あ、それと、国道309号線の水越峠も新旧共に有名だね。上の旧道は今じゃ誰も
通らないから不法投棄が目立つけど、昔は峠は姥捨地だったらしい、だから下の新道のトンネルは上の旧道もだがよく、不可解
な事に遇いやすいと。手形が窓に付いたり、トンネル上部から人らしきものが落ちて
きたりと、色々聞く。うちの両親もあり得ない場所からの人らしきもが落ちるを目撃
している。千早赤阪…