トップページoccult
1001コメント325KB

東京都多摩地区の心霊スポット 3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001前スレ作り主2008/12/31(水) 17:12:15ID:ANaHRUGh0
見てしまった・・・ 聞いてしまった・・・
多摩にまつわるミステリアスな話、怖い話を語ってみましょう。
あまり枠からはずれなければローカルな話題でも結構です。



*次スレは>>980が立てましょう。
立てられない場合は>>985にお願いしましょう。
(携帯の方は>>980を避けましょう)
*コテハン等の個人叩きはやめましょう。
*スレ内での凸隊の馴れ合いはほどほどに。
*荒らし・煽りはスルーしましょう。
*内輪で凸したいのなら個々に連絡を取ってやりましょう。

勇者、突撃レポート大歓迎
日時凸場所等は住人同士仲良く決めるべ

※このスレを読んで起こったいかなる事についても、
 書きこみ者は責任を取りませんので悪しからず。



それでは、ぬるっとヌクモリティな雰囲気でいきましょーww 

(=´ω`=)y─┛~~




0733本当にあった怖い名無し2009/05/05(火) 21:35:53ID:uAecnpDi0
>>732
サンコンに謝れ。
0734本当にあった怖い名無し2009/05/06(水) 03:02:32ID:Bgi8SOCEO
八王子大塚辺りでないですかね
0735本当にあった怖い名無し2009/05/06(水) 03:26:46ID:XteGpBoHO
>>734
元住民だけど、書くのめんどくさいからゴメンね。
0736本当にあった怖い名無し2009/05/06(水) 03:33:20ID:Fd/PyOhnO
あそこは確かにヤバいよね
0737本当にあった怖い名無し2009/05/06(水) 07:20:56ID:Bgi8SOCEO
>>735
教えてください
0738本当にあった怖い名無し2009/05/06(水) 08:13:36ID:lP2zcSwO0
>>732
ヮロタw
0739本当にあった怖い名無し2009/05/06(水) 09:05:35ID:FALwEY6sO
大塚って多摩センの近くだっけ?

なにもないんじゃない?
0740本当にあった怖い名無し2009/05/06(水) 10:46:05ID:OPyyXxp7P
大塚てホテル野猿あたりでしょ
住所でゆうと多摩市じゃなくて八王子市
0741本当にあった怖い名無し2009/05/06(水) 13:57:59ID:XteGpBoHO
でもあの辺いろいろ言われてるとおり、あんまり空気は好きじゃないな。なんだかいつも曇ったような雰囲気で、通りたくない道もいくつかある。

友人が住んでたとこは昼でも暗く嫌な感じ。モノレールから見ても、もやがかかったような街。
0742本当にあった怖い名無し2009/05/06(水) 18:05:32ID:Zn328M7W0
野猿街道か
0743本当にあった怖い名無し2009/05/06(水) 18:22:14ID:16VHVg3k0
野猿は解散しただろ?
解散した時に熱烈なファンの女の子が自殺したっけな。
0744本当にあった怖い名無し2009/05/06(水) 18:26:07ID:hsQv6y+80
ごめん、誤爆。
07452009/05/06(水) 20:41:50ID:FALwEY6sO
ホテル野猿のことかと思ったじゃないかw
0746本当にあった怖い名無し2009/05/06(水) 20:54:02ID:Q2PaWaeV0
看板はよく見かけるけどなかなか入れない野猿は有名。
0747本当にあった怖い名無し2009/05/06(水) 20:55:11ID:YJe4N2tY0
>>743
そんなことあったんだ・・・。
0748本当にあった怖い名無し2009/05/06(水) 21:24:53ID:x0O9ViArO
上に出てる高幡不動駅周辺って、そんなにヤバイの? 
不動明王に関する所を見に行きたいんだが。
0749本当にあった怖い名無し2009/05/06(水) 21:46:24ID:olKSG/Vf0
どうなんだろ。結局情報ないままだね
近いから凸できるっちゃあできるんだが・・・
0750本当にあった怖い名無し2009/05/07(木) 03:03:56ID:kcZv7e9C0
一人で夜、多磨霊園に行ったら霊園デートしとるバカップルに遭遇。
死にたくなった。
0751本当にあった怖い名無し2009/05/07(木) 06:41:08ID:46K4GiphO
野猿はもう無いだろ?リニューアルして名前が変わった この前行ったから確かだよ
0752本当にあった怖い名無し2009/05/07(木) 09:01:24ID:MDXisk0pO
>>751
きれいだった?
風呂はでかいの?
0753本当にあった怖い名無し2009/05/07(木) 10:04:10ID:YsEm1mfW0
>>750
何で夜ひとりでそこへ…
一人凸?
0754本当にあった怖い名無し2009/05/07(木) 11:03:04ID:O6o1ZVddP
>>751
リニューアルして名前が変わりましたが
「フェスタ・リゾート野猿」ですw
0755本当にあった怖い名無し2009/05/07(木) 19:01:39ID:7mi4EMtjO
府中市に越してきて、8年になるが
未だに暗黒祭に行ったことがない…
大昔は真夜中のケンカ祭だったらしいから、
死者も出たみたいだし、何かありそうなんだけどね。
今年も行かなかった…
07567502009/05/07(木) 22:11:05ID:JnBrLpPv0
>>753
一人凸。
不気味ではあったけれど、零感なんで何も感じなかった。
代わりに、怪しげなオッサンが墓地の女子トイレの手洗い場で何かを洗っているのを見てしまった。
速攻で逃げましたわ。生きている人間は怖いです。
0757本当にあった怖い名無し2009/05/07(木) 22:55:00ID:Md8TEjz+0
>>756
おまえさんもはたからから見れば十分あやしいわw
0758本当にあった怖い名無し2009/05/07(木) 23:31:15ID:UasjKKxAO
あそこは確かにヤバいよね
0759本当にあった怖い名無し2009/05/08(金) 00:15:51ID:0mHF9KuW0
オッサンで地元民だが八王子城趾は止めとけ。
霊感とか別にないんだけど、今まで何度か奥の滝壺まで行こうとしたけどまだ一度もたどり着いた事ないよ。
一度は真っ昼間に行ったんだけど、すごい頭痛に襲われて途中で引き返した。。。
いい歳して幽霊とか呪いとか信じないが、人を寄せ付けない場というのはあると思うわ。
0760本当にあった怖い名無し2009/05/08(金) 07:58:37ID:OtuuQTldO
>>755

昔はすごかったよ

モンモン背負ったオッサンが血まみれで倒れているのを何度も見たことがあるよ
トイレもウンコが溢れててんこ盛りだったよw
今は水洗になってるだろうがね
0761本当にあった怖い名無し2009/05/08(金) 13:15:57ID:VbfpHw4mP
86 :多摩っこ :sage :2009/05/08(金) 11:12:00 ID:vllGyLjs [nttkyo819211.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp]
ガキの頃、塾の帰り(夜10時過ぎ)にいつも遊んでた公園が心霊スポットだったと今さら知った
なーーんにも感じなかった自分には霊的能力のカケラもないということが分かった
鈍感なのも身を守る武器になるんだな…ちなみに多摩市の川崎街道ぞいにある小さな公園です
0762本当にあった怖い名無し2009/05/08(金) 17:57:34ID:PnUJIz5N0
小平周辺軍事施設・軍需工場マップ
http://library.kodaira.ed.jp/local/tkk/tkk10/tkk10_09.html

↑多摩全域をカバーしてるので必見、心霊以外にも利用価値大w
0763本当にあった怖い名無し2009/05/08(金) 18:29:24ID:/Iawjj390
>>758
お前も成長しねぇなぁ下心厨クンよぉ〜。
0764本当にあった怖い名無し2009/05/08(金) 19:10:57ID:XK+ALCUeO
あそこは確かにヤバいよね
0765本当にあった怖い名無し2009/05/09(土) 00:26:57ID:PyrLtSVj0
あそこは確かにヤバいよね
0766本当にあった怖い名無し2009/05/09(土) 02:14:11ID:7f/JUaDQ0
>>67
老人介護施設

>>701
オレもそれは感じる。けど何があったとかは知らない。

八王子城跡行った事ある。結構昔だから記憶曖昧なところもあるけど・・・・
その日は秋川精神病院と八王子城跡いったのさ。
最初に秋川行って、その後八王子城跡。
秋川の話しは省くなw

秋川精神病院でなんとなく合流したどきゅんな人達と城跡へ。
テンション高いどきゅん一向が先に滝の方へ向かった。俺たちは城跡のから見にいったのかな?たしか?
その頃オレは城跡がどーゆーものか知らなかったから、ワクワクしてたんだけど只の芝生でがっかり。
もちろん何も見えないし、感じなかった。
そこから滝に向かう途中、先行してたどきゅんが折り返して戻ってきてすれ違った。さっきまでのテンションと打って変わって大人しかった。
「どうだった〜?」って声をかけたんだけど無視された。そしたら突然透明なゾンビみたいなのが進行方向からこっちに来た。
なんかヤバそう白くモヤモヤ透けた感じで、コマ送りみたく“パッ”“パッ”って。
見えてるのがオレだけだけど、何か目あわせるとヤバそうだったから友達に「一服しようぜ」って言って立ち止まった。
オレのセリフに気がついた友達が「何か見えた?」って聞いてきたが遣り過ごすまで黙ってた。
透明ゾンビはどきゅんを追う様に俺達を通り過ぎてった。
07677662009/05/09(土) 02:15:19ID:7f/JUaDQ0
続き

いなくなったのを確認してから「今、ゾンビみたいなのがいたんだよw」「マジか!?」「マジだw」
そんなやり取りをしてると橋(?)みたいなのがみえてきた。
そんで橋の付近まで来て友達に「あの橋のところで落ち武者の霊を見る人がいるんだって」と言われた。

実はその日、当時自称霊感少年だったオレを試すツアーだったらしいw

あ、それと、友達の一人が写真撮ろうとしたらシャッターがおりない現象にあった。
地元に帰る途中に寄ったファミレスでやっとカメラが直った。
0768本当にあった怖い名無し2009/05/09(土) 02:52:01ID:ilFWIMc20
あそこは確かにヤバいよね
0769本当にあった怖い名無し2009/05/09(土) 05:23:39ID:NrssrVMzO
>>768
あんたの頭ん中ほどじゃないよw
0770本当にあった怖い名無し2009/05/09(土) 10:34:04ID:w9oftK2g0
>>768
繰り返しはもういいよ とりつかれてるかもしれないけどお払いに行ってくれ
0771本当にあった怖い名無し2009/05/09(土) 18:06:21ID:lB6506FF0
>>762
ルビの振り方がウザすぎて読んでられない
0772本当にあった怖い名無し2009/05/10(日) 06:51:43ID:5ru+/gf+O
東京青梅病院の近くの市営住宅ってすごい不気味な雰囲気で薄気味悪いな…
あそこなんかあったの?
0773本当にあった怖い名無し2009/05/10(日) 10:02:47ID:XanMm+MQ0
アラヨ♪ “<|ヽ( ̄ ̄*)ノ”“ヽ(* ̄ ̄)ノ|>” ホイサ♪
0774本当にあった怖い名無し2009/05/10(日) 23:17:35ID:3RME5jHu0
町田駅周辺で何か良いスポットは無いですか?
0775本当にあった怖い名無し2009/05/11(月) 01:33:50ID:e33oHbVvO
キューピー寺ってどこにあるの?
中学時代の先輩が見たらしいんだけど
0776本当にあった怖い名無し2009/05/11(月) 04:26:07ID:FiW1LY5S0
町田駅周辺なら芹が谷公園かな?
昔、道路で死んでた猫の死体を木の下に埋めてたら、散歩中のおっさんがびっくりした顔して
近寄ってきて、「以前に首吊りがあった場所なんだけど・・・・?」っていわれたw

あと1〜2年前主婦が旦那殺してバラバラにして頭部だけバックに入れて
新宿から小田急線のってその近辺に捨てた事件がある。覚えてる?
ニュースになってた。

ただ、芹が谷公園はハッテン場という噂もあるから気をつけて!
07777772009/05/11(月) 05:32:25ID:mKCEaVdJO
777
0778本当にあった怖い名無し2009/05/11(月) 05:57:05ID:6umltXb7O
>>768
は、あちこちに現れるただのキチガイだからスルーしましょうね。
0779本当にあった怖い名無し2009/05/11(月) 13:51:20ID:mKCEaVdJO
>>778

そいつって浮遊霊なの?
0780本当にあった怖い名無し2009/05/11(月) 17:10:21ID:DkdWSJDn0
町田駅からタクシー乗ったら、運ちゃんが
「給料が少なくて、家族養えん(>_<)」
と愚痴ってた。
コワス…
0781本当にあった怖い名無し2009/05/12(火) 01:28:55ID:xPtgu/db0
最近は幽霊よりもリアルのほうが怖いかもね
0782本当にあった怖い名無し2009/05/12(火) 08:32:17ID:OQh63TbBO
幽霊よりも生身の人間のほうが恐いのは昔から
0783本当にあった怖い名無し2009/05/12(火) 09:41:53ID:N1I11Vml0
いろいろな本に、東村山と東大和のさかいにある狭山公園に
幽霊やいろいろな霊現象が起きるってかいてあるけど。
あそこは別にそんな雰囲気はないんだが、確かに池はあるし
木が多く薄暗いが。
0784本当にあった怖い名無し2009/05/12(火) 20:48:27ID:HKghrRbc0
地元だけど霊的なものは感じないなぁ
ただ堤防の工事が終わってから夜中はDQNの集まりがあったり、たまに尺八を吹く坊さん居たりしてある意味怖いよw
坊さんは生で見てすごい怖かった。
尺八の鳴るほうに向かって行って音が鳴り止んだと思ったら、頭上の連絡橋からこちらを覗いてたww
笠って言ったっけ?そんな感じの被ってたよ
0785本当にあった怖い名無し2009/05/12(火) 23:29:16ID:SWmewiVB0
尺八だったり被ってたり
0786本当にあった怖い名無し2009/05/13(水) 05:10:47ID:/A48gMSJO
尺八ってフェラのことだったら恐いw
0787本当にあった怖い名無し2009/05/13(水) 05:35:48ID:yolBPi2s0
誰かいないかな。
多摩センターとか、多摩ニュータウンって都市名が出来る以前の
あの土地を知っている人。
土地の人は鑓水とか柚木下柚木、上柚木、とか行ってたけど。
松が谷とか落合とか、あの辺りの団地にはそもそも名前すらついてなかった気がするよ。

宮崎ポンポコ、狸の、あれよくあの土地の雰囲気を再現してると思います。


0788本当にあった怖い名無し2009/05/13(水) 07:02:57ID:SFDrl4B60
みなみ野も、オサレな振興住宅地気取ってるけど、
元はと言えば山と自然を開拓した土地。
事件や自殺も多いし、土地的に何かある希ガス。
0789本当にあった怖い名無し2009/05/13(水) 09:28:32ID:AjbP8LGr0
>>658
「東光寺」をウィキで見れ

あの道、月ヶ瀬村の丘崎の家みてえなのがある
0790本当にあった怖い名無し2009/05/13(水) 12:18:55ID:sqAauoP50
>>784
モノホンの坊さん?単なる虚無僧フェチとかじゃなくて?
0791本当にあった怖い名無し2009/05/13(水) 20:20:54ID:B7bmvTQnO
>>790
あー本物かは分かんないなぁ
0792本当にあった怖い名無し2009/05/13(水) 20:54:10ID:+MX+eNer0
http://www.youtube.com/watch?v=ZbCXOiJKbaI

この動画が青梅の旧々吹上げトンネルって言うのはガチ?
0793本当にあった怖い名無し2009/05/14(木) 09:28:04ID:nsFbfEX6O
>>784
それがTさんだよ。
0794本当にあった怖い名無し2009/05/14(木) 10:48:50ID:4z8WQIbu0
怖いと思うと何でも怖く見えるんだよな。俺はバイトの関係で、新吹上の方は
深夜1時頃に毎日の様に通っていたけど、なーんにも見なかったな。
唯一怖かったのが、野良猫が飛び出してきた事位だったね。
0795本当にあった怖い名無し2009/05/14(木) 21:51:00ID:Jsl84l2c0
町田のオバケレストランは有名?
0796本当にあった怖い名無し2009/05/14(木) 21:58:42ID:L5IdTOH60
オバケって旨いのか?
0797本当にあった怖い名無し2009/05/14(木) 22:18:11ID:69ay16mo0

まあまあ
0798本当にあった怖い名無し2009/05/14(木) 23:02:19ID:wY16EQWBO
>>795
町田市在住だけど知らないなあ
どこですか?
0799本当にあった怖い名無し2009/05/14(木) 23:21:02ID:Jsl84l2c0
・レストランと言われてるが、見た目普通の一軒家
・20年以上前に火事で死傷者が出ている
・亡くなったのはその家の知的障害者の娘(一家全員だったとも)
・レストランの云われは火事を起こす前、その家の庭先でレストラン(?)を営んでいた(エスエスレストランと書かれたのぼりがある)
・未だ解体されないので、その近辺での霊の目撃情報多数(家の存在がそうさせているだけかも)
・住宅地の中にあるので肝試しなんかすると即通報

地元じゃ有名なんだけど、どのくらいの規模で有名なのかな?と気になっただけ。
0800本当にあった怖い名無し2009/05/14(木) 23:22:47ID:Ek/NX+QO0
kwsk教えてくれたら、サソーク明日オバケ食べに行ってみる。
0801本当にあった怖い名無し2009/05/14(木) 23:34:41ID:Jsl84l2c0
>>798
本町田の住宅街です
0802本当にあった怖い名無し2009/05/14(木) 23:37:06ID:wY16EQWBO
>>799
詳しくありがとう
でも初めて聞いたな〜…
住宅地なのに未だに残ってるのはなぜだろう?
0803本当にあった怖い名無し2009/05/14(木) 23:46:00ID:Jsl84l2c0
>>802
土地自体が売れないからだと思います。
そんなに広い土地でもないし、更地にするにも隣の家とくっつきすぎてるから
解体しずらいのかも?
きれいに更地にされてて、何も知らずに土地を紹介されても買うのは微妙だとおもいます。
0804本当にあった怖い名無し2009/05/14(木) 23:57:27ID:Ek/NX+QO0
802さん、凸ってみたらどうですかね
0805本当にあった怖い名無し2009/05/14(木) 23:58:48ID:wY16EQWBO
>>803
なるほど
けど近隣住民の方々は、暮らしにくくないのかな…

本町田は鶴川街道でよく通りますが、通りからは離れた住宅地なんですかね?
どちらにしろ、場所的に行ったら迷惑になりそうですが
0806本当にあった怖い名無し2009/05/15(金) 00:02:04ID:YXpxFiILO
>>755
そんな物騒な名前の祭はないわw
0807本当にあった怖い名無し2009/05/15(金) 00:03:18ID:jSjonBpXO
>>804
802ですが、幽霊うんぬんより通報のが怖いっす…
0808本当にあった怖い名無し2009/05/15(金) 00:18:15ID:q5A7bP9G0
>>806
くらやみ祭りはあるよ。
今年もやってたし。

>>807
地位散歩風に行けばおk!
0809本当にあった怖い名無し2009/05/15(金) 00:23:41ID:QRGdr8Qv0
暗闇祭はかなり有名で伝統のある乱交祭りだよ
知らないのは相当な無知
0810本当にあった怖い名無し2009/05/15(金) 00:59:24ID:fL3t72uV0
>>803
すんません
A ○美堂
B ひ○た村
C 博物○
D 今井谷戸
D 町田街道方面
どれに近いかでけおせーて
0811本当にあった怖い名無し2009/05/15(金) 01:11:54ID:yO+oQmgf0
>>805

通りからは離れてますね・・・というか、近くの道路が鶴街かはわかりませんw
本中裏の中に入った所の住宅地になります。たしか公園があったはず。
工房のころ友達数人と行って、おまわりさんに怒られました。夜中公園にたむろするなとw
0812本当にあった怖い名無し2009/05/15(金) 01:19:10ID:yO+oQmgf0
>>810
Bが近いですかね?米○コーヒーン側から見て道路の向こう側に住宅地に入る
道があります。
0813本当にあった怖い名無し2009/05/15(金) 01:36:20ID:jSjonBpXO
>>812
珈琲店の向かいって、整備中の道路とその奥は森ってイメージが
昔殺人事件があった木曽団地からも近いですね
0814本当にあった怖い名無し2009/05/15(金) 01:42:04ID:fL3t72uV0
>>812
おおどーもありがとう。
俺が思った狭い道だとしたら、よそ者が入りにくいところかもしれんな・・・
0815本当にあった怖い名無し2009/05/15(金) 01:50:09ID:yO+oQmgf0
>>813
森というか、林ですね。珈琲店の対面辺りに登っていく道があって、道なりにいくと
右手にプレハブの建築関係の事務所(?)みたいなのがある砂利の駐車場があります。
ちょうどその辺で道が交差してて右に下って行くと公園が見えてくるとおもいます。

自分自身が最後にそこに行ったのは10年くらい前。
2年前に友人の母親が他界して実家に戻ったときまだあったと言ってました。
0816本当にあった怖い名無し2009/05/15(金) 01:51:42ID:yO+oQmgf0
あ、因みに林の方は反対方向になります。。。
0817本当にあった怖い名無し2009/05/15(金) 11:44:50ID:jSjonBpXO
>>815
詳細ありがとうございます
車で通った時に、それとなく見に行ってみます

違う話だけど、鶴川にある某チェーン焼肉店の建物は曰く付きって聞いた事ある人いるかな?
0818本当にあった怖い名無し2009/05/15(金) 15:45:54ID:99Tz7tk1P
>>817
聞いたことある気がする。

でも鶴川ってそんなのばっかりだから
もはやわけわかんないw
0819本当にあった怖い名無し2009/05/15(金) 16:17:41ID:IDW+0ckG0
多摩ニュータウンは全盛期、子供が沢山居て若い家族が主流だった
昔のニュータウンを知ってる人間から観たら
今のニュータウンは何か廃墟がもっているダークな物を感じる
街が昔の記憶を持っていて それでも現在も存在するという
映画「シャイニング」みたいな怖さがある 昔のニュータウンは
本当に活気があってこんなに明るい街があるのかと嬉しかった物だが
0820本当にあった怖い名無し2009/05/15(金) 17:55:12ID:G26p9bavO
稲城にはなんかないの?
0821本当にあった怖い名無し2009/05/15(金) 20:12:19ID:q5A7bP9G0
梨ウマ〜
0822本当にあった怖い名無し2009/05/15(金) 20:30:34ID:G26p9bavO
だろ
0823本当にあった怖い名無し2009/05/15(金) 20:32:27ID:q5A7bP9G0
しかも大きい
0824本当にあった怖い名無し2009/05/15(金) 23:22:23ID:leUOFq8/O
>>820
住民同士がケンカばかりで付近とトラブルばかりのマンションがあるとかないとか
0825本当にあった怖い名無し2009/05/16(土) 07:45:26ID:+oRLIg+xO
心霊じゃねえwwww
0826本当にあった怖い名無し2009/05/16(土) 09:20:53ID:fX0aEv6cO
>>792
吹上トンネルであってるよ。旧旧だね。
入り口のフェンスは何度か張り替えられてるみたいだけど、誰かがこじあけるから通れるようになる。

旧旧は雨の後に行くと水がやばいから、この時期はいかない方がいい。
いかにも心霊スポット!な雰囲気はあるけど何も出ないしね。
うちの大学の寮から毎年50人ぐらいが遊びに行くけど、
旧旧トンネルでなんかでたとかいう話は一度も聞いたことないな。
一人ずつ挑戦する肝試しには持ってこいかも。
旧旧手前の廃屋がかなり雰囲気あるから盛り上がる。


むしろ怖いのは旧トンネル。
こっちは変な写メ撮ったやつがよくでてくるよ。
(旧旧は明かりなくて撮影できないせいもあるが)
俺が行った時も帰りの車でラジオがやばいほどノイジーになって、
怖いからラジオ切ったことがある。
ただ、旧トンネルは有名すぎてよく大学生とかとバッティングする。
トンネル前に車とめてすぐだから昼間にカップルが冷やかしに来たりもするしね。
休日だと5台ぐらい車止まってんの。観光名所かよ、っていう。
0827本当にあった怖い名無し2009/05/16(土) 09:29:53ID:dSA0ad0ZO
>>752
一番やすい部屋だったけどお風呂も広くて
値段の割には良かったよ
0828本当にあった怖い名無し2009/05/16(土) 09:53:38ID:W89PcggsO
旧旧吹きトンは鉄板で閉じられてもう入れないっしょ?
0829本当にあった怖い名無し2009/05/16(土) 10:42:22ID:fX0aEv6cO
俺が最後に行ったの3年ぐらい前だから今はしらないなぁ。
フェンス何回も直すぐらいだし、管理してる人が閉じてもおかしくはないね。
0830本当にあった怖い名無し2009/05/16(土) 16:14:16ID:i2G69t3qO
旧旧吹上トンネルは、凸スレで封鎖された事が報告されたよ。
つい先月くらいじゃなかったか?
0831本当にあった怖い名無し2009/05/16(土) 18:42:33ID:AJR6+ajd0
つまり危険だからだよね。
今にも崩れそうってこと?
08328282009/05/16(土) 19:50:33ID:W89PcggsO
やっぱり今は入れないみたい

http://wpedia.mobile.goo.ne.jp/wiki/958494/%90%81%8F%E3%83g%83%93%83l%83%8B/2/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています