宮城の心霊スポット23
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0927本当にあった怖い名無し
2009/07/16(木) 08:49:59ID:vMPpRk690これは感覚というか思念の残りカスというか、大雑把に言ってしまえば直感
なんですが、来る来ないではなく、家にいる霊の中でも危険な霊は恐らく、
俺が生まれるよりずっと以前から居たものだと思うんですよ。で、色々な経験
から言って、簡単に追っ払える様なレベルの相手ではないと思うんです。
>>918
赤はよく居るのであまり何とも思わないのですが、黒は、さっきまでここに居た
というのが解るくらい非常に強い感じがしました。下手に手を出したら殺される
様な気がする程です。ただ、黒は多分一人しかいないと思うんです。
ああ、それと昨日父親から聞いたのですが、ひい爺さんは晩年は宗教家であった
様ですが、若い頃に宮司(神主)を経験しているそうです。家を赤く塗り始めたのも
ひい爺さんですし、今見てきたら年季が入っててかなり褪せてますが玄関は
殆どの物が赤く塗られてました。
>>921
なるほど、昔は玄関前の大きな木の左に風呂と便所があり、そこから少し東に蔵が
ありました。家庭菜園の場所は昔、池だったと思います。俺が生まれてすぐ頃の記憶
ですが。開かずの間は正直なんなのか解りません。祠は最近作ったものです。
1枚目多分何かいると思います。撮ってる時に酷い眩暈がしたので、いたのでしょう。
多分なのですが、最近酷くなってきた理由は恐らく50年も前に塗った赤が剥げてきた
からなのではないかと思っています。それに父親がある程度日曜大工でリフォームした
所は赤く塗っていませんので、塗れとは言ってるのですが親は霊感がないのであまり
気にならない様です。それと、今日の朝5時頃にUPしようかと思って外を少し撮っていた
のですが、明らかにおかしな画像が撮れてしまったのでUPはしないでおきます。ちょっと
危険な感じがします。
まあ、あとこれは関係ない話なのかもしれないのですが、ひい爺さんが大広間で寝たきり
になって、死ぬ10日くらい前だったのですが、何故か真夜中に俺が大広間に行って、
ひい爺さんに話をされたのです。それが大事な話だったというのは覚えているのですが、
内容が何故か全く思い出せません。呼ばれた訳でも無いのに行ったのが不思議です。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。