【ガセ?】栃木県の心霊スポット【ガチ?】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001本当にあった怖い名無し
2008/10/09(木) 17:51:19ID:03zcy0eeOテンプレとかあったらよろしく。
0341本当にあった怖い名無し
2008/12/15(月) 00:10:41ID:QppA0911O知らないけど、知ってる事にしとく
0342本当にあった怖い名無し
2008/12/15(月) 00:33:35ID:wwE2HmW+O0343本当にあった怖い名無し
2008/12/15(月) 01:29:05ID:O4wmBSGjO0344本当にあった怖い名無し
2008/12/15(月) 03:31:10ID:p0XRcAWV0県東に住んでる者ですが、1ヶ月程前の話。
自分でもよく分からんが、その日は朝起きてすぐ車に乗り込んだ。(ほとんど無意識的にw)
そして何故か矢板の方へ向かっていき、どういうわけか高原山の方に向かっていった。
途中で何かに呼ばれたような気がし、ハッとおかしい事に気付いた。
目前には山が迫っており、曇り空だったこともあり、異様な雰囲気を出していた。
今まで感じたことの無い、とても嫌な感じがしたので、すぐに引き返した。
どの道を通ってきたか分からず、右へ曲がったり、左へ曲がったりしているうちに
何故かどんどん山の方へ向かっていった。
これはヤバイと思い、とにかく山の方へ向かわないように必死に運転した。
そして何とか知っている道に出て、家路につくことができた。
このことを家族に言ったら、親には方向音痴と片付けられたが、
祖母だけは難しい顔をして、
「困ったね。もしかしたら山に魅入られたかも知れないよ。」
と言われ、ちょっと怖くなった。
その日はおかしな夢を見た。
ただ真っ暗闇の中どこかへ歩き続ける夢だった。
途中で目が覚めた。その時、急に「あの時」と同じ嫌な感じがした。
結局その日はずっと眠れずに起きていた。
それ以降何も起きていないが、山のせいなのか、それとも別の何かなのか
ずっと気になっている。
0345本当にあった怖い名無し
2008/12/15(月) 04:29:08ID:2X75I09P0山で不思議な事が在ったら、髪を剃れって聞いたことが有るが
何故かは知らない
0346本当にあった怖い名無し
2008/12/15(月) 04:44:56ID:a/b5fSB6O子供の頃、林間学校かなんかで行ったが
泊まった場所に心霊話があったのを思い出した
「あの場所は霊の通り道だから、夜、うなされる」
先輩方が適当に作って後輩に伝わっていった話なんだろうが
遠野物語に出てくるような話だね
・山人に連れ去られ神隠し
・あるはずのない家を見つけたら何か持ち帰りなさい。財を成します
暫くは山にあまり近付かない方が良いかも
0347本当にあった怖い名無し
2008/12/15(月) 08:18:17ID:EHjOdfeO0後ろ髪を掴まれて、
逃げられなくなるんじゃなかったかな
0348なんで今まで忘れてたんだ?
2008/12/15(月) 09:38:27ID:2X75I09P0小学の林間学習で、高原少年自然の家に宿泊遠足で
初日、高原山を自然の家から展望台まで山道往復って行事で
往路は問題なくワイワイ上がって、頂上でお弁当食べて
事件が起こった復路・・・・・
全員で、隊をなして降りて行くのだが
ある程度の間隔に教員が付いて、迷わないようにしていたのに
俺等のグループと先生1名で、危うく遭難騒ぎになる所だった・・・・
学年全員で、列を成して下山してる時に
隊の中央付近を歩いてたにも拘らず、迷子・・・
俺らも、先生も、ある一言言われるまで気が付かなかった
途中、誰かが「何か、静か過ぎね?」って言って←ココかなり重要
見渡すと、俺らと教員1名だけ・・・
それに、鳥の鳴き声も木の風鳴りもなく、すごい静かだった
俺たちは、1本道だったので、そのまま下って自然の家って矢印を見つけ
その方向に下山していったけど、途中矢印2,3有ったけど全く着かない
先生オドオド、俺ら(´・ω・`) ショボーン
何の切っ掛けか解らんけど、今まで歩く音ぐらいだったのが
周りの環境音が戻って、5分ぐらい歩いたら舗装された道に出た
出た場所が、自然の家のちょっと下・・・・それに到着時間40分遅れ
そして、怒られる俺等と先生wwwなんで迷ったって質問に全員解らないw(もち先生も
さらに下山最中(隊をなしてる時)に、誰も気が付かなかったって事で、さらに謎←お咎め時間短縮
ココが最大の謎
展望台から自然の家までの道と、俺らが出た道、地図だと全く交わらないルート・・・・・・
早い話、下山道歩いてたのに、登山道だったらしいが!出たポイントにあった道がソレ
後日聞いたが、50分で各所に連絡、1時間で捜索隊要請だったらしいw
0349本当にあった怖い名無し
2008/12/15(月) 13:26:38ID:IATxodYb0親戚の裏山は見た目全然大したことがない山でシンプルなハイキングコースがあるのだが
迷って山の中を徘徊し夜更けに一軒だけ明かりの見える親戚の家に助けを求めてくる事が何度かあったと言っていたよ
0350本当にあった怖い名無し
2008/12/15(月) 16:03:46ID:lxVeLWhl0あそこは雨の時は雨水溜まるからね。
鹿沼の水没と同じことになりがちだから通らないほうがいいってことではないかな。
4号線の道沿いがいやな雰囲気だよね、祇園原の。
0351本当にあった怖い名無し
2008/12/16(火) 20:44:59ID:ir0+MOOQ00352本当にあった怖い名無し
2008/12/16(火) 21:21:00ID:jDKnRmQC00353本当にあった怖い名無し
2008/12/17(水) 00:12:48ID:ONTNCRqn0誰か一緒に行きませんか?
当方は宇都宮住みです
0354本当にあった怖い名無し
2008/12/17(水) 01:55:31ID:v8pxd+2e0スマンが俺は、今からスキーに出かける
0355本当にあった怖い名無し
2008/12/17(水) 02:00:46ID:Hyp6odVU00356本当にあった怖い名無し
2008/12/17(水) 04:28:34ID:ONTNCRqn0いえw
出来れば来週の月曜日以降でお願いしたいです
心霊スポットに行ったことのない初心者ですが
どなたかよろしくお願いします
0357本当にあった怖い名無し
2008/12/17(水) 19:59:35ID:fGR+ncL4O0358本当にあった怖い名無し
2008/12/17(水) 20:10:32ID:dVbhD4ar0http://portal.nifty.com/cs/mitekite/prefall/09/1.htm
0359本当にあった怖い名無し
2008/12/17(水) 21:07:13ID:ka+eVmJVO0360本当にあった怖い名無し
2008/12/17(水) 23:20:03ID:J0OWlki50報告まだぁ〜!?
0361本当にあった怖い名無し
2008/12/19(金) 22:36:09ID:EMXHZxNAO氏家のワールド行ってきた生体、水は綺麗だが種類少なく値段は高め。メダカ・金魚は扱ってない。
店の前を下校時の小学生が多く歩いてたんで、金魚・メダカで近所の子供達〜親を取り込めは良いんでは?と思った。
一番ビックリしたのは帰りに寄った矢板のお化けトンネル、通称バケトンが無くなってたコトだ。
658:12/19(金) 15:52 pfGxQ8XW [sage]
657です。連投すまん。
バケトン入り口の先には何故か?『ひかるアクアリウム』の工場があったョ。
659:12/19(金) 16:33 VMAWBb2g [sage]
>>657
バケトンは矢板側の出口だけ残ってるよ・・・・
0362本当にあった怖い名無し
2008/12/19(金) 22:58:14ID:9Z4cjv6Y00363本当にあった怖い名無し
2008/12/19(金) 23:15:42ID:oP4FkYC+00364本当にあった怖い名無し
2008/12/20(土) 14:02:11ID:vVzDALTAO同じ学校出身だw
私の友人もレズ現場を度々目撃してたみたいだから、
やっぱり多いんだろね
0365本当にあった怖い名無し
2008/12/20(土) 21:27:38ID:qzc0i2xS00366本当にあった怖い名無し
2008/12/20(土) 22:09:46ID:LIwO9XGQ00367本当にあった怖い名無し
2008/12/20(土) 22:50:20ID:xCQxCJrF0俺は廃線跡を紹介する本で矢板のトンネルを知った。
県南だから化けトンと言えば須花で矢板の方は本を読むまで知らなかった。
取り壊されたんけ?一度行ってみたかったなあ・・・
0368本当にあった怖い名無し
2008/12/21(日) 00:04:47ID:myAkhlgJ0今も鉄道あったら利用してたかも。
トンネルは、どこかにもう一つ有るそうですね。
でも、化けトン本当に取り壊したのー?
0369本当にあった怖い名無し
2008/12/21(日) 01:32:23ID:mByUSBivO俺がアクア板にバケトン話し書いたのこのスレにコピペされてるな。
まぁ良いゃ。
バケトン行ったがトンネルは無くなってたョ。
トンネル壊して普通の道路になってた。
写メ撮ってたんで、後でうpするわ。
それと、トンネルには霊がでるの!?の、ホントの由来・真相も後でカキコするね。今は酔ってて無理だ。
0370本当にあった怖い名無し
2008/12/21(日) 01:39:50ID:akfBZF4H00371本当にあった怖い名無し
2008/12/21(日) 01:57:54ID:mByUSBivOだから、もうバケトンは無いっつぅの!!
後でうPするからぁ〜。
酒飲んで頭ガンガンだ。
頼む、寝かせてくれ。
おやすみ。
0372本当にあった怖い名無し
2008/12/21(日) 03:04:17ID:7/fYnyQc0まだある
0373本当にあった怖い名無し
2008/12/21(日) 08:04:58ID:akfBZF4H00374本当にあった怖い名無し
2008/12/21(日) 20:09:02ID:mByUSBivOバケトン跡地、画像うpしました
http://imepita.jp/20081221/718920
電池少なくて一枚しか撮れなかった。スマソ
トンネル入口辺り。
道路も舗装されて綺麗になっちゃいました。
廃線跡だったとは…。知らなかった。
矢板にはもう一つトンネル有るみたいだが、そっちは判らず。
結構近所なんで、また行って来ます。
0375本当にあった怖い名無し
2008/12/21(日) 20:17:33ID:mByUSBivOバケトンは夜中にトンネルの真ん中で車のホーンかパッシングを3回すると霊が出て来て車を揺らす…。
って話しだったが、実際はホーン・パッシングした後に運転者がブレーキ離す〜ビミョ〜に坂道になってる〜車前進〜ガタガタ道で車揺れる〜霊が出て来た!!車内は大パニック!!
が真相(の一つ)です。
他にも色々有るかもね。
0376本当にあった怖い名無し
2008/12/21(日) 21:29:27ID:akfBZF4H0朝、ドライブがてら通ったけど在ったよ???
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up37167.jpg
上から入り口の青トタン確認できたから埋まってるって事は無いよ
0377本当にあった怖い名無し
2008/12/21(日) 22:03:37ID:vqudElyo00378本当にあった怖い名無し
2008/12/21(日) 22:03:50ID:mByUSBivO374です。
画像見ました。コレがもう一つの矢板のバケトンなのかな?
自分が散々行ってた矢板のバケトンは『番宣布白』
(当て字)ってラブホの近くなんだが…。
矢板にはバケトンは2つ有る!ってのは聞いてたんですが。もう一つのバケトンの方ですか?
良かったら詳細ソレっぽくで良いんで教えて貰えますか?
このスレ住人にも参考になると思います。
よろしくです。
0379本当にあった怖い名無し
2008/12/21(日) 22:15:34ID:akfBZF4H0ヴァンセンヌ側から行くから分かりずらいだけ
0380本当にあった怖い名無し
2008/12/21(日) 22:28:17ID:9FaFEYJY00381本当にあった怖い名無し
2008/12/21(日) 23:35:06ID:uYaGnGNU0新しく出来た道路を通ってスルーしてんだよ
バケトンは一つ
もう一つある廃トンネルは
出口の一方は土砂で埋められていてわからない状態
開いてる方は企業の私有地内で頑丈な鉄の扉で入れないようにしてある
そこはバケトンではない
0382本当にあった怖い名無し
2008/12/22(月) 01:06:12ID:2/zdXPhhO0383本当にあった怖い名無し
2008/12/22(月) 12:52:52ID:b5xofZDvO先程バケトン再凸して来ました。
結論、矢板のバケトンは存在しました。先日の画像の先の下り坂辺りを左に振り返るとトンネル有った。
後で画像うpします。
お騒がせして申し訳無いです。
ウチから往復100キロ。バイクで行ったんで帰りは雨でビッショリ…。なんで許してください。
すごく
恥ずかしいです。
0384本当にあった怖い名無し
2008/12/22(月) 13:51:48ID:khzac2KZO0385本当にあった怖い名無し
2008/12/22(月) 14:02:14ID:1SPEhxPw00386本当にあった怖い名無し
2008/12/22(月) 14:10:27ID:chXDk/VIO0388典子@宇都宮在住
2008/12/22(月) 14:53:11ID:7KFZL0p500389本当にあった怖い名無し
2008/12/22(月) 17:42:27ID:/ZlA276X00390本当にあった怖い名無し
2008/12/22(月) 17:47:44ID:IquE8GYjO0391本当にあった怖い名無し
2008/12/22(月) 19:08:10ID:iz4kaQ/OOバカやろう大田原と言ったら、けんちゃんラオケだろー(・∀・)
0392トンソン
2008/12/22(月) 22:19:08ID:VlOGamHsO0393トンソン
2008/12/22(月) 22:20:44ID:VlOGamHsO0394トンソン
2008/12/22(月) 22:22:25ID:VlOGamHsO0395トンソン
2008/12/22(月) 22:23:44ID:VlOGamHsO0396本当にあった怖い名無し
2008/12/22(月) 22:30:19ID:iz4kaQ/OO0397本当にあった怖い名無し
2008/12/23(火) 03:31:56ID:o1bElEeD00398本当にあった怖い名無し
2008/12/23(火) 05:39:37ID:BCypsaklOオフ板にも現れる出会厨
スルーされてるけど
0399うっかり
2008/12/23(火) 08:56:29ID:YIKzjojEO昨日凸したバケトン画像うpします。
新道脇から〜
http://imepita.jp/20081223/308120
トンネルの蓋〜
http://imepita.jp/20081223/308520
雨降ってきたんで、今回は遠景のみ。
>>376 >>379 >>381
お手間をおかけしました。>>387
風邪はひきませんでしたョありがとう。
0400本当にあった怖い名無し
2008/12/23(火) 14:51:10ID:CCuBTsSSO0401本当にあった怖い名無し
2008/12/23(火) 14:52:06ID:uvWxuUan00402本当にあった怖い名無し
2008/12/23(火) 15:25:04ID:3EwVBce+0なんか首切り坂だかそんな名前のとこがあるって
友達から聞いたことある
0403本当にあった怖い名無し
2008/12/24(水) 01:46:47ID:hlI096sC00404本当にあった怖い名無し
2008/12/24(水) 11:41:56ID:XCEIHidEO0405本当にあった怖い名無し
2008/12/24(水) 20:19:27ID:Wk1TzNg800406本当にあった怖い名無し
2008/12/24(水) 20:28:27ID:c3L4Z1OKOスマン
0408本当にあった怖い名無し
2008/12/25(木) 00:17:52ID:aaTXvkbM00409本当にあった怖い名無し
2008/12/25(木) 07:22:25ID:9Cf04EjFOあんな所を可愛い狐のイラストで観光アピール出来ちゃう栃木Lovew
0410本当にあった怖い名無し
2008/12/25(木) 08:10:50ID:m5NTNVrr0薄暗い公衆トイレにも寄った
濃い霧の出ている夜だった
0411本当にあった怖い名無し
2008/12/25(木) 16:37:24ID:BWFyhKBn0森林が伐採される前、あそこのJRに沿って走る貨物ターミナルの下をくぐって
走る道を、雨の夜、友達二人車で走ってたら、傘も差さずに真っ白の着物みたい
服を着た、顔が真っ青の女の人が、凄い形相で走ってたそうな、
友達同士が顔見合わせて「な、何あれ?!」
って言ってUターンして見に行ったら、もうその人はいなかったそう、
で、一年後くらいにグリーンパーク茂原を作るため、あそこらへんの
森林伐採が始まるんだけど、その時埋められた女の人の腐乱死体が見つかって、
どーやら日産の寮に住む社員が奥さんを殺して、埋めちゃったらしくて当時
結構騒ぎになって、その事件下野新聞とかにも結構大きくのりました、
で、その友達が「もしやあの時俺達が見たあれは、、」
みたいなこと言ってたんだけど、普段「霊感ある」って言うやつ馬鹿にしてたり、
幽霊とか全然信じてないようなやつで、嘘つくとも思えんやつだったんで、
結構リアリティーあったなぁ、話に、今もその道通るたび思い出します、
ってそこ別にみんなに「心霊スポット」って騒がれてるわけじゃないんだけどね...orz,w
長文乱文失礼ー
0412▲ ◆ZZZRSH3..g
2008/12/25(木) 19:53:06ID:B5CPFg4JO今から殺生石見てくる
0413▲ ◆ZZZRSH3..g
2008/12/25(木) 20:02:29ID:B5CPFg4JO着いたが寒いだけだわ
これ以上近付けない
0414▲ ◆ZZZRSH3..g
2008/12/25(木) 20:10:38ID:B5CPFg4JOクリスマスだからなのか時間帯のせいか誰もいねえ
一人地蔵と戯れるが寒くて手の感覚がなくなってきた
0415▲ ◆ZZZRSH3..g
2008/12/25(木) 20:30:01ID:B5CPFg4JO0416本当にあった怖い名無し
2008/12/25(木) 21:50:49ID:MIp+vJrM0地蔵に雪が、ほのかに掛かってるね
雪でも降ってるのか・・・?
事故らんように気いつけてな
0417本当にあった怖い名無し
2008/12/25(木) 22:19:01ID:aaTXvkbM0ノーマルタイヤ&パジェロミニで登ってたんだけど、
頂上に辿り着くにつれて、タイヤがすべてハンドルが効かない状態に・・・
んで、坂道で雪が積もった部分に車を止めてUターンしようとしたら、
タイヤが滑って動かない><><><><><
後ろは1000メートル級の崖・・・・前は急坂・・・・道路は雪><
ゆっくり数センチずつバックしながらなんとか脱出して恐怖でした><
0418▲ ◆ZZZRSH3..g
2008/12/25(木) 22:22:44ID:B5CPFg4JOhttp://p.pita.st/?m=gacdejpu
降ってるっつーか吹雪いてる
殺生石は街灯ないから夜は行かない方がいいわ
0419▲ ◆ZZZRSH3..g
2008/12/25(木) 22:29:30ID:B5CPFg4JO0420本当にあった怖い名無し
2008/12/26(金) 00:56:01ID:7sIXZAnG0乙です。
今、風つよい?
ガタガタ音が聞こえるんだけど。
0421▲ ◆ZZZRSH3..g
2008/12/26(金) 07:08:41ID:vYvN+dxkO今は分からんが昨日の凸中は風が強くて飛ばされそうになった
暗いのは平気なんだが風の音で少し怖じ気付いた
0422本当にあった怖い名無し
2008/12/26(金) 13:37:07ID:Dv7B3hMxOなななななんという勇者…
あんな闇の中…自分は昼でも怖かったのに…
マジで尊敬します…(((゚Д゜;)))アワワワ…
所々白いのは雪でしょうか…?
不気味ながらも惹き込まれそうな美しさ…玉藻前をまんま連想させて怖い…
鬼火が見える気がします。
…やべぇ腹痛くなってきた;; 自分なんというチキン…orz
0423本当にあった怖い名無し
2008/12/26(金) 19:44:11ID:K4cmsei90オーブじゃねぇかよ…
0424▲ ◆ZZZRSH3..g
2008/12/26(金) 19:44:32ID:vYvN+dxkO殺生石は夜に単独で行く場所ではないわな
前にも書いたけど吹雪いていたから空中に写っている白いのは雪
携帯だと写らんけどデジカメだと写るんだよね
0425本当にあった怖い名無し
2008/12/26(金) 21:30:57ID:dZexH2ORO先生には授業前に生徒の名前をローマ字に直したプリントを渡してた。
授業が始まると片言の日本語で挨拶をする先生に女子連中はキャーキャー言っていたけど
それを結構厳しい口調で注意するような真面目な先生だったので、みんな真剣に授業に臨んでた。
授業は順調に進み、結構人気のあった女子の「新保(しんぽ)さん」の番になった。
先生はそれまでやってきたように大きな声で彼女の名前を呼んだ。
「ジャアツギノヒトネ。ンーーアーー・・・ちんぽ!ちんぽサン!」
生徒は一瞬凍りついた。教室にいた全員が瞬時に「笑ってはいけない!」と思った。
でも、たぶん「シンポ」と言っているんだろうけど、どう聞いても日本語の「ちんぽ」だったし
「それまで片言だったのに、なぜよりによって「ちんぽ」の発音だけがこんなにもネイティブなのか」とか
「なぜか「ちんぽ」に敬称を付けている」とか考えだすとみんな耐えられなくなった。
結局新保さん以外の全員が爆笑。新保さんは顔を真っ赤にしてうつむいていた。
その様子を見ていたアメリカ人先生は状況が飲み込ていないようなのだが、
生徒の一人がみんなの笑いものになっている状況だけは理解できたのだろう
突然般若のような顔になりその爆笑をかき消すかのような大声で「シャァァラッップッ!!」と全員を一喝した。その表情とテンションの凄さに、教室は水を打ったように静まり返った。しかし先生の怒りのボルテージは上がったまま。
新保さんの肩に手を置くと「ナンデ?ナンデミンナちんぽをワラウ?ちんぽガナニカシタ?」
全員が「まずお前のせいだ。あと男性生殖器の名称を連呼するのをやめてください」と思っていたと思う。
その後、慰めようとしたのだろう、先生はやさしい口調でうつむいて座っている彼女に語りかけた。
「ちんぽゲンキダシテ。マエニキテクダサイ。ちんぽスタンドアップ!」
新保さんも笑った。
0426本当にあった怖い名無し
2008/12/27(土) 05:50:57ID:SQXvCZ7/00427本当にあった怖い名無し
2008/12/27(土) 08:14:43ID:eiixDsHEOうぁぁあ…ご無事で何より。読んでて血の気が引きました(*_*)
やっぱり山道は危険ですよね…
タイヤの滑る感覚は本当に恐怖(;_;)
0428本当にあった怖い名無し
2008/12/27(土) 08:20:24ID:eiixDsHEO心霊的には竜頭の滝の方がゾワッとくるんですよね…
自分だけかな…。
0429本当にあった怖い名無し
2008/12/27(土) 11:59:38ID:bPFMcy/Z0華厳は地下道の祠にビビる。
竜頭はどの辺りがゾワッなの?
0430本当にあった怖い名無し
2008/12/27(土) 13:43:06ID:eiixDsHEOいや、なんかもう、近付くにつれて…
滝の音が聞こえ出すあたりからイヤ〜な感覚…
観光客用に正面から見る所?かなりキツイです。
写真とか撮る気になれない…
華厳滝も平気なわけじゃないですが、滝そのものよりやっぱりその周辺?
中善寺湖のが霊気のようなもの感じますねー…
微感の上に個人的見解ですが(^^;
0431本当にあった怖い名無し
2008/12/27(土) 14:47:34ID:cqNBIFC6O非良好環境の不快性と「怖さ」を短絡してるだけ
0432本当にあった怖い名無し
2008/12/27(土) 17:06:54ID:PJPCsVsoO0433本当にあった怖い名無し
2008/12/28(日) 02:10:06ID:bju9fmjPO0434本当にあった怖い名無し
2008/12/28(日) 10:03:09ID:U23FmWlfO心霊的にだって?www
ないから
0435本当にあった怖い名無し
2008/12/28(日) 12:54:34ID:ZZY/OtHM0たしか、竜頭の滝は心霊スポットでも無い
色々と言われてるのは、竜頭の滝の上流にある橋だったはず
0436本当にあった怖い名無し
2008/12/28(日) 20:03:36ID:oF/znh77O上流の橋kwsk
0437本当にあった怖い名無し
2008/12/29(月) 21:11:13ID:cZfOihsRO前に階段上がって展望台まで行ったんだけど、すごく気持ち悪かった
0438本当にあった怖い名無し
2008/12/30(火) 08:22:34ID:eZcVbc+FO0439本当にあった怖い名無し
2008/12/31(水) 12:58:08ID:umwK2JdH00440▲ ◆ZZZRSH3..g
2008/12/31(水) 23:31:25ID:sa5sMbauO行ってくる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています