八幡の山道で夕方になると侍の首が出るって聞く場所があるんだけど
配達業やってて毎日何度も通るけど見たことない
その付近に「赤穂○○の墓」ってあるんだが興味があったから昼間行ってみたんよ、少し奥に入りこんだら古い小さな墓石がいくつもあって
その周りだけ空気が澄んでて落ち着けるような場所だったから「もしかして凄く清らか場所?」とか思って「失礼しました」って墓石にお辞儀して帰ったんだが
その事を先輩に話したら「お前はもうあそこに近付くな」って言われて理由聞いても「そんな気がしたから」って訳のわからん事言うんだけど
その場所知ってる人いる?
毎日その近くの道を通らないと行けないし、俺ビビリだから超コエーんですけどw