWqf3RO坂戸の踏み切りって、どの辺?
自分溝口から二ヶ領用水に沿って、小杉方面に散歩するんだが…
0482本当にあった怖い名無し
2009/06/20(土) 01:13:15ID:1VkI7g0C0出るっていう噂の保育園があったよね。
今は取り壊されてないみたいだけど、跡地は何になってるのかな?
>>469
現役では○ーズもあるよね。
もうなくなって10年以上たってるよ。
私は従業員が部屋で自殺したって聞いたんだけど、
確かに中学のころ行ったら開かずの部屋があったのを覚えてる。
>>474
去年の暮れだけどそこの近くに昔から住んでる知り合いに
聞いてみたが、まだあるみたいなこと言ってたなぁ。
確かに木が覆い茂ってて誰も住んでないらしいけど
殺人があれば教えてくれそうだし、殺人ではないんじゃない?
>>481
溝口〜新城間の靴屋の前です。
最近では溝口近くの踏み切りでの自殺もあるけど
その前まではここが多かった。
踏み切りなんてどこでも自殺者いるか。
0483本当にあった怖い名無し
2009/06/20(土) 03:11:51ID:7DBglDPMO幼稚園て、ポポの家?
ポポの家なら何年か前に
見た時は更地でした。
0484本当にあった怖い名無し
2009/06/20(土) 03:32:11ID:IGEhmvtMOいい最終回だった
0485本当にあった怖い名無し
2009/06/20(土) 03:33:52ID:IGEhmvtMO0486本当にあった怖い名無し
2009/06/20(土) 04:01:48ID:H2ftG4ecO0487本当にあった怖い名無し
2009/06/20(土) 04:26:19ID:6kkYC2L7O場所によっては凸ってみたい
0488本当にあった怖い名無し
2009/06/20(土) 07:33:35ID:HY4KWH31O0489本当にあった怖い名無し
2009/06/20(土) 09:23:37ID:AgYA4x3M0関内だと馬車道の県立博物館が有名。
地下一階にホールがあるんだけど、そこに出るとか。
最近はあまり騒がれないが、以前は雑誌の怪奇特集なんかによく出てたよ。
0491本当にあった怖い名無し
2009/06/20(土) 11:05:54ID:H2ftG4ecO0492本当にあった怖い名無し
2009/06/20(土) 12:21:26ID:IgXsNDi100493本当にあった怖い名無し
2009/06/20(土) 16:42:05ID:DsyCGBCSO> >>482
> 幼稚園て、ポポの家?
> ポポの家なら何年か前に
ああ有名だよな
家にミスターポポ(ドラゴンボール)みたいな奴が住んでるんだよな
0494本当にあった怖い名無し
2009/06/20(土) 17:30:19ID:2dUD0RCI0富岡トンネルのkwsk
0495本当にあった怖い名無し
2009/06/20(土) 17:40:18ID:giCnY+vq0昔、空襲にやられてトンネル内で100人以上息絶えたようだな。ググってびっくり。
0496本当にあった怖い名無し
2009/06/20(土) 18:29:22ID:42Q2l6XV0京急富岡駅の駅前にある駐輪場(ガードレール下)のトンネルとどっちなんだっけ?
駅の近くのはまだあったかは忘れたけど。
0497本当にあった怖い名無し
2009/06/20(土) 19:22:24ID:uBDaT9+20七沢と森の里の間にある車の通れるトンネルの近くにある階段を
登って、ハイキングコースみたいな道をキャンプ場の方に行けばある?
0498本当にあった怖い名無し
2009/06/20(土) 20:13:48ID:ILwndcRm0昔はゲート開いてたんだけどねぇ
0499本当にあった怖い名無し
2009/06/20(土) 21:11:01ID:oRBRZKiWO木造住宅の廃墟に行く目印として富岡トンネルがあがってるんだよね?
富岡トンネル自体は出るっていう噂あるのかな?
0500本当にあった怖い名無し
2009/06/20(土) 22:21:35ID:DsyCGBCSO> 富岡トンネルって鳥見塚の?
> 昔、空襲にやられてトンネル内で100人以上息絶えたようだな。ググってびっくり。
俺も実はその一人
0501本当にあった怖い名無し
2009/06/20(土) 22:27:38ID:uBDaT9+20その封鎖されてるゲートってどこにあるんですか?
金曜日に七沢まで行ったんですが、結局見つけれれませんでした。
ぜひ、教えてください。
0502本当にあった怖い名無し
2009/06/21(日) 01:04:11ID:rf1tf27+0ご近所さん発見
科学者の塔が心霊スポットというわけではないです。
四方領一帯が霊気を放ってるそうです。
(私は見えないのでよくわかりませんが)
戦時中、あのあたりで朝鮮人を強制労働させたり
英米兵捕虜を通信傍受業務にあたらせてた等
いわくのある場所なので、当然といえば当然ですが。
ちなみに座間市のかにが沢公園地下にも元・武器庫があり、
ガキの頃弟が防空壕跡で遊んでいて、赤黒いシミのついた古銭を
見つけてきたことがありました。
(翌日、「おじさんが怒ってるから返してくるね」と言って、元あった
場所に埋めてました)
0503本当にあった怖い名無し
2009/06/21(日) 01:04:17ID:F0OdRqP4O0504本当にあった怖い名無し
2009/06/21(日) 01:05:29ID:H78mggA6O△
( ゚д゚)
((( (νν
)ノ
ヒィー(((゚Д゚)))デタ〜
0505軍曹 ◆HARDgwVC/I
2009/06/21(日) 01:08:46ID:JmQsPy0D0その話はネタで惨殺事件は起きていない。
これはまちBBSでも語られてた
ジェイソン村と同じ類だ
0506480
2009/06/21(日) 01:41:38ID:kqVRA6yq0なるほど。そういう事なんですね。
判りました。ありがとうございます。
(俺も霊感無いので見えませんがw)
0507本当にあった怖い名無し
2009/06/21(日) 01:52:35ID:dU0oCHtlOご近所さん発見
自分は中学生のガキの時に夜中、仲間と集まって騒いでました。スイマセン。
何か出る等の噂はありませんでしたよ。
0508本当にあった怖い名無し
2009/06/21(日) 04:14:10ID:F0OdRqP4O0509本当にあった怖い名無し
2009/06/21(日) 06:12:30ID:F0OdRqP4O0510本当にあった怖い名無し
2009/06/21(日) 06:51:48ID:4U7CNFizO0511本当にあった怖い名無し
2009/06/21(日) 07:20:44ID:Wj/UVNNAOそのずっと先に短いトンネルが二つ続いてる所、あれ暗いんじゃなく黒い感じがする。
それと、さらに進んで相模湖に抜ける前にある長めのトンネルも激しく黒い感じがする。
それと、秦野の、東海大学駅から弘法山通ってニトリのとこに抜ける一連の道、あれもヤバイ感じがする。
寺の辺りからヤバイ。
震生湖もヤバイ。
そこの近くにあるやまゆり園ってのが神奈川の発達障害者支援センター。ここ通ってたんだけど、その道すがら行った事がある。
なんかそういうスポットだって話でもあるのかな?。
旧仙波トンネルなんてモロ黒いし、新の方の坂はバイクの燃調合わすのに使ってて、旧の入口に続く道に停めてジェッティングするんだけど、冷たい空気がくるのね。
新は生暖かくて冬は有り難いんだけどさ。
0512本当にあった怖い名無し
2009/06/21(日) 07:30:22ID:Wj/UVNNAO(確かに警察チョロチョロしてた事があったけど)半信半疑で余裕こいて窓に顔を近付けたら部屋の中から突然気配が目の前に迫って来てびっくりして逃げたw
0513本当にあった怖い名無し
2009/06/21(日) 07:49:27ID:fDWKnxXG0特に聞いたことないなぁ、地元だが。
俺が知らないだけかもしれないけどね。
0514本当にあった怖い名無し
2009/06/21(日) 08:23:28ID:cBR28r7a0京極の鉄鼠の檻って小説の中で天狗が出るって書いてあった
0515本当にあった怖い名無し
2009/06/21(日) 09:17:09ID:el0lVnoL00516本当にあった怖い名無し
2009/06/21(日) 10:00:47ID:PSTfXXFhO0517本当にあった怖い名無し
2009/06/21(日) 10:13:58ID:jDRPGNv/O0518本当にあった怖い名無し
2009/06/21(日) 14:10:22ID:YNpEKjY/0ボンヤリで構いませんので何かヒントを教えてください。
0519本当にあった怖い名無し
2009/06/21(日) 16:00:40ID:xtdPr7li0誰かgooglemapで示してくれん
0520本当にあった怖い名無し
2009/06/21(日) 16:07:11ID:M+NHjfpF00521本当にあった怖い名無し
2009/06/21(日) 16:23:13ID:DH4/lk6C0震生湖ヤバいの?
子供の頃結構遊びに行ってたけどオカルトっぽい話は
一度も聞いたことなかった。
0522本当にあった怖い名無し
2009/06/21(日) 16:50:14ID:nZ+Cq/ZL0>>489
戦時中?関東大震災?
の時に人々が逃げこんで蒸し焼きになっちゃんだよね。
でも霊感ないと何てことはないよね。
すぐ近くで働いてたけど、感じたことはなかったなあ〜。
0523本当にあった怖い名無し
2009/06/21(日) 19:17:24ID:HporVSQ2O父が死にそうなんでちょくちょく来てるんだけど
この前、来た時17人も追い払って
今日は呼ばれたからそこに行ったらレベル高め霊が2人も居た(会話出来る霊)あと並みの霊数十人
どんだけ居るのか数えきれなかった
しかもレベル高めのに、お前、胃○○になるよって警告された…
はあー胃○○とかさすがに死ぬよな?
死が遠くないのは別のに言われて知ってたけど胃ガンは勘弁して欲しいな。
0524本当にあった怖い名無し
2009/06/21(日) 19:18:14ID:el0lVnoL00525本当にあった怖い名無し
2009/06/21(日) 20:01:22ID:dqgRbU7q0霊感餅をぶっちゃけすぎだろ。まあオカ板だけど
0526本当にあった怖い名無し
2009/06/21(日) 22:10:50ID:F0OdRqP4O0527本当にあった怖い名無し
2009/06/21(日) 22:41:17ID:ZF/5SQVu0懐かしいネタを。
鳥見塚の先の脇入ったとこだよね、もう無いよ。
0528本当にあった怖い名無し
2009/06/22(月) 00:20:18ID:cv7aKGm90泉区の深谷通信隊(戸塚送信所)で、
昔殺人事件があったらしいんだけど知りませんか?
郵便局にアルバイトにいっていた女子高生が
絞殺体でみつかったという・・・
0529本当にあった怖い名無し
2009/06/22(月) 00:25:25ID:kLDpluhdO0530本当にあった怖い名無し
2009/06/22(月) 00:29:27ID:ZlM0QAu/O踏切の近く。
>>521
あんまいい感じはしないよ。
ジメっとした日は特に。
水まわりだから集まりやすいだけかもしれないけどね。
0531本当にあった怖い名無し
2009/06/22(月) 00:31:49ID:RhazXwyzO0532本当にあった怖い名無し
2009/06/22(月) 00:33:58ID:+wIDRWKHOぜんっぜんよく覚えてないんだけどファミマのあるでかい道からぐわーって裏の川沿いの暗い道いってなんだかわすれた(多分七沢へようこそ)
みたいな看板のとこからわーって山登る山の下にバス停あった
うん!我ながら完璧な説明だね
0533本当にあった怖い名無し
2009/06/22(月) 00:36:51ID:35gZFUmE0結局あれは小説でモデルにされたから、話題にでるだけ?
0534本当にあった怖い名無し
2009/06/22(月) 01:14:53ID:OqivnjAn0野川小学校付近から野川中学校へ続いてる竹林の坂道があるんだけど
知ってる人いますかね。
あそこ街灯もなくて夜はもうほんとに真っ暗なんだけども
友達の家に泊まりに行った日に、もう深夜になる時間だったんだけど全員で自転車こいで野川小に埋めたタイムカプセル掘り起こそうぜって話しになったわけ。
その友達の家が丁度その坂の上にあるから、みんなで一気に坂をくだることになったんだけど
かなり急な坂を自転車のライトが照らすわずかな明かりだけで猛スピードで下ってった。
0535本当にあった怖い名無し
2009/06/22(月) 01:23:54ID:OqivnjAn0そんでなんでだかわからないけど絶対こけるって思った所で本当に転倒して、まわりは一切音なんかなかったから、自転車のものすごい音が響いた。
ライトも消えちゃって足は痛いわでめちゃくちゃ怖くなって、あわてて自転車を立てようとしたんだけど
その時倒れてる自転車の後輪がガンガンガンッて誰かに蹴られてるみたいに振動して、力もほとんど入れてなかったと思うのに、簡単に自転車が立ち上がった。
その時はふつうに友達がやってるとしか思ってなかったんだけど、自転車にまたがったくらいでもうオカシイことに気づいて、気狂いそうになりながら真っ暗な道かけおりた。
そんなことがありました
0536本当にあった怖い名無し
2009/06/22(月) 01:25:27ID:jPCb74YE0それ、何かいたとしたら自転車起こすの手伝ってくれたんじゃん?
よかったな( ・∀・)
0537本当にあった怖い名無し
2009/06/22(月) 01:27:17ID:jPCb74YE0ググってみた。今は昼間は結構、明るい雰囲気なんだな。
小説の通り、元々刑場が有ったらしいし、生首が飛ぶとかいう話もあるけど。
0538本当にあった怖い名無し
2009/06/22(月) 01:29:55ID:OqivnjAn0どうだろうw
起こそうとしてる自転車の後輪を数回蹴られるように押されるような感覚はあった
手伝うってより早く行けよって感じか?w
0539本当にあった怖い名無し
2009/06/22(月) 01:32:47ID:35gZFUmE0そうみたいだね。
Wikipediaの「磔」のページに張られている写真が鞍止坂だってんで
どうなのかなと思った。
0540本当にあった怖い名無し
2009/06/22(月) 02:54:40ID:+7XtRS2OO>>539
何年か前に自分も小説読んで興味が湧いたから行ってみた事あるよ。
特に何も感じなかったね。暗くて陰気な雰囲気もなかったし。
坂の周辺も普通に家があってまったく怖くなかったなぁ。
0541本当にあった怖い名無し
2009/06/22(月) 05:13:35ID:ecozaPEv0ヤビツの先は、心霊スポットというか、ミラーの角度がずれてたり、標識が錆びて
わからなくなってたり、落石の残骸も多くて、ほとんどがブラインドコーナーだから、
物理的に危ない。ライト消したらホント真っ暗だし。
丹沢山脈の東側の谷間にムリヤリつけた道路なんだし、誤って落ちたりしたらシャレにならん。
0542本当にあった怖い名無し
2009/06/22(月) 08:15:41ID:iZlxF9Qn0普通にカーナビでズンドバーでいいじゃん
俺がズンドバー行ったとき、右隣が群馬からで左隣が静岡から来てた
そんくらい有名店なんだし
>>541
一応、首なしライダーとか女が立ってたって言う山道お約束の話はあったが
後から取ってつけた感が酷いよね
10年前ぐらいだっけ?舗装されてガードレールついたの
その前は穴だらけで、場所によっては道が崩れかけてて酷かった
0543本当にあった怖い名無し
2009/06/22(月) 09:09:56ID:IwxM0/u6Oめっちゃ地元(よく部活の練習でその坂道をダッシュしてた)ですが、そんなオカルトめいた話なんてあったかなぁ。
その近くにある谷戸は、昔落武者が逃れてきて、
この地に住み着いたことから権六谷戸っていう字になったという話は聞いたことあるけど。
地元ネタでついつい反応してしまいました。
0544本当にあった怖い名無し
2009/06/22(月) 10:40:18ID:ZlM0QAu/O飛ばせる所は原付でリミッター限界の80K出してました。(笑)
0545本当にあった怖い名無し
2009/06/22(月) 11:19:22ID:BW4LhMqzO原付のリミッターは60では???
80はリミッター解除のみした原付って感じがするが
0546本当にあった怖い名無し
2009/06/22(月) 11:46:35ID:9PVNieCs0家が近いので凸ります
0547本当にあった怖い名無し
2009/06/22(月) 12:55:13ID:JhjKv26O0丹沢湖の辺りのトンネルの方が怖い。
0548本当にあった怖い名無し
2009/06/22(月) 12:57:35ID:5YzPkpjs0三和電設とかいう会社
(線路の踏み切りとかの工事会社かな。ここも見晴らしがいい)
の近くの広い空き地の端っこ。崖の手前の一段下がった所。
位置的には八太神社の上というか、某ニュー何とか元住吉マンションの上。
(下からはグルッと回らないと上れないと思う)
ただ、柵が新設されて「科学者の塔」に近づけないし、見晴らしがいい意外
特に何も無いと思う・・・
0549本当にあった怖い名無し
2009/06/22(月) 14:27:09ID:P4hUHu8W0http://www.panoramio.com/photo/18587815
場所はここ
http://maps.google.co.jp/maps?ie=UTF8&ll=35.566899,139.632304&spn=0.000256,0.000684&t=h&z=21
0550本当にあった怖い名無し
2009/06/22(月) 16:30:28ID:ILMY6a/gO0551本当にあった怖い名無し
2009/06/22(月) 17:00:58ID:l9L8tVMg0所有者はいるんだな 固定資産税がかかるから壊せばいいのに
0552本当にあった怖い名無し
2009/06/22(月) 19:41:42ID:5YzPkpjs0予測だけど、手前の小さな畑と科学者の塔は同じ人が所有してるのだと思う。
(前に塔の中が見える状態だった頃、肥料の袋が中に見えてた)
畑と塔は、元の蟹ヶ谷の住宅の間を通らないと行けないし、高台にあった元住宅
から1m位低くなったけっぷちにある。
住宅があったときから、狭く微妙な位置関係のままだったのではないかと思う。
という事で、何らかの思惑で「売りたくない」とか、「建物を残したい」とか地権者が
考えているのではないかと思う。
0553本当にあった怖い名無し
2009/06/22(月) 19:55:10ID:cWfjXFzhO初期のRZ50なら80は普通に出たよ
メーターも普通に80まであったし
確か原付がノーヘルOKな時代w
0554本当にあった怖い名無し
2009/06/22(月) 20:31:46ID:aV2BKMmDOなるほど、自転車ごと倒れた子供みたら手を差し延べたくなるね。
何という前向きのレスなんだー。536さんにホレちゃいそうです|∀・)ドキドキ
0555本当にあった怖い名無し
2009/06/22(月) 20:42:49ID:aV2BKMmDOひどい貧血と車酔い(2度)を起こした経験がある。
(いわくつきの場所だとも知らなかった!)
友人は運転がすごくうまいし、私はいろは坂でも酔わなかったくらいなのにな(´・ω・`)
車を運転しないからよくわからないけれど、カーブが急なのかな?>ヤビツ峠
連投ごめんです。
0556本当にあった怖い名無し
2009/06/22(月) 21:00:08ID:h33fZ66W00557本当にあった怖い名無し
2009/06/22(月) 21:05:35ID:9PVNieCs0サンクス
凸ったらレポするよ
0558本当にあった怖い名無し
2009/06/22(月) 21:08:31ID:BW4LhMqzOあーなるほどCDI方式になる前の奴ね
確かにそれなら80出たわって事は・・・>>553は40代ですね
0559本当にあった怖い名無し
2009/06/22(月) 21:12:41ID:B6ahUCI6O毎年初詣に行くんだが、水も出ないし本当にがらーんとして人気のない場所
七年ほど前にそこの杉の木の人の手の届かないような高いとこに蚩人形が打ち込まれていたのを見たけど、怖い場所って印象はなかったなぁ
0560本当にあった怖い名無し
2009/06/22(月) 21:18:07ID:aV2BKMmDOそっかー、安心したよ。どうもありがとう!(・∀・)
私にとってヤビツ峠=コワイではなく、ヤビツ峠=酔うなので
未だ解決案は見出だせそうもないんだけどね(´・ω・`)
0561本当にあった怖い名無し
2009/06/22(月) 21:23:32ID:jPCb74YE0情報d( ・∀・)
そうか、そういう雰囲気なのか〜。
自分はまだ場所特定できてないんだけど、そこは新羽踏切近くのバス停の近く?
0562本当にあった怖い名無し
2009/06/22(月) 21:31:37ID:B6ahUCI6O新羽踏切までは行かないです。(岸根交差点から小机駅に向かうと考えて)その手前の信号で曲がって下さい。
神社に続く階段を上がる前にたくさんのお地蔵さんが出迎えてくれるので目印にするとわかりやすいかと
0563本当にあった怖い名無し
2009/06/22(月) 21:36:57ID:jPCb74YE0重ね重ねありがとうございますm(_ _)m
雰囲気からすると、もしかしたら目当ての時代っぽい気がする。
(板違いスマソ……でも本当にありがとう)
0564本当にあった怖い名無し
2009/06/22(月) 21:53:27ID:B6ahUCI6Oいえいえ。もし行ったら感想教えて下さい。自分も興味が湧いたもので…
0565本当にあった怖い名無し
2009/06/22(月) 21:56:37ID:cWfjXFzhOうん。バリバリ40代w
昔はよく愛車のRZ50でヤビツまで行って表尾根縦走とかしてた。
最近じゃ車でフラフラとドライブがてら廃墟凸ぐらいしかしませんw
0566本当にあった怖い名無し
2009/06/22(月) 22:47:12ID:kCyp8afm0人間型幽霊だけなら怖くないんだけど…
0567本当にあった怖い名無し
2009/06/22(月) 23:10:35ID:ILMY6a/gO0568本当にあった怖い名無し
2009/06/22(月) 23:21:04ID:707W0XID0君とは良い友達になれそうな気がするw
0569本当にあった怖い名無し
2009/06/22(月) 23:58:01ID:b6CGSEn7O0570本当にあった怖い名無し
2009/06/22(月) 23:59:27ID:WXdATv8b0あそこ行けば誰でもすぐわかるのに。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています