長野に心霊スポットってありますか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001本当にあった怖い名無し
2008/12/28(日) 20:55:31ID:AffvTRQq0長野県の都市伝説、民話・伝承、心霊スポットなど怖い話をしましょう!
前スレ
長野県の心霊スポット&廃墟
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1216816273/
過去ログ
長野に心霊スポットってありますか?
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1062771387/
長野に心霊スポットってありますか? その2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1079496330/
長野に心霊スポットってありますか? その3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1094557235/
長野に心霊スポットってありますか? その4
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1109949331/
長野に心霊スポットってありますか? その5
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1124921091/
【信濃の國】長野県の怖い話【信州】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1147700414/
長野心霊スポット
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/occult/1184932450/
長野心霊スポット
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1204992280/
0002本当にあった怖い名無し
2008/12/28(日) 23:33:36ID:gA2N/Byp0心霊スポットは知らない。
行ったこと無いし。
0003本当にあった怖い名無し
2008/12/28(日) 23:38:41ID:TMX12uyO0トイレと部屋の間の壁から声が聞こえて来た。
0004本当にあった怖い名無し
2008/12/29(月) 00:21:06ID:UK2nxK/zO0005本当にあった怖い名無し
2008/12/29(月) 00:54:56ID:DLg7vY1GO軽井沢大橋か??
近所では小渋ダム、箕輪ダム、
長谷の首刈トンネルが有名
0006本当にあった怖い名無し
2008/12/29(月) 01:06:17ID:mT/ZJZMuOどこのセリーヌだ?
潰れたがホテルお山は殺人事件あって出たみたいだな。スレ違いスマン。
0007本当にあった怖い名無し
2008/12/29(月) 04:26:54ID:vQxD9USy00008本当にあった怖い名無し
2008/12/31(水) 00:53:40ID:XqvcEWTe01.自分にとってはオンリーワンでも相手にとってはワン・オブ・ゼムだ。
2.メールにハートマーク?ただの飾りだ。意味などねーよ。
3.楽しかったです?嬉しいです?社交辞令に決まってんだろが。
4.実際に「付き合ってください」と言われたんだけど・・・・何かの罠だ、二度と近づくな!
5.で、仮に付き合えたとして、お前みたいな蛆虫以下の屑が上手くやっていけると思ってんの?
俺は上記の五箇条を胸に刻んで行動しているので、くだらん女に騙されることなどない。
0009本当にあった怖い名無し
2008/12/31(水) 01:03:06ID:41y1XlvTPhttp://f59.aaa.livedoor.jp/~shinshu/
長野市心霊スポット一覧
http://f59.aaa.livedoor.jp/~shinshu/off_0411/spot.html
長野県の心霊スポット 恐怖体験【信州不思議奇譚】
http://www3.ocn.ne.jp/~seburo/index.html
心霊スポット 長野県
http://www.ryusuidou.com/sinrei/nagano/1.html
廃墟 セリーヌの怪(ニコニコ動画)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1010261
善光寺表参道・裏噂話(web archive)
http://web.archive.org/web/20050114212310/http://www.zenkojisando.com/rumor/
0010かのん
2009/01/02(金) 16:32:25ID:65SlCU6W0あそこは出るらしいよ
あとこれはあたしの予想だけど
同じく上田市の大輪寺あそこには真田氏の妻のお墓がある
もしかしたら出る・・・・かも
あとー上田の隣の東御市(旧東部町)の田中駅からラブホが見えるんだけど
そこはもうやってない?らしいんだけど1度だけ出るってきいたことが・・・・
0011本当にあった怖い名無し
2009/01/02(金) 17:03:46ID:WMZB4k1M0(∵)カノンチャーン
(∵)キヨカー
0012中常侍 うんこ ◆knhfo7S6wc
2009/01/02(金) 18:11:54ID:p7B5U2DvO0013本当にあった怖い名無し
2009/01/02(金) 18:26:14ID:TnEoZdzd00014本当にあった怖い名無し
2009/01/02(金) 21:28:59ID:6iIH+eKxO0015本当にあった怖い名無し
2009/01/03(土) 00:53:04ID:MV1FhdcXO関係ないだろうが、一緒に行ったやつの身内に不幸があったり、車が壊れたり、その後嫌なことばっか起きた。
0016本当にあった怖い名無し
2009/01/03(土) 23:16:39ID:Bv5HM5nLO0017本当にあった怖い名無し
2009/01/03(土) 23:30:36ID:NCxz0IKK0八幡原の古戦場なら昔よく行ったけど
ただの綺麗な公園だよ
0018本当にあった怖い名無し
2009/01/04(日) 09:02:27ID:wF7pE3Wz0丸美荘
佐久と軽井沢の間、奥ばった所にある。佐久市のスキー場の近く。
フェンスがあり中は見れない。
写メはとらないほうがいいとおもう・・・・・・・オーブがやばいことに・・・・
ここってヤバイの?
0019本当にあった怖い名無し
2009/01/05(月) 03:13:27ID:sGnSiTIRO0020本当にあった怖い名無し
2009/01/05(月) 13:37:44ID:Tfvw+IlBOぬーべ最強
中信でOFFきぼんぬ
0021本当にあった怖い名無し
2009/01/05(月) 14:30:04ID:Pv6qRk0O00022本当にあった怖い名無し
2009/01/05(月) 16:05:24ID:L/aq40BR0よく心霊写真撮れるぜ
俺は手が写った
0023本当にあった怖い名無し
2009/01/05(月) 16:07:06ID:J8+eB0PBO0024本当にあった怖い名無し
2009/01/05(月) 16:19:04ID:cDMIQz0pO青木は怖い
夜通ったら真っ暗で
もし車になにかあっても圏外だし
民家も見当たらない
信号のあるトンネルとかまじやばかった
本当寒気がするっていう感じ
あと上田らへんの半過の赤い十字架は夜に見たくない
0025本当にあった怖い名無し
2009/01/05(月) 16:26:20ID:cDMIQz0pOセリーヌは幽霊より893関係だと聞いたが
川中島は公園内の丘が塚なんだよね
出るとか出ないとか様々言われてる
上田の合戦跡は出ると聞いた
0026本当にあった怖い名無し
2009/01/05(月) 16:58:40ID:2TxYO75RO犬一匹ぬこ3匹いた
人懐こくて触らせてくれた
0027本当にあった怖い名無し
2009/01/07(水) 00:19:21ID:HKo3vC1F00028アル中 ◆cbkujpH7is
2009/01/07(水) 01:43:50ID:9Sr0dKreO0029本当にあった怖い名無し
2009/01/08(木) 00:05:08ID:LHDkIyuK00030本当にあった怖い名無し
2009/01/08(木) 03:19:08ID:+fY5Pjsb0アル中氏まだいたのかwwwww
3、4年ぶりに見たわ
0031本当にあった怖い名無し
2009/01/09(金) 03:13:17ID:MleudstZO0032本当にあった怖い名無し
2009/01/09(金) 04:43:59ID:jecJvfm30二階は壁や柱まで御札びっしりでした。
0033本当にあった怖い名無し
2009/01/09(金) 08:36:10ID:oHCwOGHY0捕まるって何に・・・・?
ゴクリ
0034本当にあった怖い名無し
2009/01/09(金) 08:55:19ID:r5XEXpnoO0035本当にあった怖い名無し
2009/01/09(金) 20:04:35ID:bU1yYqaS0三岡近辺
0036本当にあった怖い名無し
2009/01/09(金) 22:30:55ID:v/KnIilEO戸建ての借家って事??
0037本当にあった怖い名無し
2009/01/09(金) 23:12:21ID:MleudstZOK察に
0038本当にあった怖い名無し
2009/01/10(土) 02:15:21ID:qoUE6+AI0古いでかいぼろい借家の一軒家だった。
0039本当にあった怖い名無し
2009/01/10(土) 09:25:39ID:lflA83DKO0040本当にあった怖い名無し
2009/01/10(土) 12:05:24ID:qT/e3CkROこの前不法侵入で逮捕って聞いたよ。
夜通ると怖いよな。
青木峠は昔の
石川富山OL連続殺人事件の遺棄現場だって聞いたな…
上田側のトンネル出口の崖
夜中怖くて引き返した事あるよ。
殺人現場は18号アップルラインの
ホテル・〇ガだと。
0041本当にあった怖い名無し
2009/01/10(土) 13:11:14ID:auaQpx/AO0042本当にあった怖い名無し
2009/01/10(土) 13:19:13ID:w2MCt/Cw0>この前不法侵入で逮捕って聞いたよ。
詳しく
0043本当にあった怖い名無し
2009/01/10(土) 13:36:17ID:GjNFnOv6O小諸東中卒業だが三岡って東中の通学路じゃなかったっけ?
あと佐久からも近かったような…。
そこは興味本位で行ったら何が起きるの?どんなんがいる?
0044本当にあった怖い名無し
2009/01/10(土) 14:26:09ID:qT/e3CkROすまん…
詳しく知らんのだけど
9〜10月に二人で凸ったら捕まったらしい。
0045本当にあった怖い名無し
2009/01/10(土) 17:04:22ID:jGsTJ8/j0教習所からはちょっと離れてる。
詳しい場所はまだ誰か住んでるぽだから言えんけど自分もその家から東中通ってたよ。
自分は足音と金縛りくらいだけど妹が怖い経験をしたらしい。
凸向きではなくて申し訳ない。
0046本当にあった怖い名無し
2009/01/10(土) 18:51:39ID:lflA83DKO妹の体験kwsk!!
0047本当にあった怖い名無し
2009/01/10(土) 20:15:31ID:Y4w1Bctq0自殺の名所らしいけど、車道わきに車を停めて橋から下を覗いていて、
その後車に戻ったら車の中が
菊の匂いで充満していて「あれ?」と思ったら
バレーボールくらいのボヤ〜っとした玉がイス下の足元で浮遊してたという…
びっくりして払ったけどなかなか玉が消えなくて
お祈り的な事(謝罪か合掌?覚えてない)をしたら
匂いと一緒に消えたという話。
そういう話で気を引くタイプの子では全然ない友人が
ああいうところはやっぱ行っちゃいけないと話してくれたので
結構怖かった。。。
ちなみに私は川中島に住んでいますが霊感がないのであまり感じず。。。
(地元の仲いい子は皆感じない子ばかり)
大学時代の方が感じる&見える子がやたらいたなあ〜
そのせいか、大学時代にはUFOをみたり金縛りにあったり
不穏な音を聞いて変な体験をしたり…霊感って移るっていうしね。
八幡原より皆神山に興味があります。
知りあいがそこで良くUFOみるので。
七夕の国って漫画の内容に被るというか…形も…
心霊スポットとは違うかな?パワースポットなのか?
興味がある人は見て下さい。
長文すみませんでした〜!
0048KATANA/WPA ◆KATANA/WPA
2009/01/10(土) 20:20:27ID:d2VLWwks0満願寺 は俺んちのすぐ近くだが、何もでねぇ 地元じゃ有名でアンビリーバボーにも出た事あるんだがな
0049本当にあった怖い名無し
2009/01/10(土) 20:43:43ID:ySEASVPt0満願寺から山道を登った所にある、水子供養の霊園も心霊スポットじゃない。
ここは景色が綺麗だね。行くと気分が落ち着くよ。
0050KATANA/WPA ◆KATANA/WPA
2009/01/10(土) 21:00:08ID:d2VLWwks0除夜詣は満願寺行ったけど人少なかった
でも人が少なかったせいかより落ち着く美しい場所だったよ
0051本当にあった怖い名無し
2009/01/10(土) 22:00:11ID:qT/e3CkRO鐘をついてもらうと気絶寸前になる。
満願寺よか大町の泉の小太郎神社の方が怖いよ。
10年位前に落雷事故があってそれから…
去年夏、皆神山のてっぺんで野宿したら
何も出なかった
0052本当にあった怖い名無し
2009/01/11(日) 02:24:10ID:SGrvu7lj0随分前に聞いたから曖昧だけど・・
妹が出くわしたのは女と子供と男らしい。
寝てると女は座れるはずもない所から妹顔を覗き込んでその間部屋中を子供が跳ねたり走り回ったり。
男はどんなだったか忘れた。他にもなんかあったけど忘れた。
期待にそえなくて申し訳ない。
0053本当にあった怖い名無し
2009/01/11(日) 09:30:37ID:ayLmDOZOO0054本当にあった怖い名無し
2009/01/12(月) 09:52:35ID:SnilRHRN0アホか
0055本当にあった怖い名無し
2009/01/12(月) 18:11:51ID:TLwYEPTkO0056本当にあった怖い名無し
2009/01/12(月) 21:25:26ID:wDg9IKlIO数百人惨殺だしもう夜は行けねえ
0057本当にあった怖い名無し
2009/01/13(火) 02:26:31ID:B1cSgW5HO松川町 小渋ダム 坂道の頂上にトンネル、電話ボックス
出る時はボックスに女が出る、らしい。
松川町(近辺) 山奥だか、廃校があるらしい。橋を渡る、との事。かなり未確認。
北信 信濃町 御存知、セリーヌ。ドアに数珠がブラ下げてあり、なかなか。
しかし中は落書きオンリー。ルパンや次元には笑った。
0058本当にあった怖い名無し
2009/01/13(火) 03:00:45ID:XZLcKyFdO松代の友達と
で、聞き慣れない声がしたから
友達になにこれ?って聞いたけど、どれ?とか言って一瞬びびった
うし蛙だった
自分が聞いたことなくて
友達は聞いたことあるからというか慣れてるから
なにが不思議なんだか不思議だったみたい
というか皆神山はUFOで有名なんだよな
あそこにある、真面目にUFOがどうのって
書いてる看板がオカルト
最古のピラミッドって言うけど
自然の産物なんだし、そりゃそうでしょと
客に最初から言われてしまうオカルト
0059本当にあった怖い名無し
2009/01/13(火) 03:05:06ID:XZLcKyFdOえ!
ホテル○が、利用しまくってた時期がある
だからホテルなのに車誘導のひとみたいのがいたり、
支払いは顔見るし、
サービスとか環境も古いわりに良くて
でもよく職員募集してる気がするな
0060本当にあった怖い名無し
2009/01/13(火) 14:07:11ID:d3qhHyL/00061本当にあった怖い名無し
2009/01/13(火) 16:57:20ID:xwaPIaz40皆神山っていえば昔妙なものを拾った
フライパンくらいの大きさで真ん中に金属球がはまってる
その周りに緑色の焼きそば見たいのがある
さらにその外側には金属のガードがついている
それからは時々化け物を見るが気のせいだと思っている
0062本当にあった怖い名無し
2009/01/13(火) 19:14:11ID:JYduZXh00誰だよw
0063本当にあった怖い名無し
2009/01/13(火) 19:40:04ID:lrrP7SvoO地震の巣があって、時々電磁波?が地中から放出されて、山が光る等怪現象が起きると
0064本当にあった怖い名無し
2009/01/13(火) 23:52:50ID:Dy/ocqrl0ごめん。ペタンクやってたら落ちちゃったんだ。
0065本当にあった怖い名無し
2009/01/14(水) 10:24:28ID:WN6d5BfTO小渋ダムは何回も行った。全く収穫茄子。つーか、あそこは釣りスポットでね?
誰が言い出しっぺだ、怖い所って。
箕輪ダムも似たようなもんだな。
ダムを心霊スポットにするのは厳しくないか。
それか、長野県にはダム関係のスポットは無いとか。
0066本当にあった怖い名無し
2009/01/14(水) 12:43:30ID:7Rw4M4j+Oなんであの山だけ独立してるのか謎
どこの山とも関連していない
長野なのに・・・
0067本当にあった怖い名無し
2009/01/14(水) 13:19:20ID:3o2FjxbF00068本当にあった怖い名無し
2009/01/14(水) 14:42:08ID:cvKIQcdc0あそこの地下壕最深部の慰霊場みたいなところに、なにか居る気がするんですが自分だけかな?
近寄れないくらいヘンな匂いしたので・・・・
0069本当にあった怖い名無し
2009/01/14(水) 14:48:59ID:1+tkNRQAP0070本当にあった怖い名無し
2009/01/14(水) 16:01:01ID:cvKIQcdc0やっぱりそうでしたか
ありがとうございます
0071本当にあった怖い名無し
2009/01/14(水) 23:39:15ID:i/tJb+nJO車ごと池に突っ込む等、不思議な事故が多発
0072本当にあった怖い名無し
2009/01/15(木) 00:03:44ID:BdMwEF7jOそんなことより、
スレタイに合うオカルトを投下したらどうよ。
上田はいろいろあるよね。
通ってた小学校も、合戦跡を埋め立てたという噂が盛んにあった。
体育館のトイレに武士の顔が映るとか。
小学校ネタだからあくまで子供の怖い話レベルだけど。
今きれいに整備された、野球場あたり〜塩田方面に、
ポルターガイストがある話も聞いたことあるよ。
0073本当にあった怖い名無し
2009/01/15(木) 01:56:15ID:RBqDSNzvOその辺りは第二次世界大戦中
飛行場があったからだよ
上田原の合戦跡地の目印は
上田電鉄赤坂駅を下車して線路渡った所にあるよ
赤坂の名称も過去に沢山の血を流して、
坂が赤く染まったからなんだそうな。
後は旧塩○西小学校と近くの溜め池は出るよ…
但し、小学校は今私立の通信制の学校に
なってるから、侵入凸は不可だと思うよ…
0074本当にあった怖い名無し
2009/01/15(木) 18:28:10ID:TkDeZrrk00075本当にあった怖い名無し
2009/01/15(木) 21:59:33ID:NJNvjS1DO0076本当にあった怖い名無し
2009/01/15(木) 22:01:59ID:b+MKUDaU0入り口は狭いんだけど、中に入るとめちゃくちゃ広くて迷路みたいに道が枝分かれしてて
どこまでもあるような深い洞窟なんだけど
昔このスレのオフで入ったけど、途中までいって怖くて引き返したんだよな
0077本当にあった怖い名無し
2009/01/15(木) 22:07:05ID:BdMwEF7jOそうなんだ!
父の同僚が塩田に住んでて、ポルターガイストに遭ったって。
じゃあ赤坂って戦争がらみ?
半過に抜ける途中(駅側から)にも合戦の看板がある。
多分河原に繋がる道だけど。
塩田は長野大学奥の無言館とか、けっこう戦争がらみな箇所があるよね。
言われて思い出したんだけど。
0078本当にあった怖い名無し
2009/01/15(木) 22:19:41ID:oqgq7K9G0町民広場の脇にある
0079本当にあった怖い名無し
2009/01/16(金) 01:33:51ID:ATCUrS//O塩田の地元民だが、
無言館は、大学より更に先、
県道丸子別所線から山道に入っていった所…
戦没画学生が出るらしいとは良く聞く。
塩田にも、昔お城があったりとか
独鈷山(太郎山と向かいあってる霊山)付近に
お寺が密集してるのも、何か有るんだろうね…
個人的には、古里(こさと)の
野○トンネルが怖かった…
なんつーか。やっぱり空気が違う感じ。
信濃町だっけ…セ○ーヌ18号線よく通るけど、
長野方面から行くと、信越大橋渡る前だよね?
あの裏手の林の方もちょっと怖いね…
0080本当にあった怖い名無し
2009/01/16(金) 05:04:44ID:vl1ZS9Ou0でも日本語通じない霊だから興ざめだよな
0081本当にあった怖い名無し
2009/01/16(金) 14:38:46ID:skHue2VHO0082本当にあった怖い名無し
2009/01/17(土) 00:50:50ID:jk4i8YAO0アイゴォーッ!って叫べばきっと通じるヨ。
0083本当にあった怖い名無し
2009/01/17(土) 17:09:39ID:gmWrEGOaOでも、粘着質だから面倒くさそうだよ…。
0084本当にあった怖い名無し
2009/01/17(土) 17:12:11ID:XoKpbpwh0教科書でもルビは「しょうざん」て書いてあるのがほとんど。
地元民は「ぞうざん」て呼んでるのに。つか象山神社も象山地下壕も「ぞうざん」なのにね。
なんで「しょうざん」の方がメジャーになってるんだろ。
0085本当にあった怖い名無し
2009/01/17(土) 19:53:18ID:S1+wEwCPOなんなんだろうな?
ってオマエ自分で防空壕って書いて・・・バカなの?
0086本当にあった怖い名無し
2009/01/18(日) 01:24:51ID:jTF9D90HO0087本当にあった怖い名無し
2009/01/18(日) 02:59:06ID:9SZuTBoJO長野県民て煽り好きなの?DQNなの?
やばいんだけど、出たとか見たとかなかなかないよね。
スポットはあるんだけど。供養してるから?
長野の善光寺上の納骨堂もビルマの墓も、若穂の日清戦争のとこも、ちゃんと納めてあるし。
象山は京都で死んでる。大人になってからは長野を出て大成したということ。
考えるに、世に出る際の通名が、しょうざんなのでは。
生まれて学校やってた地元では、もともとのぞうざんだったんじゃないかな?
ソースなくてごめん。
0088本当にあった怖い名無し
2009/01/18(日) 04:00:15ID:p6XYeymGO京都で亡くなったのは、佐久間象山。
ここに出てるのは
象山地下壕って言う場所の名前なんだけど…
もしかして、釣り?
0089本当にあった怖い名無し
2009/01/18(日) 04:01:25ID:BP60zwh/0スレの流れ読めよ
0090本当にあった怖い名無し
2009/01/18(日) 04:23:37ID:X6rwQrmf0オマエ>>72だろ
本当にバカ
0091本当にあった怖い名無し
2009/01/18(日) 05:50:43ID:p6XYeymGO>>72じゃ無いけど?何か?
0092本当にあった怖い名無し
2009/01/18(日) 05:55:15ID:9SZuTBoJOごめん>>87書いたの>>72なんだが?
なんと申していいのやら・・・で、ばかが言いたいのか?おまえは・・・
言葉にできない
0093本当にあった怖い名無し
2009/01/18(日) 06:01:15ID:nyZeiuhoOここは一つ、みんなで信濃の国を歌いましょう
0094本当にあった怖い名無し
2009/01/18(日) 06:22:59ID:9SZuTBoJOいやいやw
地下壕ある場所、象山神社に近いでしょ。
この場合地元だし、象山神社に生家と学校跡がある。よって呼び方は「ぞうざん」。
生まれてから、地元で名乗ってたのが「ぞうざん」じゃないかなと思うのね。
だから長野では「ぞうざん」。
信濃の国にも出てくるこな名前は地元民にとって誇らしい。
だからあのへん一体の地名や県内では「ぞうざん」という呼び方で有名なんじゃないかな?と。
で、知ってる通り長野を出て京都で死んでる。
その、出世の際名乗ったのが「しょうざん」なら、
全国的には「しょうざん」の読み方になるだろう。
だから生まれて過ごした長野では「ぞうざん」
全国的には「しょうざん」
なのではないかなと。
ただしソースはないので、あくまで憶測。
てことを言いたかったの。
しかし、ネタ釣り煽り関係なく、この流れが一番のオカルトに感じるわ・・・
そりゃドンキも出来ちゃうよね。
ジャージにキティーサンダルで車は土禁なイメージ。浜崎とか倖田を大音量な感じ。
0095本当にあった怖い名無し
2009/01/18(日) 07:34:05ID:gqNcMseF00096本当にあった怖い名無し
2009/01/18(日) 08:48:42ID:p6XYeymGO佐久間象山氏の名前は
諸説言われてるけど、
どちらかと言うと、後年は『しょうざん』と
呼ばれる事を本人が望んだふしがあるみたいだね…
ただ、長野県の場合、【信濃の国】の歌詞の手前上
その辺りを教えて無いふしがあるみたいだね…。
勝海舟だけは『ぞうざん』って呼んでたとか。
0097本当にあった怖い名無し
2009/01/18(日) 13:46:49ID:3hUUoH3KO0098本当にあった怖い名無し
2009/01/19(月) 00:07:03ID:AKOvROl/Oその話ならオカルト板の何処か別なトコでも
見たよ。仏壇だったか、仏像が宙に浮いてるのを
見た長距離運ちゃんの話し…。
和田峠の旧トンネル内で見たらしいが…。
0100本当にあった怖い名無し
2009/01/19(月) 04:01:10ID:AKOvROl/Oつhttp://same.ula.cc/test/r.so/anchorage.2ch.net/occult/1217141461/l10#down
0101本当にあった怖い名無し
2009/01/19(月) 04:02:54ID:AKOvROl/O追記、そのスレの849辺りの書き込み。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています