トップページoccult
1001コメント345KB

神奈川県の心霊スポットを語ってくれPart25

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001本当にあった怖い名無し2009/06/05(金) 20:41:09ID:JTCk6v680

過去スレ
PART01 http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/occult/1060300022/
PART02 http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/occult/1065262413/
PART03 http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/occult/1073339863/
PART04 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/occult/1076736757/
PART05 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1088963925/
PART06 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1094630368/
PART07 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1107786351/
PART08 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1118443797/
PART09 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1124676421/
PART10 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1128160675/
PART11 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1135423327/
PART12 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1144732556/
PART13 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1151817585/
PART14 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1157843172/
PART15 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1166843348/
PART16 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1174723608/
PART17 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1180796596/
PART18 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1184130894/
PART19 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/occult/1186923668/
PART20 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/occult/1197436393/
PART21 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/occult/1212725767/
PART22 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1222452406/
PART23 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1234581670/
PART24 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1242128546/
0402本当にあった怖い名無し2009/06/16(火) 21:22:32ID:VoextqEN0
>>399
ちょっ 怖っ
あすこから下ってかなり高さあるんじゃ…
0403本当にあった怖い名無し2009/06/16(火) 22:16:48ID:DnLX0QcGi
山神トンネルはハンパねー怖さだよ
と厚木東高出身の俺が記念カキコ
0404軍曹 ◆HARDgwVC/I 2009/06/16(火) 22:30:00ID:TUGrTmEK0
神奈川心霊スポット軍曹批評

鎌倉湖 恐怖度A 
(深夜ここに行けば入口から寄せ付けない圧倒的なオーラに慄くのは確実。
林道を抜けるとうっすらと灯りがともる中、霧がかったようなぼんやりとした中に冷気を感じる湖が見える。
奥の立て看板には水死者が多い旨が書かれ、静寂さ故にふとした音すらにも敏感になる。
かつてここでは友人とじゃんけんをし、負けたものは一番奥の立て看板にタバコを置いて来るゲームを入口で行った。
自称霊感の強い女2人と俺の友人と4人で訪れた際、湖面をずっと凝視して動かない為
友人が「お前何見てんだよ。」と尋ねると―
女「うん、聞かない方がいいと思う、、」
友人「ふざけんなよ、こえーよ、何だよ言えよ」(涙目の友人)
女「小学生位のランドセル背負った女の子がこっちをずっと見てるの。帰った方がいいかも」
恐怖に慄き退散。

それでもくじけず後日再度挑戦。じゃんけんで負けた俺は一人林道を抜け立て看板にタバコを置きに―
すると笑い声。。
泣きそうになりながら右横のベンチを見ると男女6人組位の団体。
こちらが喋る前に「大丈夫ですw人間ですw」と気さくな返答。
少し話し込み、俺から「ここって出る‥」と切り出すと
一人の男性が遮るように話だし「出ますよ、小学生の女の子とか」。
霊を信じない俺は前回連れて行った女とこの男性の証言の一致に怖くなった。

その後3度目の訪問では、噂の湖の周りを一周すると身内に不幸が起きるとの話を聞いてみたので挑戦する事に。
今回は男女で計10人以上だったので恐怖心も無く、中を突き進む。
すると途中で誰かが呟いた「線香臭くね?」
アホらしいと思いながら自分もその先に行くと途端に周りが線香の香りで一杯に。結局皆が騒ぎだし、途中で引き返す。

そして更に4度目は再び別の霊感が強いという女とやらと訪問。
入口付近で頭痛と意味不明な言動を始めたので怖くなり断念。
以降訪れてはいない。
湖横の真っ暗な便所で夜中に一人で入って行き糞が出来るなら軍曹賞を授与したい。
0405軍曹 ◆HARDgwVC/I 2009/06/16(火) 22:35:04ID:TUGrTmEK0
山神はトンネル内にかなり古いお経を唱える坊主の霊が出ると聞いたが俺は中に入れなくて近くから見てただけだね。
友人は行く途中にも婆さんがガードレールに座ってるだの言ってたけどね。

山神は鎌倉湖の「出そう」といういかにもな雰囲気とは違う。
中に入れば消えそうな、いわゆる神隠しというか違う次元に引きずり込まれるのでは無いかという無の恐怖が漂う場所だ。

この二つは対極に位置するスポットだ。
0406本当にあった怖い名無し2009/06/16(火) 23:08:38ID:W/mlYHEEO
あそこは確かにヤバいよね
0407本当にあった怖い名無し2009/06/16(火) 23:30:11ID:8VUjy20bO
>>233に書いてあったけど厚木の恵心病院は解体してるのかな?

(((゚Д゚)))山系の心霊スポットの怖さは別格だよなぁ
出る出ないはともかくとして市街地とは空気が違うもの
0408本当にあった怖い名無し2009/06/17(水) 00:20:29ID:sDTvv6N00
>>397
とん!
04093712009/06/17(水) 00:46:08ID:VHKWOs13O
>>408
いえいえ、どういたしまして。

>>382
雰囲気あるけどねぇ。犬越路は避難小屋があって、何度か泊まった事あるよ。
自分一人なら何ともないけど、一度その小屋に行ったら終始無言の女性二人がいた時の方が怖かった。
恐らく人間だったと思うけど…。
確かに夜は闇だけど、それ以上に星が綺麗だよ。
0410本当にあった怖い名無し2009/06/17(水) 05:02:23ID:O1w/PtD1O
>>409
382です。犬越路のその避難小屋というのはトンネルの近くにあるのですか?
山北側と津久井側のどちらにあるのでしょう?

小屋にいた二人の女性というのも気になるところですね。
409さんとだけではなく、女性同士でもお互いの会話が無かったんですか?
それは怖いですよ…。
0411本当にあった怖い名無し2009/06/17(水) 05:05:55ID:Sbkak4S40
厚木の恵心病院も、鵜野森の相模外科も、それぞれの私的理由で、取り壊しもせず
長時間放置されていたから、面白がって肝試しに来る若い奴やヤンキー、ホームレスなんかが
頻繁に出入りしちゃってたんだよね。
テレビとかで特集組まれてたりするけど、双方病院なだけあって、当然死者も出ているだろうから
見える場合もあるんだろうけど、別に危ない場所ではないと思う。
中途半端に壊れてるから、ケガをしやすいという面では危険だった、ってだけで。
今となっては建物もなくなったわけだし。
そもそも子供の頃ケガして、相模外科で治療受けた事あるわ。

小坪についても同様かな。
ただ、地図を見ると、結界のごとき鎌倉の、東側サイドを堤防のように連立しているお寺から
ちょっと外れたところにあるのは興味深いけどね。
0412本当にあった怖い名無し2009/06/17(水) 05:10:17ID:8epGPniLO
あそこもかなりヤバいよね
0413本当にあった怖い名無し2009/06/17(水) 05:29:37ID:jPTm5tm70
>>404
異質な場所と知りながら、4度も行くなよw
散在ヶ池ってトコだろ?
子供の水死が多かったみたいだね。
0414本当にあった怖い名無し2009/06/17(水) 06:46:18ID:8epGPniLO
あそこは確かにヤバいよね
0415本当にあった怖い名無し2009/06/17(水) 10:12:36ID:F4REG0iv0
オイラの股間はヤワいよねえ…
0416本当にあった怖い名無し2009/06/17(水) 11:33:43ID:/Vd54pw2O
>>415 えっ

あのさ、た○ばな小中学校らへんって
なんで鳥居だらけなの?
わかる人いますか?
0417本当にあった怖い名無し2009/06/17(水) 14:44:49ID:8epGPniLO
あそこはかなりヤバいよね
04183332009/06/17(水) 15:04:32ID:opvp8L+l0
煤ヶ谷のスポット続報が入ったので現地に行ってきました
カラオケボックスではありません

場所は地元の人なら分かると思いますが、
リッチランドに向かう途中にあります

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org139406.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org139408.jpg

現在別の会社が入っていて廃墟ではありませんでした
04194092009/06/17(水) 18:27:13ID:VHKWOs13O
>>382
津久井か道志村かと聞かれると難しいなぁ。
丹沢湖から中川温泉方面へ(箒沢を抜けてずっと何ヶ所かキャンプ場がある所)行きます。
用木沢出合まできたら徒歩で犬越路まで一時間ちょっとかな?
避難小屋は見れば判るし、トイレもあります。
犬越路から檜洞丸方面へ行けば、トンネルあります。

因みにその女性二人は挨拶しても会釈だけ。
二人同士でも会話なし…。食事は二人一緒にしていたから、パーティーだと思う。
会話なかったのは、多分自分の容姿に警戒されたのかもしれん…。
長々とチラ裏すいませんでした。
0420本当にあった怖い名無し2009/06/17(水) 19:01:57ID:OJYfK3Du0
>>410
トンネルよりも更に上(北西かな?)東海自然歩道のコース上に有る。
山北側と津久井側のちょうど境あたり。
0421本当にあった怖い名無し2009/06/17(水) 19:21:57ID:+zFY/umlO
あそこは確実にヤバいよね
0422本当にあった怖い名無し2009/06/17(水) 19:54:22ID:D0rtBiH7O
観音岬近くの某トンネル(徒歩のみ可でボタンを押すと一定の間灯りが灯る)
に行った人の話で5〜6歳ぐらいの女の子を見た話と言う話や
帰ってから夢で見たと言う知人がいるんだが
何かありますか?
0423本当にあった怖い名無し2009/06/17(水) 20:11:26ID:Td2UUsc80
トンネルがあります
0424本当にあった怖い名無し2009/06/17(水) 21:02:36ID:u0qDIK2FO
>>418
リッチランドって名前のくせに全然リッチな感じがしないよね。

津久井の青野原ってとこにホーンテッドマンションと呼ばれてる家があるよ〜紫色の家だよ
0425本当にあった怖い名無し2009/06/17(水) 21:03:54ID:O1w/PtD1O
>>419>>420
トンネルに並行するように東海自然歩道っていう道があるわけですか。
そこに避難小屋があるのですね。もう少し詳しく調べてみます。
自転車で峠越えしてみたいんですが、さすがに夜は行けないですね。
幽霊より石につまづいて転倒とか、落石に当たったりするのがまず恐いですし。

情報ありがとうございました。
0426本当にあった怖い名無し2009/06/17(水) 22:33:07ID:kB+sy6qu0
>>418
この建物の形状からして普通のテナントではないね
0427本当にあった怖い名無し2009/06/18(木) 01:22:36ID:Jgulv3Fv0
>>380
パナウェーブ
0428本当にあった怖い名無し2009/06/18(木) 02:57:07ID:BxdtUbll0
さっき裏ヤビツ通って帰ってきたんだが、何故か誰も乗ってない筈のリアシートが濡れてるんだよ
もしかして連れてきちゃったかな…
0429本当にあった怖い名無し2009/06/18(木) 03:13:24ID:7xUCZfMEO
>>428
秦野から宮ヶ瀬方向に走ったのかな
ヤビツ通ってる間に何か気配とか感じなかった?
0430本当にあった怖い名無し2009/06/18(木) 03:31:35ID:BxdtUbll0
>秦野から宮ヶ瀬方向に走ったのかな

そうだよ
走ってる最中、妙に寒気がするんでたまらずヒーターをつけたんだが…
0431本当にあった怖い名無し2009/06/18(木) 03:39:10ID:MRf+lN0/O
その後>>430をみたものはいない・・
0432本当にあった怖い名無し2009/06/18(木) 03:48:33ID:7xUCZfMEO
>>430
この時間だし山の中だから気温が低くて
寒気を感じたっていうのもあると思うけど
シートは人が座るぐらいの幅でぐっしょり濡れてたの?
0433本当にあった怖い名無し2009/06/18(木) 03:55:06ID:BxdtUbll0
全体的にぐっしょり濡れてたよ
結露だとしてもあそこまで濡れるとは思えないのだが…
0434本当にあった怖い名無し2009/06/18(木) 04:15:14ID:7xUCZfMEO
何だか気持ち悪いね。だけどヤビツで幽霊を見たとか
乗せたとかって話は聞いた事ないけどなぁ。
0435本当にあった怖い名無し2009/06/18(木) 05:11:24ID:Ax0Zzcyj0
ヤビツは秦野とか銀河鉄道的小田急や、海方面の夜景を楽しむ面が強いから、夜来る人が多いってのもあるね。
でもあの狭い峠をインプとかランエボとかで攻める奴の神経がわからん。

各登山道が集まったあの上の駐車場を過ぎるとやっぱり雰囲気変わるね。宮が瀬方面は。
それに結構距離がある。宮が瀬付近は開発が最近だから道路なんかもキレイなんだけど
あの区間はミラーや標識が錆びてたり、いつでも湿気ていたり、雰囲気は良いとは
いえないね。そのギャップもあるか。
あそこは俺も霊場とかの話は聞かないが、全体的に死角が多すぎて、昼間通ると
ブラインドコーナーでいきなり対向車が出て来てびびる。
その面では夜の方が走りやすいのかもしれないけど、夜あの長い道のりを走る気にはなれん。
カーブが細かすぎてスピードも出ないしタバコも吸えないし、窓あけてるとなんか怖いし。
それに対向車が来たら来たで、なぜこの時間に?と不安をかきたてられる。
対向車の奴も同じこと考えてるんだろうがw
でもリアシートが濡れてたなんて初めて聞いた。
>>433不安だったら、一応しかるべきところでクルマごと厄払いしてもらったら?
0436本当にあった怖い名無し2009/06/18(木) 05:31:46ID:5LWNQOaoO
心霊とはちょっと違うかも知れませんが、ちょっとヒヤッとした話

大○山公園の近くに墓地があるんです
この前そのあたりを散歩してたら墓地の中に洞窟っぽいの見つけたんです
入り口はふたつあって中で繋がってるらしい、ちょっと小さめな横穴でした
で、やっぱり入ってみたくなる訳でして、墓地の戸を開けて横穴の入り口まで行きました
そんで中を覗きこんだんですが、寒いんですよ
そりゃ洞窟の中の空気は冷えてるだろうし、時間が時間でしたから(早朝6時)当たり前っちゃあ当たり前なんですが
中には石仏が何体かあったんですが、そいつらから視線を感じるような、そんな寒さ
突然の空気の変化に、まさに背筋が凍りましたね
なんだか一瞬で怖くなって一目散に走って逃げ帰りました
0437本当にあった怖い名無し2009/06/18(木) 06:31:16ID:vwhsVho7O
>>436
龍松院の近くか。
0438本当にあった怖い名無し2009/06/18(木) 06:32:34ID:cee8iL9uO
あそこはかなりヤバいよね
0439本当にあった怖い名無し2009/06/18(木) 06:48:47ID:IO0IdHgcO
あそこは確かにヤバいよね
0440本当にあった怖い名無し2009/06/18(木) 06:49:45ID:5LWNQOaoO
>>437
よくご存知で
あの公園の周りが俺の散歩コースなんですが、やたら変なスポット多いんですよ
大○根台側が多いかな?
0441本当にあった怖い名無し2009/06/18(木) 07:28:15ID:vwhsVho7O
>>440
記念館〜鉄塔山の範囲は、昔っから鬱蒼と
した雰囲気だからなぁ。静かな住宅街なんだけど。
墓地がやたらとあるのが良くないのかもね。
0442本当にあった怖い名無し2009/06/18(木) 08:37:31ID:qZ/szksfO
>墓地の洞窟
防空壕でなくて?
菊名と新横浜の真ん中、篠原小学校の近くの竹林でも二つの大きな穴を見た
閉じてあったけど
0443本当にあった怖い名無し2009/06/18(木) 13:45:36ID:a5tfVCCX0
防空壕で思い出したが、金沢区並木のへんかな機動隊の基地っぽい場所の
入り口付近の向かいが山なんだけど、塞ぎ忘れの防空壕っぽいかなり大きい
洞窟があったなぁ。
霊感0だからわからんがすげー雰囲気はあった。
ライト無しだとwizばりのダークゾーンだったしな。。。
0444本当にあった怖い名無し2009/06/18(木) 14:28:30ID:cee8iL9uO
あそこもかなりヤバいよね
0445本当にあった怖い名無し2009/06/18(木) 14:39:26ID:rRwzT9Ig0
郷土史めぐりで小机を細かく回ろうと思ってるんだけど、
しばらく前のスレで、小机のヤバい神社ってのが有った気がする。
確か三会寺の近くだったけれど……

特に建立が江戸時代前の寺社について細かく回りたいので、
もしかしたら、知らずに足を踏み入れてしまうかも、と怖い。

その神社はなんでヤバいか、ご存知のかたいますか?
0446本当にあった怖い名無し2009/06/18(木) 16:14:19ID:MXQVYQFr0
さて、ジンジャエールでも飲むか
0447本当にあった怖い名無し2009/06/18(木) 17:21:41ID:WQRf8R/HO
>>445
オレも前にちょっと調べたけど
死刑場跡関連か
何かの封印云々か
しか思い付かなかった…
0448本当にあった怖い名無し2009/06/18(木) 17:38:56ID:rRwzT9Ig0
>>447
ありがとう。Google のストリートビューで、過去スレで指定されてた
岸根交差点〜小机駅を見てみたんだけど、ぱっと見、判らなかったんだ。

境内には入らないつもりだけれど、実際にあるいて凸してみようか迷ってる。
すごく危険そう、名前も出せない、って感じでかえって気になって。
でも行くなら、きちんとお参りした方がいいのかなぁ。
0449本当にあった怖い名無し2009/06/18(木) 20:38:55ID:3Ya52QIM0
>>443
富岡総合公園の防空壕のことか?
確かにコンクリで塞がれてない小学生のガキが潜れるくらいの入り口の穴はあったな。
けっこう深くて枝分かれもしてたし、別のコンクリで塞がれてた穴にも通じてた。
小学生時代に5〜6人でチーム組んで探索してた記憶はある。
霊がいたかは知らんがな。
0450本当にあった怖い名無し2009/06/18(木) 21:47:39ID:492iNLZUO
称名寺のでかい防空壕は塞がれちゃったね。
小さいのは残ってるみたいだけど。
犬の散歩行った時、防空壕に向かって吠えたのは
ビックリしたなぁ。
0451本当にあった怖い名無し2009/06/18(木) 22:09:43ID:zBkPR+dZO
>>442
他に○坂の所にも昔あったよ。今は無くなっちゃったけど
水が湧いて池というか沼みたいになってて、汚い水だったけど魚がいてね
その洞窟が菊名池に通じてるって噂があって探検しに中に入ったけど
入ってはいけない所に入ってしまった感じがしてすぐ出てきたけどむちゃ怖かった

0452本当にあった怖い名無し2009/06/18(木) 23:25:06ID:2Wjb2d2D0
今更だが
>>144のカラオケボックスはとっくにあぼんしてるよ。
ちなみに○OYって店。

柱の染み近くにある
○津区民の森ではかなり昔にDQN同士の殺し合いがあった、
ヘアピンカーブのところからして空気が重い。
何年か前にヘアピンカーブでバイクダイブして亡くなってる。
夜は第三の夜景が綺麗なのに。

坂戸の踏み切りも嫌な感じがする。

今はなき○ラウン健康センターもいわく付き。

どこも行ったことあるけど自分自身は体験したことなけど
話は聞くよ。
0453本当にあった怖い名無し2009/06/19(金) 01:15:28ID:/fMHYg9PO
あそこは確かにヤバいよね
0454本当にあった怖い名無し2009/06/19(金) 01:46:09ID:aUJvI9XcO
>>452

春日台のヘアピンカーブね。
25年位前に族同士(1対2)のいざこざで1人が日本刀bナメッタ斬りにbウれた。

犯人の双子は直ぐに捕まったけど、被害者はほぼ即死だったみたい…
0455本当にあった怖い名無し2009/06/19(金) 03:42:15ID:zgPe1G/BO
>>446
ジンジャーエール買って飲んだこんな味だったけな〜。

神社で〜買って飲んだ(ry

ってね
0456本当にあった怖い名無し2009/06/19(金) 03:45:41ID:O3tT7+qu0
    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
   ⊂彡☆))Д´) >>455
0457本当にあった怖い名無し2009/06/19(金) 04:19:46ID:/fMHYg9PO
あそこはかなりヤバいよね
0458本当にあった怖い名無し2009/06/19(金) 04:24:54ID:wBFlTKpD0
    ─┼─┐─┼─  /  ,.         _ , .. - .....     `゙''‐、_\ | / /
      │  │─┼─ /| _,.イ,,.ィ' ───/、):.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ───‐‐‐‐>>455
      │  |  │     |  |  | イン  /.:.::/::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..i     // | \
                           /:.:.::ト;::::::::.:.::.:.:.:.;':.:.:.:.:}>  / ./  |  \
                         l:;:i:.:.l、ノ;;:::.::::::.::::::::.::.:./::.:ヽ/  ./  |
                         川:.::|ゝ-'';;::;''"';:;::_:ノ ´!::.:.:l  /. ∵|:・. 
                    __ .. - ─ ナ!:lヽ    ̄ `ヽ  l::.:.:! / .∴・|∵’
             __ --‐‐ ´       _リ ノ,,.:'      }   !::.:! 
               /           _ -'ー-'/::       '、  l:i.:l      |
              .ノ._ノ´ヽ     _ -‐ ´    /    .. : : : : . ヽ 〃ノ      |
         _ -"´     }.   /      / _..=_.ニ,~_ヽ、   ヽ
     __ -‐ ´      /   /       ///::.::.::.::.::`:..、ヽ、  ヽ
. -‐ ´ ̄ ヽ       / ..∠ノ      /, '/::.::.::.::.::.; -‐  ̄` 、_ヽ、l
       ヽ   /ー "´         { /::.::.::.::.:/      ヽヽ}
.          l. /               ヽ|::.:::::::::/         | /
          l/.               {::::::::::/         l´
        /                |、:_::/             /
      /                     l /            /
    /                   V           /、
   /                     /         / ヽ

0459本当にあった怖い名無し2009/06/19(金) 04:35:34ID:L3y1MIL6O

── =≡∧_∧ =
── =≡( ・∀・)  ≡    ガッ     ∧_∧
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(    )
── =≡ >   __ ノ ))<   >  -= 〉#  つ>>455
─ =≡  ( / ≡    /VV\-=≡⊂ 、  ノ 
── .=≡( ノ =≡           -=  し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                  |
                  |
                  | 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
                  |   
0460本当にあった怖い名無し2009/06/19(金) 06:00:07ID:L3y1MIL6O
>>448
その神社は気になるな〜
鎌倉時代の武将が近くに住んでいたという由来のある神社ではありませんか?
三会寺にいちばん近い所でそんな神社があるけど。

自分は行った事ありませんが、昼間でも人気が無くて静かな所だとか。
喧騒から離れて落ち着いた雰囲気が良さげな場所にすら思えます。
もしかしたら、その神社ではないかもしれないけど。

どんな怖い話があったか探してたけど今のところ見つからないですね。
0461本当にあった怖い名無し2009/06/19(金) 08:39:40ID:RROlgLVq0
>>460
> 鎌倉時代の武将が近くに住んでいたという由来のある神社ではありませんか?
> 三会寺にいちばん近い所でそんな神社があるけど。

おお!鎌倉時代というと、佐々木高綱ですかね?
すると鳥山八幡宮かな。
神社名を書いているのは、多分……だいじょうぶかな?と思って。

今更思い出したんですが過去スレに
「『港北の遺跡を訪ねて』って本に載っていない」って条件があったんで。
鳥山八幡宮はその本で紹介されていました。

>喧騒から離れて落ち着いた雰囲気が良さげな場所にすら思えます。
ぜひ、きちんと回ってみようと思います。

過去スレ見つけたので、引用しますね。
http://unkar.jp/read/hobby11.2ch.net/occult/1212725767/
ここの > 86, > 87, > 98 です。

此処に載っている条件からすると、聖徳太子社(堂)や東町稲荷でもないみたいです。
0462本当にあった怖い名無し2009/06/19(金) 09:23:06ID:kWtQHRPJ0
小机だと住吉神社もあるね。
0463シャフツベリ ◆VPxA5q7Mak 2009/06/19(金) 11:55:53ID:8s8iBfNyO
よく言われるのは相模原のトイザらスに幽霊がでるって噂だね

たしかに16号の反対側には慰霊碑があるし裏には火葬場だし気味が悪い
0464本当にあった怖い名無し2009/06/19(金) 12:13:07ID:Bhq5XZOT0
>>463
葬儀場も4つくらいあるね。
戦車道路の方へつながって、メモリアルパークとか多摩霊園とかあって
意外とあの辺りは空気が淀んでる感じがする。
でも鵜の森プールが火葬場の熱を利用してるってのは本当なんだろうか。
それでなくてもほとんど並んでる状態だから、煙は少しは吸っちゃってるんだろうな・・
こわい
0465本当にあった怖い名無し2009/06/19(金) 12:35:57ID:+VXr92U2O
小田原の鈴塚が、夜行くとやばいらしい。
あと、鈴を二個持っていくと祟られるとか。
学生の時よく聞いた。
0466本当にあった怖い名無し2009/06/19(金) 12:53:30ID:SNBz5b4h0
GWに三崎(三浦)の家の前を通ってきた。
友人が出身で有名らしい。
友人の身内が、家からおばあさんがすごい勢いででてきて
塀を乗り越えて道路に出て消えたのを目撃して
大騒ぎになったと。

友人と友人父が話してたからガチっぽい。
道路に面してて一見普通の家だった。
車で通り過ぎたからお札や鎖は分からなかったけど、
もっと詳しく聞いとくんだった。
近所では封印の話題らしい。
0467本当にあった怖い名無し2009/06/19(金) 12:57:48ID:SNBz5b4h0
もうひとつ。
美容師さんから聞いた話。
本牧のマイカル近くの高級住宅地に
破格の値段で賃貸に出てる一軒家があるんだと。
で、美容師さんと友人とで試しに(半分本気でシェアする気持ちもあった)
に不動産屋通して見に行ったら
霊感ありの友人はガクブルでナシになったと。
0468本当にあった怖い名無し2009/06/19(金) 14:30:58ID:aqYRi38N0
>>467
それは有名な白い家の事じゃないか?
元々の持ち主のお婆さんが取憑いてる&その他2〜3体ひっついてるという…

借り手が居ても1ヶ月もった事がないとかいう2階建ての…
0469本当にあった怖い名無し2009/06/19(金) 16:08:46ID:NPgVYC+5O
>>452
他にカラオケがあったの?
てっきりス○ーク○ブのことかと思い>>146に書いてしまったw
0470本当にあった怖い名無し2009/06/19(金) 16:16:49ID:NPgVYC+5O
>>416
あとこれわかる人居たらよろです
0471本当にあった怖い名無し2009/06/19(金) 16:40:32ID:SNBz5b4h0
>>468
あ、それかも。
塀に囲まれてるんだけど、
それを乗り越えていくお婆さんを想像するとかなり怖いw
0472本当にあった怖い名無し2009/06/19(金) 16:45:43ID:TWUnYwcR0
この詳細をご存じの方はいますか?
離婚を苦に風呂場で自殺。地裁の競売にかけられたマンションらしいです。


9 名前:名無し不動さん [] 投稿日:2008/08/01(金) 00:14:51 ID:KmHqke6F
以前に、横浜裁判所の事故物件の写真を見ました。
死体はもうないけど、風呂場がやばすぎで、そのままで放置でしたよ。
風呂場以外のほかの部屋の写真もありましたが
生活観がそのままで、観葉植物が枯れたままで、まじでリアルでした。

85 名前:名無し不動さん [sage] 投稿日:2008/10/28(火) 23:14:18 ID:???
どんなホラー映画よりも
横浜地裁の真っ黒な風呂場と
秋葉原のオーブがそのまま写ってた首吊り物件に勝るものない
0473本当にあった怖い名無し2009/06/19(金) 17:47:40ID:NjDuzv3OO
三崎の話kwsk
俺三崎に住んでるし暇だったらちょっといってみたい
0474本当にあった怖い名無し2009/06/19(金) 19:46:46ID:8s8iBfNyO
相模原の大島にある一家惨殺の岩井宅はもう無いんだっけ
0475本当にあった怖い名無し2009/06/19(金) 20:06:40ID:/fMHYg9PO
あそこはメチャクチャヤバいよね
0476本当にあった怖い名無し2009/06/19(金) 20:34:49ID:RROlgLVq0
>>462
ありがとう。住吉は近いので本来の目的でお参りしてみようと思う。
前に通りかかったときは、建物が新しくなって明るい感じがしてた……気がするので多分大丈夫かな。
0477本当にあった怖い名無し2009/06/19(金) 20:37:20ID:dfTWux290
富岡トンネルの下り出口からちょっと行った所の路地を入った先の木造住宅の廃墟。
誰も居ないハズなのに電気がついてる、子供の泣き声が聞こえる、窓に影が映る。
何年か前迄は関学の学生向けに駐車場付の格安物件として紹介されていたが、入居者が次々に逃げ出し廃墟と化す。
0478本当にあった怖い名無し2009/06/19(金) 20:56:55ID:cFXDR/rVO
あそこは確かにヤバいよね
0479本当にあった怖い名無し2009/06/19(金) 23:32:52ID:SNBz5b4h0
>>473
471だけど、自分はジモティじゃないから場所説明できない。
有名らしいからジモティに聞けばすぐ分かると思う。
0480本当にあった怖い名無し2009/06/20(土) 00:20:55ID:zPMXe0NP0
昨日、家から近いんで蟹ヶ谷の「科学者の塔」を見てきた。
先日行った時は元のままだったが、確かにオレンジ色っぽい色に塗って
窓とか鉄板で塞いで補修したみたいだ。
(窓の鉄板はオレンジに合わせた青系。全然物々しくない感じ。)

実は、昨日このスレみて初めてあの建物が「科学者の塔」って名前と
知ったんだが、あそこって心霊スポットなの?
補修前は「古めかしい変った建物だな?」と思ってたんだけど・・・・・
霊感0の俺には全く心霊スポットに思えなかった。

俺の私見では、下と直ぐ脇に大きなマンションが出来たから
(下は前から、直ぐ脇は最近入居だったカナ)
見栄えを良くして欲しいとかの要望で、マンション側が費用もって補修とか
したんじゃないかと予測。

長文のうえ、オカルト要素無くごめん・・・
0481本当にあった怖い名無し2009/06/20(土) 00:53:54ID:ApVWqf3RO
>>452
坂戸の踏み切りって、どの辺?
自分溝口から二ヶ領用水に沿って、小杉方面に散歩するんだが…
0482本当にあった怖い名無し2009/06/20(土) 01:13:15ID:1VkI7g0C0
蟹ヶ谷っていうか横浜市に入ったところに
出るっていう噂の保育園があったよね。
今は取り壊されてないみたいだけど、跡地は何になってるのかな?

>>469
現役では○ーズもあるよね。
もうなくなって10年以上たってるよ。
私は従業員が部屋で自殺したって聞いたんだけど、
確かに中学のころ行ったら開かずの部屋があったのを覚えてる。

>>474
去年の暮れだけどそこの近くに昔から住んでる知り合いに
聞いてみたが、まだあるみたいなこと言ってたなぁ。
確かに木が覆い茂ってて誰も住んでないらしいけど
殺人があれば教えてくれそうだし、殺人ではないんじゃない?

>>481
溝口〜新城間の靴屋の前です。
最近では溝口近くの踏み切りでの自殺もあるけど
その前まではここが多かった。
踏み切りなんてどこでも自殺者いるか。
0483本当にあった怖い名無し2009/06/20(土) 03:11:51ID:7DBglDPMO
>>482
幼稚園て、ポポの家?
ポポの家なら何年か前に
見た時は更地でした。
0484本当にあった怖い名無し2009/06/20(土) 03:32:11ID:IGEhmvtMO
けいおん 終わっちゃったな・・
いい最終回だった
0485本当にあった怖い名無し2009/06/20(土) 03:33:52ID:IGEhmvtMO
ゴバーク
0486本当にあった怖い名無し2009/06/20(土) 04:01:48ID:H2ftG4ecO
あそこはかなりヤバいよね
0487本当にあった怖い名無し2009/06/20(土) 04:26:19ID:6kkYC2L7O
関内近辺でヘビーなとこないかな?

場所によっては凸ってみたい
0488本当にあった怖い名無し2009/06/20(土) 07:33:35ID:HY4KWH31O
あそこに凸はヤバいよね
0489本当にあった怖い名無し2009/06/20(土) 09:23:37ID:AgYA4x3M0
>>487
関内だと馬車道の県立博物館が有名。
地下一階にホールがあるんだけど、そこに出るとか。
最近はあまり騒がれないが、以前は雑誌の怪奇特集なんかによく出てたよ。
04904812009/06/20(土) 10:21:55ID:ApVWqf3RO
>>482
あー靴〇通センターの辺りね
0491本当にあった怖い名無し2009/06/20(土) 11:05:54ID:H2ftG4ecO
あそこは未だにヤバいよね
0492本当にあった怖い名無し2009/06/20(土) 12:21:26ID:IgXsNDi10
あそこはもっぱらヤバいよね
0493本当にあった怖い名無し2009/06/20(土) 16:42:05ID:DsyCGBCSO
>>483

>>482
> 幼稚園て、ポポの家?
> ポポの家なら何年か前に

ああ有名だよな
家にミスターポポ(ドラゴンボール)みたいな奴が住んでるんだよな
0494本当にあった怖い名無し2009/06/20(土) 17:30:19ID:2dUD0RCI0
>>477
富岡トンネルのkwsk
0495本当にあった怖い名無し2009/06/20(土) 17:40:18ID:giCnY+vq0
富岡トンネルって鳥見塚の?
昔、空襲にやられてトンネル内で100人以上息絶えたようだな。ググってびっくり。
0496本当にあった怖い名無し2009/06/20(土) 18:29:22ID:42Q2l6XV0
富岡トンネルって、京急富岡〜杉田間の16号線にあるトンネルと
京急富岡駅の駅前にある駐輪場(ガードレール下)のトンネルとどっちなんだっけ?
駅の近くのはまだあったかは忘れたけど。
0497本当にあった怖い名無し2009/06/20(土) 19:22:24ID:uBDaT9+20
山神トンネルの行き方知ってる人がいたら、教えてください。

七沢と森の里の間にある車の通れるトンネルの近くにある階段を
登って、ハイキングコースみたいな道をキャンプ場の方に行けばある?
0498本当にあった怖い名無し2009/06/20(土) 20:13:48ID:ILwndcRm0
閉鎖されてるゲートんトコから徒歩だよ。
昔はゲート開いてたんだけどねぇ
0499本当にあった怖い名無し2009/06/20(土) 21:11:01ID:oRBRZKiWO
空襲で100人以上死んでるって話があるにせよ>>477
木造住宅の廃墟に行く目印として富岡トンネルがあがってるんだよね?
富岡トンネル自体は出るっていう噂あるのかな?
0500本当にあった怖い名無し2009/06/20(土) 22:21:35ID:DsyCGBCSO
>>495

> 富岡トンネルって鳥見塚の?
> 昔、空襲にやられてトンネル内で100人以上息絶えたようだな。ググってびっくり。

俺も実はその一人
0501本当にあった怖い名無し2009/06/20(土) 22:27:38ID:uBDaT9+20
>>498
その封鎖されてるゲートってどこにあるんですか?
金曜日に七沢まで行ったんですが、結局見つけれれませんでした。
ぜひ、教えてください。
0502本当にあった怖い名無し2009/06/21(日) 01:04:11ID:rf1tf27+0
>>480
ご近所さん発見

科学者の塔が心霊スポットというわけではないです。
四方領一帯が霊気を放ってるそうです。
(私は見えないのでよくわかりませんが)

戦時中、あのあたりで朝鮮人を強制労働させたり
英米兵捕虜を通信傍受業務にあたらせてた等
いわくのある場所なので、当然といえば当然ですが。

ちなみに座間市のかにが沢公園地下にも元・武器庫があり、
ガキの頃弟が防空壕跡で遊んでいて、赤黒いシミのついた古銭を
見つけてきたことがありました。
(翌日、「おじさんが怒ってるから返してくるね」と言って、元あった
場所に埋めてました)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています