トップページoccult
1001コメント325KB

東京都多摩地区の心霊スポット 3

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001前スレ作り主2008/12/31(水) 17:12:15ID:ANaHRUGh0
見てしまった・・・ 聞いてしまった・・・
多摩にまつわるミステリアスな話、怖い話を語ってみましょう。
あまり枠からはずれなければローカルな話題でも結構です。



*次スレは>>980が立てましょう。
立てられない場合は>>985にお願いしましょう。
(携帯の方は>>980を避けましょう)
*コテハン等の個人叩きはやめましょう。
*スレ内での凸隊の馴れ合いはほどほどに。
*荒らし・煽りはスルーしましょう。
*内輪で凸したいのなら個々に連絡を取ってやりましょう。

勇者、突撃レポート大歓迎
日時凸場所等は住人同士仲良く決めるべ

※このスレを読んで起こったいかなる事についても、
 書きこみ者は責任を取りませんので悪しからず。



それでは、ぬるっとヌクモリティな雰囲気でいきましょーww 

(=´ω`=)y─┛~~




0835本当にあった怖い名無し2009/05/16(土) 20:33:51ID:4iXz94zS0
>>834
邪心と煩悩の塊だから無理ぽ…
散歩がてらフラット行って期末♡
08367922009/05/16(土) 21:17:43ID:xowQoZn80
>>826
情報ありがと〜。
その内、行こうかと思っていたんだけど、
封鎖されちゃったんじゃもう無理だね……。

この動画、最後に映っているのって、やっぱり幽霊なのかな?
0837本当にあった怖い名無し2009/05/17(日) 01:20:09ID:Td3BBWVf0
>>788 自殺について詳しく
0838本当にあった怖い名無し2009/05/18(月) 01:26:00ID:P+ncyLZr0
>>837
自殺なのかな…
転落事故が多し
0839本当にあった怖い名無し2009/05/18(月) 12:58:02ID:nUFGTjmEO
JR福生駅に上半身だけの女の幽霊が出るらしい
0840本当にあった怖い名無し2009/05/18(月) 13:16:46ID:04QrkrbkO
>>839
kwsk
0841本当にあった怖い名無し2009/05/18(月) 14:55:18ID:nUFGTjmEO
通称カタカタさんって名前なんだけど、終電が終わる頃に後ろから上半身だけで信じられないスピードで追いかけて来て、捕まると上半身と下半身に裂かれるらしい



まぁ20年位前の話しだけど。
0842本当にあった怖い名無し2009/05/18(月) 16:37:14ID:04QrkrbkO
テケテケwwwwww
0843本当にあった怖い名無し2009/05/18(月) 18:05:40ID:iaCDqQZO0
>>838 d
0844本当にあった怖い名無し2009/05/19(火) 09:15:02ID:qlxNKdE5O
で、裂かれて死んだ人はいるのか?
0845本当にあった怖い名無し2009/05/19(火) 11:00:06ID:e1sZDxxp0
みなみ野で、神社の敷地ぎりぎりまで造成して
売り出してるの見るとぞっとするw
建ててまだ2,3年位なのに、北側の外壁がかびてる家とかあるし
0846本当にあった怖い名無し2009/05/19(火) 11:29:15ID:ZcDsGI3m0
>>820
○売○アンツの独身寮。
親会社系列のスポ新にちゃんと出ていた。
真夜中にドアノブガチャガチャ→隣の部屋に速攻で退避。
当該者の名前入り記事だったよ。たしか05年オフの話。

京王線側から山を上がっていくとよく解るが
あそこら一帯は十分に土着の狸がいる雰囲気。
連中ふくめ、物の怪が化かしに来る可能性は否定できない。
OBの定岡も「あそこは幽霊が出る」と言っていた。

化けて出てるのはヒトなのか、狸なのかは知らない。
サカモト君あたりに誰か聞いてみたら?
0847本当にあった怖い名無し2009/05/19(火) 13:14:11ID:RwyQlB//0
>>844
ノシ
0848本当にあった怖い名無し2009/05/19(火) 19:17:38ID:e1sZDxxp0
>>846
ちょっとドーム行ってくる!
0849本当にあった怖い名無し2009/05/20(水) 01:33:31ID:xuByyzX80
そういえば多摩を拠点にドームってレンタルビデオ屋なかったか?
TUTAYAが進出してくるもっと前。
店内の監視カメラに深夜になると映る、髪の長い女の影、ってのが一頃有名じゃなかったか?
誰もいないはずの店内を棚の間をおかしな動きで歩き回る黒い影。
それをTVかなんかで見てすごく怖かった記憶がある。
その店、青梅店だったか稲城だったか、八王子だったような気もするし。
誰か知ってる人いる?

0850本当にあった怖い名無し2009/05/20(水) 01:44:10ID:6eoJ+6lz0
>>849
それとまるっきり同じ話の自主制作ホラー映画があった希ガス
0851本当にあった怖い名無し2009/05/20(水) 05:02:20ID:1fMzoXFXO
青梅に36年住んでるけど、ドームってのは知らないなぁ
友&愛(YOU&I)なら知ってるけど
0852本当にあった怖い名無し2009/05/20(水) 07:58:31ID:qKk2KTiLO
>>851

それは貸しレコード(CD)屋じゃんw
0853本当にあった怖い名無し2009/05/20(水) 08:31:18ID:s77J0DVI0
ドラマなら知ってる
0854本当にあった怖い名無し2009/05/20(水) 15:19:03ID:wcjUTs9C0
>>852
ビデオも貸してたよ。

しかし、懐かしいなw
青梅駅前のを利用してた。
0855本当にあった怖い名無し2009/05/20(水) 19:46:01ID:fQPMPT+/0
青梅のおばあちゃん元気かな…
0856本当にあった怖い名無し2009/05/20(水) 19:49:58ID:W5wGMwACO
土地的電磁波の影響で、一体の住んでる人が狂暴化する地帯があるとか。
0857本当にあった怖い名無し2009/05/20(水) 19:52:34ID:ZvPICKvh0
>>855
元気じゃよ。
たまには遊びにおいで。
0858本当にあった怖い名無し2009/05/20(水) 21:56:02ID:v2obv9i40
(´;ω;`)
0859本当にあった怖い名無し2009/05/21(木) 00:35:51ID:jh6ZDo8VO
>>854
俺は東青梅の会員だった
0860本当にあった怖い名無し2009/05/21(木) 12:38:51ID:GjWQlSTn0
ここで訊くのもなんだけど
心霊じゃなくて神霊スポット、
最高に高次の意識になれるスポットってある?
0861本当にあった怖い名無し2009/05/21(木) 12:45:31ID:jI/WypVi0
>>860
マジレスすると伊勢神宮。
感じる人は分かると思うが、霊格がハンパない。
その辺の有名神社なんか比べ物にならない。
突出している。
0862本当にあった怖い名無し2009/05/21(木) 12:55:03ID:s5LDp45r0
>>860
高次かどうか知らないが高幡不動の護摩供養。
この辺では最強の波動が出てるそうだ。
0863本当にあった怖い名無し2009/05/21(木) 12:57:29ID:jh6ZDo8VO
>>860
御嶽山や高尾山は?
0864本当にあった怖い名無し2009/05/21(木) 12:58:07ID:MJz3dN1f0
大国魂神社なんかは他の神社とは違う何かがあったな。
その帰りに寄った谷保天満宮も。やっぱり神社仏閣かな。
0865本当にあった怖い名無し2009/05/21(木) 14:33:26ID:ul5B9cNw0
http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&ie=UTF8&ll=35.639066,139.222602&spn=0.000944,0.00243&z=19
ここってなんですか?
0866本当にあった怖い名無し2009/05/21(木) 14:40:12ID:S90NGZaL0
伊勢神宮の外宮だっけ?

外人の霊能者が土下座したほど凄い神域だって
0867本当にあった怖い名無し2009/05/21(木) 15:53:49ID:i2uYOPJc0
八王子城跡ってそんなに怖いか?

もう4回も行っているんだが内3回は昼間。

滝壺の所も余裕でいけるし隣にある石碑にも
触れてきたし滝壺におりて滝の水も飲んできたしな。

最後の一回は夜中、ほら入り口のとこ便所があるところ。

あそこで寝転んだり脳内再生したり
(霊は妄想も頭の中の事もわかるらしいから)

落城日に訪れる猛者もいるんだろうな。
しかも深夜2時に・・・・。まあ俺は計画してるけど。

落城日の深夜に一周してくる計画。
騒いだり暴れたりはしないただ一週してくるだけ。

まあ夢の中で行った分を含めると6回は行ってる。
0868本当にあった怖い名無し2009/05/21(木) 15:55:39ID:B0O4fwui0
>>夢の中で行った
すでに魂だけつれていかれてるじゃんw
0869本当にあった怖い名無し2009/05/21(木) 16:04:56ID:ul5B9cNw0
>>867
怖い。dqn的な意味で
江頭が夜中の豪雨の中行って
帰りに寄ったホモサウナの方が怖かったらしい
0870本当にあった怖い名無し2009/05/21(木) 18:21:42ID:7LuetJPx0
>>861>>864
レスありがと。
伊勢神宮はとおいなあ。
高幡はいいっちゃあいいんだけど坊さんがDQN。
俺が護摩の様子を見ていたらわざわざ格子戸をしめやがった。
大国魂、谷保天はいいね。すごくきもちいい。
せっかくなのでMY高次の気分になれる場所をひとつ、
是政橋の中央から眺める川面に沈む夕日。
寺社仏閣じゃなくても良い場所はあるもんだ。
0871本当にあった怖い名無し2009/05/21(木) 19:03:30ID:i2uYOPJc0
>>868
そうなんだよ、予知夢的な感じで。

一番、初めに行ったとき今はもう刈り取られて
ないけど林だったんだよな 仏像がたくさんある所。

どこかで見たと思ったら夢で見た光景と同じで
「あ、ここだったのか!」と感動して仏像にお辞儀して回った。

(こんにちわ、夢の中でも来たけど現実でも来ちゃいました)と。
しかし梅雨の真っ最中だし雨降りそうだ。
降ったら行かないよ?さすがにww
落城日、誰かを待つようになぜか快晴の日になったら
こりゃもう霊たちの「ウェルカム!待ってるぜ」のサインだから
意気揚々と行って来るけど。不思議体験にもなるし。

「今日の天気予報は雨のはずなのに快晴・・・おっかしいな」みたいな。
0872本当にあった怖い名無し2009/05/21(木) 19:05:56ID:i2uYOPJc0
>>869
ああ、不良や族達のたまり場か・・・・
DQNは幽霊をも恐れない。

実は4回目 行ったとき心の声で宣戦布告してきたから
(俺、落城日にまた来るからね。歓迎だったら晴れにして
来させたくなかったら雨にしてね)と。

いや、これでマジで快晴になったら歓迎の合図だからちょっと怖いな。
0873本当にあった怖い名無し2009/05/21(木) 19:32:29ID:l64XuMbn0
>>872
落城日っていつ?
0874本当にあった怖い名無し2009/05/21(木) 19:51:16ID:Ot2g0u5W0
>>870
あそこで外から護摩焚き見てて格子戸閉められたこと無いなぁ…
閉める時間だったとか無い…?
ってか、護摩は無料で参加できるから時間が合えばよく参加してくる。
中に入った方が迫力が違っていいよ。
0875本当にあった怖い名無し2009/05/21(木) 21:20:18ID:XVlBRPa1O
稲城市平和でよかった
0876本当にあった怖い名無し2009/05/22(金) 09:57:37ID:r6r4mXZM0
>>867
気をつけないとあぶないよ もしかしてとりつかれてるかどうかわからんよ
0877本当にあった怖い名無し2009/05/22(金) 11:42:41ID:vP1GpTQIP
>>870
靖国
0878本当にあった怖い名無し2009/05/22(金) 11:50:59ID:vP1GpTQIP
>>876
マジレス&横レス失礼。
幽霊なんかより生きてる人間のほうがよっぽど怖いっつーだろ?あれは正確に言うと
生きてる人間のほうが幽霊よりつえーってことなんだわ。
取り憑かれる奴ってのはキミみてーなのを言うんだよ。
例えばこの日本で今まで非業の死を迎えた人間がどれほどいると思ってるんだよw

暗闇が怖い、幽霊お化けの類いが怖い、とか「縁起」を気にするのは人間として普通に分かるが、
トリツカレルとか本気で気にしたりしてる時点で「トリツカレテル」と自覚しろよなぁ
0879本当にあった怖い名無し2009/05/22(金) 16:20:11ID:XqiWCE4C0
あそこは確かにヤバいよね
0880本当にあった怖い名無し2009/05/22(金) 17:34:10ID:tCw5undS0
あそこは確かにヤバイよね厨か・・・・・
08812009/05/22(金) 17:40:04ID:++1cP9LY0
違う下心廚だよ。
他に小動物が多いとか言ってるのもこのバカ→>>880
精神障害おこしてんだよ。

今後はスルーしとけ。
0882本当にあった怖い名無し2009/05/22(金) 17:41:31ID:++1cP9LY0
違った失礼 

この糞バカ→>>879
0883本当にあった怖い名無し2009/05/22(金) 21:01:40ID:ihWejs2j0
>>489
サムソン亡くなったんだぁ…
害もないし、みんなのアイドルだったのに…。

ちなみに、東○和の湖畔辺りも昔の姥捨て山
だったそうな…
0884本当にあった怖い名無し2009/05/22(金) 23:47:08ID:tM8HnADD0
>>875
ありがた山
0885本当にあった怖い名無し2009/05/23(土) 08:44:38ID:ASQUmnOCO
稲城の梨のデカさはオカルト
0886本当にあった怖い名無し2009/05/23(土) 14:10:58ID:bjDafvVY0
みんな梨すきね〜(^−^)
0887本当にあった怖い名無し2009/05/25(月) 00:24:23ID:lsVkNzxFO
今日吹きトン逝ったら若い男性がいたんだけど…
なんかそいつ変…
多分生きてると思うけど、湿ってるっぽかったし意味わからないことブツブツ言ってたし目が死んでた…

つか顔つきがなんか憑かれてる?!

怖くなってソッコー逃げ出したけどマジなんだったんだ…
0888本当にあった怖い名無し2009/05/25(月) 09:53:43ID:c1gNXBaOO
きっと人生に疲れてたんだよ
0889本当にあった怖い名無し2009/05/26(火) 00:11:35ID:Jt3Mabez0
>>863
高尾山て、5年くらい前の春(桜の前)に行った時、
お寺を通りかかったら、お寺の職員さんみたいな人に
「これからお坊様達が出られますから、ここでお待ち下さい」(ウロ)
何事?と思って止まってると、
紫や黄色や緑やら、色んな袈裟のお坊さんが、わらわらと出て来た
「今日来られるとは、大変運の良い方ですよ」
結局何もわからぬまま、ありがたい気持ちだけは感じた

そういえば、高尾山のトンネル工事はどうなった?
0890本当にあった怖い名無し2009/05/26(火) 15:33:20ID:a3PxIUjqO
梨畑どんどん無くなって悲しいぜ
0891本当にあった怖い名無し2009/05/26(火) 17:01:36ID:yhpL45r/0
高尾山を車で登る途中、道がドーナツ状になって真ん中が崖のとこなかったっけ?
あそこで昔、崖の向かいの道の電柱から女の人がこちらを覗いてんの見たことあるんだけど。
説明が下手でごめん
0892本当にあった怖い名無し2009/05/26(火) 17:22:20ID:WpYbRJzw0
1号路の事か?
あそこは一般車両進入禁止だろ。
0893本当にあった怖い名無し2009/05/26(火) 17:57:22ID:2rHFQDSZO
いつも大晦日は奥多摩の御岳山に初詣に行くんだけど、ロープウェイ代が勿体ないから歩いていく
深夜だし電灯が一切ないから全く道がみえなくて不気味だね
やはりロープウェイ使わせるために電灯を意地でもつけないんだろうか…
すぐ頂上につくと思って携帯のライトだけで登って死にそうだった
0894本当にあった怖い名無し2009/05/26(火) 18:01:41ID:UMHCbtYSO
あそこは確かにヤバいよね
0895本当にあった怖い名無し2009/05/26(火) 18:45:58ID:/pd2qBK90
>>876
うん、俺も憑依されてんのかなと不安になる事はあるが
ここにある霊視スレ行っても誰も視てくれねーんだもん。

全てことごとくスルー。なぜか俺だけスッパリとスルー。

いや、昔からオカ板にはいるがだーれもみてくれんの。
実は視てはいるが憑依されまくってて教えないが幸せということで
あえてスルーしてるとかの可能性も・・・。

まあなんにしてもどーせ俺も未練タラタラの幽霊になるんだし
もし呪い殺されたら
「幽霊に殺されて生涯を閉じる人間の人生をやらせたのか!
閻魔は命を道楽で生み出してる!!」と文句言えるしな。
0896本当にあった怖い名無し2009/05/26(火) 19:03:12ID:yhpL45r/0
>>892
1号路かどこかは忘れたけど一般車両進入禁止だったのか、ごめん。
とは言っても当時は小学生だったんだけどね

確かそこに行き着くまでに川の辺りの道路が突然、崖になってたとこもあったような
0897本当にあった怖い名無し2009/05/26(火) 20:18:30ID:76d4RWEn0
誰が運転してたんだよ
0898本当にあった怖い名無し2009/05/27(水) 12:11:46ID:hx0/wwMA0
http://market-uploader.com/neo/src/1243253144816.jpg
0899本当にあった怖い名無し2009/05/27(水) 15:15:29ID:i2hJvdHs0
ィョョヨヨ∃"ヽ( ゚∀゚)ノ"ョョヨヨ∃ゥ!!
0900本当にあった怖い名無し2009/05/27(水) 19:35:55ID:mHfuRewOO
あそこは確かにヤバいよね
0901本当にあった怖い名無し2009/05/27(水) 20:06:38ID:qohLFFkvO
>>900

グモレカス
0902本当にあった怖い名無し2009/05/27(水) 20:12:30ID:AVmyG5pH0
高尾山遠足で毎年行って飽きたな…
この罰あたり!
0903本当にあった怖い名無し2009/05/28(木) 05:57:20ID:IJeTTdXXO
>>872
落城は旧暦の6月23日。
今の暦とは違うから、来月の23日とは違うよ。

地元ではネットで言われるほど意識してないし。
八王子城跡なんて言わずに、「城山」で通じる。
0904本当にあった怖い名無し2009/05/28(木) 06:21:03ID:qokhE7Dz0
そうね。
でも城山と城山城址で全然違う場所指してる場合もあるわけで
城山城址って昔何があったの?
0905本当にあった怖い名無し2009/05/28(木) 07:12:37ID:IJeTTdXXO
>>904
城山城址って何よ?
八王子城跡のある山が「城山(深沢山)」だよ。
頂上近くには八人の王子を祭った八王子神社があって「八王子」の地名は、ここに由来する。
八王子にあるから八王子城ではなく、八王子城があったから八王子なわけ。
だから俺んちの周辺は、元々の八王子と言う意味で「元八王子町」という。
0906本当にあった怖い名無し2009/05/28(木) 07:27:40ID:1Kdog7lVO
八王子城跡で昼間写真撮ったら武士の顔が写りましたよ。
破いて捨てました。
あまり行かない方が良いですよ。
八王子城の保存会と研究会の人たちも、なるべく行かないほうがいいと言ってましたしね。
0907本当にあった怖い名無し2009/05/28(木) 08:10:15ID:IJeTTdXXO
小学校の全校遠足、6年間城跡だった。
つか、いま俺の部屋から城山(八王子城跡)見えるし。
0908本当にあった怖い名無し2009/05/28(木) 08:49:37ID:aDqJ22eK0
何回か行ってるんだけど、自分が行ったときは
その日の分が終わっている。
だからチャーシュー丼はまだ食べていない。
0909本当にあった怖い名無し2009/05/28(木) 10:52:13ID:Be5Bid1k0
え?そうなの?間違えるところだった。
ググッたら7月24日ね。

梅雨なんか心配する必要ねぇや。


意識してないってのは地元民ならどこも同じだな。
よく、「え?あそこが心霊スポットとして有名?
全然、知らなかったぁー普通に夜、通ってるし」というのはあるよね。

騒いでいるのは他県からきた他所の人だけ。
かくいう俺も某心霊番組で沖縄の万座毛が紹介されてて
実際、学校の修学旅行でその場所 行ったんだよ。

んで、ガイドに聞いたらこんな美しい場所を
心霊スポットなんて言わないで!と怒られてしまいました。
ヤラセ番組に騙されたと思ったね。
0910本当にあった怖い名無し2009/05/28(木) 10:53:27ID:Be5Bid1k0
909は>>903宛ね。
0911本当にあった怖い名無し2009/05/28(木) 12:51:36ID:IJeTTdXXO
>>909
暑くなると蛇や蜂なんかも出てきて危険だから気をつけてな。
知ってるとは思うけど、八王子城跡周辺には色々とあるよ。
・霊園の電話ボックス
・元八王子三郵便局
・元八王子の、とある川原(戦時中まで焼き場だった所)
0912本当にあった怖い名無し2009/05/28(木) 19:07:30ID:t1NEE9yx0
>>607
同じ学校かも。遠足で八王子城址行ったときはなんとも感じなかったし、普通に遊んでたな。
例の事件があった旧小峰トンネルの方が寧ろ有名。
0913本当にあった怖い名無し2009/05/28(木) 20:25:50ID:G0uu9HBU0
>>912
アンカミスった>>907だった


だろ?
0914本当にあった怖い名無し2009/05/28(木) 23:18:48ID:tTPZkVK6O
東村山の八坂神社をストリートビューで見たら顔があるように見えた。
まぁ心霊写真じゃなさそうだけど。
0915本当にあった怖い名無し2009/05/29(金) 08:21:35ID:A0Agpff/O
>>912

旧小峰トンネルはいろんな意味で恐かったな。
ちょうど現トンネルを工事しているときによく通ったよ。
0916本当にあった怖い名無し2009/05/29(金) 20:45:29ID:3q1wOpw50
 >>911さん宜しければ、とある川原について詳しく教えて頂けません
 でしょうか? お願い致します。
0917本当にあった怖い名無し2009/05/30(土) 23:50:31ID:fZ+GegeiO
前の方に書いてあるけど、パルテノンの鳥居もどき付近は出るらしいぞ。
中央公園から青木場公園につながる階段
女性限定で女性の霊が出る噂あり
0918本当にあった怖い名無し2009/05/31(日) 08:34:20ID:tjkgs+GG0
あれ鳥居をモチーフしてたんだ?
0919本当にあった怖い名無し2009/06/01(月) 13:32:59ID:05cXUCtWP
鳥居もどきと青木葉公園につながる階段は全く別じゃんw

てか道1本はさんでるよ。
てか毎晩そこ通る霊感持ちだけど別に何にも感じない。
てかあのへんただ暗いだけだと思う。
0920本当にあった怖い名無し2009/06/01(月) 17:35:19ID:ebjFwiEG0
八王子城跡の滝、
むかし昼間にあそこが有名スポットと知らないで
行ったけど何とも思わなかったよ。

むしろ「マイナスイオンあびまくってサイコー」と思って
気分ソーカイだった。
0921本当にあった怖い名無し2009/06/01(月) 17:40:37ID:Qs4xwDF20
>>920
あっそ昼間行ってきたの?昼間行ったのね。昼間ねw
0922本当にあった怖い名無し2009/06/01(月) 23:08:26ID:AvkntjUGO
>>921
君は何をそんなにつっかかる言い方をしてるのかね?
昼間だって別に良いじゃん
0923本当にあった怖い名無し2009/06/01(月) 23:48:44ID:uVCPokkh0
マイナスイオンの方がオカルトだよな
0924本当にあった怖い名無し2009/06/02(火) 06:27:49ID:Ta1GUgPRO
マイナスイオンを感じることができるなんて…


ニュータイプですか?
0925本当にあった怖い名無し2009/06/02(火) 19:19:19ID:2nZqsPadO
マイナスパワー、いがみ合うような負の気を集めやすい塔?巨大な建物?が、多摩市にあるとか占い師が言っていた。
0926本当にあった怖い名無し2009/06/02(火) 22:58:39ID:4y7xoBZL0
ベ○ッセか?
0927本当にあった怖い名無し2009/06/02(火) 23:26:05ID:tgF7QNh+O
中央大学多摩キャンパスから多摩センターの方にモノレールに沿う感じで太い通りを歩いたんだが、途中に横綱が着ける様な神道の紙のヒラヒラしたのをつけたでっかい木があるよね?
あれは大丈夫なの?何か異様な怖さを感じたんだが。
紙のヒラヒラは名前がわかんねんだ、わかりにくくてスマン。
0928本当にあった怖い名無し2009/06/02(火) 23:28:44ID:TP6ii7E5O
いいえ、レナ○ンです
0929本当にあった怖い名無し2009/06/02(火) 23:50:36ID:lNoiHXbD0
>>927
御幣(ごへい)というらしい>ヒラヒラ
でっかい木をご神木として祭っているか、
あるいは立ちション対策とか…(壁に鳥居描くみたいに)
0930本当にあった怖い名無し2009/06/03(水) 00:08:30ID:BHcZaGHL0
>>927
多摩センタに向って、左手のイチョウの木だよね。
何年ものかなぁあれ。凄く赴きがあるよね。
長い年月生きて神木として祭られている感じ。
近くに文字の入った石碑?みたいなのがあって、
以前通り掛かった時読んでみようと思ったけど、よく見えなかった。
近所の人だったら詳しいかもな。
0931本当にあった怖い名無し2009/06/03(水) 08:59:31ID:ylwqjOOaO
>>929 御幣っていうんだ、あれ。サンクス!
>>930 俺が見た時は夕方薄暗くなって人気もない時で疲れて下向いてトボトボ歩いてたらいきなり目の前に出現したからすげー怖かったよw
ああいう神木みたいに祭られてるっぽいのはむやみに触ったりしないほうがいいだろうね。

0932本当にあった怖い名無し2009/06/03(水) 10:14:28ID:DQRMp8aE0
>>930-931
樹齢500年
もとは大塚神明社のご神木だったけど、
社そのものは開発と共に近くの大塚八幡社へ合祀とのこと
有名らしいのでググると画像は沢山出てくるよ。近所の人はギンナン拾いにくるとか。
昔はこんなだったらしい。
ttp://www.parthenon.or.jp/teitensatuei/gallery/archives/24.html
ttp://www.parthenon.or.jp/teitensatuei/gallery/archives/41.html
0933本当にあった怖い名無し2009/06/03(水) 20:07:34ID:ylwqjOOaO
>>932 サンクス。ほぇ〜、やっぱり御神木か。でもあの貫禄目の前にしたら俺は銀杏拾う根性ないわ。夕闇迫る中でのあの木はホント怖かったもんw
500年てと室町から戦国初期にかけてか、すげぇな。
結果的にスレ違いスマソ。
0934本当にあった怖い名無し2009/06/03(水) 20:19:51ID:BHcZaGHL0
>>931
いきなり現れたら確かに怖いかもw
昼間でも雰囲気いっぱいだから。
>>932
dクス そうか…昔は社もあったんだな。
あそこ独特な雰囲気あるから、木のせいかなぁと思ってたけど、
土地にも染みこんだ何かがあるのかもなぁ。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。