異世界に行く方法
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001本当にあった怖い名無し
2009/03/23(月) 19:18:48ID:YUgSUcsU00121本当にあった怖い名無し
2009/04/13(月) 03:21:54ID:5HKPq9e40やったことあるよ
成功したことないけどね
0122本当にあった怖い名無し
2009/04/15(水) 20:15:03ID:cVzclQrl0kwsk
0123本当にあった怖い名無し
2009/04/15(水) 20:31:41ID:wG8foB7KO0124本当にあった怖い名無し
2009/04/15(水) 20:45:37ID:6FKpcbRHO0125本当にあった怖い名無し
2009/04/15(水) 20:53:24ID:52fySf0y0小3の夏休みの時の話なんだけど
うちの近くに公園があって
そこに、名前は分からないけどトンネルみたいな滑り台があったんだ。
長さは多分7・8mくらいだと思う(小3の頃の俺から見たら、かなり長くてスリルがあった)
夏休みだし、俺が住んでた所は田舎だったから遊び場が無くて
大体3日に1回は、その公園で遊んでた。
0126本当にあった怖い名無し
2009/04/15(水) 20:58:48ID:52fySf0y0夏休みが終わる3日前くらだったかな
もうやることなくて、結局その公園で友達4人と遊んでた。
でも鬼ごっことかにも飽きてたから、みんなで何して遊ぶか話してたときに
友達の1人が「誰が一番早く滑り台で滑れるか勝負しようぜ!」って言い始めた
まぁ、やること無かったから皆でやることにしたんだ。
ジャンケンで誰から滑るか決めて、俺が最初にやることになった
でも、子供だったから誰も下に残って数えようとせずに全員ハシゴ上ってて
誰も数える人いないまま、俺が滑ったんだよね。
0127本当にあった怖い名無し
2009/04/15(水) 21:06:24ID:52fySf0y0俺が滑り終わって、みんなが居るはずのハシゴの上見ると
誰もいなくなってた
俺はそのとき「俺が滑ってる間にみんな隠れたんだなっ!」って思って
公園内を全部探したけど見つかった。
そしたらすっげぇ悲しくなって、1人でブランコ座って泣いてたら
そのとき遊んでた友達の1人が公衆便所から出てきた
俺はすぐに友達のところに駆け寄って「なんでずっと隠れてたんだよ」と泣きながら問いただした
でも何故かソイツは不思議そうな顔して「君誰?」って言うんだよ。
0128本当にあった怖い名無し
2009/04/15(水) 21:11:24ID:52fySf0y0そこまでやるかって頭にきた俺は、友達を殴って
そのまま泣きながら家に帰った
家に帰ると母親から「どこ遊びまわってたの?!」って怒られた
(俺の母親は、外に出て遊べ・宿題なんてやらずに遊べ!っていう人だった)
次の日から俺は塾に通わされた、なぜか塾の生徒は俺に慣れなれしく話しかけてきた
こっちは初対面なのに、相手は俺の名前も通ってる学校も知ってた
でも最近になって気づいたんだよね・・・
俺は今もここで生きてる
俺から見れば、今いる世界こそが異世界なんだよね
長くて読みにくい文章でゴメンなさい。別に信じてもらえなくても構いません。
では失礼しました
0129本当にあった怖い名無し
2009/04/15(水) 21:41:48ID:kLDG8O8Y0おまいりアル鬼ごっこ見たことあるだろ?
0130本当にあった怖い名無し
2009/04/15(水) 21:44:30ID:5yp8bPPE00131本当にあった怖い名無し
2009/04/15(水) 22:44:05ID:52fySf0y0見たことあるよ。
別にこれがネタだと思うなら、そう思えばいいよ
信じてくれる人がいるかもしれないからレスしただけだし
0132本当にあった怖い名無し
2009/04/15(水) 23:18:20ID:2jnmmd8z00133129
2009/04/15(水) 23:55:07ID:kLDG8O8Y0なんとなく設定が所々近いかな・・・ ってだけで煽るつもりでも無かったスマソ
完全に信じてないわけでもないよ
行けるものなら俺もパラレルワールド行きたいので、チトうらやましい
公園で遊びまくってた友達は世界が変わった後どうなったの?
同じ学校とかだったんでしょ?
0134本当にあった怖い名無し
2009/04/16(木) 02:11:16ID:3JvuzI4Q0今になって親にその話とかしてみた?
まぁそんな親になったなら信じないんだろうけど
母親だけ見ると真逆の世界だよね
なにか確認できることってないかなぁ
0135125
2009/04/16(木) 10:45:56ID:hNHE6FYt0>>133
その時の友達のうち2人は、ちゃんと俺のこと知ってた。
でも後2人は俺の顔は知ってるけど、名前も知らないし話したこともないって言われた。
俺が通ってた小学校って1学年6クラスで、2・4・6年でクラス替えだったから
小6なっても、話したことが無い人なんて一杯居たし
「え?あの人も同じ学校だったのか」ってことがたまにあった
0136125
2009/04/16(木) 10:55:01ID:hNHE6FYt0もちろん、次の日塾に送ってもらう途中、車の中で母親に言った
でも普通に夢ってことで聞き流されたけどねw
友達にも話したけど、全員夢だと思って笑ってた
あっちの世界と、こっちの世界で性格が全く違う人もいれば、同じような人もいた
ただ不思議なのは、俺って3つ下の妹がいるはずなのに
こっちの世界に来てから、妹なんて居ないってことになってる
母親と父親の性格が正反対になってるから存在しないのかもしれないって考えたこともあるよ
ただ、唯一婆ちゃんだけは信じてくれてる
ただのガキが話してる空想物語を聞いてるって感じじゃなくて
婆ちゃんも、似たような体験をしたらしい
その話は俺と似てて、どうやって元の世界に戻ったのかは人それぞれ違うって言われた
今でも、異世界に来たときの話で、どうやって元の世界に戻るか話に行くときがある
もしかしたら2つの世界を行き来できるようになるかもしれないから
0137本当にあった怖い名無し
2009/04/16(木) 11:31:06ID:l0VPVrEAO0138本当にあった怖い名無し
2009/04/16(木) 11:34:30ID:j1GhqwWU0子供の時に戻ってかくれんぼの続きをやるか、元の世界で数日行方不明だったって感じにはなりそうだ
そん時は向こうのオカ板に体験談を書いてくれ、見れないけど
0139本当にあった怖い名無し
2009/04/16(木) 11:55:46ID:ojD7nVcE0同時に滑ったとか
0140本当にあった怖い名無し
2009/04/16(木) 12:26:45ID:WnQ1gl8LO0141本当にあった怖い名無し
2009/04/16(木) 12:49:55ID:M5kiIVI600142本当にあった怖い名無し
2009/04/16(木) 13:16:27ID:9+jiCU5GO0143125
2009/04/16(木) 14:21:46ID:hNHE6FYt0残念なが、もうその滑り台は無くなった
公園自体は残ってるけど、ただ真ん中に大きな木があって
遊具は、鉄棒とブランコだけ
滑り台はトンネルの形でプラスチックみたいな素材だったんだけど
古くなって亀裂が入ってたから誰か怪我する前に撤去したらしい
>>138
かくれんぼなんてしてないよ、俺の文章が幼稚すぎるから勘違いしてるかも
誰が一番早く滑れるか勝負して俺が滑ってる間に皆隠れたって思っただけ
実際はこっちの世界に来てた
>>139
こっちの世界に居た俺がどうなったか分からないけど
多分俺が居た世界に行ったんだと思う
>>142
どんな方法があるか詳しく教えてもらいたい
エレベーターの方法とか、枕の下に紙置いて寝るとかやってみたけど効果無しだった
0144本当にあった怖い名無し
2009/04/16(木) 14:31:00ID:nOMju204Oもう科学の力で異世界の存在が証明できる時代なんだな
0145本当にあった怖い名無し
2009/04/16(木) 14:32:10ID:aJvou1Gb0ある公園の滑り台を何回も滑ると「夕暮れの街」に
行ってしまうっていう…
あれはあの世とこの世の狭間の世界だったけど
0146本当にあった怖い名無し
2009/04/16(木) 14:36:04ID:0EASRnJE0単純な図形の組み合わせ、
それを眺めると、図形がスクリーンに変化して
スクリーンの向こうに別世界が展開する
一度だけ、チラッと見えたことがあった
0147本当にあった怖い名無し
2009/04/16(木) 14:42:38ID:j1GhqwWU0異世界に直接行けそうな手段といったらトンネル通ったり古くて無名な神社で神頼みしたりとかかな
0148本当にあった怖い名無し
2009/04/16(木) 14:47:32ID:hNHE6FYt0タットワの技法ってのググってみたけど、詳しく書いてるサイト無いね・・・
>>147
元の世界に戻ろうって意識してトンネルを通ったことは無いんだよね・・・
古くて名前も分からないような神社に中3のころから色々探してお参り?したけど
何も変わらないね・・・
ちなみに婆ちゃんが体験した話聞きたい人いたら書くよ
0149本当にあった怖い名無し
2009/04/16(木) 15:11:47ID:65GeljDJ00150本当にあった怖い名無し
2009/04/16(木) 15:26:12ID:cxUnPyTM0そのまま加速して銀河系を俯瞰から見れるくらいまで移動して、さらに太陽を下目に銀河の中心を眺めながら、銀河を抜けさらに加速して銀河集合体である泡状構造を抜け、
その先にある宇宙の果てと言われる暗黒の世界へと進んだところで、ワームホール状の歪みが現れるからそこを潜ってもうひとつの宇宙へと移動する。
そしてそこで、元の宇宙へと意識を戻さずにゆっくりと寝る。すると夢を見るんだけど、パラレルワールドの自分の夢を見れるよ。
0151本当にあった怖い名無し
2009/04/16(木) 19:12:16ID:N/B1LccY0異世界経験って夢とごちゃ混ぜになってる部分が多いと思う。
0152本当にあった怖い名無し
2009/04/16(木) 22:09:34ID:qI731fTM0そっちが幸せな世界とも限らないのが難しいな
ていうかいま135は幸せなのか?
今の自分とむこうの自分、どっちが幸せな状況なのか
まぁ今現在大好きな人とかすごく気に入ってる環境にいるんだったら戻ってみたいなんて思わないか・・
とりあえずばぁちゃんの体験談きぼん
0153本当にあった怖い名無し
2009/04/17(金) 09:20:13ID:GAjttcNS03つめの世界に行ってしまうかもよ。
0154本当にあった怖い名無し
2009/04/17(金) 12:48:47ID:uzLbxoyv0それなんてチャーリー・ジェイド?
0155本当にあった怖い名無し
2009/04/17(金) 15:38:34ID:hW4Vw/w0Oあの世とこの世を結ぶ感じだから上手くいくような感じするし
エレベーターよりは田舎とかにもたくさんあると思う
0156本当にあった怖い名無し
2009/04/17(金) 17:05:09ID:WambdRrP0天国もパラレルワールドの分だけ存在しているのだろうか。
0157本当にあった怖い名無し
2009/04/17(金) 17:09:05ID:NgOpOfIp0バルザック?いい本の物語じゃないか、自分で探すんだな。
車のGTO?・は?何のことだ?あれは敵の本だ、少々お世話になったが
スーパーロボット大戦W売り出し
電気電気電気電気電気こたつ
逆) . . . ドラゴン桜
江川 ぱぁあーすんッたむさかーぬそぉい(ネタバレ可)
私の言いたいことは音楽の最初だけ聞いているということだ。
PS2分裂
凸って来ましたきつかったぜー、裏は菊2まいとうことで、
パソコン泊まりがけ突いって来ました。アキラさん情報に騙されてこう寝れなかった
分けですけどね。人なぐりました 最後の方はきついことされましたね。
鉄道ですが日本では上下どちらから見てもQになりましたね、
自分は槍にしりがついたネズミ型どらごんでしたね。ブラックボックス二つ
を荷物にすると乗り物のようですね。やらないかのお方ですがあれはA氏のしている事を無理やり合体させた物です。
英語の速読方法を教えます、単語集を買ってその言葉の物を想像します、文もその場面を想像します。
町の景色も自分の心の中で覚えておくだけです、 まともにやれば一日8時間やって三年くらいでできます。
物使え電子機器とか
0158本当にあった怖い名無し
2009/04/17(金) 18:47:22ID:nH+6hwZwO勉強より遊びを選ぶ親ってなかなかいない気がするし、まぁ私の実家が厳し過ぎだったせいかもしれないが…
0159本当にあった怖い名無し
2009/04/17(金) 19:47:44ID:6QNSQ5vB0エレベーターのは田舎なんで試せそうにない
0160本当にあった怖い名無し
2009/04/17(金) 19:59:37ID:xtj70s4B0まぁ期待してるぜ!
0161本当にあった怖い名無し
2009/04/17(金) 20:05:24ID:uFmmGn/500162本当にあった怖い名無し
2009/04/17(金) 20:56:25ID:hDFbQGpH0天国やあの世なんてものがあるなら世界の数だけあるんだろうか
もしあるならその天国同士もお互いに存在してるって気づいてなさそう
あの世のやつらを見てる俺らにとってのあの世のやつらみたいのがどんどん↑にいそうだよな
0163本当にあった怖い名無し
2009/04/17(金) 20:58:10ID:NnqGk2BYO0164本当にあった怖い名無し
2009/04/18(土) 00:15:37ID:kN1GModr0途中で消失して、今頃どうしてんだろ・・
0165本当にあった怖い名無し
2009/04/18(土) 03:10:55ID:zVfZj0zc00166本当にあった怖い名無し
2009/04/18(土) 06:27:59ID:6nahPGjL0きになるな
0167本当にあった怖い名無し
2009/04/18(土) 08:59:57ID:kN1GModr0ノートパソコンの予備電源が尽きるまでここに書き込んでて途中で消えたっていう。
向こうの世界は真っ暗で塔が沢山たってて防人とかいう奴に追われてた。
防人っていうのが印象深かくて
異なる人間を追い出す役目らしくて確か首だったと思うけど体の一部がなかったらしい。
ちょっと盛り上がってすぐ消えたけど覚えてる人いるかな?
0168本当にあった怖い名無し
2009/04/18(土) 09:08:14ID:S2bueoqw00169本当にあった怖い名無し
2009/04/18(土) 09:14:22ID:XJ7Tr7aN00170本当にあった怖い名無し
2009/04/18(土) 09:50:02ID:ML7My1Vi0やってみたけどダメだった
一瞬紙が見つからなくて成功かとおもったけど
ぐちゃぐちゃになって体の下敷きになってただけだった
0171本当にあった怖い名無し
2009/04/18(土) 11:32:37ID:i3ihEqCE0あるわけないし
0172本当にあった怖い名無し
2009/04/18(土) 11:52:35ID:QqweSHGaOそのとき、我々は…………
0173本当にあった怖い名無し
2009/04/18(土) 12:27:06ID:xEpW8Eo800174本当にあった怖い名無し
2009/04/18(土) 17:51:11ID:AHGoltOp0異次元のこと?違う次元のこと?
0175本当にあった怖い名無し
2009/04/18(土) 18:21:56ID:7ZHNXJlv0遊びがてらエレベータのやつやってみたがなんも起こらんかったよw
10階に行くときエレベーターがガガガって異音を出して揺れだしたのは少しびびったが。
0176本当にあった怖い名無し
2009/04/18(土) 18:28:18ID:AHGoltOp0止まる(地球の自転、ビックバンのときからの銀河団本体の移動すべて)⇒時間が早くなる?
ブラックホールとやら付近⇒時間が止まる(ものすごく遅くなる)らしい
関数でブラックホールをゴタゴタやると、もうひとつのマイナス側のブラックホールが定義(ブラックホールと対極の存在)⇒いわゆるホワイトホール?
ブラックホール⇒光も抜け出せない?(重力が光より「強い」?)
じゃあブラックホールの中は?⇒光が抜け出せない⇒光が溜まる(?)⇒ブラックホールの中で光の認識
原子の大きさは一定?⇒いわゆるゲームで言う「巨人族(一定以上の大きさの動物)」などの存在の否定、または重力による生命の形
ブラックホールの中は?⇒【圧縮】された原子が存在?
【原子の圧縮?】
定義:ブラックホールは数センチメートルの中に太陽十数個分
定義:ゴルフボール:地球=原子:ゴルフボール
定義の矛盾、または原子のサイズ圧縮
⇒実際に原子は圧縮できるらしい
つまりブラックホールの中で原子圧縮
じゃあホワイトホールとは?⇒(たぶん)このいまいる世界?
つまり
ブラックホール=圧縮
ホワイトホール=解凍(?)
・・・と考えると圧縮された原子が元々の原子の形?
原子の圧縮で次元の行き来できる?(つまりザルの上?小さくなることで網の目をすり抜けられる?)
異次元にいけるかもねー
0177本当にあった怖い名無し
2009/04/18(土) 19:19:43ID:aJlO2cxgO0178本当にあった怖い名無し
2009/04/19(日) 11:00:32ID:FcAhnHcy00179本当にあった怖い名無し
2009/04/19(日) 11:55:43ID:I7b3pHTzO0180本当にあった怖い名無し
2009/04/19(日) 12:11:29ID:infaOZaQ0あったらまじで行ってみたい
0181本当にあった怖い名無し
2009/04/19(日) 12:23:18ID:2cES3N7TO探したけど見つからなかった
誰か見つけたら教えて
0182本当にあった怖い名無し
2009/04/19(日) 13:18:15ID:nAwdVhKN00183本当にあった怖い名無し
2009/04/19(日) 13:39:28ID:NXHBPtqH0無いことも証明できない。
そういうことだ。
0184本当にあった怖い名無し
2009/04/19(日) 14:09:34ID:wO3enEWw0大きさや性質、人間が住める世界かどうかは別として
0185本当にあった怖い名無し
2009/04/19(日) 18:27:35ID:XsaUz1+E0俺たちは異世界に不穏なイメージばかりもっているが、むこうの住人もまた同じであろう
むこうの世界の住人にとっても、こちらの世界が不確定で
中には俺らのように異世界に行って見たいと思っているやつらがいることだろう
しかし異世界系のレスにでてくる世界はいつも荒廃としていたり無機質であったり
明らかに不のイメージが強い
逆に異世界で俺たちの世界より明るく幸せで活発な世界もないとおかしい気がする
俺たちがまぎれることができる世界は必ずしも不の世界なのだろうか
それならば、それはなぜなのか
0186本当にあった怖い名無し
2009/04/19(日) 20:12:00ID:FcAhnHcy0本当は異世界の方が幸せなんだけどそれに気づくことはないって感じ
もしかしたら異世界ってくらいだしそういう秩序はないのかも
0187本当にあった怖い名無し
2009/04/19(日) 21:01:14ID:Mib3384n0うちの会社、ちょうど10階建でエレベーターあるから。
休日出勤で人もいないし。
4→2→6と淡々と進んだ。
6階は俺が働いてる階で、エレベータの入り口から部屋の中が見えて誰も来てないなーなんて思ったりしながら。
2→10。やっぱ休みの日だから人は乗ってこないんだよね。
で、5階。
ドアが開いたらいたんだよ!女の人が!
おどろいて「うっ」って言ってしまった。
まぁ何のことはない、先輩の竹本(仮)さんだった。
(竹本さんは女性、30前半くらいかな)
俺のうめき声に笑ってた。
「竹本さんも休日出勤ですかー?」なんて言いつつ、竹本さんをエレベータに入れた。
1階を押そうとも思ったけど、朝一で来てすぐ帰るなんて変なやつだと思われるのもなんだし、
もうしゃべっちゃったから失敗だし、もういいかってことで6階を押した。
(今考えると、上から降りてきたエレベータで、そのまま6階にあがるってのも変なやつなんだけどw)
その後、竹本さんが10階を押したから、ちょっとびくってした。
竹本さん10階の人なんだよ。
ちょっと>>2とは違う展開だけど結果的に10階に行くってのはなんかあるかもなぁと思ったけど、
やっぱり俺が10階についていったら、なにこいつって思われるのは必至だから、残念ながら6階で降りた。
降りた後、うしろでチッって舌打ちが聞こえた。
振り返ったけど、エレベータのドアはちょうど閉まったとこで、竹本さんがやったのかわからなかった。
気のせいかもしれない。
まぁ結局何もなかったってこと。
でもちょっと気になるのは竹本さんが何で5階にいたんだろうってこと。
0188本当にあった怖い名無し
2009/04/19(日) 21:22:06ID:2fFfcuNR00189本当にあった怖い名無し
2009/04/19(日) 21:29:26ID:FcAhnHcy00190本当にあった怖い名無し
2009/04/19(日) 22:27:49ID:I5StWblHO舌打ち怖ええ
0191本当にあった怖い名無し
2009/04/20(月) 07:37:52ID:8+C59zXDO0192本当にあった怖い名無し
2009/04/20(月) 07:58:05ID:zppwjbOJO0193本当にあった怖い名無し
2009/04/20(月) 08:02:24ID:zppwjbOJOあとは金縛りや明晰夢とかも疑似なら
0194本当にあった怖い名無し
2009/04/20(月) 10:16:16ID:3xoTDW3k00195本当にあった怖い名無し
2009/04/20(月) 10:21:43ID:ToS3/gX00昔社会の先生が言っていたのを思い出した
0196本当にあった怖い名無し
2009/04/20(月) 12:52:05ID:sQmW78dWO頭大丈夫?
0197本当にあった怖い名無し
2009/04/20(月) 16:14:54ID:zppwjbOJO0198125 ◆DuMMtr7n4w
2009/04/20(月) 17:30:33ID:oJq6G9cS0一応報告です、とりあえずエレベーターと「飽きた」って書いた紙は以前やってダメだったので
違うのをやってきました。やり方は↓です
@3つ並んでいる山を見つけ、中央の山の頂上に行きます
A3日間生活できる食料と水、それと習字道具を持っていきます
B頂上についたら、和紙に「門」と「扉」と言う字を書きます
Cその2枚を門が上になるようにして重ねます
D頂上についてから48時間経過するまで、そこで生活します
E普通に下山します。ちなみに和紙は頂上で燃やします
Fもし下山して、周りがシーンとなってたら成功だそうです
これが自分が今回やってきたことです。
報告は次レス待っててください
0199125 ◆DuMMtr7n4w
2009/04/20(月) 17:34:19ID:oJq6G9cS0おそらくですが、成功したと思います
帰りはバスに乗ったんですが、乗客は0で料金パネルにも料金が表示されておらず
昼くらいなのに一台も車とすれ違いませんでした。
運転手は居ましたが、なぜか今思い出そうとしても顔が思い出せません
家についたら、母親と妹がいました。
自分が家に入ると「やっと帰って来れたんだね」と2人に言われました。
すみません、涙が止まらないんでちょっとまててください
0200本当にあった怖い名無し
2009/04/20(月) 17:56:52ID:3xoTDW3k00201本当にあった怖い名無し
2009/04/20(月) 18:36:47ID:9fKI/PmdOうれしいの?
0202本当にあった怖い名無し
2009/04/20(月) 18:43:26ID:geAJ0BglP心から言わせてくれ
「おめでとう」
0203本当にあった怖い名無し
2009/04/20(月) 18:59:59ID:/+HLM/v000204本当にあった怖い名無し
2009/04/20(月) 19:05:11ID:/ip+a8wcO妹さんもいたのか、よかった
0205本当にあった怖い名無し
2009/04/20(月) 19:08:18ID:xOFSP1C80よって成功したと言える
0206本当にあった怖い名無し
2009/04/20(月) 19:20:23ID:D+/q+PV+0125は公園で異世界に行ったけど山の方法で下の世界に戻ったってこと?
0207本当にあった怖い名無し
2009/04/20(月) 19:25:55ID:B/3vrutBO0208本当にあった怖い名無し
2009/04/20(月) 19:37:27ID:xOFSP1C800209125 ◆DuMMtr7n4w
2009/04/20(月) 19:41:14ID:oJq6G9cS0>>201
うれしかったけど、なぜか悲しくなった理由は自分でも分からない
>>207
ごめん、無我夢中だったから、そんなこと思いつかなかったし携帯も持っていってなかった
続き
なんですぐに、元の世界の俺だって分かったのか分からないけど
とりあえず色々話した。
どうやってこっちに戻ったか、あっちではどんな生活をしてたのかとか
母親は、あっちの世界にいたのと性格以外は何も変わらなかったし
妹は少し大きくなってた。
夕方になって父親が帰ってきて事情を説明して、夜になって兄が帰ってきたときまた説明した
姉にも電話して家に来てもらって、さしぶりに本当の家族と会えてうれしかった
みんな喜んでくれて、こっちの世界の俺がどうなってるか教えてくれた
俺と同じで元の世界に戻る方法を探してるらしい
ただ違うのは、俺とはまったく違う風貌・性格らしい
だから見た瞬間分かったみたい
0210本当にあった怖い名無し
2009/04/20(月) 19:44:21ID:27UZvrlq0ひとつ疑問だが、世界をまたいでもネットでは元の世界のネットに繋げてるって事か?
0211本当にあった怖い名無し
2009/04/20(月) 19:46:17ID:NC2wAyR4O0212125 ◆DuMMtr7n4w
2009/04/20(月) 19:46:31ID:oJq6G9cS0ちなみに、その日はもう1人の俺とは会えなかった
もしかしたら俺と同じ方法を試して、もう1人も元の世界に戻れたのかもしれない
それから6人で一緒にゴハン食べて、兄と一緒に風呂に入った
まさかこの歳になって2つ上の兄と一緒に風呂にはいるなんて予想してなかった。
みんなで夜まで話した、それから妹と一緒に寝た
次の日の朝起きても元の世界のままだった
一時的な効果だから不安だったけど、また元の環境で暮らせるのがすっごい嬉しかった
そしてみんなで朝ごはん食べて、父と兄は仕事を休んでくれた
正直いつもの日常なのに幸せすぎて、毎日こんな生活ができると思うと生きるのが楽しみで仕方なかった
でも、自分がまた戻されるのは薄々感じていた
0213125 ◆DuMMtr7n4w
2009/04/20(月) 19:51:18ID:oJq6G9cS0なんで感じてたかっていうと
例えば部屋の扉を開けたときとか、玄関の扉を開けたとき
開けた先の世界が白っぽくなる
なんていうかすべての物の輪郭が白くぼやけてる感じ
最初はただ目が疲れてるだけかと思ったけど、扉を開けた時だけってことに気づいて怖くなった
昼くらいになって、もう1人の俺が帰ってきた
俺は2階の兄の部屋で一緒にゲームしてた
母親が1階から「125(俺の名前)、125!!もう1人のアンタが帰ってきたよ!」って叫んでた
もちろん俺と兄は急いで1階に行こうとした
もう1人の自分と話せるのにすごく興奮してて頭の中が、もう1人の自分の想像図で一杯だった
0214本当にあった怖い名無し
2009/04/20(月) 19:57:50ID:rcHgkW660とりあえず おかえり!!
0215125 ◆DuMMtr7n4w
2009/04/20(月) 20:01:21ID:oJq6G9cS0俺が扉を開けて廊下に出ようとすると、廊下が真っ暗だった
真夜中に電気もつけずに居る感じで、大体感覚で進んで手すり使って階段降りた
リビングの電気がついてて、扉を開けると何故か外も真っ暗だった
ソファに母親が座ってて「あれ?あんた帰ってきてたの?」といわれた
もうその時点で気づいたんだよね・・・・もう戻ってるって
最初は夢だと思ったけど、母親に聞いても「あんたは3日前に登山行ったまま帰ってこなかったでしょ」と言われた
でもおかしいよね、登山の格好じゃなくて兄の服なんだよね
下着もズボンもTシャツも全部兄のだったんだ
もちろん、こっちの世界の兄は持ってない服ね
そんで、またこっちの世界に戻ってきた
なんか最後はつまらなくてゴメン、ただ1つだけ言っておきたいのは
俺が試した方法は、元々異世界に飛ばされた人用のらしいから成功するかは分からない
それでもやるって人にアドバイスだけど、何か暇つぶしできる物を持っていったほうがいいかも
頂上じゃ待ってるだけで、相当暇だった
ってことで、今回はチョットだけ戻れました
また何か新しい方法見つけたらやってみます
0216本当にあった怖い名無し
2009/04/20(月) 20:23:22ID:xOFSP1C800217本当にあった怖い名無し
2009/04/20(月) 20:37:32ID:qCnIY/nj0131 :本当にあった怖い名無し :2005/04/04(月) 12:03:21 ID:Xyftx3ix0
15年ぐらい前に友人から聞いた話です。
友人が小学生のころ、1人で家の裏山に登って遊んでいたところ、ふときがついて頂上から
山の下の方を見ると、自分の家と、自分の家とは反対側にも自分の家とまったく同じ家が
見える。
そして遊び疲れていた友人は、「俺は、どちらの家に帰ったのか判らない」と・・・
友人宅は私も知っています。裏山の反対側は、山で森でになっています。
2つ目の家の有る場所は、建物なんか有る場所ではないです。
友人が「本当は、もう一つの世界の住人」だったとしても、私の友人には違い有りませんから
どうでもいいと言えばどうでも良いんですが、いちおうこういう話を聞いたとゆうことで・・・
0218本当にあった怖い名無し
2009/04/20(月) 21:57:42ID:2sD2BPKm0考えだすと頭がおかしくなりそうになるから深く考えずに日々過ごしている。
0219本当にあった怖い名無し
2009/04/20(月) 21:59:53ID:geAJ0BglPmjd?
0220本当にあった怖い名無し
2009/04/20(月) 23:02:23ID:1c7r76t80信じたいよ。もちろんこのスレ大好きだし。
でもうそくせえええええええええwwwwwwwwwwwwwww
さすがにうそくせえええええええええええええええ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています