トップページoccult
987コメント316KB

大阪最恐心霊スポット part21

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001権平 ◆T0e.kDbaK2 2009/01/16(金) 23:33:21ID:5DazoPgg0
前スレ
大阪最恐心霊スポット part20
http://anchorage.2ch.net/occult/kako/1220/12204/1220472658.html

・sage推奨(メール欄に半角でsageと入力)
・質問する前にスレ内(出来れば過去ログも)を検索しましょう
・嫌阪厨、荒らしはスルーで
・ネット上での関西弁を嫌う方を気遣った書き込み推奨
 (大阪スレだからといって見る者が大阪の者だけとは限りません)
・ここは大阪のスポットスレです。オカルト議論は専用スレで
・初心者の方は「2chインフォメーション」や「2ちゃんねる基本ルール」を必読しましょう

●関連スレ●
OFFの話はこちらで
【関西】オカルト・心霊・ミステリーOFF その2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1209391622/

0033312009/01/19(月) 11:37:39ID:2VKiNmjy0
>>32
中津浜といえば淀川の堤防付近の高架下だね。
確かにあそこは怖い感じがする。
0034本当にあった怖い名無し2009/01/19(月) 12:00:03ID:Xp9YH4IV0
中津はなぜかさかなっつハイの看板が気になってしょうがなかった
0035本当にあった怖い名無し2009/01/19(月) 12:35:35ID:jdaZ2kcY0
あ、さかナッツの看板は俺も気になってた。なんでアレあんなに目を引くんだろうな。
電車に乗ってたときは毎日気になってたよ。
曰くとかじゃなくて、看板が秀逸なんだろうか?
0036本当にあった怖い名無し2009/01/19(月) 14:35:04ID:Xp9YH4IV0
中津とさかナッツがアナグラムのようで、どうしても脳内で気になって
絶対見てしまってたw
0037本当にあった怖い名無し2009/01/19(月) 22:08:35ID:jGfF1RNWO
>>30

>>20です。

よく調べてみたら大阪市営地下鉄で漢字9文字の駅名は1つしかないですね。

駅周辺は寺がたくさんあります。
0038本当にあった怖い名無し2009/01/20(火) 00:57:05ID:9y4DN8psO
四天王〇前夕陽〇丘?

その近くの女子校は出るので有名らしいね。
六万体のあたり。
0039本当にあった怖い名無し2009/01/20(火) 01:52:50ID:cA8Tgxpr0
>>37
たまたま浮かんだのがそこだったが、まさか一駅しかないとはw
行った事は無いけど、有名だったのか。さんくすw
0040本当にあった怖い名無し2009/01/20(火) 01:57:19ID:cA8Tgxpr0
>>34
中津付近に住んでないからあんま見たことないんだけど、ネットで調べても特に目を引くものじゃない気がw
周囲の背景がなにかそうさせるのかな?実際見にいってみよう(^ω^)
0041本当にあった怖い名無し2009/01/20(火) 03:31:24ID:dhewj2H/O
八尾市某所に住んでるんだけど、近くの○尾公園裏に数十年と取り壊しが行われていない廃墟がある
庭にプール付きと大層な豪邸なんだけど、流石に長いこと手付かずなので外観は物凄い寂れようなんだわ
昔は業者が来て取り壊ししようとしてこともあったけど、何度業者がきても何故か取り壊しは進まなかった。
今思えば恐ろしい

小学生のある夏休みに仲の良い奴ら5人で肝試しに行ったことがあったけど、一階には道場跡みたいな部屋に鎧と刀が物々しく置いてあり2階には血痕らしきものが付着したズタズタのテディベアが無惨に転がってたのを鮮明に覚えてる。
友人は女の人を見たとかどうとか言ってたけど定かではない。

未だに廃墟は残ってるので暇なら探してみてはいかがかな
0042本当にあった怖い名無し2009/01/20(火) 03:33:36ID:WGsDUwMfO
やっぱ妙見山やな
0043本当にあった怖い名無し2009/01/20(火) 05:02:58ID:5Au7Sfp60
>>42
なんで?
0044本当にあった怖い名無し2009/01/20(火) 06:40:59ID:vmAPWTeSO
>>42野間トンネルのか?
0045名無し募集中。。。2009/01/20(火) 12:17:21ID:bk7/Pl8tO
妙見山なら多分野間だな
0046本当にあった怖い名無し2009/01/20(火) 12:39:55ID:9y4DN8psO
野間トンは普通のトンネルだよ。
短いし。
仕置き場も史跡なんでしょ?

妙見山って色んな所にけっこうあるよね。
0047名無し募集中。。。2009/01/20(火) 15:55:44ID:bk7/Pl8tO
枚方近辺にはヤバい所は無いのでしょうか?
ご存知の方がいれば教えて下さい
0048本当にあった怖い名無し2009/01/20(火) 17:24:15ID:d86GkI9gO
エキスポランド周辺には夜中の駐車場に
作業服を着た首なし男がでるとか
最近ではジェットコースターで首チョンパとか
絶対何かあるな…
0049本当にあった怖い名無し2009/01/20(火) 20:53:34ID:5Au7Sfp60
枚方
1980年代に朝鮮大阪商工会長を務めた在日朝鮮人、李吉姻 ( イ・キルビョン ) はかつてこう語った。
「 敗戦直後、『 決死の覚悟で警察署を襲撃し占拠せよ 』 と朝鮮人に命じたのは、日本共産党だった 」。
また、張錠壽 ( チャン・ジョンス ) も著書 「 在日60年・目立と抵抗 」( 社会評論社 ) の中で、
「 日共の指導がなければ朝連 ( 総連の前身 ) は立ち上がれなかった 」 と賛辞を著している。

戦後の動乱期、北朝鮮を支持する在日朝鮮人は祖国防衛中央委員会 ( 祖防委 ) を結成、
その戦闘部隊として結成されたのが 「 祖国防衛隊 ( 祖防隊 )」 だった。
この祖防委の中央委員を、日本共産党民族対策本部 ( 民対 ) がコントロール。
祖防委と 「 祖防隊 」 の実権は、実質的には日共によって握られていたのだ。
暴力と不法占拠の限りを尽した朝鮮人暴徒は、この時代の日共指揮下で実行された。

武装闘争の組織化のために、朝鮮人以外の日本人も、当然、武装せねばならない。
そこで設立されたのが、現在の中核派や革マル派、日本赤軍につながる 「 中核自衛隊員 」 で、
工場や農村で人民が武器をとり、革命武装闘争を準備し組織化する、と規定された。

その時代の日共の横暴ぶりは脇田憲一の文献 「 朝鮮戦争と吹田・枚方事件 」 に詳しい。
日共の指揮した有名な反政府暴動が、52年5月1日、皇居前で強行された 「 血のメーデー 」 事件で、
日共の 「 中核目衛隊 」 と在日の 「 祖防隊 」 が中心だった。
これは日本での革命行動というよりも、朝鮮戦争の後方撹乱を目的とした暴動だったが、
その後に起こされたのが、吹田・枚方事件 ( 大阪6・25闘争 ) だった。
52年6月25日早朝、日共の指令で結集した日朝の青年労働者や学生による千数百名の武装隊が、
火炎瓶やゲバ棒を持って、朝鮮米軍むけ輸送拠点である国鉄吹田操車場に突撃した
0050本当にあった怖い名無し2009/01/20(火) 20:55:46ID:5Au7Sfp60
吹田・枚方事件における朝鮮人の所業

日本人は巡査をやっつけろと火炎ビンを投げたけど、殺す気はなかったから、
無抵抗になった奴を竹槍で突くことはできなかった。朝鮮人は突いた。
止めたら日本人は言うことを聞いたが、朝鮮人は怒った。
その差がいまだに分からない。民族が違うからか。私の思想が中途半端だからか。
殺してしまってもよいというところまでにはなっていないことは事実だ。ビビった。
その差というのが、いまだに分からない。私たちはそれほど怒ってないのだ。
攻撃してくる警官に対しては実力で対抗するが、
殺してしまえという憎しみまではなかった。今もない。
このことが、いまだに心の底にひっかかっている。

● 戦後、在日朝鮮人を暴徒化・不法占拠させ、革命武装闘争に活用した日本共産党 ●

 〜  「 別冊宝島 ザ・在日特権 」( 宝島社、89ページ 朝鮮近代史研究家 木村茂 ) より抜粋
0051本当にあった怖い名無し2009/01/20(火) 21:09:43ID:HYg1aogy0
羽曳野の高鷲駅の近くで旧日本軍の軍人さんの行進を見た、若しくはそれに纏わる話を聞いた事がある方はいませんか?
敢えて詳細は書かないが、体験若しくは聞いた事がある人ならピンとくると思います。
0052本当にあった怖い名無し2009/01/20(火) 21:16:57ID:BZAgpT+6O
>>38
俺、高校時代いつもその駅で降りてたわ。
0053本当にあった怖い名無し2009/01/20(火) 21:52:57ID:vmAPWTeSO
>>46あそこは尋常じゃないぞ。
トンネルに行くまでのバス停あたりかな、白い服を着た女性がでる。
夜、友人の家に行く時にみた。確か仕置場の手前。
トンネルの手前でうなる声も聞いたし、トンネル内も沢山いたぞ。
おもしろ半分で行ってはいけないレベルだ。
俺はもう二度と通るつもりはない。
0054本当にあった怖い名無し2009/01/20(火) 22:39:19ID:3WXpbwK+0
この間原付でウロウロしたけど何も出なくて帰ったら
バイクに手形付いてて慌てて洗った
0055本当にあった怖い名無し2009/01/21(水) 00:51:23ID:DlRxXWgUO
千日前、妙見山、服部緑地
大阪だと、ここ3つは嫌だなあ
0056本当にあった怖い名無し2009/01/21(水) 00:59:29ID:b4gpXseY0
服部緑地てなにかあったっけ?
0057本当にあった怖い名無し2009/01/21(水) 02:01:53ID:TCpPdj2A0
森で首吊り自殺があった、とか何とか前スレに。
教習所でよく行ったなー
0058本当にあった怖い名無し2009/01/21(水) 03:11:27ID:6X6caftmO
服部緑茶の北側は墓地だし、雰囲気が暗いのかな。

あと子捨て山とか。
0059本当にあった怖い名無し2009/01/21(水) 20:49:55ID:rY/mLu1zO
妙見山は前行きましたが、暗かったですね、空気が。
山奥に1つだけ大きな墓石があって少し不自然でしたが、あれは有名な人のお墓なのかな?
0060本当にあった怖い名無し2009/01/21(水) 21:29:48ID:XjggiHJMO
>>59トンネルの道ぞいしか通ったことはありませんが、霊はみました。
確か昔、テレビで心霊スポットとして撮影されていましたよ。
トンネル内には霊がうつっていたし、声も入っていました。
近辺は処刑場もあったようだし、いわくつきの土地のようですね。
0061本当にあった怖い名無し2009/01/22(木) 10:41:54ID:V+sg6i7r0
昔箕面山で走り屋をやっていた友人が幽霊らしきものを見たと言ってたな。
俺も何度か走りに行ったが見たことは無い。
0062本当にあった怖い名無し2009/01/22(木) 13:12:32ID:uqymwe7M0
鳥居をくぐって妙見山の奥の院もお参りしておこうぜ。

妙見信仰のシンボルである十字マークを十字架に見立てて、隠れキリシタン達も崇めていたという。
キリスト教弾圧下で、信仰を捨てきれない者達は、この妙見十字を心の拠り所にしていた。

そして近くの首吊り神社にも参拝だ。
初詣がまだの方は是非。

能勢に消えた女
妙見・首吊りルート
0063本当にあった怖い名無し2009/01/22(木) 16:41:59ID:GTAPjrpLO
>>60
トンネル付近はいきませんでしたw
もしかしたら、私が見たお墓は処刑された人のお墓かな…?
もしそうならば、全員ひっくるめて入れられていたのでしょうか…

>>62
神社にも行きましたが、まず人が誰も居なくて、天気が良かったにも関わらず真っ暗でした。
0064本当にあった怖い名無し2009/01/22(木) 16:42:47ID:GTAPjrpLO
ああああああ!!
すみませんageてしまいましたorz
0065本当にあった怖い名無し2009/01/22(木) 18:02:55ID:70jub14y0
>>62
そこは夜中に行くとすごいよな、この世じゃないわ
真っ暗なわき道進むと大量のお地蔵さんとすり谷に作られた墓地など
ライトがないと見えないけどつけた瞬間ビクっとなる
0066本当にあった怖い名無し2009/01/23(金) 22:46:39ID:9i3IK0Z5O
65
俺もそこ行ったかも
ガードレールの切れ目から入るとこ?
なんか変な場所にない?
足踏み外したら危ないよな夜行ったらまず見つけるのは不可能
あと首刈り場?トンネル抜けてすぐ左側らへんのとこもびびった
結界みたいなのあってそこには入らなかったけど

トンネルで撮った写メあるけどウプしましょうか?
0067本当にあった怖い名無し2009/01/24(土) 00:39:55ID:seoKwBYbO
>>66おお!やっぱそこはヤバいだろ?
俺達はビデオ撮ってたら変な声がはいっていて、
みるたびに声が近づいたり遠ざかったりして気味が悪いから持ち主が消したよ。
暗がりの向こうに黒い影がうごめいてこちらを見ているようだった。
0068本当にあった怖い名無し2009/01/24(土) 00:57:32ID:pm0/vVk40
(´・ω・`)消したらあかんがな…
0069本当にあった怖い名無し2009/01/24(土) 01:08:35ID:seoKwBYbO
>>68だろ?でもそいつ具合悪くなったから仕方ないんだ…。
0070本当にあった怖い名無し2009/01/24(土) 03:54:40ID:a9pCWaW9O
このスレの書き込み読んで想像するだけで怖いのに
みんなよく行くなぁ
0071本当にあった怖い名無し2009/01/24(土) 08:21:20ID:SkTxqaC3O
ガンガン凸行きましょう!
廃神社
廃墟寺
廃村
洞窟
廃トンネル
廃墓地
0072本当にあった怖い名無し2009/01/24(土) 23:06:10ID:Jm2l7PAfO
廃スポットは腐っても元は整備された場所だけど洞窟はヤバいぞ。
0073本当にあった怖い名無し2009/01/24(土) 23:37:45ID:pm0/vVk40
なんで?
0074本当にあった怖い名無し2009/01/25(日) 11:55:24ID:dEAnJh0CO
大阪に洞窟なんてあるか?
恐いのは処刑場跡。それから城の周囲の土地も因縁があるから恐い場所がある。
必ず首切り場があるからな。大阪城の首切り場は今のどのあたりにあったのかな?
0075本当にあった怖い名無し2009/01/25(日) 16:26:56ID:t46BNLAYO
大阪城は緯度
0076本当にあった怖い名無し2009/01/25(日) 18:52:16ID:eipB2hHmO
大阪にも洞穴は沢山あるよ。
箕面市、池田市、高槻市、交野市など

他にも色々あるね。
0077本当にあった怖い名無し2009/01/26(月) 05:09:52ID:gHtZdau8O
千早城跡のある金剛山は心霊の噂はないかな。
雰囲気はむしろ清々しい山だけど。今の時期は雪まみれ。

>>73
アウトドア的意味で…。奥まで行かなくても足場も悪いし
ライトあっても周囲がよく見えない。
0078本当にあった怖い名無し2009/01/26(月) 13:11:05ID:2HRghg0YO
>>51
kwsk

高鷲のどこらへん?
0079本当にあった怖い名無し2009/01/26(月) 23:57:57ID:QwM+En1aO
携帯から失礼します。

今日新世界のづぼらや行った帰りにスパワールドの階段のぼって、地下鉄動物園前まで行ったんだけど。

スパワールドと向かい合わせになってるフェスゲ跡がもんのすごくいい雰囲気出てた。

入れないようにコーンとかひもで閉鎖してたんだけど、真っ暗で、上に見える天使?女神?の彫刻とかすんごい怖かった。

なんか棲みついてんだろうか。素敵。
0080本当にあった怖い名無し2009/01/27(火) 02:07:00ID:0Ck0v5sAO
>>79
フェスゲ素敵な廃墟です。
その前にも廃墟あるね。
そのうち新世界全体が廃墟に。
0081本当にあった怖い名無し2009/01/27(火) 10:06:46ID:DizeUP95O
昨日、天六界隈をナニかあるかなと思ってwktkで歩いていましたがオカルト的なことはナニも起こりませんでした
強いて言うならオバハンのパーマ率の高さがオカルトだったですよ
0082本当にあった怖い名無し2009/01/27(火) 12:27:45ID:1CdZsOKZO
>>79
かなり昔にフェスゲ内の飲食店でバイトしてたが
店内はもちろん地下にある従業員用着替室でも色々出るってよく聞いてたぜ

大阪プロレスの着替室も地下にあって
マスクの選手の素顔もよく見てたなw
いい思い出ww
0083本当にあった怖い名無し2009/01/27(火) 12:29:27ID:o5yqt6+x0
国道1号線の千林付近(旭区)も早朝に死亡事故が多いな。
見通しのいい直線道路なのに車が歩道に乗り上げて横転したり、信号柱に
ぶつかったりで悲惨な事故が多いが霊的なものなのかな?
ネコもしょっちゅう車に敷かれて死んでるし。
0084本当にあった怖い名無し2009/01/27(火) 12:42:51ID:h7K8TWGNO
大阪って人が歩いてる後ろから後頭部バットで殴ったり、車で引きづりとか日常茶飯事なんですか?
0085本当にあった怖い名無し2009/01/27(火) 12:47:52ID:HFoNRbi80
>>84
いいえ、ぜんぜん。
0086本当にあった怖い名無し2009/01/27(火) 13:44:35ID:3Vvh3HtVO
>>84 アホか!
0087本当にあった怖い名無し2009/01/27(火) 14:27:30ID:SkBbEsFs0
>>51
高鷲では聞いたことないけど、壷井・駒ヶ谷ではそうゆうの
聞いたことがある!
あと落ち武者とかもね。。。
0088本当にあった怖い名無し2009/01/27(火) 14:30:38ID:cDSylS5+O
待てwwww>>20最寄りwwww
0089本当にあった怖い名無し2009/01/27(火) 14:53:08ID:ujigE7NN0
>>78
近鉄南大阪線の高鷲駅の近くの話です。

>>87
kwsk
0090本当にあった怖い名無し2009/01/27(火) 18:02:21ID:TgpjHsNVO
山手台は田舎なのか
0091本当にあった怖い名無し2009/01/27(火) 18:12:52ID:onShJ0z40
>>89
どんづる峰の洞窟は旧日本軍の防空壕で、日本兵とか落ち武者とかの幽霊が出るとか。
あと、そこの近くにある近つ飛鳥の里にある心霊スポット凸はやめたほうがいいらしい。
霊感のある奴が訪れてみたけどあそこは半端なかったという話を聞いたなー
0092本当にあった怖い名無し2009/01/27(火) 18:46:23ID:0Ck0v5sAO
>>91
旧日本軍が本土決戦に向けて指令基地を置く予定だったが、結局使われないまま終戦を迎えた。
0093本当にあった怖い名無し2009/01/27(火) 19:21:41ID:o5yqt6+x0
羽曳野自体が怖い所だな。
霊的なものじゃないけど昔の赤い川とか・・・
0094本当にあった怖い名無し2009/01/27(火) 19:25:10ID:3g23mkYA0
中央区の上汐あたりに1本の木を避けるように車線を右と左に分けてるところがあるんですけど、何かいわくつきの場所なんでしょうか?
0095本当にあった怖い名無し2009/01/27(火) 19:38:36ID:gL3DZ9040
>>94
ここに色々書いてあるよ
http://www.soc.ryukoku.ac.jp/~wakita/20030920kyoboku-1.htm
0096本当にあった怖い名無し2009/01/27(火) 22:07:57ID:3g23mkYA0
>>95
ありがとうございます
そこまで酷いいわくつきではなさそうですね……
0097本当にあった怖い名無し2009/01/28(水) 04:30:01ID:8IlRr3Ke0
●町線って雰囲気が暗いと感じるが
おれだけ?
0098本当にあった怖い名無し2009/01/28(水) 08:45:55ID:qfWfcxzi0
堺筋よかマシ。
一部の駅を除いてすごい雰囲気が暗い。
ラインカラーのせいもあるんだろうけどさ。

それはそうと茨木近辺でヤバゲなところはないだろうか。
0099本当にあった怖い名無し2009/01/28(水) 13:15:19ID:PGVLWkjHO
>>93
ハンナンの伝説の赤い川ですね

>>98
安威地下倉庫とか
0100本当にあった怖い名無し2009/01/28(水) 15:09:53ID:OaEjd54Q0
>>89
友人から聞いた話。
駒ヶ谷と壷井とのあいだあたりに戦時中、掘られた防空壕が
あるんですが その前をすごい人数の兵隊さんが行進してたらしいです。

それと落ち武者は駒ヶ谷にある竹林の横を夜に帰宅してた時
後ろから「グオ〜ウオ〜」って声が聞こえ振り向くと
血まみれの落ち武者が刀を持ってすごい勢いで追いかけて来た・・・

みたいな話を聞きました。

0101932009/01/28(水) 21:38:59ID:la3N19NY0
>>99
確か東除川だったと思う。
70年代だったけど自分が子供の時に見たことがあるよ。
近くに屠殺場があって牛を処分した血を川に流してたために
茶褐色のなんともいえない色をしていたね。
今の川はきれいになったけど。
0102本当にあった怖い名無し2009/01/29(木) 01:46:34ID:u1wGVxuYO
>>101
某ブログに置いてた航空写真で見たけど凄いね…
赤い川
0103932009/01/29(木) 12:37:38ID:ry26nN1T0
>>102
異様な光景でしたよ。
航空写真で見るとあらためてそう思うね。
0104本当にあった怖い名無し2009/01/30(金) 03:16:17ID:nqiy/XqqO
>>91
どんづるは夜でも凸に来たっぽい車が止まってることあるが
近つ飛鳥は聞いたことなかったな@太子住人
確かにあの辺は妙な造りで夜行こうとは思わないけどね。
0105本当にあった怖い名無し2009/01/30(金) 04:56:59ID:QSRmSFFl0
どんづるは引き寄せがあるから気をつけろ
0106名無し募集中。。。2009/01/30(金) 23:35:12ID:PA7JI4AAO
>>105
kwsk
0107本当にあった怖い名無し2009/01/31(土) 03:45:09ID:g9nK7tt90
松屋町筋の松屋●グリー●マンションで、キョンシーにはるようなお札が大量に
張られている部屋がある。
何故だかはしらない。

動物園に近いマンションで殺人もあった。

0108本当にあった怖い名無し2009/01/31(土) 04:47:19ID:B8CCl9C10
>>107
何で知ってんの?
0109本当にあった怖い名無し2009/01/31(土) 10:56:07ID:g9nK7tt90
訪問販売をやっているからです。

セールスマンの間では有名。外から見えるから。




0110本当にあった怖い名無し2009/01/31(土) 11:34:28ID:8JewLoWkO
>>109部屋の中じゃないってことはドアに貼ってるのか?
何があったのか噂はきかない?
0111本当にあった怖い名無し2009/01/31(土) 11:46:21ID:rwJTcP+CO
>>106
ポン引き?
立ちんぼ?
0112本当にあった怖い名無し2009/01/31(土) 13:02:43ID:q3ebs8XsO
>>80
フェスゲはマルハンが落札したから早めに撮影行かないと
0113本当にあった怖い名無し2009/01/31(土) 14:44:52ID:geT1AP+dO
大阪にテーマパーク的なものが出来ると
(関西空港、大阪ドーム含む)
最初は行くんだけど、すぐ潰れる方向に向かうよね
1回行ったら充分だ と思うもんなあ
これから廃墟も増えるだろうな
0114名無し募集中。。。2009/01/31(土) 22:46:56ID:ahLxpCMoO
>>113
USJも入場者数が右肩下がりらしいな。

>>107
近所のマンションで自殺があって、しばらくしたら同じ階が1部屋残して空き部屋になった。
その1部屋は廊下に盛り塩を何ヵ所もしてたな。
0115本当にあった怖い名無し2009/01/31(土) 22:50:35ID:Zo76NCKRO
>>112
そうなの?じゃあゆくゆくは一大アミューズメントゾーンに…。
そしてまた廃れる。みたいな予感。

>>113
そういえばフェスゲ1度行ったきりだ。次行きたいとあまり思わんかった。

スパワールドも自分は1度きりしか行ってないけど、あそこはリピーター多いのか?

でもこの前通ったとき、入口エスカレーター、ロープ張って止めてたよ。
節電か?
ヤバいんか?

0116本当にあった怖い名無し2009/01/31(土) 23:04:09ID:GvyNApGaO
>>51
高鷲駅以南?
駅前辺りに軍人が行進できるような場所なんてあった?w
あの和菓子屋がある沿いを皆で歩いてるのかな
0117本当にあった怖い名無し2009/02/01(日) 00:26:40ID:1cfvLzCsO
>>115
まぁ最初はゲーセンやボーリングなどのアミューズメントビルになるだろうが、ゆくゆくは一大パチ屋ビルになるんじゃない?
市から買い取った場所は5年間は風俗営業できないらしいし。

難波のヒップスみたいになるんかな。
0118本当にあった怖い名無し2009/02/01(日) 08:47:54ID:l9y8d/0yO
>>117今後カジノ解禁になればカジノになったりして。
あの辺りでは心霊スポットはないのかな?
あまりにも空気が重く、違った意味で異様だから何がでても驚かんが。
0119本当にあった怖い名無し2009/02/01(日) 09:17:54ID:tv6nWfgf0
生きてる人間の雑念が濃すぎて、幽霊もかすんでしまうんじゃないか?
熱量が云々・・・とか。
科学とか物理とかワカランけどw
0120名無し募集中。。。2009/02/01(日) 12:53:51ID:GPXpkkS9O
>>118
異様なのはすぐそばがドヤ街だからでない?
あのあたりの雰囲気は一種独特だからな
慣れてないとツライよ
0121本当にあった怖い名無し2009/02/01(日) 14:47:13ID:Wz0Mlt4H0
オシッコ臭いのをなんとかしなきゃwwwww
0122本当にあった怖い名無し2009/02/01(日) 17:49:48ID:yaZ3qm5aO
まとめサイトみたいなのは無いのかね?
ガチ場所はテンプレに入れたいね
暖かくなれば、巡りたい
0123本当にあった怖い名無し2009/02/01(日) 21:17:57ID:T505uZxk0
>>111
あんな辺鄙なとこに立ちんぼいたら笑うwwww
0124本当にあった怖い名無し2009/02/02(月) 00:24:24ID:99qEihVjO
○件長屋って知っている人いる?
0125本当にあった怖い名無し2009/02/02(月) 02:56:04ID:+QK/KQjsO
>>107
お札の話は随分前にも書き込みあったよ
有名なんだね
0126本当にあった怖い名無し2009/02/02(月) 04:34:21ID:2M1Fylrd0
>>110

お札の意味は知らないしんだ!!

誰か調べて欲しい・・・・・

0127本当にあった怖い名無し2009/02/02(月) 04:37:08ID:2M1Fylrd0
>>125

そうなんだ  自分以外で書き込みがあったなんて!!

0128本当にあった怖い名無し2009/02/02(月) 04:45:37ID:1iv0GoET0
今はあるか知らないけど鶴見緑地の大池の近くの
小さい池が何個かあるとこにしょぼい人工の滝があって、
その滝つぼにかなり大きめの藁人形が置いてあった。
0129本当にあった怖い名無し2009/02/02(月) 06:24:13ID:xnj2vgb30
万博近くの商業施設に買い物に
豊中から14で行ったが、タイヤがパンクして困った。
「もう、くんな」って、よそ者が入ることを嫌う力があったような気がした。
0130本当にあった怖い名無し2009/02/02(月) 13:40:22ID:TwCmPgMJO
十三に何かない?
0131本当にあった怖い名無し2009/02/02(月) 19:21:53ID:WsMAn0iYO
>>130 ラブホ
0132本当にあった怖い名無し2009/02/02(月) 19:47:10ID:hbAGK+jjO
>>100
その辺り仕事場があるから昼夜問わず通勤で通るが
出会ったのは狸とうずらが大きくなったような鳥だけだったぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています