トップページoccult
1001コメント270KB

神奈川県の心霊スポットを語ってくれ Part23

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001本当にあった怖い名無し2009/02/14(土) 12:21:10ID:AalE3EJV0
過去スレ
PART01 http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/occult/1060300022/
PART02 http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/occult/1065262413/
PART03 http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/occult/1073339863/
PART04 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/occult/1076736757/
PART05 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1088963925/
PART06 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1094630368/
PART07 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1107786351/
PART08 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1118443797/
PART09 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1124676421/
PART10 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1128160675/
PART11 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1135423327/
PART12 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1144732556/
PART13 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1151817585/
PART14 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1157843172/
PART15 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1166843348/
PART16 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1174723608/
PART17 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1180796596/
PART18 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1184130894/
PART19 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/occult/1186923668/
PART20 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/occult/1197436393/
PART21 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/occult/1212725767/
PART22 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1222452406/
0878本当にあった怖い名無し2009/05/06(水) 11:33:00ID:8DLNCXJx0
しかし実際に住むと恐ろしく紫外線を浴びるのだw
0879本当にあった怖い名無し2009/05/06(水) 11:55:11ID:lviDlxggO
>>872
そういう習慣もあるんだ。
勉強になりやした!
0880本当にあった怖い名無し2009/05/06(水) 13:14:01ID:CLZfqxZ/0
野島公園は出るよ。八景島のそば。
0881本当にあった怖い名無し2009/05/06(水) 14:12:49ID:X23QKAOo0
>>877
そう。鎌倉は曇り
でも湘南は晴れのイメージなんだな
0882本当にあった怖い名無し2009/05/06(水) 14:44:16ID:Oyr5S0vRO
あそこはメチャクチャヤバいよね
0883本当にあった怖い名無し2009/05/06(水) 15:45:35ID:iENlwZNN0
でも平塚に行くと
晴れててもわびしい感じ
0884本当にあった怖い名無し2009/05/06(水) 17:55:19ID:v2oxqv6cO
だってあそこは湘南じゃないもん
0885本当にあった怖い名無し2009/05/06(水) 18:09:05ID:th9eTJYf0
>>882
統合失調症のあなたのレスは目障り
0886本当にあった怖い名無し2009/05/06(水) 20:29:30ID:UxphhbQOO
河原町団地と寿町は…
0887本当にあった怖い名無し2009/05/06(水) 20:38:26ID:FjpjAXZYO
>>880
俺めっちゃ近所に住んでるんだが……www
0888本当にあった怖い名無し2009/05/06(水) 21:54:51ID:9/6YxVtG0
>>876
今日帰り通るから見てみるよ
0889本当にあった怖い名無し2009/05/06(水) 22:21:04ID:691kjvM2O
>>876
地元だww
犬蔵で幽霊の話は聞いたことないが露出狂はいっぱい出没するorz
0890本当にあった怖い名無し2009/05/07(木) 00:51:34ID:QzpddCsE0
>>880>>887
花見の時期に首吊り死体が見つかったこともあるよね。
0891本当にあった怖い名無し2009/05/07(木) 00:52:30ID:QzpddCsE0
>>886
それ心霊スポットって意味じゃなく怖いんじゃwww
ちなみに元河原町団地住民。
08928802009/05/07(木) 01:13:02ID:MOCl8jiN0
>>890 へぇそれは知らなかったな。
   野島公園は上の展望台だっけ?新しくなる前だけど、
   夜、展望台の上にいたら、階段から誰か上がってくる足音がしたんだけど、 
   いくら待っても誰も来なくて、結局そばには人はいなかったという経験がある。
   友人も数人いたけど、怖くて逃げ出したんだよね。
   あそこはこういう怖い話はたくさん聞くよ。 なんかあったのかな?
0893本当にあった怖い名無し2009/05/07(木) 02:11:28ID:Wx9K1waYO
>>892
私も20年くらい前の20時〜21時に友人と3人で野島へ行き、展望台
が見える上り坂の辺りから階段の中腹に女性が見えたのですが、上がって
みると誰もいなくて、階段の中腹に踊場もないのに踊場に立ってこちらを
見ている感じがした事がありました。
その時に1人霊感がある奴が展望台を見上げた時に男性が見えたと言い、
展望台に上がった際には階段の方を指差して男性がこっちをチラチラ見て
いると…すぐ3人で展望台を降り、駐車場まで駆け下りている途中にはカ
ップルとすれ違いましたが、私達が何で走っているか不思議だったでしょうね。
後日警察署へ行く用事があり、野島公園で発生したバラバラ事件の被害者
の似顔絵?を見たのですが、それは私が見た女性とそっくりで背筋が凍っ
た思いをした記憶があります。
それなので夜景が綺麗でも、夜の野島には近づかないようにしてます。
0894本当にあった怖い名無し2009/05/07(木) 02:51:29ID:UasjKKxAO
>>888
>>889

俺も平の交差点の方は初めて聞いた(過去スレに載ってた)けどミニストップの近くのスナック(バー○ィ?)方は死亡事故があったのはマジらしいよ。前に死亡事故発生場所って看板があったの覚えてるし。
そんで雨の日には出るって新聞に載ったらしい。
0895本当にあった怖い名無し2009/05/07(木) 04:02:10ID:w3zjEGnTO
明日の夜中大船と鎌倉行くから寄ってみようかな。
0896本当にあった怖い名無し2009/05/07(木) 07:43:26ID:4ei8D4cvO
やはり野島は色々あるんだね
幼少時代から苦手な場所だった
0897本当にあった怖い名無し2009/05/07(木) 08:01:05ID:Hngk3bvZ0
野島に出るのってあまり有名じゃないんだな。
オッサンの俺は20年以上前の高校生時代からもう有名だった。
なんか近くにある社員寮だか保養所だかなんかは、泊まったら
絶対出るという噂だったな。
0898本当にあった怖い名無し2009/05/07(木) 08:35:03ID:CpFjqG0eO
藤沢のドクロの家はガセネタ?
0899本当にあった怖い名無し2009/05/07(木) 13:25:31ID:OuJswcLW0
野島は稲荷神社が一番怖い
0900本当にあった怖い名無し2009/05/07(木) 15:15:54ID:KRiFhOr/O
あそこは確かにヤバいよね
0901本当にあった怖い名無し2009/05/07(木) 16:23:43ID:SVs32uoi0
>>876
交差点は聞いたことないけど、
す○屋の前あたりの川の端には出るって聞いたことがある。

細い道よく通るんだが知らなかった。
でも死亡事故なんてどこでもあるよね。
そうなると尻手黒川線なんて死人だらけじゃん。
0902本当にあった怖い名無し2009/05/07(木) 17:00:21ID:6qE5xJC10
あのこは確かにケバいよね
0903本当にあった怖い名無し2009/05/07(木) 18:33:33ID:lFuAAEETO
うんうん、野島はガチ
0904本当にあった怖い名無し2009/05/07(木) 20:08:24ID:wnJDSp40O
鎌倉のハイキングコース彷徨っててさ、ふと左側の崖の土の中から岩が見えてるところあったんよ。
んでよく見たらその岩、結構窪んでて、奥に昔の墓石?みたいなのが並んでた…
それも1つ2つじゃなくて7〜9個

誰か詳しく知ってる?
0905本当にあった怖い名無し2009/05/07(木) 20:19:05ID:94zOTmYhO
>>904
やぐら?あちこちにあるよ。
0906本当にあった怖い名無し2009/05/07(木) 20:21:27ID:wnJDSp40O
>>905
それそれ!
そんなにあるのか…
あと小さい鳥居と子供が入れそうな小さい神社みたいなのがあった…
0907本当にあった怖い名無し2009/05/07(木) 20:27:19ID:i8w9NX5ZO
>>906建長寺のハイキングコースを左に行くと、メイがトトロに会いに行く時の様な道があるよね。
0908本当にあった怖い名無し2009/05/07(木) 20:33:00ID:wnJDSp40O
>>907
そこも自転車で通ったけど、急に草と蜘蛛の巣がなくなったなーって思ったら凄い崖があって落ちそうになった(´д`)

下は工場?みたいなのがあって、崖をつたって進むと鉄塔みたいなのがあって、それ以降は道が無くなってた
0909本当にあった怖い名無し2009/05/07(木) 21:08:23ID:6UKYEVib0
>>906
八百やぐらだな。
鎌倉にはやぐらが幾らでもある。
それだけ祀らなければいけない理由があったということ。
0910本当にあった怖い名無し2009/05/07(木) 21:20:42ID:9uIPMUEOO
やぐらの中にずらりと並んだ仏像…でも首が無い
初めて見た時はビビったわ
0911本当にあった怖い名無し2009/05/07(木) 21:44:19ID:KRiFhOr/O
あそこも確かにヤバいよね
0912本当にあった怖い名無し2009/05/08(金) 00:38:04ID:qIe99MXu0
湘南でチャリでサーフポイント移動すると異常な砂嵐にやられる
あれってやっぱり水死したサーファーからの警告なのだろうか??
0913本当にあった怖い名無し2009/05/08(金) 01:33:50ID:0EQEdCFF0
( ´,_ゝ`)プッ
0914本当にあった怖い名無し2009/05/08(金) 03:27:44ID:2b51BeViO
>>913
くさいなぁ。屁こくな
0915本当にあった怖い名無し2009/05/08(金) 04:14:29ID:7zqZZqCzO
湘南のサーファーって仕事何やってんの?
それこそオカルトだろ
0916本当にあった怖い名無し2009/05/08(金) 09:15:32ID:X44G2n+b0
>>912
自然現象まで霊のせいにするんかい!
0917本当にあった怖い名無し2009/05/08(金) 09:37:42ID:Jr+2SyG9O
>>912
ただ、そういう時カレント気味なってたりするから、入らない方が良いよ
0918本当にあった怖い名無し2009/05/08(金) 12:39:49ID:JFLgxg3GO
あそこは確かにヤバいよね
0919本当にあった怖い名無し2009/05/08(金) 18:15:41ID:tupa24D3O
霊感はないけど引き潮のときだけ行ける稲村ヶ崎の裏側はやけに不気味な気がする。
色々あった場所だと知ってる事を差し引いてもなんか変だ。
そう言いながら引き潮のときは絶対行くんだけどね。
0920本当にあった怖い名無し2009/05/08(金) 18:36:22ID:fzHFBY+v0
>>919
そこの側に青年宿泊所みたいのがあって学生時代に部活の合宿で
泊まったのだが出るは出るは!毎晩心霊騒ぎで大騒動だった。
鎌倉幕府滅亡の地だからね。
0921本当にあった怖い名無し2009/05/08(金) 20:59:15ID:V8wHJ1nkO
>>901
今そこにいるw
川端かなりやばい
すげえ怖いんだが…
目の前の公園(?)もかなり寒気する
0922本当にあった怖い名無し2009/05/08(金) 23:22:16ID:JFLgxg3GO
あそこも確かにヤバいよね
0923本当にあった怖い名無し2009/05/08(金) 23:36:02ID:3E++tQjGO
>>886
河原町団地の近くに住んでるけど凸したいな。仲間いないけど
0924本当にあった怖い名無し2009/05/08(金) 23:39:34ID:3E++tQjGO
>>841
げっ。二見館泊まったことある‥だから潰れたのかな
0925本当にあった怖い名無し2009/05/09(土) 04:38:06ID:zrlZUbFP0
二見館って、どんな感じの宿やだったのですか?
0926本当にあった怖い名無し2009/05/09(土) 04:46:16ID:YExNnAWC0
鎌倉は歴史を勉強すると楽しめる場所だよね
戦国と同じ位面白いし、ドロドロ感がすごい
色々な史跡も残ってるし。

夜中に東京方面から行くにも距離的に丁度いいし。
幽霊はどうかしらんが、コンビニやファミレスに寄ったりの
ノリが楽しかった。
0927本当にあった怖い名無し2009/05/09(土) 05:03:44ID:SNWAmS3xO
あそこはメチャクチャヤバいよね
0928本当にあった怖い名無し2009/05/09(土) 07:07:10ID:fLwOWv3/O
鎌倉は有名な観光地だけどミステリアスな雰囲気が色あせないんだな。
怖いだけじゃなくて物悲しい雰囲気があるんだよ。

通りから離れた狭い道のさらに奥の路地。昼間の喧騒から遠ざかった静かな月明かりの下。垣根の中に潜って行く猫の後ろ姿。

ミもフタも無いようなことを言うけど、心霊スポットなんかよりそんな風景に趣がある。
0929本当にあった怖い名無し2009/05/09(土) 07:56:49ID:SnEX+HdvO
観音崎の3分トンネルって何か噂ありますか? 
こんど友達と行きますんで、なにか情報おしえてくっさい。プー(切実)
0930本当にあった怖い名無し2009/05/09(土) 09:50:40ID:SNWAmS3xO
あそこは確かにヤバいよね
0931本当にあった怖い名無し2009/05/09(土) 10:21:57ID:RgKLgqxCO
実家が鎌倉の有名トンネル近くw
霊を見たことはないですが。

鎌倉の山の中腹にあるやぐらは、中世の投げ入れ式墓場だそうで、
三方が山なだけに、街はぐるっと墓場に囲まれ、常に死者に見下ろされてる格好。
死者に満ちた街なのかも。

ところで、都筑区あたりの地名の旧称を、どなたか保管しておられませんか?
一時、人権板あたりで話題になってましたよね。
その付近一面、「肉」「腐」「地獄」なんて文字のオンパレードで、
やたら恐ろしかったのを思い出したので…。
0932本当にあった怖い名無し2009/05/09(土) 12:12:25ID:kbQbNi7x0
>931
横浜 旧 地名 肉 腐 地獄でググれ
0933本当にあった怖い名無し2009/05/09(土) 13:28:36ID:wYbf9kLN0
地名の由来とか文献に残ってないのかな?
餓鬼塚の由来は風土記に載ってたけど
0934本当にあった怖い名無し2009/05/09(土) 14:01:07ID:pb8cC3Ku0
>>933
図書館に行けばあるよ。
カウンターで「被差別地域の地名に詳しい書籍ありませんか」
と、大きな声で聞きましょう。
0935sage2009/05/09(土) 17:34:14ID:myU5Rddk0
>>931

315 :774号室の住人さん[sage]:2008/12/19(金) 06:39:26 ID:IiyncAAY
>>314
青葉区や港北ニュータウン一帯の旧地名は怖いぞ〜
いくら開発しても、格好つけても、土地の持つ暗い雰囲気が
未だ漂ってる。旧地名は・・・
「神隠,猫谷,百目鬼,本丸,神無,稲荷谷,御霊,供養塚」
そして、この土地に架かる橋の名前が「御霊橋」・・・

川和町:城古場,猫谷,土腐,影谷,地蔵
恩田町:餓鬼塚,供養塚,地獄田
鴨志田町:念仏堂
勝田町:蛇山
新吉田町:裏土腐,神隠,御霊
折本町:蛇谷
東方町:鬼塚,供養塚
0936本当にあった怖い名無し2009/05/09(土) 20:11:45ID:SNWAmS3xO
あそこも確かにヤバいよね
0937本当にあった怖い名無し2009/05/09(土) 20:18:08ID:dSX/ELg3O
この間久しぶりに実家帰ったら、根岸にあった赤十字跡がマンションになっててびびったわ
あそこに住んでるやつら大丈夫なの?
0938本当にあった怖い名無し2009/05/09(土) 20:22:04ID:jvuLs+js0
湾岸線横だっけ?当時から変な雰囲気だった
0939本当にあった怖い名無し2009/05/09(土) 23:39:12ID:xXtGxFYeO
勝田団地に住んでます。
0940本当にあった怖い名無し2009/05/10(日) 00:10:38ID:nicsX/tM0
神隠しは今でもバス停の名前で残ってるよ
神隠し公園っていう小さい公園があって怖かった
0941本当にあった怖い名無し2009/05/10(日) 00:27:55ID:zo+u2PZ50
何が怖いんだよw
子供を遊ばせたくはないけどw

上の場所名前は怖いけど普通の郊外の住宅街だよ。
ニュータウンってイメージの場所じゃないし。
0942本当にあった怖い名無し2009/05/10(日) 00:36:59ID:SeO9y6nd0
中井の何か出る道を聞いてきました

77号線からゴルフ練習場に向かって入る横道(かなり細い道)だそうです
近くに神奈川大学があるって言ってたから、ゴルフ練習場はジャンボリーかな
0943本当にあった怖い名無し2009/05/10(日) 01:16:42ID:FXeUcVGXO
>>925
特に変わったところもない普通の歴史ある旅館でしたよ。
ただ、古いから部屋に鍵がついてないんですよ。全て和室で海に面した部屋の窓の外の手すりはカモメの糞で真っ白でした。
0944本当にあった怖い名無し2009/05/10(日) 02:16:07ID:OEwTcqDDO
あそこは確かにヤバいよね
0945本当にあった怖い名無し2009/05/10(日) 03:04:50ID:ll1QauulO
>>942
グリーンパールかもしれんぞ。
0946本当にあった怖い名無し2009/05/10(日) 03:42:20ID:SeO9y6nd0
>>945
あの辺はゴルフ場も練習場も数あるからややこしいけど
神奈川大学って言ってたから、ジャンボリーだと思う
地図でみると、その先に>>768が言ってた動物関連の施設もある。。。
0947本当にあった怖い名無し2009/05/10(日) 05:43:40ID:OEwTcqDDO
あそこはメチャクチャヤバいよね
0948本当にあった怖い名無し2009/05/10(日) 05:48:16ID:gO7Vfcbw0
>>941
歴史を知らないな。忌み地
0949本当にあった怖い名無し2009/05/10(日) 16:07:50ID:h35mSg/10
ほんと神隠し公園ってネーミングはヤバいよな
0950本当にあった怖い名無し2009/05/10(日) 20:41:47ID:64i8GPoBO
>>941
東急が曰わくつきの安い土地を買い取って、高級住宅地として売り出したのが
田園都市線だからね。
金妻あたりからでしょ、イメージよくなったの。
血洗い坂も、あの沿線だし。
09519412009/05/10(日) 21:03:47ID:4mTk/g+C0
川和町:城古場,猫谷,土腐,影谷,地蔵
恩田町:餓鬼塚,供養塚,地獄田
鴨志田町:念仏堂
勝田町:蛇山
新吉田町:裏土腐,神隠,御霊
折本町:蛇谷
東方町:鬼塚,供養塚

だから、これ全部ニュータウンじゃない場所だってwww
全部ニュータウンの中心部からずれてて、開発取り残された様な場所だし
怖くもなければ、面白くもない普通の住宅街だし、イメージだって特に良くないからw

どんだけ想像力使ったらこんな所怖いと思えるんだよwww
0952本当にあった怖い名無し2009/05/10(日) 21:25:58ID:1wr+smUH0
>>951
だからお前が挙げた土地に限定された話じゃないって。
お前が言うニュータウンの中心部もゴニョゴニョなんだよ。
恐らくお住まいなんだろうけど
0953本当にあった怖い名無し2009/05/10(日) 21:40:11ID:UZstyJs80
城古場・・・城があった
猫谷・・・猫が沢山住んでる谷
土腐・・・土が腐ったような沼
影谷・・・日陰の谷
地蔵・・・地蔵堂があった
餓鬼塚・・・餓死者を埋葬した塚(風土記参照)
供養塚・・・死者を埋葬した塚があった
地獄田・・・地獄のような田んぼ
念仏堂・・・お堂があった
蛇山・・・蛇が沢山住んでる山
裏土腐・・・土腐の裏側(隣接地)
神隠・・・神隠し(誘拐?)が多発した?
御霊・・・御霊信仰に関する神社(?)があった
蛇谷・・・蛇が沢山住んでる谷
鬼塚・・・鬼のような人(?)を埋葬した塚
供養塚・・・死者を供養した塚があった

こんな感じのオチだろうな
0954本当にあった怖い名無し2009/05/11(月) 00:04:36ID:OEwTcqDDO
あそこは確かにヤバいよね
0955本当にあった怖い名無し2009/05/11(月) 01:10:06ID:MWjFXOmx0
長者ヶ崎のマズ〜いタイ料理屋w
 失礼な短小包茎堕ろシャ良かった子持ち馬鹿でアノ犯人もくる。
ガキ並みウンコ地縛霊の溜まり場w
0956本当にあった怖い名無し2009/05/11(月) 01:13:19ID:dDqN5Hq30
猫谷・・・・いいな
0957本当にあった怖い名無し2009/05/11(月) 05:05:20ID:RMNjCiNV0
御霊=この辺りを治めていた人が崇めていた高名な武士を祀ったとからしい。
裏土腐=細かく確かめてないんだけど、昔は鶴見川が氾濫して広い地域で困っていたそうな。
そういう所は水はけが良くないからね・・・。

でもさ、図書館でいろんな逸話調べてると、諸説乱れてはっきりわからないし、
少なくとも「これ一冊で完璧」って本は無いわ。
あとなんか、後世の為にちょっと変えた?みたいな話もある。
0958本当にあった怖い名無し2009/05/11(月) 11:12:50ID:41eAf0rX0
>>848
元ドリームランド近くの五重塔は??
0959本当にあった怖い名無し2009/05/11(月) 11:22:01ID:TrgmUI1D0
>>956   =^ェ^=
    
0960本当にあった怖い名無し2009/05/11(月) 11:58:06ID:dUkLOYRy0
川崎の八丁縄手駅?だったかな
その近所の店で万引きをした高校生が店員に追われて
その駅の踏切を無理矢理横断しようとして電車にひかれて死亡って事故があったんだけど
すごく短い距離の踏切なんだけど、なんかめちゃくちゃ怖いんだあの場所。
0961本当にあった怖い名無し2009/05/11(月) 13:18:09ID:SunN9I5FO
>>960
八丁畷ね。
0962本当にあった怖い名無し2009/05/11(月) 13:23:11ID:ydCaH6VH0
>>958
今、薬科大の図書館かなんかだろ
0963本当にあった怖い名無し2009/05/11(月) 15:16:30ID:H4LS0bEw0
逗子のゲイの集う有名な磯場は
ヒジキも沢山採れるから3月にたまに行くんだけど、
その磯場から逗子海岸側を撮った写真はブログに掲載できるのに、
龍神様が祀られている小坪の岩場方面の写真は
何回取り入れ、アップし直してもブログに掲載できなかった。
これは‥
1.パソコンにはそういうエラーもある
2.自殺スポットだった岩場だから
3.龍神様が好まない
4.ゲイの生霊が好まない
どれなんでしょ?
0964名無し野電車区2009/05/11(月) 16:14:25ID:98caMKEC0
>>960
中学生じゃなかった?
0965本当にあった怖い名無し2009/05/11(月) 18:50:13ID:M/Dp/DQD0
>>960
毎日使っているけど何か?
今じゃ高層マンションや警察署が出来て明るいけど20年前は住みたいような地域じゃなかった
今だって住みたくないけど。
0966本当にあった怖い名無し2009/05/11(月) 21:50:35ID:e1jJ8gYOO
善波の廃ラブホいったやついる?
0967本当にあった怖い名無し2009/05/11(月) 22:05:48ID:oTkRyvnMO
あそこは確かにヤバいよね
0968本当にあった怖い名無し2009/05/11(月) 23:24:26ID:XYKe4GXaO
かだん?
0969本当にあった怖い名無し2009/05/11(月) 23:25:09ID:XYKe4GXaO
寿町にきてごらん
0970本当にあった怖い名無し2009/05/12(火) 06:14:13ID:J5M0XyReO
あそこも確かにヤバいよね
0971本当にあった怖い名無し2009/05/12(火) 06:26:10ID:FDwhIonL0
観音崎トンネルは手動で電気付けるからなw
こっそり電気消せば、知らない奴らはみんなビビる
0972本当にあった怖い名無し2009/05/12(火) 06:31:35ID:FDwhIonL0
頼朝の墓は源氏山。子供の頃遠征して、自販機に手突っ込んでジュース
盗んでた輩、たくさんいたよ
0973本当にあった怖い名無し2009/05/12(火) 08:19:14ID:75u/bUqX0
源氏山には頼朝の像しかないよ。
墓は八幡宮と鎌倉宮の間の白幡神社にある
0974本当にあった怖い名無し2009/05/12(火) 08:40:27ID:QoiDNpBH0
そう頼朝の墓は西御門。
ずっと通学路だったけどよからぬ噂満載。
あの辺の2大スポットの一つだよ。
もう一つはモリナガ親王の墓。
0975本当にあった怖い名無し2009/05/12(火) 09:30:43ID:6tkMcmyo0
>>971
こっそり消さなくても確か3分で消えるよね
0976本当にあった怖い名無し2009/05/12(火) 15:31:13ID:mbKNrzRg0
>>966
それってどこにある?
0977本当にあった怖い名無し2009/05/12(火) 15:52:15ID:J5M0XyReO
あそこはメチャクチャヤバいよね
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。