トップページoccult
1001コメント312KB

心霊スポット北海道 PART20

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001本当にあった怖い名無し2009/04/21(火) 09:28:33ID:DE/6Yl2V0
前スレ 心霊スポット北海道 PART19
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1227325858/

心霊スポット北海道まとめ@2ch
http://2ch.etupirka.org/

まとめが携帯でうまく見られないとき
http://2ch.etupirka.org/?i

質問する前に読むといいでしょう、特にガセ沼も見ておくと役に立つことかくの如し。
0632本当にあった怖い名無し2009/06/04(木) 19:04:25ID:Dg+2Kwod0
水晶なんてどこぞの土産物屋で買えるだろwww
登別だたかわすれたけど紫水晶5本ぐらいで750円で買ったぞ20年ほど前だけどな
0633本当にあった怖い名無し2009/06/04(木) 19:09:18ID:fO9D4FJX0
なんか売り物ってスペシャル感みたいなものがないじゃん?
それに比べて拾った物には「運命」みたいなモノを感じるじゃないか
縁起物ってそういう「運命」的な部分が大事
スペシャル感に満ちたアイテムって
もしかしたら持ってるだけで特殊な「能力」に目覚めたりするんじゃないかって気分にさせてくれるしね
あとタダだし
0634本当にあった怖い名無し2009/06/04(木) 19:43:50ID:91/dUU770
廃鉱で水晶拾うなんて
なんかRPGみたいでwkwkするじゃん
0635本当にあった怖い名無し2009/06/04(木) 20:08:51ID:iTegKVMB0
いっそ水晶ゲットレoffしようぜw
0636本当にあった怖い名無し2009/06/04(木) 20:15:09ID:dY07fZrsO
水晶の人気に嫉妬
0637本当にあった怖い名無し2009/06/04(木) 20:25:01ID:XTzQuQ0X0
おまいらどんだけ水晶欲しいんだよw
ステラプレイスのストーンマーケットで三百円も出せば
0638本当にあった怖い名無し2009/06/04(木) 20:28:25ID:fO9D4FJX0
本当にスペシャルな水晶はExRareなんだよ
売り買い出来ないモノなんだ
運命を切り開くアイテムとは自分の手で出逢わなければならない
タダだし
0639本当にあった怖い名無し2009/06/04(木) 20:32:07ID:XTzQuQ0X0
タダだしw
0640本当にあった怖い名無し2009/06/04(木) 21:07:39ID:wjpT48R10
>>637
そんなのは俺だけのための水晶じゃないんだよ!


タダじゃないし…
0641本当にあった怖い名無し2009/06/04(木) 21:11:16ID:iTegKVMB0
おwwwまwwwいwwwらwww
タダ>(越えられない壁)>自分だけのスペシャル
なのかwww
0642本当にあった怖い名無し2009/06/04(木) 21:13:42ID:JvbIoM5AO
昔の人は言った

「タダより怖いものは無い」とね
0643本当にあった怖い名無し2009/06/04(木) 21:19:16ID:wjwXaJJz0
>>642
だから採取を諦めるんだな。
血塗られた水晶は必ず災いを呼ぶ。
0644本当にあった怖い名無し2009/06/04(木) 21:40:09ID:IN7sJue8O
水晶って霊を閉じ込めるんだろ?
つまり、水晶と美人幽霊を組み合わせたらエロゲなんていらんな
0645本当にあった怖い名無し2009/06/04(木) 21:41:01ID:77Q6FT/O0
>>570
美○の団地のアイヌ人の話は俺も知ってる。
今はその団地はリフォームされて新築同然になってるな。
ただ、その話は泊まり込んだのは自衛隊ではなく、柔道家か空手家ではなかったっけ?
俺の記憶違いならすまん。
その団地ではないが、職員住宅って、いわくつきの所がけっこうあるから要注意。

俺が知る職員住宅。

・洗濯機が夜中に回る。
・天井裏で足音がする。
・夜中に押し入れからドンドンふすまをたたく音。
0646本当にあった怖い名無し2009/06/04(木) 22:08:30ID:Wac8CwG00
水晶もってるが効果ないぞ〜
やはり金山原産だからだなぁ。
0647本当にあった怖い名無し2009/06/04(木) 22:12:53ID:uwunb78o0
水晶使う前に清めたかい?
でなきゃただの石だぞ
0648名無しクエスト2009/06/04(木) 22:16:10ID:0ZsiF1C7O
>>571

確か「佐藤家」と聞いた
その「佐藤家」は
ある日坊さんが除霊するために
行ったんだが
数時間で逃げ出して
「ここは危険過ぎるから口外しない様に」と
言ってたらしい
噂話程度で聞いただけだから
場所も知らなければ
本当か嘘かもわからないが
わからない様にしているらしい
そんな話を
つい2ヵ月前に1度だけ聞いた
0649名無しクエスト2009/06/04(木) 22:27:18ID:0ZsiF1C7O
>>613

札幌市中央区の百段階段は?
0650本当にあった怖い名無し2009/06/04(木) 22:40:44ID:Wac8CwG00
>>649
都市伝説では階段数えて登ってくと何かが起きるらしいが・・・

地元の知人に聞いたら、「あ・あそこそうなの?」という程度でそんな怖がっては
いなかったぞ〜

0651本当にあった怖い名無し2009/06/04(木) 23:05:18ID:SSxcGLBw0
>>604-605
亀&流れぶった切りで申し訳ない。

地元(しかも近所)に住んでいたが、
「トランポリン事故」は、○年の家ではなく
もっと山の方にあるスポーツセンターで起きた
事故だったはず・・・

まあ、○年の家も「出る」って噂も多かったけどねw
0652本当にあった怖い名無し2009/06/04(木) 23:32:28ID:ca7p9cR90
後輩から聞いたんだが、釧路の城○小はガチらしい
0653本当にあった怖い名無し2009/06/04(木) 23:47:21ID:wjwXaJJz0
城岩小?
中学じゃなくて?
0654本当にあった怖い名無し2009/06/05(金) 00:01:37ID:ca7p9cR90
>>653
城山小
0655本当にあった怖い名無し2009/06/05(金) 06:31:38ID:naeBDLz+0
>>651
深川って○年の家〜って名前の施設多くないか?
実際合宿行った時タクシーの運ちゃんに目的地告げたのに全然ちがう場所に運ばれてワロタ。
地元の運転手でも良くわかってなかったみたい。
かなり山登ったところの施設だったけど、さらにあれより上に何かあるの?
早朝のランニングで山の上かなり行ったけど何も見当たらなかったが・・・。
0656本当にあった怖い名無し2009/06/05(金) 06:55:18ID:naeBDLz+0
連投すまん
ネットで調べたら○年の家じゃなくて元気がでるテレビキャンパスみたいな名前だった。
陸上のトラック、サッカー・ラグビーの芝生の練習場、テニスコートみたいなのがあった。
キャンプ場からさらに上に行ったとこ。
レスみて事故とは無関係だったんだと一瞬安心したのにまた疑惑が。
地元の力を見せてくれ。
0657本当にあった怖い名無し2009/06/05(金) 11:25:26ID:iauVutbxP
>>597
このまとめ初めてみた。
懐かしいな、ついでにちょっと和久井の2時ですよとかないのかな。
0658本当にあった怖い名無し2009/06/05(金) 18:36:45ID:uRoc2n9g0
>>624

ttp://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp251939.jpg
ttp://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp251942.jpg
ttp://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp251943.jpg
ttp://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp251944.jpg
ttp://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp251946.jpg
ttp://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp251940.jpg
ttp://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp251941.jpg
0659本当にあった怖い名無し2009/06/05(金) 18:55:46ID:0rjCVaL70
個人的に5枚目がツボったw
0660本当にあった怖い名無し2009/06/05(金) 20:08:07ID:wOeJfkCGO
北見市常呂の青年の家。
昔は有名だったが、今はどうか。新しくなったらしいが。
俺は、古い時代に泊まり、金縛りの際、ずぶぬれのナップザックが、顔の横にドサッと置かれた体験が。
解けた時にはナップザックは消えてた。
不思議な体験だ。
0661本当にあった怖い名無し2009/06/05(金) 21:07:23ID:mI/nfDWNO
我路の円形校舎は12号走って美唄に入り、そこから高速美唄ICの方へ向かってひたすら真っすぐでいいんでしたっけ?
近日凸する予定なのでお願いします
0662本当にあった怖い名無し2009/06/05(金) 22:17:59ID:8mQjdgGXO
道東にある人柱で深夜に友達と弁当食ったのは良い思い出
0663本当にあった怖い名無し2009/06/05(金) 23:27:57ID:1mqZuL6Ai
>>661
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYw-YFDA.jpg
0664本当にあった怖い名無し2009/06/06(土) 00:15:03ID:MoYpxrUU0
>>613 平和の滝詳しく。
0665本当にあった怖い名無し2009/06/06(土) 00:22:23ID:UXYd5JWyO
地震多いね
0666本当にあった怖い名無し2009/06/06(土) 00:33:26ID:suhF3SeE0
旭山動物園の所の山のどっかに
山○家だかいう廃屋で心霊スポットがあるらしい。
10年ぐらい前に学校の先生から聞いた話。

てか○の中がなんだったか思い出せないwww
0667本当にあった怖い名無し2009/06/06(土) 01:38:32ID:6OiYiY/o0
>>663
自力で調べられないゆとりに何教えてるんだよ。
0668本当にあった怖い名無し2009/06/06(土) 01:46:10ID:AfRqvrRF0
>>666
半年ROMってから出直しな、オーメン坊や
0669本当にあった怖い名無し2009/06/06(土) 05:16:33ID:pUfDtWv7O
急に思い出した事があったので書き込みさせてもらう。

今から15年くらい前なんだが、赤平のばあちゃん家に一時的に住んでた事があった。
その虫取りによく山の方に散歩がてら行く事が多くて、虹が○球場の近辺をよくブラブラしてたんだ。
その日は友達と「ちょっと森に入ってみよう」って話になって(今考えると厨房がそんなとこ行くの危ないな)
球場から山へ向かって右手の雑木林の中に入って行った。

草もボーボーだしあんまり先に進めないな〜と思った時、
ゲームの弟切草に出てくるみたいな洋館?が木々の合間に建ってるのが見えた(もしかしたら山小屋みたいなもんだったかもしれない)
記憶の中で作り替えられてるかもしれないんだが、ドアの上の所にサッポロビールみたいな星のマークがあったような気ガス
なんだこれすげぇ!と思ったんだが女子二人で凸する勇気も無く、
翌日男子共にその話をしたんだけど実際に行ったやつが居たかは不明。

あんな場所だからわざわざ解体工事なんか入る訳無いし、もしかしたら今でも残ってるかもしれないな…と思って書いた。
明日グーグルアースで見てみようかと思う。

長文の割に内容浅くてスマソ
0670本当にあった怖い名無し2009/06/06(土) 05:38:45ID:ejEIv1ic0
>>669
洋館を好んで建てる時代があったから(別荘やペンション)あり得ない話
ではないと思うぞ。

江別の廃洋館はどうなった?
0671本当にあった怖い名無し2009/06/06(土) 08:46:46ID:S9T/hvk6O
ぴょうたんの滝
0672本当にあった怖い名無し2009/06/06(土) 09:57:14ID:eXpDWoUNO
>>669
でかい星なら軍関係か?
屯田兵とかの司令部だったり
0673本当にあった怖い名無し2009/06/06(土) 11:10:47ID:ejEIv1ic0
静内の自衛隊のあるあたりの国道沿いにある土手。
なんかたくさん道路標識刺さってるよね。
なにあれ? 知ってる人いたら教えてください。

んでもってあの辺りは霊の目撃も結構多い。
0674本当にあった怖い名無し2009/06/06(土) 11:54:23ID:ODm/qzB80
>>671
kwsk
0675本当にあった怖い名無し2009/06/06(土) 12:42:44ID:pUfDtWv7O
>>670
そうなのか〜
昔炭坑で町自体が裕福だった頃に作られたのかもしれないな…

>>672
星は白で書かれてて、それ程大きいとは感じなかった
すごく印象には残ってるんだが実際にあったと言い切れないのが悲しいorz


一応グーグルアースで確認してみたが森が広がってるだけだった
今更物凄い勢いで気になってきたんだが、赤平に行く機会が無くて残念だ…
0676本当にあった怖い名無し2009/06/06(土) 14:11:15ID:LxCAMAvpi
>>675
www.hokutan-coal.co.jp/
ここのページの右上のマークスかな?
だとしたら北炭赤間炭坑の関連施設なんじゃないかな。
心霊的なものは分からないけど、北炭のマークも星印だし、建物も時代的に洋館ぽいようなきがするよ。
駄レスすまんね。
0677本当にあった怖い名無し2009/06/06(土) 14:39:14ID:hhmnQa7b0
>>600
part9 http://2ch.etupirka.org/bbs/test/read.php/log0/1141110588/
あとほとんどのログも上で読めます。これが灯台もと暗しっていうやつです。
0678本当にあった怖い名無し2009/06/06(土) 15:14:01ID:tUXCMowpi
>>676
右上じゃなくて左上
0679本当にあった怖い名無し2009/06/06(土) 16:46:33ID:jIB20Bzh0
>>677
>ほとんどのログも上で読めます
って、基本的に●や壷がないとdat落ちしたログは読めないじゃん。
ID:M1aArE1s0が晒してくれたやつなら
誰もが何もしなくても読めるんだし。
なに言ってんの。
0680本当にあった怖い名無し2009/06/06(土) 17:20:21ID:94CdZDVI0
>>679
>>677のURLは●なくても普通に読めるようだが…
0681本当にあった怖い名無し2009/06/06(土) 17:53:06ID:hhmnQa7b0
というか、「誰もが何もしなくても読める」ようにdatとってきて並べたのが>>677なのだが・・・
0682本当にあった怖い名無し2009/06/06(土) 18:14:14ID:QnOG2ok00
>>681
元々それをやってくれたのはまとめの管理人殿だろうがカス
0683本当にあった怖い名無し2009/06/06(土) 18:55:54ID:hhmnQa7b0
俺が悪いのはわかった
わるかった この通りだ
許してくれ。許してください。
0684本当にあった怖い名無し2009/06/06(土) 19:47:18ID:eXpDWoUNO
賠償はおっぱいと相場が決っててね
0685本当にあった怖い名無し2009/06/06(土) 21:03:43ID:pUfDtWv7O
>>676
見てきた
炭坑関係の会社のマークなんだな〜
自分が見たのは無地だった気がするんだよ

そこで何か怖い思いをしたとか無いからここに書くのはスレ違いだと思うんだが…orz
どうしても本当にそこにあったのか?っていうのが知りたくなってしまった
暗い雑木林の中のあの図が今朝思い出してから頭から離れなくて。
まちに書いた方が良いかな?
0686チャオヅ2009/06/06(土) 23:12:10ID:/KCGnOHmO
>>664

昔、10数回行ったけど
あまり怖くなかったよ
ただ1度だけ西区側から
平和の滝に着く寸前で
右の細い道上がっていたら
携帯が無表示で反応 した事があって
何回もそれが繰り返すから
途中からバックで引き返したけど
0687本当にあった怖い名無し2009/06/06(土) 23:45:48ID:MD2t1s5P0
>>666
俺も地元だったから高校生の頃に行ったけど、
別に廃屋って雰囲気じゃなかったぞ?

部活の先輩にその話をしたら
「山本君が山本家、山本君が山本家に……あはははは」って笑われた
可愛かった
0688本当にあった怖い名無し2009/06/07(日) 00:35:14ID:7pNqpzOSi
>>685
怖い思いしてないなら、廃墟系のBBSやスレに書き込んだほうが情報ご集まりやすいかもね。
あなたの書き込みを見て俺もひさびさに炭坑の廃墟を見たくなったからあした幌内に行ってくる (゚∀゚)/
0689本当にあった怖い名無し2009/06/07(日) 00:35:45ID:Kx65C3PG0
>>686
夜一人で読んでると十分怖いよw



いいかげん山○家に行くのやめてやれよと思う
まあ、爺さんは対処の仕方をおもっきし誤ったよなw
0690本当にあった怖い名無し2009/06/07(日) 00:37:34ID:Kx65C3PG0
そいや今日テレビで見たけど
三笠の炭鉱跡って普通に団体ツアーとかやってるんだね
知らんかった
0691本当にあった怖い名無し2009/06/07(日) 00:55:30ID:cpfnaVDS0
>>688
幌内炭鉱は行ってもガッカリするだけだぞ。
0692本当にあった怖い名無し2009/06/07(日) 00:58:06ID:kQcEJ2RS0
なんかヘルメットのライトに入れたナショナルの電池を自慢げに見せつけてくる霊が出るんだっけ?
0693本当にあった怖い名無し2009/06/07(日) 01:37:54ID:Z30vx44S0
>>692
それは会ってみたいなあ
0694本当にあった怖い名無し2009/06/07(日) 08:45:07ID:gakO4Bj4i
>>691
あれ? 変電所跡とか無くなっちゃったかい?
だとしたら寂しい。
>>692
怖いのは嫌ー!w
0695本当にあった怖い名無し2009/06/07(日) 09:30:16ID:SAnHT6Q90
最近ずっと雨だねー。

ところで炭坑跡にあるというトンネル商店街はどこにあるのか知ってる人いる?
いまもあるのかね。
0696本当にあった怖い名無し2009/06/07(日) 11:59:25ID:11RRxdm1O
何だかおまえら炭鉱に詳しすぎだな
みんなで石炭掘って売るか?
0697本当にあった怖い名無し2009/06/07(日) 12:07:00ID:cB1x4AyAO
はい、黒いダイヤですよーっと
0698本当にあった怖い名無し2009/06/07(日) 12:53:45ID:avk3fPolO
>>684
つttp://i.pic.to/ygcwb
0699本当にあった怖い名無し2009/06/07(日) 14:00:14ID:N9AfCBeu0
スーパーマンの映画で、石炭を手で圧縮してダイヤにして
女性にプレゼントする場面があったよな
0700本当にあった怖い名無し2009/06/07(日) 14:02:33ID:5ZMxnQvM0
マジか…みんなで石炭拾うオフでもやろうか?
ダイヤモンドを圧縮するのって万力とかじゃダメかな
プレス機とかいる?
みんなで自分だけのスペシャルなダイヤをゲットしようぜ
タダで
0701本当にあった怖い名無し2009/06/07(日) 14:13:59ID:N9AfCBeu0
>700
参考リンク
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%83%89
0702本当にあった怖い名無し2009/06/07(日) 16:09:41ID:11RRxdm1O
化石オフの方が儲るな
0703本当にあった怖い名無し2009/06/07(日) 16:21:53ID:Oa+Ec6iuO
化石も石炭も豊富な三笠最強
0704本当にあった怖い名無し2009/06/07(日) 17:35:53ID:B0vhkdlK0
>>700
アメリカのテレビ番組でダイヤ以外のものからダイヤ作る実験してたが
ご家庭でできるってレベルじゃねーぞ
0705本当にあった怖い名無し2009/06/07(日) 19:08:37ID:sKRYUY7S0
>>587

かなり古いレスでスマソ。
大沼のって、冬でもビーチサンダルで出て来るラガーマンぽい
男の幽霊の事かな?
0706本当にあった怖い名無し2009/06/08(月) 01:03:38ID:7VfKhJ590
>>695
此処数日雨だったのは、旭川で護国神社祭があったから。
この祭り、必ず雨が降ると言われていて、実際雨の場合が多い。
軍人さんの涙雨だと昔から言われているが、まぁ時期的なもんなんだろうね。
0707本当にあった怖い名無し2009/06/08(月) 10:10:23ID:wsSNfJeM0
>>664
平和の滝伝説
公衆便所で焼身自殺があったとか(便所あったか忘れた)
電話BOXで自殺があったとかその類のうわさ

でもって数え切れないぐらい行った内の1回が女の友達が憑依された
「滝に何十という霊が浮かんでいる」とか言ってたが俺らは見えないから無視
そのうち座り込んで震え出して「うおー」とか「お前ら呪う」とか叫びだしてマジびびった
つれて帰ろうとすると暴れだすし困ったよ「帰りも矢が降ってくる」とか言ってたしw
でもあれは演技だと思ってる
0708本当にあった怖い名無し2009/06/08(月) 10:35:03ID:sYw4oAXX0
お前冷静だな。
でも演技じゃ無くて、スポット特有の毒電波にやられやすい
思い込みの激しい人もいるから気をつけた方がいいよ。

想像妊娠と同じで、思い込めば人間何でもできちゃうのさ。
0709本当にあった怖い名無し2009/06/08(月) 12:21:12ID:E3uJea3HO
>>707
そのまま放置して帰るふりすれば良かったのにw
0710本当にあった怖い名無し2009/06/08(月) 12:28:00ID:V3jKmKB00
>>709
「ば、うぉー!待て!そのまま帰ったら末代まで呪うぞぉぉ!」
こうですねわかります
0711本当にあった怖い名無し2009/06/08(月) 13:57:53ID:J9SYhq+kO
おまえら「ガハハ、俺が末代じゃ」
0712本当にあった怖い名無し2009/06/08(月) 14:31:23ID:CzArj33rO
平和の滝の自殺はガチだよ。
噂ではない。
当時、近所の女子高生(現在三十路w)だった私が証言する。
消防車やら救急車、警察まで出動して大騒ぎだった。
しかも、自殺は2度あった。
首吊りと焼身自殺。
どちらもトイレでね。
0713本当にあった怖い名無し2009/06/08(月) 14:35:33ID:wsSNfJeM0
>>712
おおそうなのか
俺が聞いたのは17年くらいまえだったかなー
良くいってたのもその時期だったはずだが当時新聞なんか読まんかったししらんかった
0714本当にあった怖い名無し2009/06/08(月) 16:46:31ID:dY6fjcusO
平和の滝行ったけどなんもなかったな
0715本当にあった怖い名無し2009/06/08(月) 17:00:15ID:lfvqpOfx0
毎回あるわけないしね
0716本当にあった怖い名無し2009/06/08(月) 18:01:11ID:c4DVoa5G0
波長だか何だかが合わないと出てこないとよく言うよな
もしくは、話を聞いてくれそうだったり、向こうがからかって面白そうな人の前には
現れるとか
0717本当にあった怖い名無し2009/06/08(月) 18:22:42ID:sxtl4+PK0
十勝の糠平ダムの直下に蓋がされた井戸があって
その周辺でる雰囲気満載なんだが行ったことある人いるかな?
0718本当にあった怖い名無し2009/06/08(月) 19:06:40ID:+tdOH1H50
平和の滝は夏に蛾がいっぱいでそっちの方が気持ち悪かった。
0719本当にあった怖い名無し2009/06/08(月) 19:19:37ID:4yn+hyaI0
平和の滝よりガチでやばいのは、平和霊園をさらに奥にいって、
林道を進んでいった所にあるダム湖と聞いたことがある。

春になると平和の滝から流れ着いたかもしれん仏様が
浮かんでいる事があると聞いた。
0720本当にあった怖い名無し2009/06/08(月) 20:59:53ID:sYw4oAXX0
>>716
要は幻聴や幻覚だからな。
幽霊の文化が無い国や環境で育ったら何も起こらない。
"幽霊"は出たとしてもその人の記憶や経験にに左右される。
人によって見る姿が変わるのはそのため。
学校の廃墟でおかっぱ頭の赤いランドセルの少女が現れるってよく聞くのも
それが一般的なイメージだから。
0721本当にあった怖い名無し2009/06/08(月) 21:31:05ID:qnXFUxHkO
シンドウのキャッツの隣のインターネットカフェのリミックスは出るらしいよ
結構カラオケしにいってるけどこの前初めて心霊話聞いた

このインターネットカフェには何故かお化け屋敷があるんだが、以前パチンコ屋で火事になってお化け屋敷の部分だけ火事の焼け跡ままにっててガチで気持ち悪い。そのお化け屋敷に出るらしい。見たことはないが。
あと開かずの扉ってのがあって以前に自殺したやつがいてその後そこの部屋のドアの前にフェンスおいてドアノブはロープで絶対開けられないようになってる
この話もっと詳しい奴いない?
0722本当にあった怖い名無し2009/06/08(月) 23:28:26ID:J9SYhq+kO
>>721
充分詳しいわw
0723本当にあった怖い名無し2009/06/09(火) 00:13:26ID:myiIajqD0
>>720
>おかっぱ頭の赤いランドセル少女
ちびまるこちゃんのイメージだな
0724本当にあった怖い名無し2009/06/09(火) 00:57:36ID:lu5rlRMo0
それと花子さんがブレンディー
0725本当にあった怖い名無し2009/06/09(火) 02:26:31ID:dNaGev6WO
>>613
小別沢は無いw あれは単なる噂 まあ他も噂っちゃ噂だけど
0726本当にあった怖い名無し2009/06/09(火) 03:15:21ID:qzxRXVNLO
釧路近郊でいいネタないかなぁ…
0727本当にあった怖い名無し2009/06/09(火) 03:43:50ID:FPH8zZrE0
雄別があるじゃない
0728本当にあった怖い名無し2009/06/09(火) 04:06:35ID:oEPqluN7O
北区周辺はない?
0729本当にあった怖い名無し2009/06/09(火) 06:12:22ID:FPXEiDxuO
>>720
確かに欧米の幽霊はさ迷う鎧みたいな感じだったり
洋服で足はあるもんな
0730本当にあった怖い名無し2009/06/09(火) 08:52:39ID:xYMapvqHO
>>719
面白そうだな
今もそこいけるのか?
0731本当にあった怖い名無し2009/06/09(火) 11:00:25ID:Wvp5+cM+0
>>721
前を通るだけだが、あそこ確かに気味悪い
ずっとパチ屋つぶれてから荒れ放題放置されてたのを見てるからなのか・・・
放置後→お化け屋敷なんて、怨念とかいい具合にブレンドされてそう
0732本当にあった怖い名無し2009/06/09(火) 11:18:58ID:1W7CwRyLP
それって新道を西に向かうのかな?
暇な時そっちがわ自転車でふらふらするから今度確認してみよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています