島根もそれなりに出るよね・・・?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001本当にあった怖い名無し
2008/08/24(日) 23:18:50ID:jUUcQW7J0ちょっとムカツク題名でごめんなさいw
なんでもいいです!
0388本当にあった怖い名無し
2008/10/31(金) 18:50:39ID:2Vc+AFi10揖屋駅から9号線沿いに徒歩30分
坂に入る道が工事中だから車だと入れるかは微妙
0389本当にあった怖い名無し
2008/10/31(金) 22:23:58ID:HB947uo3Oなんか雨降ってきたしやめますわ
0390本当にあった怖い名無し
2008/10/31(金) 23:15:33ID:eLQSKvmqOどこに行くつもり?八雲?
かなり時間かかるけど大丈夫なの?
もし今後も行く予定があるなら、お互いの都合を合わせないかい?
0391本当にあった怖い名無し
2008/11/01(土) 00:12:32ID:5xpVX2jNO西部から東部に向かいながら気になるとこを凸すればいいかなて思ってました。
んで出雲大社に参拝して解散
車で3、4時間くらいでしょ?
普段その位は走ってるから距離的なものは平気。
日勤夜勤ある仕事だけど休みもシフトも仕事のボリュームも行き当たりばったりなんで今後はどうなるか
一応メアドおいときましょか?
0392本当にあった怖い名無し
2008/11/01(土) 00:18:52ID:82yf3eOs0凸計画とか出てきてる!すばらしい
星上山はガチだと思います。たしか神社だったと思います。
よもつ平坂もかなりのものです。
0393本当にあった怖い名無し
2008/11/01(土) 03:56:54ID:qDKgKEdeO西の端から出雲大社までに点在する各スポットを調べ上げる必要がありますね
できれば各所で記念撮影なんてできれば、このスレ発の心霊地図もできそうです
さらに、これまたできるだけ有志を募り、このスレのオフ会的な感じに盛り上がれればいいと思うです
0394本当にあった怖い名無し
2008/11/01(土) 19:31:50ID:6cloRDXM00395本当にあった怖い名無し
2008/11/01(土) 19:50:54ID:BnNsGGbh0関西に出てきちゃったんだよねー
スポット巡りとかしてみたかったな
0396本当にあった怖い名無し
2008/11/01(土) 21:03:52ID:qDKgKEdeOちょっとググっただけだけど、いくつかのサイトで紹介されてるね
ただ、仙山峠と一口にいってもかなり広範囲になるみたいだけど、正確にはどこが一番やばいの?
付近のトンネル?
0397本当にあった怖い名無し
2008/11/01(土) 22:43:21ID:iqOPJ+cQ0あまり面白がって大勢で見物に行くのは感心しないが‥‥
やるなら最初か最後に神社かお寺でお祓いしてもらう方が
いいんじゃない?危険を避けるためにも。
ところで、かもめ荘とか枕木の廃ホテルは、霊がどうこうというより
霊的なエネルギーの状態がおかしいんじゃないか?
霊そのものとは違う気がする‥‥。
知井宮一帯には「人を化かす何か」がいるって聞いたよ。友人も
車で迷ったと言ってたけど、誰か経験者います?
0398本当にあった怖い名無し
2008/11/01(土) 22:59:36ID:BnNsGGbh0くねくね道で事故が多いってだけでそんなにやばいものを感じた事はなかったなぁ
0399本当にあった怖い名無し
2008/11/01(土) 23:47:05ID:FlwfYGbb0かもめ荘はそれ自体よりも、むしろ途中のトンネルがヤバイとか聞いたけどどうなんだろ
つか、出雲大社までのスポット情報を出していこうよ
【益田市】
・人形トンネル(とその近くの廃屋)
・廃病院(現存するかは知らんけど、昔聞いた気がする)
【浜田市】
・畳ヶ浦(潮流の関係で水死体が流れ着く。あと水子の霊満載)
・火葬場(裏手の崖は自殺の名所)
・首切り地蔵(どっかのスレで見たけど場所は知らん)
【大田市】
・石見銀山(千人壷、刑場跡)
・仙山峠
【出雲市】
・かもめ荘(と、途中のトンネル)
【広島方面】
・赤名トンネル
あとなんかある?
0400本当にあった怖い名無し
2008/11/02(日) 02:22:30ID:cdBSbhmr0鳥獣供養のお地蔵さんの群れが結構雰囲気あったよ
0401本当にあった怖い名無し
2008/11/02(日) 09:45:05ID:J3qwVGo80不安定な状態であそこ通る時は気をつけてねって意味さ>仙山峠
変な事も起きるらしいから余計に
0402本当にあった怖い名無し
2008/11/02(日) 13:55:45ID:BoQ4mIkw0お寺や五百羅漢があるから雰囲気はいいってゆーか、
そういう気分に反応する何かはあるけど。
あの辺ちょっと雰囲気変わってるよね。
こういうことを言うと楽しみが薄れるかも知れないけど、
グーグルマップで島根のスポット検索してみると
心霊スポットマップみたいなのが出るよ。
参考にはなるんじゃないかな?
0403本当にあった怖い名無し
2008/11/02(日) 15:00:06ID:IBE1Qwqb0五百羅漢といえば、あそこの駐車場に付近の案内板があるじゃん?
あの案内板に「牛の首」って表記があるんだけど、行った人いる?
あと今からグーグルマップ見てみる
0404本当にあった怖い名無し
2008/11/02(日) 15:18:48ID:IBE1Qwqb0めぼしいスポットを拾ってきたから追加
【益田市】
高津川安富周辺
→高津川には川の中で遊んでいると”引っ張られる”場所があるらしいのだが
この周辺にある赤い橋あたりがどうもその場所のひとつらしい。
【浜田市】
大峠トンネル
→強力な自縛霊がいるらしい。
【出雲市】
旧県立中央病院跡地
→現在、出雲市役所の新庁舎が建設される場所だが、
旧県立病院の解体作業の時に作業場での事故で多数の作業員が病院に搬送されたようだ。
またお祓いをする人がお祓いの最中に倒れて後日3人がかりで御祓いしたらしい。
0405本当にあった怖い名無し
2008/11/02(日) 16:34:36ID:a8ciGGlfOあと、仙山峠にトンネルないよ?線路の方かな?
0406本当にあった怖い名無し
2008/11/02(日) 21:40:00ID:BoQ4mIkw0知井宮には「キツネ」の噂があったんですよ。昔はね。
キツネの噂にも色々あるけど、一部は差別に関わる部分があると
解釈されて、そういう噂自体が根絶されちゃったみたいですね。
だから知ってる人は少ないかも知れない。
噂はともかく、友人が車で迷ったのは西出雲駅の北。お寺が幾つか
あるけど、そこら辺です。良く知ってる道で何度も迷って自分が
どこにいるか分らなくなって困ったと言ってた。
0407本当にあった怖い名無し
2008/11/02(日) 22:56:18ID:tt7DPzRd0見通し悪いくねくね道だから事故が多いってだけでスポットってほどじゃないと思う
変な事が起きるって話も聞いた事ないし
0408本当にあった怖い名無し
2008/11/03(月) 06:29:03ID:HpE2KJGaO行き止まりになってるとこにいっつも迷い込んで怖い。
そこはコンクリートのでっかいのがたくさん積まれて置いてあって
プレハブみたいなのがある資材置き場みたいなとこ。
入り込んだ途端ヤバい感じがして早く出ないといけないみたいな感じがした。
そこに呼ばれるように何回か迷い込んだので気味悪いです。
何かあったとこなのか知ってる人いますか?
0409本当にあった怖い名無し
2008/11/03(月) 08:13:31ID:fA2Nzwuj0下のサイトには書いてあるんだけどね
http://kagekidan.at.infoseek.co.jp/sabshimas.htm
【仙山峠】
国道9号線沿いの峠(大田市)
<証言>
1.とにかく事故が多いところ。昔墓地だったところを道路にしたらしい
そんなに見通しが悪くないところなのに死亡事故が頻発。
2.知人のトラック運転手が深夜、道路に生えている無数の手を目撃した。
<検証>
ご投稿ありがとうございます。
地元の方ならではの穴場心霊スポットなのでしょうね。
通ったことはあるでしょうが、具体的な場所が投稿にありませんでしたので
検証は難しいかもしれません。
あの周辺で私がヤバイと思う場所は仁摩町の某トンネルでしたが・・・
0410本当にあった怖い名無し
2008/11/03(月) 13:27:06ID:UvwRXTt3Oいくつかある寺…いつもお世話になってるw
>>407 俺も仙山峠は何もいやな感じはしないなぁ。
もう10年位の間、昼夜問わず2〜3日に1往復はするんだけどね。
0411本当にあった怖い名無し
2008/11/03(月) 17:23:16ID:2q+R91IDOあと時間は?昼?夜?
しきり役がいなかったらまとまらないね
0412本当にあった怖い名無し
2008/11/03(月) 18:54:56ID:Ua4CmjMR0大峠て浜田から金城行く頂上のトンネル?
>>410
仙山は、冬にそこまで寒くなくても風の通り道なのか凍結するでしょ。
そんで事故するから噂になるのかな。自分もいやな感じしない。
0413本当にあった怖い名無し
2008/11/03(月) 23:34:25ID:2IzqsL4H0そのトンネルは仙山峠じゃなく仁摩町って書いてあるよ
仙山峠にはトンネルはない
0414本当にあった怖い名無し
2008/11/04(火) 03:29:48ID:fgSN34dbOスーパー方向音痴と休み不確定な身なので凸仲間ホシス
車は出しますよ〜
同乗者1名のみですがww
夕方出発くらいで無理なく行けるスケジュールがいいですよね〜
寒くなる前がいいかなぁ
0415本当にあった怖い名無し
2008/11/04(火) 05:15:13ID:ZFI1LeuhO凸するなら、他の参加希望者も含めてコテつけたらいかが?
あと、なんなら宣伝もしてきましょうか?
0416本当にあった怖い名無し
2008/11/04(火) 08:57:50ID:El1V0EaAOこの世に未練怨みがある霊は生きてる人間が羨ましくてたまらないからどうなるか分からないよ。
行った人の中で一番悪霊と合う(簡単に言うと相性みたいなもの)人が狙われちゃう。
日御碕の方は行かない方がいいです。
良ければ参考にして下さい。
0417本当にあった怖い名無し
2008/11/04(火) 11:15:29ID:2/2HhACa00418本当にあった怖い名無し
2008/11/04(火) 19:15:21ID:DDoQClZY0何も起こった事はないなぁ
0419本当にあった怖い名無し
2008/11/04(火) 19:32:20ID:ZFI1LeuhOしかし何も進展しないっすねえ
あんまりここ見てないんですかねえ
0420西部人
2008/11/04(火) 21:27:29ID:fgSN34dbOもしかしたら島根県民は冬ごもりの準備で忙しいのか?!
寒くなると動くの億劫になるからねぇ
0421本当にあった怖い名無し
2008/11/05(水) 12:54:27ID:RYuDtyr+0けど災害とは縁遠い平和な県でもあるな
台風も滅多に直撃しないし大型地震もないし
0422本当にあった怖い名無し
2008/11/06(木) 09:10:13ID:iq+k4scAOいい感じに冷えてて重いの。
0423本当にあった怖い名無し
2008/11/06(木) 11:14:06ID:UzjkdxHtOなんなら東部組と西部組にわかれてのスポット巡りってのはどう?
で、最終的に出雲大社で合流とか
0424本当にあった怖い名無し
2008/11/06(木) 11:37:57ID:upaZCQKOO0425本当にあった怖い名無し
2008/11/07(金) 02:18:44ID:JMPg+6mNO0426本当にあった怖い名無し
2008/11/07(金) 20:47:00ID:RQ+Fq+IyOまだ終わらんよ
と思いたいw
0427本当にあった怖い名無し
2008/11/08(土) 15:31:36ID:7UcCQ5XBO引っ越したので御参りしたい。
0428本当にあった怖い名無し
2008/11/08(土) 16:29:36ID:dH2U4gluO0429本当にあった怖い名無し
2008/11/08(土) 16:45:33ID:ecxjqL7PO竹島は韓国領〜♪
0430本当にあった怖い名無し
2008/11/08(土) 19:37:57ID:yb8rhOvA0チョンが勝手に基地立てて占領してるだけ
0431本当にあった怖い名無し
2008/11/08(土) 19:59:16ID:dH2U4gluOもう島根限界なのかね
0432本当にあった怖い名無し
2008/11/08(土) 23:22:23ID:yb8rhOvA0ド田舎だけどな
0433本当にあった怖い名無し
2008/11/09(日) 16:00:13ID:KMksEzOQ00434本当にあった怖い名無し
2008/11/09(日) 16:07:47ID:WDNQG6eX0すごい狭い道登っていくので、反対側から車が来たらすれちがいできないかも
http://www2.uploda.org/uporg1775004.jpg
http://www2.uploda.org/uporg1775006.jpg
http://www.csync.net/service/file/view.cgi?id=1226214254
http://www.csync.net/service/file/view.cgi?id=1226214305
http://www.csync.net/service/file/view.cgi?id=1226214363
0435本当にあった怖い名無し
2008/11/10(月) 00:36:20ID:ZTvrpsoJ0何か写り込んでるとかは分からないけど一番下の写真が
怖いと感じたのは俺だけか?
0436本当にあった怖い名無し
2008/11/10(月) 19:04:11ID:GecgZI5k0『神蹟』の写真なんだから、“神韻”が写り込んでて怖い感じが
してもおかしくないだろう。あまり長いこと見ない方がいいよ。
悪いもんじゃなくても、現世の人間とは合わないものもある。
久しぶりに見に来たけど、スポット巡りの話は
あまり進んでないみたいですねー。まあ私も基本的には
>>416と似た意見かな。死んだ人の魂や、この世に残した心に
関わる場所を「遊びに行く」感覚で巡るのはお勧めできない。
本当に危ない場所もあるし。
0437本当にあった怖い名無し
2008/11/10(月) 19:13:51ID:GecgZI5k0>>399
カモメ荘の途中のトンネルってのは、多分現在使われてない
トンネルのことかな。引佐の浜から日御碕に向かう途中の
トンネルに(たぶん最初のトンネル)幽霊がタクシーを停めて
乗る噂があったはず。不気味なトンネルだけど、噂自体は
30〜40年は昔のことだったようです。
「出る」という噂の場所は、昔何回か目撃されただけの場所の
噂が残ってるだけのことが多いよ。
0438西部人
2008/11/10(月) 19:41:32ID:84AuUTTzOきてくれないかなぁ
0439本当にあった怖い名無し
2008/11/11(火) 18:54:33ID:wTOAhqvm0私もちょっと心配してました。
お忙しいんですかね‥‥?
0440本当にあった怖い名無し
2008/11/11(火) 23:18:41ID:wTOAhqvm0そういえばあの辺、神社ってあったっけ?
貴船神社とか?
大げさかも知れないけど、
島根県神社庁に問い合わせてみたら分るかも。
大社町にあるから電話帳見てみたら?
0441本当にあった怖い名無し
2008/11/14(金) 19:27:44ID:QkWNX/0X00442本当にあった怖い名無し
2008/11/14(金) 22:44:08ID:pj12VPGn0凸レポ待ってるよ
0443本当にあった怖い名無し
2008/11/16(日) 08:56:45ID:RJDuq0pcO大抵の神社には神様がちゃんといらっしゃるんで凸する時には
失礼がないよう気を付けて下さいね
自分は米子だけど(鳥取スレない…)人間霊関係なら大山の赤松池ガチ
というか霊山なんで日が暮れてからはどこも微妙かな
0444本当にあった怖い名無し
2008/11/16(日) 10:53:15ID:RJDuq0pcO自分は行ってないんで伝聞になるけど、敷地内に平たく言うとゆるい結界みたいなもんが
あってちょっと変わった土地になっているらしく。季節に合わない花がたまに咲いたりしてるらしい
その人は2月の雪降ってる中で紫陽花を見たらしく写メも見せてくれたよ
結界みたいなのは意味あってそうしてるのか、続けられてる普通の供養や
掃除がたまたまそういう効果を発揮してるのかは知らない
0445本当にあった怖い名無し
2008/11/16(日) 12:02:24ID:C4VJ9orn0だから神社の敷地内で自殺とか殺人とかあると結界の張りなおしでてんやわんやになるらしい
0446本当にあった怖い名無し
2008/11/16(日) 23:40:36ID:wUHXUeIXO0447本当にあった怖い名無し
2008/11/17(月) 14:10:51ID:vQXPfYojO仕事柄、バスの運転手・ガイドさんと話をする機会が多いけど、色々聞くね。
ガイドさんの話だと、峠越える最中に、急に体が重くなって、手足の先から物凄い冷えてきて、立ってられなくなった、とか。
運ちゃんだと、いつもあそこを通るたびに急激に眠気に襲われる、とか。
まあ長距離運転してるんだから、疲れてるだけだと言われればそうかもしれないけど…
0448本当にあった怖い名無し
2008/11/17(月) 22:32:17ID:qudKQMWY0それこそ数え切れないくらい仙山峠は通ったけど(昼間も夜中も)
一度もおかしな状態になった事ないよ
変な先入観持ってたりするのも関係あるんじゃないかな
ちなみに松江からの帰りに久手〜羽根間の直線が続くあたりでいつも急激な眠気に襲われるw
0449本当にあった怖い名無し
2008/11/18(火) 13:58:00ID:FwNVq9BsO寒くなると夏よりは人外の活動鈍くなるからいいよね
0450西部人
2008/11/18(火) 21:43:35ID:uMT6R1UqOホンの少しだけど
凸の遠征は温かくなるまでおあずけかしらorz
0451本当にあった怖い名無し
2008/11/18(火) 22:33:39ID:ugcCUytg0「ここは出る」って思い込みが変な幻覚を見せる可能性もゼロではない
何かの番組でやってたけど
ごく普通の森林の写真を「この森では殺人事件が起こって惨殺体が発見された」と言って見せたら
「ここに顔のようなものが!」とか「何だか(この写真から)恐ろしいものを感じる」という意見が多く出た
別の人たちには「ここは森林浴スポットです」と言って同じ写真を見せると
「とても癒される」という意見が多く出た
なんて話もある
0452本当にあった怖い名無し
2008/11/19(水) 14:25:03ID:VEtaCPEfO浜田の火葬場裏の崖は確かにすごかった!身を投げ出したくなるような景色。10年前に行ったのに強烈に頭に残ってる。
あと霊が関係してるか分からないけど、浜田市熱田町の、ある地点で毎年追突事故が起きてる。見通しのよい緩いカーブなのに。死者もでてる。
0453本当にあった怖い名無し
2008/11/19(水) 14:44:09ID:jhV6XQGrO二階の障子が空いてる日や閉まっている日が普通にあったが.
だれか定期的にかよってんじゃないのか?
0454本当にあった怖い名無し
2008/11/19(水) 19:12:46ID:9KUmnp+40なかなか出てこないが、畳ヶ浦はその昔、
人魂の写真が撮られて、かなり話題になった場所じゃないの?
あとは、折居の海岸にある公衆便所だね。
それと浜田高校だろ。
浜田21連隊の駐屯地じゃなかったっけ?
その当時のレンガ造りの建物が、いまだに残っている。
吹奏楽部の部室、剣道場の部室、第2体育館の3つだね。
部活で遅くまで練習した生徒が、軍靴の足音を聞いたとか。
起床ラッパの音が聞こえるとか。
近所の人から、建物で夜遅くまで騒いでる声が聞こえるとの苦情が入ったり。
いろいろと噂は後を絶たない。
終戦時には、原爆落ちた広島からの遺体を多く受け入れたとの話を聞いたことがあるが・・・。
ただ普通に学校だから、凸はするなよ。
0455本当にあった怖い名無し
2008/11/19(水) 20:40:15ID:wGuu1U8700456本当にあった怖い名無し
2008/11/19(水) 21:21:26ID:n/zyFMp00誰か見た人とかおらんの?
みんなで肝試しにいこっ☆
0457本当にあった怖い名無し
2008/11/22(土) 16:59:20ID:bswmQcVo0松江方面である??
まくらぎ山(?とかしかわからないから教えて!エロイ人!!
0458本当にあった怖い名無し
2008/11/22(土) 17:39:35ID:7U6wbfQNOいや、おれは好きよ
でも大衆うけしないっしょ?
「またか」「それで?」みたいなさ
そうなるじゃん、大体がさ
0459本当にあった怖い名無し
2008/11/22(土) 17:44:23ID:7U6wbfQNO探偵ナイトスクープみたいなさ
スレに書かれた依頼を探偵団が調査しにいくのよ
どう?ない?日頃気になってることない?
あるだろ?
書けばいいんだよ
んで行けばいいんだよ
探偵に憧れたやついるだろ?
行ってこいよ、な?
0460本当にあった怖い名無し
2008/11/22(土) 17:58:53ID:bswmQcVo0ちょwwおまwwwどんなww学校の先生だよwwwwwwwwwww
バロスww
純粋に友達と行きたいだけだからかまわなww
0461本当にあった怖い名無し
2008/11/22(土) 19:18:03ID:XbtAS4i90このスレの上の方の記事を全部読めば?
けっこう色んなスポット出てたと思うから
0462本当にあった怖い名無し
2008/11/22(土) 21:34:04ID:XbtAS4i900463本当にあった怖い名無し
2008/11/23(日) 08:32:29ID:rRYg4nEV0おまいら、散歩で墓の近くとかうっかり行くんじゃないぞ。酷い目に遭うから。
0464本当にあった怖い名無し
2008/11/23(日) 09:07:16ID:ock/ktyfO0465本当にあった怖い名無し
2008/11/23(日) 09:17:46ID:o95hWKQUO0466本当にあった怖い名無し
2008/11/23(日) 09:29:07ID:czajzWcxO0467本当にあった怖い名無し
2008/11/23(日) 10:23:58ID:o95hWKQUO0468本当にあった怖い名無し
2008/11/23(日) 11:32:57ID:e9S2cgA20釣りなんでしょ?
島根に人が居るとかありえない><
まさにオカルト><
0469463
2008/11/23(日) 12:18:31ID:rRYg4nEV00470本当にあった怖い名無し
2008/11/23(日) 12:18:43ID:czajzWcxOまさにオカルト><
0471本当にあった怖い名無し
2008/11/23(日) 12:22:11ID:czajzWcxOなんでもいいから早く書いてくれ
どうせ過疎ってるんだから咎めるやつなどおらん
0472463
2008/11/23(日) 12:28:57ID:rRYg4nEV0ありがとうございます。
じゃあタイプ遅いけど書いていく。
最近忙しくて、あんまり自分の時間とか取れんかったんでちょっと息抜きに散歩いってたんよ。
久しぶりにゆっくり出来るから、ちょっと長めにね。
ボーっと歩いてたら、いつの間にか結構遠くまで歩いてきてて、街灯が無いような長い坂道に着いた。
何かこええなぁとか思いつつあるいてったら右側に墓が見えてきた。素通りしたけどね。
そこから道が三方向に分かれてて、なんとなしに真っ暗な道を選んで歩いていったんよ。
本当に暗い道。月の明かりとか無かったら確実に事故ってるよ。
両サイド木に囲まれてるってかんじで、何か異様な雰囲気。
ちょっとわくてかしちまったんよ。
0473463
2008/11/23(日) 12:33:20ID:rRYg4nEV0しばらく道の端っこを歩いてたら急に片足が地面を突き抜けた。
突き抜けたと思ったけど、ただ踏み外しただけだったけどね。
んでそのまま転落。そこまで痛くは無かった。
起き上がってみてみたら、俺のいた場所はちょっと見上げる位置にあって、後ろを見れば道が続いてた。
ちょっと気になったもんで、進んでみた。
足元のカサカサいう音が妙にでかくてちょっと怖かった。
0474本当にあった怖い名無し
2008/11/23(日) 12:35:04ID:o95hWKQUOwktk
0475463
2008/11/23(日) 12:38:22ID:rRYg4nEV0この冬場だから当然だけど、俺は4枚着の上に更にもう一枚着てたんよ。それでも寒かった。
で、ちょっとダメかなとか思って引き返そうとしたんよ。
そしたら何かに躓いた。っていうより蹴飛ばした。
結構でかくて、四角い何かだった。
0476463
2008/11/23(日) 12:45:06ID:rRYg4nEV0最初見たときはいきなりだったからあれだけど、結構小さかった。
拳大くらいで、長方形。変な模様のデザイン。
でも何か開かないの。両端にスライドできる棒みたいのがあったけど。
からくりみたいな感じ?だったのかな。面白いからそのまま持って帰ろうとした。
んで、もと来た道を引き返してあの墓のところまで来た。
0477463
2008/11/23(日) 12:51:04ID:rRYg4nEV0本当に凍死するかもってくらい。
しかも何か体が動かないの。
それで完全に焦っちゃって、目だけきょろきょろ動かして震えてた。
後ろからなんか来てるような感じがしたけど、振り向けなかった。
0478463
2008/11/23(日) 12:53:58ID:rRYg4nEV0気配は背中に張り付いてるような感じだし、寒いし動けないし。
そしたら耳に息がかかるんよ。正直ちびった。
「ハコ、ハコ」
ってかすかに聞こえた。
ああ、拾った箱の事かって察しが着いた。
「ハコ、ハコ、ハコクレ」
あの箱返したらいいのかって思って腕を動かしてみたら動いた。
んで、鞄の中に入れてた箱を出したんよ。
0479463
2008/11/23(日) 12:59:27ID:rRYg4nEV0「ハコ、ナイ。ナカ、ハコ。」
もう何がなんだか分からなくなって、怖くてしょうがなかった。
夢オチだったらとか思ったけど覚めてくれなかった。
そしたら背中の気配がちょっと離れた。俺も動けるようになった。
「ナカミ、ナイ。クレ、ハコ、ナカミ。」
声だけは続いてて、マジで怖かった。
んで、箱を後ろに向かって放り投げてそのまま走った。
箱がどこに落ちたとかもう知ったこっちゃ無い。
ずっと走った。
その間も耳元で「ハコ、ハコ、ハコ。」って聞こえてた。
暫くしたら声が止んで、何か楽になった。
んで、さっさと家に帰って震えてるって訳。
0480本当にあった怖い名無し
2008/11/23(日) 13:02:20ID:o95hWKQUOつか、いつの話だ?
0481463
2008/11/23(日) 13:06:51ID:rRYg4nEV0釣りじゃないよ。釣りであって欲しいけど。
つか文才無さ杉で絶望した・・・スマソ。
日付が変わるあたり。昨日と今日の間ね。
0482本当にあった怖い名無し
2008/11/23(日) 13:19:20ID:o95hWKQUO場所とか、箱の特徴とか、詳しいこと書いてもらっても良いか?
無理ならいいが
0483本当にあった怖い名無し
2008/11/23(日) 13:19:37ID:PiajGnI2O近所なら行ってみたいんだが
0484463
2008/11/23(日) 13:23:32ID:rRYg4nEV0住んでる場所とは結構距離があるので特定はされないかな?
場所は東出雲町ってところです。
場所の特徴は説明しづらい・・・。
箱は暗くてよく見えなかったけど、四角とか鎖みたいな形とかがごちゃごちゃになった感じ。
大きな物を入れるって感じじゃなかったかな。
>>483
東出雲だよ。
あそこはもう行きたくない・・・。
0485本当にあった怖い名無し
2008/11/23(日) 13:27:39ID:o95hWKQUO近くに店とか、何か分かりやすいもの無い?
0486463
2008/11/23(日) 13:31:13ID:rRYg4nEV0んー・・・あの坂がどこまで続いてるか分からないですが、国道から外れた場所ではありますね。海岸沿いに近かったかな。
いとう神社?ってのが近くにあった気がす。
墓の近くにはすぐ下りたところにアパートがあったよ。
店は・・・無いかな?
0487本当にあった怖い名無し
2008/11/23(日) 13:35:46ID:o95hWKQUOとりあえず神社周辺探せば良いわけか。
0488463
2008/11/23(日) 13:43:19ID:rRYg4nEV0周辺ではあるかな。
あと、箱は道路とかには落ちてないと思う。音がしなかったから。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています