トップページoccult
447コメント159KB

異世界に行く方法

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001本当にあった怖い名無し2009/03/23(月) 19:18:48ID:YUgSUcsU0
教え合おう
0315本当にあった怖い名無し2009/04/28(火) 15:11:37ID:ScrWM+gz0
それが彼の最後の言葉だった
0316本当にあった怖い名無し2009/04/28(火) 15:28:49ID:v+YJrfIgO
昔、日帰りクエストて異世界召喚小説あったな。
0317本当にあった怖い名無し2009/04/28(火) 15:42:43ID:8Xn8+3ShO
>>311 お前、すぐスライムにやられそうだなw
0318本当にあった怖い名無し2009/04/28(火) 21:57:59ID:80IJnyDA0
>>317
いっかいスライムと戦ってみてぇわ
まぁどうせFFDQの世界いっても村人Aとか
だろなww
0319本当にあった怖い名無し2009/04/28(火) 22:49:29ID:NgMrPrLEO
村人Aより旅人のほうが楽そうだぞ。
特に終盤の村とかは村人最強だろ
0320本当にあった怖い名無し2009/04/28(火) 23:14:53ID:yp8tYkFjO
なんでそんな辺境の地に住んでるんだよ、って感じの逞しい村があるよな

FFDQとは違うけど、個人的に思い入れがあるのがメタルマックスの最後の村
出てすぐ北に行くとラストダンジョンがあって「監視システム」に襲撃される
南に行くと賞金首の「ゴーストロンメル」に襲われる
あんなとこに住んでいたら夜も寝れないぜ…
0321本当にあった怖い名無し2009/04/28(火) 23:30:57ID:NgMrPrLEO
神が物質的に存在してる世界に興味があるな。
だれもが神の存在をみとめている世界。
神は不死で、人々の調和を考え人々に人々が納得するくらいの影響をあたえ続ける。
目に見えて重さもある神様。

この世にだれもが認め続ける「世を導く者」がいたらいいのに。
0322本当にあった怖い名無し2009/04/29(水) 01:40:07ID:TIoY5vCY0
今日、スライムの1/1スケールのフィギア?見たんだけど、
一抱えくらいあるのな。アレ。

そりゃーレベル低かったらやられるわなーって思った。
0323本当にあった怖い名無し2009/04/29(水) 03:25:05ID:WifO7Bm/0
ひのきぼうって実際もっと強いと思うんだ。
0324本当にあった怖い名無し2009/04/29(水) 03:44:15ID:/RZUIQf3O
>>323
お前は【檜の棒】に何を期待しているんだ。
原材料が檜だぞ。
ちょっと良い香りがするとかそんなもんだぞ。
0325本当にあった怖い名無し2009/04/29(水) 04:23:12ID:xxO2n3fmO
なんであれ棒なんだろうな
ひのきの杭にしたら、まだ殺傷能力上がるだろうに。

異世界に行った時の為、サバイバルグッズや武器はやっぱ必要だな。
0326本当にあった怖い名無し2009/04/29(水) 08:52:23ID:LW0MFw54O
なんか流れが
異世界=ゲーム
になってるなw
0327本当にあった怖い名無し2009/04/29(水) 09:45:24ID:9kvVWLz90
エスターク10体もってるぜ
あとわいふぁい最高99位だ!
0328本当にあった怖い名無し2009/04/29(水) 21:34:05ID:NAbbdgLm0
     |┃ ̄\
     |┃    |
     |┃_/
     |┃|
     |┃ ̄ ̄ \     )
     |┃::/::::  \   
     |┃:::::<●>  \. 
     |┃人__)     |  
     |┃⌒´    /  
     |┃ ̄ ̄ ̄ ̄ \

0329本当にあった怖い名無し2009/04/29(水) 22:07:17ID:TIoY5vCY0
>324
ひのき、軽いしな。

>325
叩くだけの方が、初心者でもまだ出来そうだからじゃない?
0330本当にあった怖い名無し2009/04/29(水) 22:14:20ID:L0M5vGkl0
>>326
ゲームの世界もある意味 異世界だしな
呪文とか使ってみてぇ
0331本当にあった怖い名無し2009/04/30(木) 00:26:19ID:eJgiFOS5O
夢が
>自分が歩むかもしれなかった過去の分岐の1つ
だったら面白いけど、多分無いと思う。
モンスターとか魔法使いだとか
どう分岐しようが有り得ない存在のものがよく出てくるし。

「現実っぽいけど少し変」な
夢だけに限定してるんなら失礼。
0332本当にあった怖い名無し2009/04/30(木) 01:22:30ID:oQEDhEMs0
>>321
コンピュータ支配のSFでも見たら?
0333本当にあった怖い名無し2009/04/30(木) 01:24:03ID:oQEDhEMs0
>>324
そういえば秋葉の武器屋覗いたら
売ってた

軽かったw
0334本当にあった怖い名無し2009/04/30(木) 09:00:44ID:Nz49vfNo0
軽くて丈夫なヒノキ。でも戦うなら日本産ね。
台湾産のは年輪が弱そう。
0335本当にあった怖い名無し2009/04/30(木) 10:12:26ID:LZR3DNRcO
テイルズの技を自分で出せる訳がない
0336本当にあった怖い名無し2009/04/30(木) 10:41:01ID:04wUdsIp0
ファンタジーゲームなんてのは極めて新しい文化だかんね
もともとは海外のダークファンタジーな小説や説話、神話が日本の漫画感覚・勧善懲悪文化によってキャラ化されて、デジタルゲームとして作られてるだけ。

異世界ではなく創作世界なんだよ

このスレ的には、現実として居る世界でちがう世界を指してると思うんだ。
ゲーム脳は論外。
神話等の、現実として存在したかもしれないファンタジーなら
異世界とも考えられなくもないけど。


ちなみに「夢」もほぼ脳内だけのモノだと思う。
リアルな感覚といっても、感覚支配してるのは、ほぼ脳だしな
自分の想像の世界に、感覚としてだけ存在してるんだよ たぶん


俺の感覚では今の仮面ライダーの世界観は異世界としてはリアルじゃないかと思う。ディケイドな。
内容は特撮だけど、別の世界にも自分と同じ存在があったりする パラレルワールドな考え方。
0337本当にあった怖い名無し2009/04/30(木) 20:13:32ID:/MJVWvZB0
現実というのも脳だけの世界だよ
例えば椅子を見れば視覚として脳が処理して存在してる事になる
強烈な思い込みで椅子を触れば触覚として処理される
何もない場所でも暗示や催眠かければ存在しない物にも触覚としての情報を与えられる
麻薬やればお花畑 仮死れば三途の川 瞑想すれば仏さま
あと数十年すればバーチャルリアリティを直に脳に送り込む擬似世界ができるよ
それと半重力?か何かをくっつければ自分だけの世界を想像できる事が可能になる。って本であった。
開発アッー
0338本当にあった怖い名無し2009/04/30(木) 20:39:34ID:04wUdsIp0
>>337
>視覚として脳が処理して存在してる
その物が、存在している世界を現実だ、とした場合の現実だよ。

疑似世界や幻覚は、脳に命令を与えて見せたりすることをしても、「現実」には無いもの。という意味でしょ?

その「現実」として別の世界があるか?っていう話だよ。

脳内の情報操作になると科学、医学になる。
突き詰めれば同じかもしれないけど、
ここはオカルティックな異世界の話をするべき。
混同するとわけわかんらん
0339本当にあった怖い名無し2009/05/01(金) 03:26:23ID:if/a7wIr0
>>338
主観的現実と、客観的現実を分けて考えたほうがいい。
前者を区別する考え方ができないものは沢山いるが、貴方もできないのかな。
脳が夢をみても、それは主観的な現実では、その人にとっての関係を考えれば
現実そのものである。体験し、経験する現実であり。夢のように消えてしまっても
忘れてしまっても。実際に脳が体験している。
これが主観的現実というもの。情報の流れにすぎないが。その流れは
物理的な現象、脳物質の情報処理という形で存在している。
それは客観的に交換しても意味がない情報である場合がほとんどなので
主観的現実は誰もが無意味だから、それは無いものとか、現実ではないと
考えるわけです。
現実とは他人にとっての現実ですか?

たとえば自分が先天性盲目だとして、他人が鮮やかな風景をみてその客観性を
私に示して、私は理解も感じることもできない。言葉で伝えても経験していないので
意味が分らない。
それは客観性があっても。私の主観性の現実とは違うものなのです。
常に一致する現実が主観性と客観性が一致しなければ存在ではないという
考えを学びますから、それだけでは物事の本質を捉えることは無理でしょう。
知識だけのうわべの理解、そういうものが好みならば、学んでいればいいわけで
自分で考える必要はないのです。知識を詰め込みそれだけでいいはず。

オカルトの世界ではそのような主観的な現実を扱う分野であり、
神秘の本質を感じる、そして悟るそういうことで理解し論理で定義したり
科学で実証するものではないのです。
0340本当にあった怖い名無し2009/05/01(金) 08:07:49ID:YuLpyi4pO
とりあえず神も仏も存在しないな
0341本当にあった怖い名無し2009/05/01(金) 08:29:24ID:gJtUM9+K0
俺が神だ
0342本当にあった怖い名無し2009/05/01(金) 09:06:42ID:8O7jFbBW0
  ,. --── 、
////イl!lヽ:ヽ.\
:./:/.:.:/:l.:|:.|l.:.:lヽトl.:ヽ
.:/.:.:./.:./ハ:ト.:.|.:ヽ!l.:ii.:',
/l|.:.:|.:レハ.:メ.ヽ|.:l/.|.:.i:l:.|
.:!ll.:.:|.:lィZミヽ.:l|〉、!l.:トN:|
.:.|lトl.:.|ゞ┴ l/ k::仆|:l/リ
.:.|lハ:!       ,¨´/l./
.:|N    、__' ′/レ′
小! ヽ   ` ー'`, '|/!             __ __ _ __
Nト!  ヽ、___/    ┌─────┤ ll ll lL」────┐
、``''‐- 、」        | ─────‐しl|,. K_ソー'────│
、`ヽ、 │       |DEATH NOTE `‐'  >>341     │
、\ \ |、      |─────── : ────── |
 \\  | \    |               :.           |
0343本当にあった怖い名無し2009/05/01(金) 10:39:11ID:ew8pMqMD0
>>339
だからー。
もし、主観的にクスリで異世界に逝っても、周りからはウヘウヘ言ってるだけ。

脳が体験とか知識を詰め込むとかは、神秘の本質とかじゃないでしょ。

オカルト=主観の分野でもない、社会的に不思議なこととして認識されていたら、客観的にも「あいつはオカルティックだ」と見える。

本当かどうかは知らないが、バミューダウンタラカンタラもそうだろ?
戻ってきた人間が、「異世界に行ってたんだ」と言っても主観的経験のみで、真実とは限らないのだ。

だが、社会的・物質的に消えてしまっている。
それがつまり、現実の中で、「きちんと異世界に行けました。」という状況なのさ

盲目の人を例に出すのも変だ。
物質(つまり現実)を感知する情報が不足してるのも事実なんだから、客観・主観でズレが生じるのは あたりまえ。
でも他の感覚で物を感知はできる。触ったり聞いたりね。
それはちゃんと現実に生きてるという証拠。

自分の主観がどうあれ 存在してしまっているこの現実世界で話を進めてくれ。
ということ。

>>340
ココじゃない所に 居るのかもしれない。
でもまあ 居ないのかもしれない。
0344本当にあった怖い名無し2009/05/01(金) 12:16:13ID:DweeMY9VO
デジョンとかされたいw
0345本当にあった怖い名無し2009/05/01(金) 14:57:09ID:tfv9PoNU0
おら、あだまよぐねーからわがんねぇげども
>>343は「異世界とはなんぞ?」みだいなスレでもたてて
そこにこもっててほしいっぺ
0346本当にあった怖い名無し2009/05/01(金) 19:43:38ID:8O7jFbBW0
用語を多用し回りくどくを説明するより
わかりやすく簡潔に説明してくれよ

現実も夢と同じって事じゃねーの?
世界が持続してるかの違いだけで
夢だと起きたら現実で、死んだら次の現実が待ってるってゆー

夢も現実も周りの人間なんて主観客観関係なく自分と同じ存在かどうかもわからないんだし
0347本当にあった怖い名無し2009/05/01(金) 20:11:37ID:ew8pMqMD0

>>336【A】「ゲームの世界に行きたいとか言う男子は、現実を見なさいよ」
(物理的に異世界が見たい)

そしたら

>>337 【B】「この現実世界も『脳』で感知してるに過ぎないのだよ!」と言った。
(哲学?・医学・サイエンスの話)

>>338 【A】「脳内での操作はひとまず置いておいて、今、実際生活してるなかで異世界に行く事の出来る方法を話して欲しい」と言った。
(非現実を求めてるのよ!)

>>339 【B】「自分だけ夢で異世界を体感すれば、他の人に見えて無くても関係ないのだよ! 目が見えてない人に言葉で伝えても見えてないのと一緒さ!」
(何故か主観・客観を考えはじめる)

>>340 悟る
>>341 神になる

>>343 【A】「だからー。 自分だけ経験しても無駄なのよ!不思議な世界に行った体験を、みんなにお話しとかしたいの!」

>>344 デジョン!
>>345 とーほぐは、すでに異世界
0348本当にあった怖い名無し2009/05/01(金) 23:03:48ID:yLMDTEthO
枕の下に異世界に行きたい旨を書いた紙を置いて寝る
次の日の朝、枕の下を確認してその紙がなかったら異世界に飛んだ証

っていうコピペを見た記憶がある
0349本当にあった怖い名無し2009/05/01(金) 23:10:05ID:gJtUM9+K0
ああ、俺もこのスレで何度も見たよ
0350本当にあった怖い名無し2009/05/03(日) 12:58:12ID:k/c+WL1c0
異世界いってきた!

帰ってきてから風邪気味だけど
今から東京いってくる!

まさに外道
0351本当にあった怖い名無し2009/05/03(日) 13:16:21ID:pjuxrbL4O
あげ
0352本当にあった怖い名無し2009/05/03(日) 13:18:25ID:r1d4I9wl0
リダンツに成功すればOK
0353本当にあった怖い名無し2009/05/03(日) 13:33:47ID:+3ZJi5J5O
死んだら異世界に行くと思うので、皆いずれ行けるよ。
0354本当にあった怖い名無し2009/05/03(日) 15:13:28ID:WCu7T/LUO
一件落着
0355本当にあった怖い名無し2009/05/03(日) 15:24:51ID:kXNtybHhO
小学校低学年の時に交通事故で頭を強打してから、たまに意識がブッツリ飛んでしまう事があります。

今年、24歳になるのですが昔世にも奇妙な物語で佐野さんと松下さんが出ていた意識だけ恐竜の世界に行ってしまう話しのような感じです。

ご飯を食べていても仕事をしていても意識だけ飛んでしまいます。立ち眩みをして視界が白くなるような感じです。

良く解らない事、書いてすみません。
0356本当にあった怖い名無し2009/05/03(日) 15:34:43ID:D97wtPVg0
>>355
気をつけな
といっても気をつけようがないわなw

ん〜、お守りとして利き手にミサンガでもつけてみたら?
意識飛びを防いでくれるかもしれん
0357本当にあった怖い名無し2009/05/03(日) 15:53:45ID:kXNtybHhO
>>356

ありがとうwww

でも頭、強打したから脳の病気(外傷性の)だったらやだなぁと思う。

あと、意識が飛んでる時は何か自分が昔観た事や経験した事の世界にタイムスリップ出来る。

前にテレビで記憶の引き出しがランダムにあいちゃう人ってのをやっててそれと症状が似てたんです。
0358本当にあった怖い名無し2009/05/03(日) 15:53:59ID:k/c+WL1c0
>>355
知ってる。薬うって佐野は爪に引っかかれて死んで松下は踏み潰されたやつね。
実は一度だけ体験したことある。
眠ってはないけど横になってたら急に世界の臨場感が変化した。
自我もあって記憶もそのまま。森の中の駅にいた。
夢のように記憶が塗り替えられてた訳じゃないし自我もあるから普段じゃ出来ない事をしようと思った。
必死になって女を捜したね。見つけたら父親らしき人がきて逃げた。
ジャンプしたら10m近く飛べてそれが楽しくて特別な存在となって楽しんでた。
0359本当にあった怖い名無し2009/05/03(日) 15:59:04ID:k/c+WL1c0
>>357
それ多分前頭葉関係だよ。
「賢者の石」っていう小説の中で石を前頭葉に埋め込んで全く同じ事ができてる。
天才なるには頭を打つような名言もあった気がしたから羨ましいには羨ましい。
0360本当にあった怖い名無し2009/05/03(日) 15:59:05ID:hCOFT6ugO
知人の歯科医院長「歯に詰めて音を聴く器械はずっと前から、すでに実在している。商品化出来ないだけ」と断言!!誰かが開発を進めた結果である。35歳の都内医院長が思考盗聴の主犯の情報有。創価学会幹部女性は32歳、邪教からも慰謝料取れ
0361本当にあった怖い名無し2009/05/03(日) 16:05:07ID:kXNtybHhO
>>359

前頭葉関係ですか・・・

遺伝かは解らないのですが、母方の祖父も痴呆で倒れてから>>358さんみたいな事を言っています。

祖父は地元では力のある議員だった為、痴呆という事になってますが意識が飛んでない時は至って普通のじいさんなんです。

私も外傷性にしろ、そうならかなり恐いのですが、飛んでる意識の中で「戻らないと」と思わないと平気で何十時間も寝れてしまうのです。
0362本当にあった怖い名無し2009/05/03(日) 17:13:01ID:n1IYYfgNO
サイレントヒルに迷いこむ
0363本当にあった怖い名無し2009/05/03(日) 17:23:56ID:jVSfxuh90
最近はマルチバース理論で科学的にも異次元、パラレルワールドは
ある可能性が高いってなってるけど現時点で確認の方法が無いんだよな。

まぁ直接干渉とか観測できなくてもある種のエネルギーであれば観測出来る可能性もあるらしいが
そういうのも楽しみだが
はっきりと科学で解明されると夢とロマンが無くなりがちなんだよなぁw
0364本当にあった怖い名無し2009/05/03(日) 21:55:06ID:7yymNqes0
夢とロマンがあるから研究をしているんだ
0365本当にあった怖い名無し2009/05/04(月) 01:54:26ID:phQ6wXET0
別世界の俺はイケメン・ヤリチン
0366本当にあった怖い名無し2009/05/04(月) 13:38:45ID:BNHVawYr0
イケメン・ヤリケツだったら凄いのに
0367本当にあった怖い名無し2009/05/04(月) 14:50:51ID:3aiuXEbq0
その時点で>>365じゃないという矛盾・・
0368本当にあった怖い名無し2009/05/04(月) 20:23:22ID:1yoUsorqO
海老が有名だよね
って伊勢かい!!
0369本当にあった怖い名無し2009/05/04(月) 23:08:23ID:LrFUP3Gm0
寒すぎて、理解するのに2時間もかかったわ
0370本当にあった怖い名無し2009/05/04(月) 23:36:56ID:mm17qYe00
まあ、悪くないジョークだけど、
面白くない
0371本当にあった怖い名無し2009/05/04(月) 23:42:34ID:7uoqETP/0
2を確認するのに4の努力が必要で4の努力を確認するのに16の努力が必要で
と無限に飽和する論理は科学では扱うことはできないの。
科学の本質を知っている人は、観測できないもの、計れないものは科学では
扱えないと知っています。
無限を喩えると線形的な無限は地平の果てという概念で連続して無限に続く
無限大と解釈することで科学的にも捉えることができます。
しかし本来学問ではない立場で使われる無限とはエンドレス、つまり輪廻。
無限の果てではなく無限に回ることを意味します。
同じことがいつか繰り返され、その繰り返す周期すら確定しません。
故に計ることも数値化することも論理でモデル化することもできません。
不安定に回転する渦であります。
科学では渦的なものを示す無限が論理の関係でできていない故に非論理を
計ることができないのです。
常に飛躍したものを科学できるというのならやって下さい。
非論理がならば、科学ではなくトンデモとかデタラメという意味に解釈されます。
世界には意味にならないトンデモとかデタラメ的な性質で存在するものが
無数にあるのです。そらに浮かぶ雲の形のようにその存在の形に意味はありません。
人が捉えて規則性を認知すれば、その認知は論理的な形ですが、認知できない形は
捉えることができず、まとめてデタラメの類に分類しその存在は考えない
つまり思考停止するのが非論理を扱う科学の立場というものです。
0372本当にあった怖い名無し2009/05/05(火) 16:25:33ID:R7GZjv3IO
何言ってるの
0373本当にあった怖い名無し2009/05/05(火) 17:30:07ID:daA5kNc20
真夜中の2時くらいに、まぶたを開けるか開けないか位にしておいて、
頭の中で自分が起き上がった姿を想像する(実際には横になった姿勢のまま)。
これを3回繰り返した後、一度眠る。そして再び目を覚まし、
お腹のへそ辺りに意識を集中させ勢いよく起き上がる(ふりをする)。
…幽体離脱がめでたく体験できます。たまに元に戻れなくなるようですから、自己責任でどうぞ。
0374本当にあった怖い名無し2009/05/05(火) 18:18:38ID:BC0HKd3W0
え?まじ?
やってみようかな。
離脱したら宇宙の果てにいってみる
0375本当にあった怖い名無し2009/05/05(火) 18:20:42ID:BC0HKd3W0
宇宙の果てにはきっとRPGみたいな世界があるね。
もしかしたら新しい自分の世界を創造できるかもしれない。
すごい生物とかもいるんだろうな・・・
それで高次元の存在になれるのかも
0376本当にあった怖い名無し2009/05/05(火) 18:36:47ID:X7dgdEBIO
夢の中の話だけど、よく母校の学校(教室やグラウンド)にいる夢を見るよ
イメージ的にはハルヒの閉鎖空間みたいな白黒の世界で全く人がいない世界。
時間が止まってるみたいな感じで知ってる町なのにどこかおかしい。
0377本当にあった怖い名無し2009/05/05(火) 19:26:54ID:4/1il4yLO
異世界っても、漂流教室みたいな世界は勘弁な
0378本当にあった怖い名無し2009/05/05(火) 20:24:07ID:QRBT9DZlO
伊勢かい
変換候補の筆頭だ(笑)
0379本当にあった怖い名無し2009/05/06(水) 02:00:12ID:CYxlIRx90
私も125と同じような体験をしたことがある
3歳か4歳か、ほんとうに小さい頃の話だからよく覚えてないんだけどまあ一応。
その時じっちゃんばっちゃんの家に遊びにきてて
そこから3ブロックほど離れた場所に昔ながらの駄菓子屋さんがあるんだよ
そこに遊びにいくのが楽しみで楽しみで、けれどまだ小さいし危ないから
という理由で一人では行かせてもらえなかった
んで、まあお約束なんだけど、ある日ばあちゃんの目を盗んで一人でいってしまう
田舎だしすることがあんまなかったんだよ
0380本当にあった怖い名無し2009/05/06(水) 02:07:21ID:CYxlIRx90
続き。

駄菓子買って、そこのばあちゃんに金払って…ってとこまではよかったんだが
帰る時、なぜか知らないが見知らぬ道を使ってしまった。その道からは絶対に
家に辿り着けないはずなのに、なぜか辿りついてしまったというおまけ付き
さて夢か並行世界か。
今の私はいろんな国を転々と移動する羽目に陥っている
(仕事上の理由というわけでもない。事故としかいえない)
もしあの時正しい道を選んでたらこんな目にあわず
ふつーに日本で暮らせてたんじゃね?とモヤモヤする
0381125 ◆DuMMtr7n4w 2009/05/07(木) 23:22:26ID:ILOTWk1d0
みなさんおひさしぶりです。
最後にレスしてから2週間と少し経ってしまいましたね。
今回の結果報告をします
先に結論から言うと、絶対にやらないほうがいいです
あれは、みんなが憧れる異世界なんてところじゃありません、誰かが言ってたように
異世界の入り口なんてドコにでもあります。
なんで今まで自分でも気づかなかったのが不思議なくらいです。
多分、扉を開ければ廊下がある、ベッドの下には埃がたまった暗闇が広がっている
そう思ってしまっているから気づかなかったんだと思います。
では次のレスから報告します。正直いろんなことがありすぎて今まで以上に読みにくいかもしれませんが
分からない部分があったらレスください
0382125 ◆DuMMtr7n4w 2009/05/07(木) 23:29:19ID:ILOTWk1d0
2つ目のほうほうでは、異世界に行くことはできませんでしたが
自分でもよく分からないけど、なぜか異世界に行くことができました
ただベッドの下に携帯を落としたので、拾っただけです。
長く掃除をしてなかったせいか埃がすごくて、むせてしまい
目を開けるとなぜか平原みたいなところにいました。
なんかあやふやですみません。
その世界では簡単に説明すると
食べられる人間(人間1とします)と人間1を食べる人間(人間2とします)の2種類が存在していました。
人間1は、頭・顔が異常に小さく、ほぼ全員肥満でした
人間2は、頭が異常に大きく、ガリガリの人が多かったです。

人間1・2両方とも共通の言語で話しています、自分には何語か理解できませんでしたが
人間2は平気で人間1を殺し、食べます
自分達が牛や豚を殺して食べるのと同じ感覚です
人間1は人間2に殺されると分かっていても、涙を流すだけで抵抗はしてないようでした
人間1は2に監視されているらしく、全員把握されているようです
自分は存在しないものだったので、牢獄みたいなところに連れて行かれ
次の日に人間2に分類されました。
人間1は、基本的に穀物だけで生活していて
人間2は人間1を食べることもあれば、普通に野菜も食べていました
0383125 ◆DuMMtr7n4w 2009/05/07(木) 23:37:06ID:ILOTWk1d0
初め、出された食事の肉が人間1だったものだとは知らずに食べていましたが
なんともいえない食感で、この世界の家畜の肉かな?と思ってましたが
後々知ったときには、3日間何も食べることができなくて、お世話係のような人にサプリメント的なものを毎日もらっていました
都市は、この世界の東京のようなところと変わりませんが
機械類は見たことのないようなものばかりでした。
基本的に都市には人間2が生息しており、平原のほうには人間1が生息していました。
言葉が分からないので、自分の見た範囲でしか説明できませんが
普通に人間2は人間1を殺します。私たちが牛や豚を殺すような感覚なんだと思います
移動手段はよく空港などにあるような、床が動いていくもので
平原に人間1を狩りに行くときは、トラックのような物で移動しました
これは正しいことか分かりませんが、人間1の中で知能や身体能力に優れたものは
人間2に分類され、仕事を与えられるみたいです(これはよく分からないのでスルーしてもらっておkです)
本当に色々ありすぎて、何を説明したらいいのか分かりません
もしレスくださったら、分かる範囲内で答えていきます
今日はもう寝ます。おやすみなさい
0384本当にあった怖い名無し2009/05/07(木) 23:38:12ID:oIyBEPhb0
『タイムマシン』の影響を受けすぎだろ
0385本当にあった怖い名無し2009/05/07(木) 23:54:19ID:+e+3d4mu0
クスリはほどほどにな
0386本当にあった怖い名無し2009/05/08(金) 03:53:59ID:Ed9sTmMO0
なにを今更
そうじゃない世界があるとでも言うのか?
0387本当にあった怖い名無し2009/05/08(金) 06:26:35ID:K04tNBEJ0
>>386
そう思うなら、二度と来るな。

おまえは荒らしでしかない、他人の馬鹿にすることで自分の正当性を
高めたいとおもっているマヌケ、パァ、アホ
0388本当にあった怖い名無し2009/05/08(金) 13:06:46ID:TcxFbmvy0
そんな稀有な体験の割には、
具体性に乏しく何故か抽象的である筈の
社会構造の大枠だけは説明出来てるんだよね。
注目浴びたいだけのそこの浅い嘘だと思うよ。
0389本当にあった怖い名無し2009/05/08(金) 13:17:26ID:ik0cLX4nO
あんまり設定ガチガチにすると物語が動かしづらくなるってハガレンの作者が言ってたよ
0390本当にあった怖い名無し2009/05/08(金) 22:28:03ID:7CVRqU5+0
はやく続き書けよ。反応でもみてんのか。
0391本当にあった怖い名無し2009/05/08(金) 22:44:19ID:EVJVs+je0
またトリップしてあっちの世界に行ってるんじゃね
0392本当にあった怖い名無し2009/05/09(土) 09:51:43ID:NjxXAgt6O
本当ならどうやっていって戻ってきたの?
0393本当にあった怖い名無し2009/05/10(日) 19:55:58ID:Qe4zPqUuO
まあこんなん文章だけじゃ証明出来ないわな
素人の考えた妄想だと思って読むしかない
0394本当にあった怖い名無し2009/05/10(日) 22:24:25ID:dhdMXLho0
それを楽しむのがこのスレだろ。
0395本当にあった怖い名無し2009/05/10(日) 22:43:05ID:3J9QhVMr0
最近気づいたけど夢は多分、集合無意識というやつで繋がってる。
シンクロニシティと同じやつだ。
無意識には脳内ネットで虚空のサイトに繋がる。
人にはPCでいう無線LANやアンテナの役割したものが備わってると思う。
気づいたっていうか前から薄々感づいてた。
女友達と話してたら夢の話をしてきて、何故か俺の昔の友人Aの話だった。
その女友達にはAのことは話してないから知るわけもない。
でも女友達がいうには何故かAが俺の友達だったってわかったんだっていってた。
半信半疑で聞いてると更にAの顔まで言い当てた。しかも怒ってるって言ってて怖くなった。
女友達には怖くて当たってるって言わなかった。前にも俺が○○を妄想してオナニーしてるって言い当てたから。
もちろんそれも言ってない。学生時代も知り合いが見た夢と俺の見た夢が同じだった事もあった。
夢で遊んだクラスの女子が何故か好きになったと思ったら相手も好感もつような行為してきた事もあった。
多分同じような夢みたんだと思う。ちなみに全部言ってないけど。
他の人も心当たりあると思う。
翌日に起きて忘れてる夢もあるけど感情だけは残ってて、夢でみて忘れた人をみると
スイッチがはいってデジャヴや何故か嫌い、何故か好きみたいな事とか絶対あるって!
0396本当にあった怖い名無し2009/05/10(日) 23:11:57ID:z2HMa6E00
黙っていたけど実はあなたはサトラレなのよ
0397本当にあった怖い名無し2009/05/11(月) 21:18:06ID:SxIDTcywO
お好み焼きを水の代わりにオレンジジュースで作る
0398本当にあった怖い名無し2009/05/12(火) 02:19:27ID:ancC7tkQ0
麦茶で作るとおいしいよ。
0399本当にあった怖い名無し2009/05/12(火) 08:55:22ID:2axUMR6G0
2つ混ぜたらもっと美味しいんじゃね
0400本当にあった怖い名無し2009/05/12(火) 10:09:49ID:NLPxJp/xO
おいドンが、400へと〜
0401本当にあった怖い名無し2009/05/12(火) 12:08:05ID:QxsbpPmlO
一昨年オヤジが死んだんだがその時の事。スレ違いならすまん

病室でオレと2人きり。オヤジの状態も安定している。
薬の投与も殆どなく、意識はハッキリしている。
天気は晴れで 窓から青空が広がっていた
その陽気にボーっとしながら
ふとオヤジが「今日はイイ天気だな…」
「そうだね」
「今日は釣りにはもってこいだな…」
「…そうだね」

兄弟は妹が1人いるが オヤジと釣りをしたのは一度きりしかない。
本格的じゃなく 撒き餌をしてリールも付いてない竿で子アジをヒョイと上げるだけの数時間。
そもそもオヤジ含め家族の誰も釣りをしないから、家に釣り道具すらない。

オヤジとの思い出はキャッチボールだ。オヤジから野球を教わった。

異次元とかはピンとこないが、なんでもいい。
存在するんだろ?
そこは夢や幻ではないんだろ?

思春期過ぎてからロクに会話もせず、キャッチボールくらいしか息子との思い出を作ってあげられなかったオヤジに
オレには知らないオレとの思い出があるんなら異次元に感謝する。
そして向こうに存在するであろう息子は
オレみたいにバカ息子じゃなかった事を願ってる
0402本当にあった怖い名無し2009/05/12(火) 12:17:57ID:7N16Xf4M0
そりゃよかったね
0403本当にあった怖い名無し2009/05/12(火) 13:20:05ID:F2CxfRZc0
っていうかさ、このスレを見てる人達が知りたいのって
「どうやったら異世界に行けるか」であって「異世界はこういう世界だった」
みたいな話はどうでもいいと思うんだ
どうしても体験談が書きたいなら
せめて具体的な異世界への行き方くらい書いてほしいわ
どうせネタだから書けないだろうけど
0404本当にあった怖い名無し2009/05/12(火) 13:34:41ID:62YKZP0g0
体験談でもネタでもいいが、話途中で止めてしまうやつがいるから困る。。。
ま、誰とはいわんが。
0405本当にあった怖い名無し2009/05/12(火) 15:00:07ID:/2HmBV7dO
行けないから異世界なんだよな
0406本当にあった怖い名無し2009/05/12(火) 17:53:29ID:a2uTFaqWO
ムキになって他人の話を否定して楽しいのか?
0407本当にあった怖い名無し2009/05/12(火) 18:32:39ID:3EwjHXmS0
異世界→(・∀・)イイ!!世界→E世界→絵世界→似非界
つまり偽者の世界
0408本当にあった怖い名無し2009/05/12(火) 21:48:45ID:ancC7tkQ0
3年くらいオナヌー我慢すれば確実に異世界いけるよ。
EDと30代後半以降は無理だが。
0409本当にあった怖い名無し2009/05/12(火) 22:16:39ID:3EwjHXmS0
>>408
なんで?
0410本当にあった怖い名無し2009/05/12(火) 22:54:16ID:uGeuaBQAO
若いヤツが三年も性欲に耐えたらそら世界変わるわなw
一年ならともかく三年は無理だわ
0411本当にあった怖い名無し2009/05/12(火) 23:00:25ID:6sIkTlSr0
でも、オナニーとかも知らず、夢精もしないまま
高校生とかになった場合、
自動的に三年間、ガマンしたことになるのでは。
0412本当にあった怖い名無し2009/05/13(水) 00:11:32ID:DfGP3l8+0
それだと我慢はしてないだろ
0413本当にあった怖い名無し2009/05/13(水) 09:07:30ID:M2sqawy/0
age
0414本当にあった怖い名無し2009/05/13(水) 10:51:24ID:qG5aDSCC0
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1241909347/

このスレの最初に異次元への生き方が書いてある
0415本当にあった怖い名無し2009/05/14(木) 04:23:57ID:y+dBiKGV0
このスレざっと読んでたんだけど>>198-199のレスが
なんとなく気になって読んでたんだ
で、>>203にある>>125の安価踏んだら
>>125から>>215までの◆DuMMtr7n4wのレスが全部抽出表示された
その時は全く気付かなかったけど読み進むとすぐ気付いてゾッとした
◆DuMMtr7n4wって途中でID変わってんじゃん・・・
同じIDじゃなきゃ一覧表示されるはずないのに・・

久々に鳥肌立ったからマジレスしときます
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています