トップページoccult
1001コメント326KB

島根もそれなりに出るよね・・・?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001本当にあった怖い名無し2008/08/24(日) 23:18:50ID:jUUcQW7J0
題名の通り スポットでも出た例でも何でもおk
ちょっとムカツク題名でごめんなさいw

なんでもいいです!
0504本当にあった怖い名無し2008/11/23(日) 16:29:10ID:tgb7kjveO
>>503
気をつけて
0505本当にあった怖い名無し2008/11/23(日) 16:56:41ID:o95hWKQUO
あれ…


そういや、箱って墓の近くに放ってたんだよな?
0506本当にあった怖い名無し2008/11/23(日) 17:15:57ID:o95hWKQUO
取り合えず帰ってきたので画像あげる。
イメピタでいいのかな
0507本当にあった怖い名無し2008/11/23(日) 17:27:15ID:o95hWKQUO
http://imepita.jp/20081123/623231
http://imepita.jp/20081123/625540
http://imepita.jp/20081123/626470
http://imepita.jp/20081123/625060
http://imepita.jp/20081123/625830

これが坂道と墓。
墓は人がいたから遠くからしかとれんかった。
0508本当にあった怖い名無し2008/11/23(日) 17:33:12ID:o95hWKQUO
http://imepita.jp/20081123/629260
http://imepita.jp/20081123/629490

ガムと箱。
箱の開けかたわからんw
0509本当にあった怖い名無し2008/11/23(日) 17:39:40ID:o95hWKQUO
取り合えずこんな感じ。
箱は砂ついてたからちょっと拭いたよ。
振ってみたら微かに音がするから何かはいってる。
パズルみたいな感じだわ……
誰か頭いい人教えてください……
0510本当にあった怖い名無し2008/11/23(日) 17:56:52ID:PiajGnI2O
ルービックキューブみたいに柄を合わせればいいっぽいけど表面の図形ってスライドするの??
0511本当にあった怖い名無し2008/11/23(日) 17:58:35ID:vkEC69wQ0
なんで誰も突っ込まないんだ?

それ
コトリバコ の類じゃね?

こわっ
0512本当にあった怖い名無し2008/11/23(日) 18:02:57ID:o95hWKQUO
>>510
スライドしないな。
なんか、両サイドに平たい板があって、それがスライドする。
画像あげるね。

>>511
箱自体は普通に売れてるようなものだよ。
可能性は低いかな。
0513本当にあった怖い名無し2008/11/23(日) 18:05:44ID:o95hWKQUO
http://imepita.jp/20081123/650810

これ。
0514本当にあった怖い名無し2008/11/23(日) 18:12:59ID:vkEC69wQ0
>>512
おー老婆心だったか。
てか箱根寄木細工のいづみやってとこの秘密箱にすごく似てる・・・。
0515本当にあった怖い名無し2008/11/23(日) 18:18:54ID:o95hWKQUO
>>514

ふむふむ。
じゃあ箱自体は特別な何かじゃない可能性は低いってわけかな?
先ずは箱を開けたいw
0516本当にあった怖い名無し2008/11/23(日) 18:20:31ID:+TlX7cvW0
こんなん見っけた。
ttp://www.hakonemaruyama.co.jp/how-to-open.htm
0517本当にあった怖い名無し2008/11/23(日) 18:25:47ID:vkEC69wQ0
なんか音がするらしいし、秘密箱として使用されてるわけだよな?
何が入ってるのか気になるけどめちゃ怖い・・・(´・ω・`)
  
ちなみに買った人には開け方の説明書がついてくるらしい。
0518本当にあった怖い名無し2008/11/23(日) 18:36:05ID:o95hWKQUO
開けた。

何か紙入ってる。
長方形のと赤い紙。なんだこれ?
つか開けた瞬間めっちゃ臭かった
0519本当にあった怖い名無し2008/11/23(日) 18:40:00ID:PiajGnI2O
upお願いします!
0520本当にあった怖い名無し2008/11/23(日) 18:41:21ID:o95hWKQUO
http://imepita.jp/20081123/671150

まだ触ってないけど。
触れても良いのかな……
0521本当にあった怖い名無し2008/11/23(日) 18:45:21ID:vkEC69wQ0
紙?匂いが臭いってそれは悪臭ってこと?
それともなんかお香焚きしめたみたいな匂いってこと?
0522本当にあった怖い名無し2008/11/23(日) 18:47:37ID:o95hWKQUO
腐ったような臭いが一瞬。
鼻の奥に来る臭い。
0523本当にあった怖い名無し2008/11/23(日) 18:50:05ID:o95hWKQUO
白い紙開いてみるわ
0524本当にあった怖い名無し2008/11/23(日) 18:50:28ID:PiajGnI2O
upありがとう。
あの白い紙っぽいのは折り畳んだお札とかじゃないの?
0525本当にあった怖い名無し2008/11/23(日) 18:51:55ID:vkEC69wQ0
木特有の古くさいしなびた匂いとかではないわけだ。
腐ったようなってそれ物凄いな。
墓の近くだったみたいだし、故人について書かれた紙だったら勝手に開けてゴメンナサイって感じだな…。

0526本当にあった怖い名無し2008/11/23(日) 19:00:06ID:o95hWKQUO
http://imepita.jp/20081123/683080

なにこれ
0527本当にあった怖い名無し2008/11/23(日) 19:04:21ID:vkEC69wQ0
画像うp乙です。
仮にも古文書学を勉強している身なのにさっぱり読めんw
0528本当にあった怖い名無し2008/11/23(日) 19:06:09ID:lL3SDyI50
何かの呪文?
とりあえず無事を祈る
0529本当にあった怖い名無し2008/11/23(日) 19:09:31ID:o95hWKQUO
俺は何とも無い。
取り合えずなんだこれw

白い紙は折り目が脆くなってて破れそう。
赤い紙は画用紙みたいな感じ。
うーん……
0530本当にあった怖い名無し2008/11/23(日) 19:11:50ID:PiajGnI2O
赤い紙って元から赤い感じ?
なんか血を染み込ませた様にも見えるんだが
0531本当にあった怖い名無し2008/11/23(日) 19:13:23ID:o95hWKQUO
赤い紙は色むらがあるから、何かを染み込ませたのかな。

変な匂いはしない
0532本当にあった怖い名無し2008/11/23(日) 19:16:23ID:vkEC69wQ0
白い紙の字とその赤い紙って同じ色?
同じ染料?使ってるのかな

いま崩し字辞典ひっぱってきた。読めるかなー。
0533本当にあった怖い名無し2008/11/23(日) 19:18:07ID:o95hWKQUO
色は同じかな。

解読できることを祈るw
0534本当にあった怖い名無し2008/11/23(日) 19:20:59ID:vkEC69wQ0
ざっと辞書見ても解らんかったら明日にでも古文書のセンセーに聞いてみるよ。
自分では読めない可能性大w
0535本当にあった怖い名無し2008/11/23(日) 19:28:58ID:o95hWKQUO
俺は何も読めんw

取り合えず明日も行ってみます。
つか一緒に凸してくれる人はいないか、怖いw
0536本当にあった怖い名無し2008/11/23(日) 19:30:26ID:lL3SDyI50
なんて書いてあるんだろう・・・
凄く気になる・・・
0537本当にあった怖い名無し2008/11/23(日) 19:35:51ID:PiajGnI2O
六亦寿までは読めるけど意味は分からんな。なんか仏教で使われる字が多い。
六無無明亦無無明亦無とか
下の2文字はパソコンの手書き検索で探したけどそれっぽい字が見つからんかった
0538本当にあった怖い名無し2008/11/23(日) 19:40:28ID:tgb7kjveO
最後は松?
0539本当にあった怖い名無し2008/11/23(日) 19:43:42ID:tgb7kjveO
最後から2番目は亨か?
0540本当にあった怖い名無し2008/11/23(日) 19:48:01ID:o95hWKQUO
意味合いとしてはどんなもん?
0541本当にあった怖い名無し2008/11/23(日) 19:59:35ID:vkEC69wQ0
今松と亨で辞典引いたけどグニャグニャってなってるあの字は亨っぽい。
松は微妙かな・・・どの例見てもハネの部分が一致しないんだけど。
六亦寿は合ってると思われ。てか537がいたら解決しそうw
亨は支障なく通じるとか意味があるらしい。亦はまんま「また」とか繰り返す意味合いかな。亦はエキとかヤクとか読むけどそこはどうなんだろう。
0542本当にあった怖い名無し2008/11/23(日) 20:04:46ID:o95hWKQUO
何か怖い意味ではなさそうだなあ。
俺死亡フラグかと思ったがw
0543本当にあった怖い名無し2008/11/23(日) 20:06:18ID:DV7UVbDP0
ジェロ、出雲崎。
0544本当にあった怖い名無し2008/11/23(日) 20:10:40ID:vkEC69wQ0
自分も読んだら呪われるとかだったらどうしようかと。いや、まだわからんけど。
なんかお守りかお札かそこらへんっぽいよね。
落し物にしてはでかすぎるし、なんで放置されてたんだろ。
まあ気がすんだら交番にでも届けたらいいんじゃなかろうか。もしくは神社とか。
0545本当にあった怖い名無し2008/11/23(日) 20:15:45ID:o95hWKQUO
>>544
皆に何かあったら俺のせいだよな……
0546本当にあった怖い名無し2008/11/23(日) 20:20:02ID:vkEC69wQ0
ちょw
まだ起こってもいないことで凹むなよ。

0547本当にあった怖い名無し2008/11/23(日) 20:26:27ID:PiajGnI2O
最後の字が和なら
「六亦寿享和」で「享和(1800年頃の年号)にお亡くなりになりました」的な意味に取れなくもない
0548本当にあった怖い名無し2008/11/23(日) 20:31:39ID:DV7UVbDP0
新幹線、高速道路とも恐らく地球が無くなるまで永遠に無縁の土地だと思うけれども、
それなりに出るの?
0549本当にあった怖い名無し2008/11/23(日) 20:35:27ID:o95hWKQUO
取り合えず、 463が戻って来ないだろうか……
0550本当にあった怖い名無し2008/11/23(日) 20:36:56ID:vkEC69wQ0
>>547
なんか和の字のくずしの用例がかなり多様で、いろいろありすぎて成否の断定ができない。
547の言ってるような文脈ならありうる気がする。
0551本当にあった怖い名無し2008/11/23(日) 20:43:37ID:o95hWKQUO
あ、一つ書き忘れてた。
大事なことなのにお札で忘れちゃったんだ……

箱だけどね、落ちてた場所が463の話と違うんよ。
0552本当にあった怖い名無し2008/11/23(日) 20:55:51ID:o95hWKQUO
463の文章を見る限り、変な声にびびって箱を放り投げたってことだよな。
場所は墓の近く。

でもさ、俺が見つけた箱は墓よりも離れたところの草むらだったんだよ。
墓に差し掛かった地点でそこまで飛ばすのは後ろに放り投げたくらいじゃ届かないんだよ。
しかも、墓からの道をまた曲がった地点だったから、どんな変化球投げても無理だ。

だから、463は意図的にそこへ置いていったか、誰かが動かしたか、最初からそこにあったか。
あと考えられるのは箱複数あるってこと。

463もいきなりの事だったし、記憶が混乱してたから正確な位置は解らなかったのかもしれないけどな。
0553本当にあった怖い名無し2008/11/23(日) 21:25:00ID:lL3SDyI50
箱複数ある予感・・・
全てをつなげると何かしらの文章になるとか・・・
0554 ◆8jReFpEj4s 2008/11/23(日) 22:03:33ID:o95hWKQUO
明日になればまたなにか分かるかな。

俺は取り合えず横道と墓周辺探索してみる。
でしゃばりでスマソ
念のためトリつけとく。
0555本当にあった怖い名無し2008/11/23(日) 22:03:38ID:lx7EXSR+0
>>489場所は9号線からだと、東出雲から松江に向かう山陰道無料区間に乗らず、その道を左に行くと信号がある、信号を左折、最初の十字路を右折し、直進そして川沿いに進むと進むと左手に橋の十字路がある。そこを直進して数十メートル先にいくとある。見ればわかる
0556本当にあった怖い名無し2008/11/23(日) 22:52:10ID:tC+oy/YN0
>>555
その家にまつわる話をくわしく教えてもらえますか?
05574972008/11/23(日) 23:00:53ID:k1ZXnYxh0
これは祭の予感…。

おれも行きたいけど明日は無理だわ

追加調査を楽しみに待ってます
0558本当にあった怖い名無し2008/11/23(日) 23:07:49ID:k1ZXnYxh0
>しばらく道の端っこを歩いてたら急に片足が地面を突き抜けた。
>突き抜けたと思ったけど、ただ踏み外しただけだったけどね。
>んでそのまま転落。そこまで痛くは無かった。
>起き上がってみてみたら、俺のいた場所はちょっと見上げる位置にあって、後ろを見れば道が続いてた。

つかここがちょっとわからんのだけど詳しく説明できない?

「転落」「見上げる位置」ってことは、元いた高さより自分の身長分よりも深い所に落下したってこと?
それから「うしろを見れば道が続いてた」ってのは、茂みの中に道があったってこと?
まともな道を歩いていたら気付かないけど、その場所に落ちた所から見れば気付く隠れた道って解釈でおk?
0559本当にあった怖い名無し2008/11/23(日) 23:31:18ID:Sj2drp+N0
てぬぐいおとこか?
0560本当にあった怖い名無し2008/11/23(日) 23:58:36ID:BCHDNxLU0
>>548
お前の無知さに全俺が泣いた
0561本当にあった怖い名無し2008/11/24(月) 00:25:30ID:6cZmfUv+0
>>556
確か白い家って呼ばれてるとこで
噂では一家心中したってものとかがある
今は人が住んでなくて荒れ果てている
0562本当にあった怖い名無し2008/11/24(月) 07:59:39ID:/rwcvt480
何か祭りになりそうな展開だなw
>>554の取ってきた札の文字はおそらく血で書かれているわけではないだろうな。
上部分の所、どちらかというとインクが溶け出した感じのにじみかたしてるし。
赤い紙については何か怖いな・・・何の意図があるのやら・・・。
>>558の疑問も>>554が解決してくれるだろうなぁ。

俺は箱云々とかよりも>>554の無事が心配だがw
0563本当にあった怖い名無し2008/11/24(月) 10:03:11ID:hQ8qwYxTO
起きたらもうこんな時間かよ……
気のせいだろうけど、何か窓がコツコツうるさかったような気がしなくも無い。
まあそれは置いておこうかw
0564 ◆8jReFpEj4s 2008/11/24(月) 10:03:57ID:hQ8qwYxTO
トリ忘れてた
0565本当にあった怖い名無し2008/11/24(月) 10:36:18ID:/rwcvt480
>>564
今日も凸するの?
0566浜田市民2008/11/24(月) 10:38:09ID:kc56gZBzO
島根もそれなりに出るみたいだね〜。

あたしが浜田で知ってるのは、
畳ヶ浦、折居のトンネル、○○公園、○○公園の近くのトイレ、とある9号線のカーブと○ーソンの近くの9号線…。あとは細かい場所になるから省略。

今思い出したとこはこれくらい。
お父さんの知り合いに見える人がいるからリアルに話が聞ける。
見えるひとからすれば霊はどこにでもいるんだってさ。
あたしは見えないからなんともないけど。


0567本当にあった怖い名無し2008/11/24(月) 10:42:06ID:hQ8qwYxTO
>>565
まだなにかありそうだしね。
0568本当にあった怖い名無し2008/11/24(月) 10:45:06ID:IoZm7yd+O
箱の話だけどさ
箱を最初に見つけた人が「箱の中身が無い」的なこと言われたらしいから、
箱がオカルティックなものでも謎は解けないだろ、多分…
0569本当にあった怖い名無し2008/11/24(月) 10:46:40ID:hQ8qwYxTO
でしゃばりでごめんよ。
何か疑問点とかあったら今回ので出来る限り解決していくから上げていって欲しい。
>>558の道は今回調べて見ます。
降りて見ただけだけど、段差は身長+αくらいの高さ(俺180前後)くらいかな。
あの辺りは所々崖っていうのかな?あんな感じになってて、暗いとうっかり踏み外すかも。
明るいうちはそうでもないけどね。
奥はちょっと続いてる感じ。人が通れるような道は出来てるね。
降りてすぐのところに結構新しいガムの箱(>>508参照)が落ちてたからここで間違いないと思う。

もうちょっと細かく画像撮ってきます。
0570本当にあった怖い名無し2008/11/24(月) 10:51:39ID:hQ8qwYxTO
>>568
だなあ。
他の解釈としては、あの箱の中には他にもまだ入ってたが、その一部が欠けたとか。
元々一部かけた状態で、その一部は他人の何かであるとか…。
無理矢理だが、色んな風に解釈できる。
0571本当にあった怖い名無し2008/11/24(月) 10:56:54ID:/rwcvt480
>>569
坂の長さとか、墓とかとの位置関係とか、周辺情報とか、そんな感じのところも調べてはくれないか?
0572 ◆8jReFpEj4s 2008/11/24(月) 11:01:07ID:hQ8qwYxTO
>>571

了解。
0573本当にあった怖い名無し2008/11/24(月) 11:10:29ID:KhBRD3M50
箱が複数なら>>463が投げたと思われるあたりも捜索して欲しい
0574本当にあった怖い名無し2008/11/24(月) 11:12:21ID:hQ8qwYxTO
>>573
分かった探してみる。
怪しまれんようにするw

0575 ◆8jReFpEj4s 2008/11/24(月) 11:13:19ID:hQ8qwYxTO
取り合えず準備して出るわ
0576本当にあった怖い名無し2008/11/24(月) 11:17:02ID:/rwcvt480
気をつけてー。

つか、>>463はどこいったwwwwww
0577本当にあった怖い名無し2008/11/24(月) 11:17:43ID:KhBRD3M50
お気をつけていってらっしゃい!
0578 ◆8jReFpEj4s 2008/11/24(月) 11:46:05ID:hQ8qwYxTO
雨降ってるw
0579 ◆8jReFpEj4s 2008/11/24(月) 12:06:49ID:hQ8qwYxTO
ついた。
雨弱くなるまで墓周辺探す
0580本当にあった怖い名無し2008/11/24(月) 12:14:58ID:zR/KCQTR0
恋人と同棲するために県外に出ちゃったけど
その恋人とも今やいつ別れてもおかしくない冷戦状態
島根に帰りたいなあ
0581 ◆8jReFpEj4s 2008/11/24(月) 12:22:17ID:hQ8qwYxTO
人が居ないとまた怖いな。
今溝を辿ってる
0582本当にあった怖い名無し2008/11/24(月) 12:29:35ID:bnY/xekk0
wktk
0583本当にあった怖い名無し2008/11/24(月) 12:39:17ID:hQ8qwYxTO
考えられる場所は大体探した。
箱は見つからないな。

もうちょっと探したら横道行ってみる
0584 ◆8jReFpEj4s 2008/11/24(月) 12:45:33ID:hQ8qwYxTO
これ危ないな……
0585 ◆8jReFpEj4s 2008/11/24(月) 12:56:47ID:hQ8qwYxTO
横道入る
0586 ◆8jReFpEj4s 2008/11/24(月) 13:14:52ID:hQ8qwYxTO
足挫いた
0587本当にあった怖い名無し2008/11/24(月) 13:16:43ID:PV4izADX0
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1227494789/l50
0588本当にあった怖い名無し2008/11/24(月) 13:21:03ID:bnY/xekk0
どんだけ危ないんだよ・・・
0589本当にあった怖い名無し2008/11/24(月) 13:26:55ID:hQ8qwYxTO
ごめん一旦避難する
0590本当にあった怖い名無し2008/11/24(月) 13:27:42ID:PV4izADX0
株式会社ファーストステップ遅刻罰。 貸会議室 渋谷

shotaro (2008年11月19日 12:07)
みなさんこんにちは。
先日遅刻の罰則を決めたのですが。
○○さんが3回目の遅刻をしてしまったので、
その罰の様子を載せます。駅に一人で行き、駅員に許可を
とって撮影してきたものになります。

http://www.first-kaigi.com/yoshino/2008/11/post-256.html
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5316607

25歳社長
http://002.shanbara.jp/news/html/12272799570024/

関連スレ http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1227494789/l50
0591 ◆8jReFpEj4s 2008/11/24(月) 13:33:03ID:hQ8qwYxTO
とりあえず墓と横道(上から)うぷする

http://imepita.jp/20081124/486050
http://imepita.jp/20081124/486580
0592本当にあった怖い名無し2008/11/24(月) 13:53:40ID:bnY/xekk0
>>591
バチあたんなよ・・・
0593はこはこ箱2008/11/24(月) 14:03:33ID:hQ8qwYxTO
何か人が居る。
凸してきたひとっていた?
0594 ◆3VN1aZB1EY 2008/11/24(月) 14:04:54ID:hQ8qwYxTO
トリ晒しちまった。
変更
0595本当にあった怖い名無し2008/11/24(月) 14:39:02ID:7fioNu8+O
人がいるって横道の中に?
0596本当にあった怖い名無し2008/11/24(月) 15:01:51ID:inO0dGoEO
おお、行ってたのか
雨の中乙

横道の状況がイマイチよくわからんのだけども、獣道みたいなもんなの?
つか人がいた?
おれは行ってないし、他に宣言したやつもいないんじゃね?
0597 ◆cgRTnXOuiQ 2008/11/24(月) 15:04:19ID:hQ8qwYxTO
何かやばいかも
つかトリあってるっけ?
怖い怖い
0598 ◆cgRTnXOuiQ 2008/11/24(月) 15:18:46ID:hQ8qwYxTO
暫くじっとしとく。
0599本当にあった怖い名無し2008/11/24(月) 15:31:51ID:7fioNu8+O
何が起きとるんかkwsk
0600 ◆cgRTnXOuiQ 2008/11/24(月) 15:34:51ID:hQ8qwYxTO
何かあからさまに怪しいやつが居る。
何かやっとる
0601本当にあった怖い名無し2008/11/24(月) 15:38:37ID:PjUMM8WY0
声かけてみたら?
0602本当にあった怖い名無し2008/11/24(月) 15:39:02ID:7fioNu8+O
何かやっとるって死体埋めるとか呪いの儀式とか?
0603本当にあった怖い名無し2008/11/24(月) 15:42:17ID:ZY4RSFZ+O
>>556....今その家の近くは道路工事で行きにくいよ.実際一家心中があったのは有名だよ.
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています