トップページoccult
984コメント310KB

心霊スポットin岐阜 5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001本当にあった怖い名無し2008/07/11(金) 19:41:32ID:9Qq05Wrn0
参考リポートサイト
ttp://usagicco.com/
過去ログ
【1978年】口裂け女【岐阜県美濃加茂市】
http://makimo.to/2ch/hobby7_occult/1165/1165855216.html
岐阜の朝鮮トンネル
http://makimo.to/2ch/hobby7_occult/1131/1131457159.html
心霊スポットin岐阜 4
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/occult/1194511536/
心霊スポットin岐阜 3
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/occult/1182062548/
心霊スポットin岐阜 2
http://makimo.to/2ch/hobby7_occult/1114/1114939489.html
心霊スポットin岐阜
http://makimo.to/2ch/hobby7_occult/1084/1084938130.html
その他
http://makimo.to/cgi-bin/search/search.cgi?q=%8A%F2%95%8C&D=occult&sf=2&andor=AND
0746本当にあった怖い名無し2008/11/02(日) 19:57:56ID:b+fBrp8lO
まじ感動した。男女別にして…凄い。
あのサイトを越えたと思いますよ。
お疲れ!
0747本当にあった怖い名無し2008/11/02(日) 20:04:17ID:Kwpm2L4p0
意外にモザイク掛け忘れてるサイトがあるもんだな。
ttp://www.bbweb-arena.com/users/kaede472/ruins_085.htm
0748本当にあった怖い名無し2008/11/02(日) 20:31:54ID:eSe/urA90
国道沿い?
07497422008/11/02(日) 20:41:11ID:AWF78VU30
>>743
ありがと。多分特定した。
いつも通ってる道でやけに立派な神社があるなぁと思ってたが
多分そこで合ってるはず

今度(確かめに)いってくるw
0750本当にあった怖い名無し2008/11/02(日) 20:46:36ID:b+fBrp8lO
そろそろ例のサイトから消える予感
0751本当にあった怖い名無し2008/11/02(日) 20:48:33ID:BP/+dhLi0
っていうかここ見てる人たちってよっぽどいろいろ道走ってるんだな
0752本当にあった怖い名無し2008/11/02(日) 20:55:23ID:kAAmPdyj0
俺がROMりはじめてからかつてない盛り上がり
俺も地元岐阜に帰省したあかつきにはどこか凸らねば
0753本当にあった怖い名無し2008/11/03(月) 01:10:54ID:EocvgyIwO
昭和10年下有知日記は薬品瓶前にあるのですね
動画GJ
0754本当にあった怖い名無し2008/11/03(月) 01:25:19ID:VJFN8whI0
明日雨降らなかったら凸するわ
神社の名前で検索してみてたら同じアングルの写真があって完全に確信に変わった
0755本当にあった怖い名無し2008/11/03(月) 01:31:49ID:wjdpmQsaP
降水確率20%だから多分大丈夫でしょう。
>>754
無事を祈っとくよ
0756本当にあった怖い名無し2008/11/03(月) 06:08:53ID:Cu4v17Sw0
>>754
いってら
材料とヒントと検索駆使して検証してたらたぶん特定できた
県外民なんで遠くていけないけど

>>685氏まじで乙そしてありがとう
07576852008/11/03(月) 06:54:05ID:HKfkU24+0
おお、内部にも凸る真の勇者が次々と。(でも気をつけてね)

しかし不思議なのは最初に捜索してたときは
モザ忘れサイトがぜんぜん出てこなかったことだなあ。
>>747は今年の10月26日アップだからググル様に発見されてなかったとしても、
>>744は去年の8月アップだし。
「国民の診療所」でもググってみたのだけど、>>744は出なかった。
今は「S診療所 廃墟」でちゃんと出てきますね。
07587392008/11/03(月) 08:05:32ID:sFzUIgYp0
動画が撮れたのは>>685さんのおかげでした。ありがとうでした♪
今後、凸する人が荒らさないかが心配ですけど、堪能してきてほしいです。
私も今度2階を見に行きますし。
0759本当にあった怖い名無し2008/11/03(月) 09:27:24ID:6x4sJ8Wm0
自分もこそっと凸してきます。もちろん荒らさないので皆さんも・・・
臆病なので混雑しない平日に行ってきます
しかし久しぶりのヒットですね
0760本当にあった怖い名無し2008/11/03(月) 11:56:50ID:16E4H0Nx0
未だに分からない俺って・・・・

郡までは見えるんだけど○○村がどうしても解読できません orz
0761本当にあった怖い名無し2008/11/03(月) 12:03:33ID:U4I6YlpV0
おまえら荒らすなよ
07627362008/11/03(月) 12:55:44ID:AlrfcDQH0
多分分かりました!皆さんありがとうございます!
私ももう少し草木が枯れたら凸してこようと思います。
もちろん、荒らさず、近所の方の迷惑にならないよう心がけます。
私も許可もらってはいりたいなあ・・・
いろんな廃墟回ってるけど、中に入ったことは一度もないので・・・
07637542008/11/03(月) 13:16:03ID:p5gAeXmBO
完全に一致した
現地です
案外人っけあってちょっとびっくり
ちょっと散策しますね
0764本当にあった怖い名無し2008/11/03(月) 13:26:42ID:SKo1pdHT0
気をつけてね><
07657542008/11/03(月) 14:01:46ID:p5gAeXmBO
ありゃ草ばりあーでわからせんてw
って感じでした
一回素通りしちゃいましたが中見てきました
かなり崩壊が進んでますよ
階段は傾いてましたが昇る分にはしっかりしてました
行かれる方お気を付け下さいね

交通量かなり多いです
0766本当にあった怖い名無し2008/11/03(月) 14:28:40ID:AlrfcDQH0
乙です
0767本当にあった怖い名無し2008/11/03(月) 18:00:15ID:nVoumWIM0
>>760
そんなもんじゃなくて一番大きなヒントは>>734
これでわからないとむずかしい
07687392008/11/03(月) 21:26:50ID:sFzUIgYp0
S診療所を攻略しちゃったので、燃え尽き症候群。
他にどっかありますかねぇ。
岐阜じゃ難しいのかな。樹海にでも1人で行ってみるかなぁ。
0769本当にあった怖い名無し2008/11/03(月) 21:36:27ID:MY9QukQ50
肌色のジャケットきてましたか
0770本当にあった怖い名無し2008/11/03(月) 23:02:12ID:wjdpmQsaP
>>768

・八百津 朝鮮トンネル

・恵那 古虎溪ハウス

・各務原 防空壕

あたりいかがですか?
バイソンがやっぱり一番だけど、もうないんだっけ。
0771本当にあった怖い名無し2008/11/03(月) 23:27:27ID:RaMkEfOb0
仇討ちの家が行ってみたいな
多分白川町から黒川抜けてく道の途中だったと思うけど、
それらしいものもう見当たらなくて取り壊してしまったのかな・・・?

朝トンも古虎渓も行ったけど残留物的な魅力はどちらもないよ。
朝トンだけは昼間でも1人で出入りできたら表彰もの

各務原は知らないなー
0772本当にあった怖い名無し2008/11/03(月) 23:41:04ID:wjdpmQsaP
>>771
黒川へ抜ける道というと、県道72号線ですかね。
夏にすぐ近くの256を通りましたが夜だったから余計怖かったです。
でも観光として白川はほんと良いところなんですよね。

たしかに表彰ものですなオフバイクでもんぐぐry
07737392008/11/03(月) 23:52:58ID:sFzUIgYp0
>>770
なるほど・・・。
そういえば1人では行った事ありませんでした。
おさらいという事で定番スポットを1人で行くってのも良いですね。
あとは、3分間しかない動画機能をどうにかするだけです。
0774本当にあった怖い名無し2008/11/04(火) 00:02:18ID:wjdpmQsaP
>>773
あと、少し前に話題になっていたエロ本小屋もありましたね。

トンネルは足場が悪いので気をつけてくださいね。
武並町側からR418を遡って行った時はもうさすが天下の酷道で大変でしたw

おさらいと言うと、以前廻られたところなんですか?

三分動画を繋ぎ合わせるって手もありかと。
07757392008/11/04(火) 00:13:52ID:ZffKADCW0
>>774
10年以上前に仲間と岐阜のスポットを片っ端から行った事があるんですよ。
で、今年になってまた新しい仲間と行く様になったんですけどね。
S診療所に1人で行ったのが楽しかったので、1人凸にハマったかもしれませんwww
夜のS診療所も面白そうですねぇ。
07767742008/11/04(火) 00:32:59ID:nN+RD+0wP
>>775
片っ端に?マジですか?
凄すぎですね。

単独凸ハマりましたかいいですね。w

自分の場合、気を遣うのがイヤだったりスケジュール合わせが面倒いので
つい、気ままに独りで行ってしまいます。
ですが、毎晩夢で魘されるようになったので、そろそろ辞めておこうかな
なんて考えております。だけど夜のソロツーリングは辞められません。

夜はまったくもって別物です。
視界が悪い分、危ないですから、怪我しないようにグローブやブーツ付けて出掛けます。
と言いいましても自分の場合、単車乗りなので普通の装備?になるだけなんですけどね。
あ、あと塩と伊是神宮のお守りも持って行きます。w

そういえば、県外に成るのですが
藤岡ホテルだったかな、サイトの写真見てもあそこが一番恐ろしい気がします。
それから、滋賀の鉱山後あそこは
俺では無理です。恐ろしいのも程があります。orz
0777本当にあった怖い名無し2008/11/04(火) 00:40:32ID:9d8S5d7kO
病院繋がりでK医院なんてどうよ?
07787392008/11/04(火) 00:42:12ID:ZffKADCW0
>>776
今、連れてってくれる人達はエキスパートなので楽しいんですよ。
昔は無鉄砲に行ってましたので今で言うDQNと変わりませんでしたwww
基本的にビビりなので外から眺めたり通り抜けたりする程度になりそうですが、
夜の1人凸、始めて見ようと思います。
手始めに古虎溪ハウス あたりを遠目から眺めて・・・入る勇気ありませんから。
07797742008/11/04(火) 00:46:11ID:nN+RD+0wP
>>776
ホテル藤川の間違いでした。

>>777
K医院詳しく!

>>778
もしかしてチーム廃墟?
変なのに取り憑かれてもいいことがないのでそれで良いと思いますよ。
だけど女性単独だと言うことをお忘れなく。
ホント気をつけて行って来て下さい。^^
07807392008/11/04(火) 00:50:26ID:ZffKADCW0
>>779
チーム廃墟とは全く関わりありません。
あったらS診療所には行ってませんもんwww
もっと良い人達です(っておだてときます)

K医院はチーム廃墟に掲載されてますねぇ。
07817742008/11/04(火) 00:55:51ID:nN+RD+0wP
>>780
そっかw勘違いごめんなさい。
チーム廃墟にあるとある1枚の写真に女性らしき姿が写っておりましたので
てっきり。

エキスパートとは頼もしいですね。

おれもがんばんなきゃっと

K医院ご存知なんですね。

ヘタレな俺は徳山ダムあそこも夜中怖かったです・・・
ああ今と成ってはいい思い出?です。
0782本当にあった怖い名無し2008/11/04(火) 00:56:02ID:9d8S5d7kO
>>779
場所はまだ特定してないけど、岐阜にそういう所があったと思う。
トーキン見るといいかも

スレ違いだけど、日曜藤川行って来たけど建物的に崩壊しそうでかなりやばい!
雰囲気もかなり軽くなってたよ。
07837392008/11/04(火) 00:59:31ID:ZffKADCW0
K医院、調べてみましょうかね。
07847742008/11/04(火) 01:00:12ID:nN+RD+0wP
>>782
トーキンですか?参考にさせて頂きます
有り難うございます。^^

藤川行きましたか!
あんな怖そうなところを猛者ですね。w
07857542008/11/04(火) 02:06:34ID:Ri5CiV0X0
>>772
俺はその昔リッタークルーザーで行きましたw
バカだったw
今日は原2クルーザーで行きましたw
夜中とか絶対無理です

今度は○○高原のハイツホテル行きたいです
07867542008/11/04(火) 02:07:19ID:Ri5CiV0X0
あ、今日は診療所しかいってませんがw
朝鮮トンネルは昼間でも1人は無理です
ハンパじゃない
0787本当にあった怖い名無し2008/11/04(火) 06:59:17ID:4xjraRq6O
あれっ?メチャクチャ盛り上がってる。
俺は二股トンネルが昔から好きで去年の崖崩れの時こそ一般車がこなくてチャリ
凸して最高だったよ。あ、もち車で行きぃの折り畳みね。
何時間居ても人が誰も居ない、風が草木を揺らす音しかしないんだよね
しかし真夜中チャリ凸はもうしないです。山から水面からトンネルからそりゃ
得体の知れない感じして楽しめなかったよ
ちなみにチーム廃道チックな方々を以前お見掛けしましたし。
当時は知りませんでしたが…
0788本当にあった怖い名無し2008/11/04(火) 09:35:10ID:0/ZVgf5/0
セキスポランドの巨大迷路ってまだあるんですかね。

セキスポ自体が閉園なので巨大な廃墟になってるはずなんですが・・
0789本当にあった怖い名無し2008/11/04(火) 09:56:59ID:h4EXLfUk0
>>788
何それ?
まだ廃虚が残っているんだったら、今週末にでも
行ってみたいので情報欲しいです。

俺も調べてみよう…
0790本当にあった怖い名無し2008/11/04(火) 10:11:39ID:h4EXLfUk0
2007年の5月の時点で閉園しているのは分かったけど、
その時点で廃虚として残っていたのかどうかは分からず仕舞い。
目で見てみるしかないな。幸い場所はすぐ分かったし。

あったら営業当時と同じルールで「は」「い」「き」「よ」で
やってみたいwww
0791本当にあった怖い名無し2008/11/04(火) 11:10:40ID:0/ZVgf5/0
>>789
セキスポのアスレチックのスケールは群を抜いて大がかりなものだったらしいね。

風雲たけし城のような感じやったみたい。

凸情報お待ちしてます^^
0792本当にあった怖い名無し2008/11/04(火) 11:59:31ID:4xjraRq6O
あれっ、なんだ?
いつの間にか岐阜廃墟凸スレ化の様相が…
セキスポランドってもうないのか
ナツカシイ
0793本当にあった怖い名無し2008/11/04(火) 19:18:17ID:ZffKADCW0
セキスポランドの巨大迷路、どうやらなさそうです。
ただ、衛星写真で見ただけなので見逃してなければの話ですが。
07947742008/11/05(水) 00:35:18ID:VQHWtK/2P
>>785
クルーザーというと、アメリカンでおkですか?
だとすると仰るとおり無謀すぎますw

リッタークラスはバイクとして憧れますが
あんまり大きいのは酷道向きではありませんね、せめて中型までですかね。

一番維持や色々で理にかなってるのはやはり250クラスのオフ車かな?
と最近思い始めて、現在ネイキッド所有ですが車検も面倒になってきましたので
来年あたりオフへの乗り換えを考えています。

よければオフ買って一緒に走りませんか?
と軽くジャブだしておきます。w

志賀ですか?いいですね。
07957742008/11/05(水) 00:51:51ID:VQHWtK/2P
あ。すっかり心霊板と忘れていました。

失礼、ひるがの の方ですね。

今まで、霊らしきを見た場所というと
古い順から

・伊自良湖 深夜2時
・関ヶ原黒血川周辺 夜23〜1時?
・薮田無人マンション 夜20時前後
・ウチのマンションの階段 曇りの日深夜未明

印象に残ってるのはこのぐらいかな。
0796本当にあった怖い名無し2008/11/05(水) 12:00:45ID:GURzEycM0
伊自良湖ってやっぱでるんだね。

奥にある廃線になった岐阜バスの停留所が痛々しかったなあ
07977542008/11/05(水) 12:55:52ID:nUxJKm6K0
>>794
いずれ125のオフは欲しいですね4stの。選択肢ほとんどないですが。

用事が終わったら診療所再凸とハイツホテル凸いってみます
まぁさすがにもう単独はビビって怖いのでツレと…w
鬼岩近いので翡翠やスナックも攻略したいです。翡翠は2
07987542008/11/05(水) 12:56:12ID:nUxJKm6K0
2Fまでしか攻略できませんでしたが。
07997742008/11/05(水) 21:13:04ID:VQHWtK/2P
>>797
パワー不足が気にならなければXTZ125あたりいいかもしれませんね。
燃費なんてリッター50kオーバーってのが魅力だったりします。

気をつけていってらノ

>>796
そうです、奥のバンガローのあたりっす。
0800本当にあった怖い名無し2008/11/05(水) 21:38:46ID:l8BNxg8K0
朝トンついでに小和沢に行く人結構居るみたいですが...
あそこ1軒戻ってきて住んでる人居るし、
住んでなくても農業や林業やってる人は山や畑を見にきたり
手入れもしてるから、凸る人は要注意。

セキスポの迷路残ってないんだ。
ちょっと行ってみようかなーとか思ってたのにw
残念。
0801本当にあった怖い名無し2008/11/05(水) 21:43:55ID:nUxJKm6K0
寿○工業の集落かぁ。
夕方いって凄い怖かったけど

あそこ案外車とか人よく通るよね
08027742008/11/05(水) 21:46:40ID:VQHWtK/2P
>>800
たしかに朝とんは要注意ですね。

>>799
伊自良湖の説明が不足ぎみなので補足。
バンガローじゃなく、奥に有る食べ物屋?ロッジらしき場所前。

見た現場と同じ場所の写真うpしました。
http://www.shinetworks.net/cgi-bin/img-up/src/1225888909312.jpg

参考にされる方はどぞー
0803本当にあった怖い名無し2008/11/06(木) 01:48:42ID:uu7RdWP90
やっぱウルトラメイズは撤去されちまったか・・

広大な敷地後はどうなってんんだろ
0804本当にあった怖い名無し2008/11/06(木) 01:59:27ID:uu7RdWP90
>>802
バンガローのあたりって二股に分かれてなかったっけ?

伊自良湖のこの家は水車から左側の奥に行った所にあるの?

08057742008/11/06(木) 02:56:34ID:HWIO0+MrP
>>804
http://www.mapion.co.jp/phonebook/M05005/21215/0581363949-001/

場所は地図に有る、×の所です。
ペンション ○ーぷる前の看板横で友人と見ました。
0806本当にあった怖い名無し2008/11/06(木) 09:57:17ID:u1OBrxllO
巨大迷路って言ったら確か養老の滝の周辺にも昔あったような気がするなぁ

その近くの養老ランドは廃墟っぽかったのに、岐阜放送でTVCMやってたから改築したのかな?
0807本当にあった怖い名無し2008/11/06(木) 18:38:11ID:YlyQYLCx0
最近養老ランドのCM見て噴いた
0808本当にあった怖い名無し2008/11/06(木) 20:10:36ID:N99GbL740
養老のは「養老天命反転地」ですかね。
今も生きている物件ですが、迷路的な回遊路があるんだそうです。
0809本当にあった怖い名無し2008/11/06(木) 20:45:55ID:rqtFkJl/0
天命反転地は休日結構混んでますよね。
いつだったか友人と滝〜反転地を巡りましたが、
想像以上の人出でびっくりしました。
柴咲●ウがCDのジャケット撮影に来てからちょっと注目されて。
少しの間ですが祭状態だったみたいですよw

>>801
確かに日が暮れてくるとそれなりに雰囲気は出るように感じますよね。
まぁ民家が密集してるのに人気がないってだけで充分非日常的ですからね。
八百津へ行く時に小和沢を通ることが多いんですが、
道が狭いから他の車と擦れ違うのが1番怖い気がしますけどw
0810本当にあった怖い名無し2008/11/06(木) 20:54:11ID:gamZl3+Z0
養老ランドは数年前に改装したよ
改装前は非常にレトロ感溢れるある意味雰囲気のいい落ち着いた場所だったけどねぇ
ゲームコーナーとか本当に時代が止まったままだったし
養老サイダーも無くなってあのまま閉園するもんだと思ってたのに改装するとは思わなかったよ

あと養老の迷路は一度入ったことあるけども結構昔に廃業しちゃったはず
県道56号から滝に向かう道のすぐ北側にあったと思う
看板だけなら残ってるとこがあったような・・・今もあるかわからないけど
0811本当にあった怖い名無し2008/11/07(金) 11:55:05ID:Hi6A+uKo0
養老ランドにサイト見てきた。
トップに戻るたびにリアルプレーヤーがエラー吐くのを
なんとかして欲しい。
団体割引500名以上に強気の姿勢を感じたw


小和沢って別名「消えた村」って呼ばれたところ?
そっか人戻ってきてるんだ…凸したときにスーファミの
ソフトを漁ったのはイイ思い出。
0812本当にあった怖い名無し2008/11/07(金) 11:55:51ID:Hi6A+uKo0
に じゃなくて の!
0813本当にあった怖い名無し2008/11/07(金) 14:54:23ID:26EljFxyO
小和沢って丸山ダム南のトンネル付近の集落ですか?
あそこはずっと人住んでると思ってたけど廃集落になってたの?
御嵩からはよくあの峠通って二股に遊びに行った思い出あるなぁ
0814本当にあった怖い名無し2008/11/07(金) 18:40:26ID:JSZ+4K9i0
今日の新聞に梅林公園・・・
0815本当にあった怖い名無し2008/11/07(金) 18:42:24ID:3ThevCnm0
>>800,801
小和沢は時々寿○工業が軽トラで巡回してるので注意な。
0816本当にあった怖い名無し2008/11/07(金) 21:21:01ID:IC0l1UsY0
>>811
>小和沢って別名「消えた村」って呼ばれたところ?
そうです。
まぁ正確には村でもないわけですが...w
今戻ってきてる1軒以外はもう戻ってきそうにないですけどね。
それこそ凸してきた人に荒らされた家も結構多いですし。

養老ランドのHPはつっこみどころ満載ですね。
0817本当にあった怖い名無し2008/11/08(土) 05:17:18ID:YFvbVseXO
二股トンネルの上付近に事故死した作業員の祠みたいな物があると
聞いて紅葉シーズンに探りに行ったのですが見つかりません
やっぱりあの崖下にある水面ギリギリの祠みたいなのがそうなのですかね?
結構何個もありますけど・・・
0818本当にあった怖い名無し2008/11/08(土) 22:20:49ID:O9APDak8O
楢峠が冬季閉鎖から今迄通行止めにならなかった事が最大のオカルト
0819本当にあった怖い名無し2008/11/08(土) 22:27:12ID:3OrPE/ze0
久しぶりに来た。
結局なんでチー廃は銃殺の家にあんなにビビってたの?
0820本当にあった怖い名無し2008/11/09(日) 06:55:15ID:6UJX6wW50
>>819
単にオリジナル物件だからもったい付けたかっただけでは。
0821本当にあった怖い名無し2008/11/09(日) 11:34:06ID:3SxvGl020
オリジナル物件ってなに?
0822本当にあった怖い名無し2008/11/09(日) 12:55:07ID:aJeS1WWvO
ヤカラのジモなだけだろ
0823本当にあった怖い名無し2008/11/09(日) 18:27:34ID:IVyoxr7L0
宮川村立坂下小学校ってもう取り壊された?それともまだ残ってる?
0824本当にあった怖い名無し2008/11/09(日) 21:16:56ID:ljr/BliSO
天生峠もなんか出そうだな
0825本当にあった怖い名無し2008/11/09(日) 21:31:18ID:GU8KyokBP
野麦峠もよろしく
夜真っ暗、今の季節風が冷やっこくて顔面へのエステ効果もグンバツ
0826本当にあった怖い名無し2008/11/09(日) 22:33:48ID:uQlqhcCQO
825
野麦峠好きで時々行っちゃうんだよな
0827本当にあった怖い名無し2008/11/09(日) 23:08:49ID:GU8KyokBP
岐阜市からだと遠いのがタマにキズだけどね
0828本当にあった怖い名無し2008/11/10(月) 06:57:44ID:ANWDHPl8O
前も飛騨地方の心霊スポ行こうと思って朝早く車で出たら
せせらぎ街道くらいですっかり観光気分
道の駅やら高山でご飯食べて土産買って帰ってきたもんな
飛騨川バス事故現場付近は確かに気味悪いな
0829本当にあった怖い名無し2008/11/10(月) 12:11:17ID:/3AA0loC0
交通量多すぎてあんまり…w
0830本当にあった怖い名無し2008/11/10(月) 15:18:08ID:gHnckPGeO
朝鮮トンネルと二股トンネルの詳しい行き方わかる人いませんか?土曜日に凸してきたいのですが…
0831本当にあった怖い名無し2008/11/10(月) 15:30:01ID:W/cqPNHX0
朝鮮トンネル でググったら一番最初のサイトに詳しい地図が載ってますよ
要するにググれカス
0832本当にあった怖い名無し2008/11/10(月) 16:05:06ID:/3AA0loC0
丸山ダムに向かって走ってトンネル抜けてすぐのY字路の坂道上ってちょっと走るとT字になってるとこあるからそこ右折。
あとは道なりにまっすぐ。
そんで赤い橋2つわたると418×のT字に出るからそこ右折してひたすらまっすぐ。
そのT字路からはおにぎりと水筒持って歩きでいけ
0833本当にあった怖い名無し2008/11/10(月) 16:08:50ID:gHnckPGeO
>>831トン!
ありがとう!鮭おにぎりを持参していくよ!
0834本当にあった怖い名無し2008/11/10(月) 16:10:08ID:gHnckPGeO
>>832
ありがとう!それは朝鮮トンネル?鮭おにぎりを持参していくよ!
0835本当にあった怖い名無し2008/11/10(月) 16:45:15ID:/3AA0loC0
二股隋道だよ。朝鮮トンネルってのは二股隋道の通称
そのT字路から先はUターン難しいし徒歩だと30分くらいは歩くから気をつけてや
0836本当にあった怖い名無し2008/11/10(月) 16:58:41ID:ANWDHPl8O
季節的に晴れたら紅葉が最高だからね
記念撮影も忘れずに
思い出に残る写真撮れたらいいね
0837本当にあった怖い名無し2008/11/10(月) 17:06:58ID:gHnckPGeO
>>835>>836
本当ありがとう!でも道が危なそうだから日曜日の昼にいってくる!紅葉もしっかり楽しんでくる!
0838本当にあった怖い名無し2008/11/10(月) 17:34:06ID:/J/151KD0
>>836
お前一緒に写りたい霊だろw
最近はハイテクすなぁ
0839本当にあった怖い名無し2008/11/10(月) 22:42:12ID:OmNoGGasO
R418の巨大落石ってまだ存在しているの?
0840本当にあった怖い名無し2008/11/10(月) 23:14:17ID:ANWDHPl8O
こんばんわ。トンネルの心霊です。
巨大岩はないですよ。安心してお越し下さい。
0841本当にあった怖い名無し2008/11/10(月) 23:29:35ID:A426mAIx0
潮南の回線使って書き込みですか?w
0842本当にあった怖い名無し2008/11/10(月) 23:35:21ID:B50Y1aowP
俺は久々に嫌な夢を見た
ノコギリを持った男が俺の部屋に立っている・・・
俺は恐怖のあまり動くことが出来ず、ただその男を眺めている。
すると男は突然ノコギリで家の柱を切り出した!
思わず「やめろ!!」と叫ぶ俺

するとゆっくりこちらを振り返る男
その顔は、見るも無残に潰されて顔中に釘が打ち付けてある
「お前もこうなりたいのか?お前もこうなりたいのか?
してやろうか?してやろうか?」

ゆっくり俺に近づく男・・・俺は金縛りにあったように動けず、そして・・・
男のノコギリが俺の顔に・・・


0843本当にあった怖い名無し2008/11/10(月) 23:36:29ID:B50Y1aowP
そこで目が覚めた


嫌な夢だ、後味が悪い・・・俺は水を飲もうと立ち上がった
俺の目に飛び込んできたのは、無残にも傷つけられた家の柱!
俺は恐怖で腰を抜かしてしまった、あの男は現実に!!
そして次はホントに俺の顔が刻まれてしまうのではないかと

その日のバイトで、俺は寺生まれで霊感の強いTさんにその夢を相談してみた
しかし、Tさんは「しょせん夢だろ?」と冷たい対応
なんとしても引き下がれないので必死に何とかしてください!と頼み込むと
「それじゃあ俺の作ったお守りやるからそれを枕元に置いて寝ろ、
そうすりゃ大丈夫だ」とお守りを渡してくれた

次の日、不安ながらも朝の早かった俺は床に付いた、そこでまた夢を見た
「つづき、つづき、つづき!つづき!つづき!つづき!」
またあの男だ!!俺は夢の中でTさんのお守りを探した
しかしどこにも見当たらない・・・
「これ?これ?これ?」なんとお守りを男が持っている!もうおしまいだ!!

だが次の瞬間、お守りが眩い光に包まれ、どこからとも無くTさんの声が
「破ぁ!!」
お守りは光と共に飛び散り、男の半身を吹き飛ばした。

「あああああああああ」
半身でのたうつ男を尻目に俺は夢から目覚めた
枕元にあったはずのお守りはどこをどんなに探しても見つからなかった・・・

その話をTさんに話すと
「半身を吹き飛ばした?
やれやれ、威力は親父の作った奴の半分か・・・」と呟くTさん
寺生まれはスゴイ、俺は感動を覚えずにはいられなかった。
0844本当にあった怖い名無し2008/11/11(火) 00:39:12ID:aag7rLVWO
夢くらいそういうエキサイティングなのを見たいわ。
0845本当にあった怖い名無し2008/11/11(火) 10:48:49ID:c7re8NbW0
朝トンまで車も余裕で通れるからいいんだけど、
運転下手な人とかが勢いで来て擦れ違うのに立ち往生とか困るw
あと他に来てる人が居るとか考えずに行動する人達ね。

何年か前だけど友人と朝トン行ってて。
Uターンして帰る途中に大学生っぽい団体が歩いて朝トンの方向かってたんだ。
T字のとこまで行ったらさっきの団体が乗ってきた車が2台停めてあって、
道がふさがってたからバックでまた戻って。
結局朝トンまで半分ぐらいのとこまでずっとバックで走ったんだけど。
団体に『出れないから車どかしてくれ。ってか車でトンネルまで行きなよ』
って言って、運転手2人俺の車に乗せてってまたT字まで戻ったよ。

あ、この時期紅葉狩りに来る年配の方々の車が多いので気をつけて。
あまり端に寄れない方が多いのでw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています