トップページoccult
1001コメント327KB

大阪最恐心霊スポット part19

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001本当にあった怖い名無し2008/06/27(金) 01:24:09ID:2+5uiOiH0
前スレ
大阪最恐心霊スポット part18
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/occult/1206480537/

・sage推奨(メール欄に半角でsageと入力)
・質問する前にスレ内(出来れば過去ログも)を検索しましょう
・嫌阪厨、荒らしはスルーで
・ネット上での関西弁を嫌う方を気遣った書き込み推奨
 (大阪スレだからといって見る者が大阪の者だけとは限りません)
・ここは大阪のスポットスレです。オカルト議論は専用スレで
・初心者の方は「2chインフォメーション」や「2ちゃんねる基本ルール」を必読しましょう

●関連スレ●
OFFの話はこちらで
【関西】オカルト・心霊・ミステリーOFF【大阪】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1153664074/

(嫌阪の方向け・心霊否定話スレは消えてます)
0055本当にあった怖い名無し2008/07/06(日) 11:47:09ID:qVf6LOI30
朝日の内容なんて東スポ以下
0056本当にあった怖い名無し2008/07/06(日) 15:15:09ID:y9fvuj9dO
>>49
地図に載ってるかなぁ…チャリも徒歩も無理やで。
なんせ坂道がしんどい。車かバイクで行ってらっしゃい
0057本当にあった怖い名無し2008/07/06(日) 16:42:57ID:6CthmeyRO
55
お前の内容は赤旗未満
0058本当にあった怖い名無し2008/07/06(日) 22:06:02ID:DRmCbcxoO
>>49
岩の写真撮ったらたぶんなんか写るよ
0059本当にあった怖い名無し2008/07/07(月) 00:38:35ID:zYe/bVReO
>>56
確か何かの雑誌の地図に載ってたと思うんだけど、どこいったんかなぁ・・・
車かぁ
じゃあ最寄駅からタクシーで行ってもらうよ。
帰りはまたタクシー呼んで帰る事にする。


>>58
仕置き場には岩があるの?
一眼で撮ったら面白そうやね
何が写るんやろ・・・



さっき本読んでたら大〇芸大も心霊スポットみたいだね。
毎年のように、ある校舎から飛び降りがある事は有名で御札も貼ってあるらしいし、閉鎖された1号館や大学に隣接する池でも霊の目撃があるらしいです。

なんでも大学の下には古墳があるらしく、更に広大な墓地を潰して敷地を拡大し、新校舎が建っていったそうです。

またこの付近には謎の5体のお地蔵さんもあるそうで、色々と噂もあるようです。
0060本当にあった怖い名無し2008/07/07(月) 02:28:39ID:IUT5mMsuO
>>49
タクシーで行くならそのまま待っててもらえ!

圏外かもしれん!
15分も居れば楽しめると思われる。

あと仕置き場に行ってくれと言って行ってくれるかどうか…
時間帯にもよるが運ちゃんに伝えるなら妙見方面と言って近づいたところで仕置き場の場所わかりますか?と言ったほうが…
0061本当にあった怖い名無し2008/07/07(月) 03:40:14ID:GgWM0E1y0
飯盛山の横のヤタ山がやばいよ
江戸時代以前より地元の人間は一切立ち入らない山
0062本当にあった怖い名無し2008/07/07(月) 12:47:33ID:zYe/bVReO
飯盛山ってどのへん?
0063本当にあった怖い名無し2008/07/07(月) 13:31:39ID:ZNtIcZaP0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B2%B3%E5%86%85%E9%A3%AF%E7%9B%9B%E5%B1%B1
これか
0064本当にあった怖い名無し2008/07/07(月) 13:52:44ID:2rhS5N1J0
>>59
しおきばは石や慰霊碑付近を探索した後、沢をこえて奥も探索できる
あとしおきばのすぐ下のお寺もオススメ
異界の入り口みたいなところがあればそこから進む
納骨所や、谷に作られたどでかい墓地がある
気づかず進んで明かりをつけたら四方八方上から下まで墓でびびったわ
墓地の入り口を歩いてるときに、山道の木が折れて倒れてきたけど気にしなかった

ここらまで探索したいなら1時間はいるかなぁ、もちろん県外なのでタクシーは呼べない(docomo、vodafon)
気合があればチャリで行けないこともないけど、週末は走り屋などいるので危険
あと結構前からポリさんが定期的に巡回してるので危ないものは持たないように
素直に肝試しって言えば笑って「気ぃつけや」って言ってくれるし問題ないけど・・・

タクシーで行くなら個人タクシーの方が融通きくしいいと思う
野間トンネル付近まで行けば大体わかる
0065本当にあった怖い名無し2008/07/07(月) 14:10:49ID:fWHYZZ54O
飲まトンネルの上に火葬場なんてないよな
0066本当にあった怖い名無し2008/07/07(月) 14:50:52ID:zYe/bVReO
>>64
サンクス
見所がけっこうあるんですね
ちょってビビリながら行ってみます

妙見山て温泉もありましたよね?
帰りに入って帰ろうかな
0067本当にあった怖い名無し2008/07/07(月) 14:57:59ID:2rhS5N1J0
>>65
野間トン付近の建物は野間トンより低い位置にあるから野間トンの上に何かがあるとは思えない

>>66
温泉あったと思うけどしおきば付近ではないと思う
妙見山自体広いしね

ちなみに1番の見所は・・・
しおきばからちょっと降ったところにある軽食屋?さんです
夜中に車をそこに止めて戻ってきたらおっさんが鉄パイプ振り回してた
まぁ肝試し連中が勝手に停めてウザいんだろうけど
0068本当にあった怖い名無し2008/07/07(月) 15:03:51ID:fWHYZZ54O
妙見山でやばいとこって仕置き場とその周辺なのは聞いてるけど
他にあるっけ?
0069本当にあった怖い名無し2008/07/07(月) 23:46:17ID:kfiFon7s0
よし、週末にロードレーサー(チャリ)引っぱり出して行ってみるかな。
妙見さんも野間トンも久しぶりだ。

ただし昼間。
0070本当にあった怖い名無し2008/07/08(火) 02:20:42ID:mlHlWRb60
>>68

昔は、野間トンネルで目撃談が多発してたよ。
0071本当にあった怖い名無し2008/07/08(火) 03:07:16ID:StbAZoWMO
今週中に心霊スポットを凸しようと思うんだけど、廃墟系以外で何処かないかな?
私は寝屋川市から、自転車で突撃しようと思っています。
0072本当にあった怖い名無し2008/07/08(火) 03:32:26ID:f65ZMJI6O
境内で写真撮ったり
目障りな奴等が増えたし見るからにオタクみたいなのが来るようになったのは残念
妙見山汚すなって感じ
0073本当にあった怖い名無し2008/07/08(火) 05:27:56ID:N+64taX9P
>>61
河内のキリシタンの死体放置場か〜江戸以前じゃまいか!
かなり由緒正しい惨殺場所ですね。
0074本当にあった怖い名無し2008/07/08(火) 13:15:32ID:VutByjgyO
>>73
惨殺というか、宗教弾圧が激しかった時代、切支丹信者の死体を捨てていた場所ですね。

ヤタ山(八幡山がなまった)の伝説は諸説ありますが、大阪の地名辞典や各歴史書にもヤタ山に関する記述が出てきますね。


飯盛山はたまに登りますが、登山口付近にあるヤタ山をあまり意識した事はなかったですね。

今度じっくりハイキングで歩いてみます。
キリシタン燈籠みたいなのがあれば更に惹かれますね。

この辺からだと〇波〇神社も近いし赤い橋も近そうだから寄ってみたいですね。
0075本当にあった怖い名無し2008/07/08(火) 16:53:07ID:66Ay4mhsO
野間トンネル付近で白いハンカチみたいなものを見たって書き込みが
だいぶ前にあったと思うんだけど、それ私も見たことある
私の場合は白いハンカチが落ちてきたんじゃなくて、ヒラヒラ飛んでたんだよ
木の上のほうをヒラヒラ〜と、時間にして2秒くらいだったかな
何かの見間違いかと思って通り過ぎるまで観察したけど、結局は木しかなかった
一緒にいた人も見たらしく、山出てから「さっき変なん見たわぁ」って言ってて、よく聞いてみたら同じ物見てた
他にも同じように白いハンカチみたいなのを見たって書き込みあったし
あそこ何かあるんだろうね
0076本当にあった怖い名無し2008/07/08(火) 20:59:28ID:f65ZMJI6O
飲まトンネルだと昼間は車がうざいな
夜独りで行くには怖いし
ま、仕置き場で懲りてるから参拝目的以外では逝かないようにしてるけど
0077本当にあった怖い名無し2008/07/08(火) 22:31:13ID:1O+VgjFr0
>>76
士置き場で何があったんだ
kwsk
0078本当にあった怖い名無し2008/07/08(火) 23:25:31ID:f65ZMJI6O
>>77
個人的に最凶の写真が撮れた
その一週間後に事故
写真は過去スレで載せたけどあまりに生々しかったので俺の手元にデータは残っていない
その場でぞくっとしたのは真冬の夜参拝客なんて誰もいない筈の妙見のトイレでカチャっと音が聞こえた気がしたので向くと個室の鍵が閉まってたことかな
0079本当にあった怖い名無し2008/07/09(水) 00:17:14ID:oc1LoQGd0
>>78
スレにあげてくれた時に見たけど(岩のトコでしょ?)、全っ然わからんかった。
それが逆に怖かったw
0080本当にあった怖い名無し2008/07/09(水) 02:13:58ID:7SX+zRnw0
>>38
吹田に血の池なんかあんの?近いから行ってみたいんだが
0081本当にあった怖い名無し2008/07/09(水) 02:18:04ID:+1gLdPbOO
>>51
摂津峡てヤバイの?!
大学近いから怖いわー
0082本当にあった怖い名無し2008/07/09(水) 02:28:05ID:nFpGIoBC0
>>81
知り合いの警官から夜は夜景見に来たカップル相手にXXするやつら多いって聞いたな
0083本当にあった怖い名無し2008/07/09(水) 03:52:51ID:IdWKHMNe0
>>81

摂津峡そのものは全くやばくない(霊的にねW)。
どちらかというと、高槻より茨木北部の山間部の方が、
霊的には何かあるような気がするな。
高槻と茨木はカブトやクワガタ採集で深夜によく行ったが、
茨木の山中で時々不可解な体験をしたよ。
馬の蹄の音とか、金属がチャリチャリ触れ合うような音なんか
茂みの奥から良く聞こえた。そんな場所は勿論、速攻で撤収したけどねW
0084本当にあった怖い名無し2008/07/09(水) 04:52:30ID:rc+QW0O/0
>>80
ttp://inoues.net/club2/suitamap111.gif
0085本当にあった怖い名無し2008/07/09(水) 05:44:13ID:7SX+zRnw0
>>84
センクー
0086本当にあった怖い名無し2008/07/09(水) 07:24:21ID:4kAs41rtO
吹田の血の池って、平影清(たいらのかげきよ)の伝説がのこる場所だっけ



また復活するんかな…
0087本当にあった怖い名無し2008/07/09(水) 08:53:29ID:G5Avx6J90
>>83
しおきばで同じ音聞いた
チャリチャリというかシャリシャリというか・・・
奥の沢の方から聞こえて移動してた
最終的には俺が居る場所に覆いかぶさってた木の上にきたな
その瞬間友達のアマチュアレスラーゴリラが泡吹いて倒れて笑った記憶がある
0088本当にあった怖い名無し2008/07/09(水) 10:13:06ID:sxfCWp8eO
>>79
そんなんだからお前はダメなんだよ
0089本当にあった怖い名無し2008/07/09(水) 10:18:58ID:6Tmu3Cv20
>>81
総情やな
0090本当にあった怖い名無し2008/07/09(水) 12:46:39ID:9fvM2oaj0
>>87
警告音ですな、ちゃんとお祓いしといた方がいいよ。
体調が悪い時や気が緩んだとき、あちらに連れて行かれることがあるから注意。

仕置き場でも感じなかった人もいるようだ。
http://lizard.pos.to/main/report/guide/guide.htm
0091本当にあった怖い名無し2008/07/09(水) 14:39:12ID:sxfCWp8eO
俺だってなにも感じなかったが写真は撮れた
岩も撮ってないのに制した気になってる痛々しい0感野郎
0092本当にあった怖い名無し2008/07/09(水) 15:21:29ID:ythPIgp6O
東淀川区やら守口やらに何か無い??教えて偉い人
0093本当にあった怖い名無し2008/07/09(水) 17:56:58ID:QYW++nBU0
昔の千日前の地図を見た
法善寺から南に進んだ、今のビジカメラの周りは残念ながら空き地
そこから東に進んだ所が刑場だった
昔に死刑なった古い霊が云々とかほざいてた奴って・・・
0094本当にあった怖い名無し2008/07/09(水) 19:57:54ID:ZAjKQ4Q90
まぁ大阪夏の陣とか冬の陣であの辺も死屍累々だしw
0095本当にあった怖い名無し2008/07/09(水) 20:03:33ID:Tj07jhsS0
千日前デパート火災の幽霊はずっと話題になるのに
同じ頃にあった天六ガス爆発死亡事故の方はあまり幽霊話とか聞かないよね
あれも80人ぐらい亡くなってると思うんだが
0096本当にあった怖い名無し2008/07/09(水) 21:51:25ID:4kAs41rtO
>>95
いや、あのへんの人はまことしやかに噂してるよ。
なんでも事故現場付近を地下鉄の電車が通る時、窓にうつるんだそうです>天六
0097本当にあった怖い名無し2008/07/09(水) 22:49:10ID:AYezUrMV0
>>96
谷町線の方だよな?
窓に映るとかは聞いたこと無いけど、確かにあの辺は
くら〜い感じがするな。単に古いからかも知れんけど。
0098本当にあった怖い名無し2008/07/10(木) 09:26:59ID:BFsJttFD0
空き地が刑場跡だと言い張ったり
元店員が大量に出てきたり
このスレには嘘つきしか居ないんだな
0099本当にあった怖い名無し2008/07/10(木) 09:41:21ID:DRQ9fi1T0
>>96
でもあれって地下鉄工事の人よりも最初の軽い爆発で集まっていた地上の
野次馬の人達が2次の大きな爆発で多数亡くなったんじゃなかったっけ?
それなのに幽霊出るのは地下なの?
そういえば公園に慰霊碑とかあるけどあの辺は出ないのかな
0100本当にあった怖い名無し2008/07/10(木) 10:17:39ID:U5wYIW5z0
空き地と言うのは、刑場で死刑になった人を埋めた場所でしょ。

  東京の場合、【空き地】は【死体を沢山埋めた場所】であり、
 隣の青年館にはいまだに幽霊が出ると出演者が云っていたそうです。
 その辺り一帯は千駄ヶ谷トンエルもあり、幽霊が出るので有名で
 よくTVでも取り上げられている。

 空き地に埋められた死体は急に死んだ人が多く
 自分が死んだのを自覚していないので、自縛霊となって 浮遊。
0101本当にあった怖い名無し2008/07/10(木) 10:20:05ID:MDRn+575O
>>99
最初のガス爆発により、集まってきた多くの野次馬も巻き添えをくったのは事実。
だがその後、引火して二次三次の爆発が起き、地面が陥没。
信号待ちしていた多くの車や歩行者を、火の海と化した地下へと引きずり込んでいる。
0102本当にあった怖い名無し2008/07/10(木) 10:52:27ID:XqbAV0ix0
>>95
ビック社員さんですね
そんなに気張らなくても普通に怖い場所なんで
皆さんの恐怖心は消えませんから
0103本当にあった怖い名無し2008/07/10(木) 10:54:43ID:XqbAV0ix0
>>93
ビック社員さんですね
そんなに気張らなくても普通に怖い場所なんで
皆さんの恐怖心は消えませんから
0104本当にあった怖い名無し2008/07/10(木) 10:57:19ID:vQCClkRK0
あそこは刑場じゃなくて、晒し場ってことは、過去スレにも何度も出てる。
0105本当にあった怖い名無し2008/07/10(木) 12:52:38ID:9lZ94QwF0
京都にも千本通りってあるけどあれも千日前と似た様なもんか
0106本当にあった怖い名無し2008/07/10(木) 14:19:11ID:6v0rQnUA0
>>74
ヤタ山の事をこういう場所にいたずらに書くな
下手したら死人でるぞ
0107本当にあった怖い名無し2008/07/10(木) 14:32:04ID:MDRn+575O
扇町公園も怖い噂聞くよね。
もと堀川監獄(ホリカワプリズン?)だっただけに何かね・・・
しかもこの辺、戦時中は防空壕だったみたいで、空襲の際、200人以上もの人々が亡くなり、今も埋まったままらしい。
ここには関西TV社屋と屋内プールがあるけど、水に潜ると「助けて」と不気味な声が聞こえたり、公園には兵隊の霊も出ると噂されているといいます。

関西TV前にある猫カフェ?は和みます。
0108本当にあった怖い名無し2008/07/10(木) 15:12:05ID:Yr9SHDt+0
>>104
晒し場だったってゆうのは何か文献か資料でもあるの?
それとも単にここで語られているだけですか?
0109本当にあった怖い名無し2008/07/10(木) 15:19:17ID:ARODRNwm0
>>106
そうか?俺大東に30年以上住んでいるけどヤタ山で祟りで変死した人
なんて聞いた事ねえけどなぁ
0110本当にあった怖い名無し2008/07/10(木) 15:59:19ID:D8YMHmrI0
>>109
本当に危ない土地で私有地なら入れない様に柵で囲ってたりするはずだけど
何もなく行こうと思えば普通に通れるもんなぁw
昔の宗教弾圧で死者が埋められたとかは史実かも知らないけど最近の祟り話は
ちょっと大げさになりすぎだと思うけど

確かに野崎観音から飯盛山にかけての山中で首吊り自殺はあるけどね
0111本当にあった怖い名無し2008/07/10(木) 16:39:07ID:e14UtZHBO
大阪ドームの場所って何かありそうだな。
移転して来た近鉄が消滅したり今現在本拠地にしてるオリックスは低迷して暗黒真っ只中。
何かありそう。
0112本当にあった怖い名無し2008/07/10(木) 16:51:51ID:pDal4RNT0
>>111
プロ野球の球団はどこも栄枯盛衰あるじゃんw
じゃあ阪神暗黒連続最下位時代は甲子園は呪われた祟りの土地だったんだw

0113本当にあった怖い名無し2008/07/10(木) 16:55:54ID:XqbAV0ix0
>呪われた祟りの土地

千日前に近い大阪球場の方がピッタリ来る
0114本当にあった怖い名無し2008/07/10(木) 16:59:34ID:IN1Y6awD0
摂津峡って入り口の旅館と売店から上はぎょうさんあった売店が潰れてしまってて気持ち悪いけどな。
あと高槻や茨木から亀岡へ抜ける街道は昔から目撃談多かったよね。
7年くらい前安威川の上でトラックの運転手が若い女を夜中拾って助手席に乗せたらいなくなって
シートだけ雨で濡れてて気持ち悪くなった運転手は交番に駆け込んだ。
警察官が助手席見た途端、りんの火があがった。とか。
これは警察官公認てことで新聞やテレビでも中継されたよね。
茨木サニータウンのあたりの峠道も有名だしあの辺りは気持ち悪いよ。
0115本当にあった怖い名無し2008/07/10(木) 17:01:45ID:DUHNP1Zn0
>>113
その呪いで近鉄は唯一日本一になれずに球団歴史に幕かw

藤井寺球場が使えなくて大阪球場で日本シリーズやって“江夏の21球”
で日本一逃したのも大阪球場の祟りだったんだ!w
0116本当にあった怖い名無し2008/07/11(金) 00:39:08ID:Ljt9Dgq+O
>>114
サニータウンの峠道 初めて聞いた。 kwsk
0117本当にあった怖い名無し2008/07/11(金) 01:15:57ID:aVrrRceBO
サニータウンに住んでるけど山道やばいの?
0118本当にあった怖い名無し2008/07/11(金) 01:26:31ID:cyQKE4tB0
>>115
デラコワス
0119本当にあった怖い名無し2008/07/11(金) 03:12:22ID:zWk6BD/S0
>>114

ぎょうさんある売店は基本的に桜のシーズンを中心とした
期間限定のお店が多いよ。あと、渓谷の店も夏だけオープンしてる。
強いてあげれば、俺は桜公園に何かを感じるな。桜公園からあの
地下施設への入り口は近いよね。
安威川やサニータウン周辺はまさにその通りだよね。
下り坂なのに急にチャリの荷台が重くなったり、ペダルが重くなったことが
よくあった。ここは心霊スレだから関係ないけど、変電所の近くで
UFOらしきものを見たことあるよ。
0120本当にあった怖い名無し2008/07/11(金) 10:40:22ID:KeT+4iZ/0
>>114
私もサニータウン住人だが、そんな話は聞いた事ないよ。
0121本当にあった怖い名無し2008/07/11(金) 10:40:59ID:KeT+4iZ/0
追加。
サニータウンに峠道なんてないし。
0122本当にあった怖い名無し2008/07/11(金) 13:15:08ID:Z7HhhZAd0
>>118
おまいさんはただのねらーなのかただの愛知県民なのかわからんのぅ。
0123本当にあった怖い名無し2008/07/11(金) 13:16:20ID:FlYcOhXBO
サニータウンに峠道はないかもだけど、>>114の言いたいのはサニータウン付近にある小さな峠道って事じゃない?
府道1とか114とかの山に続いてる道とかかな?
0124本当にあった怖い名無し2008/07/11(金) 14:17:09ID:RgJpQzyi0
茨木とか高槻の北部の山中の道だったら真夜中とかどこでも怖いがなw
0125本当にあった怖い名無し2008/07/11(金) 19:39:47ID:N7x2ZDe90
大阪市の寺田町あたりの看護学校の近くで幽霊がたまに出るらしい。
0126本当にあった怖い名無し2008/07/11(金) 20:38:18ID:fjzAyoXD0
>>125
もう少しピンポイントでキボン
ものすごくアバウトすぎw

0127本当にあった怖い名無し2008/07/11(金) 20:42:12ID:Ts5nNAYv0
まああの辺確かに雰囲気あるけどな
0128本当にあった怖い名無し2008/07/11(金) 23:00:47ID:ii/97Qnu0
http://kinki.machi.to/bbs/read.pl?BBS=osaka&KEY=1214597262&START=29&END=29
0129本当にあった怖い名無し2008/07/11(金) 23:16:50ID:FlYcOhXBO
>>128
野崎観音から飯盛山に登る時、確かに七曲がりって場所あるけど、わたしもそこ登り切った所で休憩してるよ。
けっこう清々しいかったけど…。
0130本当にあった怖い名無し2008/07/11(金) 23:46:42ID:OtcwgyrN0
>>129
そうだよねぇ。私も週に一度は飯盛山登山してるしその場所で必ず休憩してるけど
一度も見た事ないわ。
手頃な登山道だから相当な登山者数おるはずなのにそんな話初めて聞いたよw

0131本当にあった怖い名無し2008/07/12(土) 00:11:12ID:ex0/07FQ0
まぁ大東過去スレでヤタ山の事あおっていた奴らも書き込みからすると飯盛山
自体に一度も登った事の無い市外者みたいだったしいい加減じゃね

地元の者は祟り怖れて一切ヤタ山に近づかないってw嘘付け
0132本当にあった怖い名無し2008/07/12(土) 00:14:48ID:YuJn6qfa0
>>130
結構、自殺する人は多い場所だし、
地元では子供にヤタ山には入るなって言い聞かせてるのは真実だけどね
0133本当にあった怖い名無し2008/07/12(土) 00:22:36ID:uKYw0xd/0
>>132
首吊りぶらりんは確かに多いけどそんな女の幽霊話は聞いた事が無い

それにこの幽霊話とヤタ山の話は全然別個でしょ。
無理矢理にくっつけたがる輩がいるよねぇ
0134本当にあった怖い名無し2008/07/12(土) 00:34:56ID:y3bX0LYT0
飯盛山から四条畷にかけてって古戦場でしょ?
むしろそうゆう鎧武者の皆さんの幽霊が出そうな気がするんだけど
そうゆう話は無いの?
0135本当にあった怖い名無し2008/07/12(土) 01:22:26ID:gbownNmdO
>>134
正行の山城があったんだっけ。
飯盛山の頂上には正行公の像が立ってる楠木公ゆかりの土地だね。
その近くに廃墟みたいな休憩所(失礼)もあるし。

そこからちょっと下ると滝谷楠水という水も湧き出ていて、ペットボトラー達でいつも賑わっている風光明媚な山です。
0136本当にあった怖い名無し2008/07/12(土) 09:09:16ID:T2QLZ8Ik0
流れd切ってすみません
捜索依頼中の吉川友梨ちゃんが出るという噂は本当ですか?
かなりの目撃証言あると妹から聞いたんですが…
0137本当にあった怖い名無し2008/07/12(土) 09:17:28ID:5VvHLmy70
>>136
定期的に現れるなこうゆう馬鹿が
0138本当にあった怖い名無し2008/07/12(土) 10:14:51ID:O6gnmjff0
わざとやってるしか思えない

>>136
過去ログでも読めば?
友梨ちゃんの家族の方は生きてることを信じてるのに不謹慎だろうが
0139本当にあった怖い名無し2008/07/12(土) 10:25:00ID:T2QLZ8Ik0
わざとじゃないです
確かに不謹慎でした。本当にすみません
0140本当にあった怖い名無し2008/07/12(土) 11:16:36ID:FPjqw3Sd0
泉の広場に出る赤い服は最近どうなの?
0141本当にあった怖い名無し2008/07/12(土) 11:50:07ID:6tlKKIjbO
>>140

あー、あったなぁ
どうなんだろうな
0142本当にあった怖い名無し2008/07/12(土) 12:11:44ID:V+wAdwnLO
泉の広場っていかにも年不相応な格好した婆のたちんぼが多いのだが何も知らない一般から見たら十分オカルトだよ。
そーいうオチでないの。
0143本当にあった怖い名無し2008/07/12(土) 12:12:03ID:AoDyAF450
>>140
ぱっとりがわえきのことですか?
それなら今も・・・・・
0144本当にあった怖い名無し2008/07/12(土) 12:34:37ID:Nhz4MX9K0
かつて「ヤマダーさん」が登場して賑わった吹田(だったっけ?)の山田。
ガチ認定されてたみたいだけど、その後情報はありますかな?
0145本当にあった怖い名無し2008/07/12(土) 12:46:51ID:ONXMZyV40
ヤマダーさんってなんだ・・・?
近所だけど聞いたことないんで、詳しく頼む
0146本当にあった怖い名無し2008/07/12(土) 12:53:36ID:28nnG03/0
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=437571628&owner_id=11174273
今日、大腸検査に行ってまいりました。
下剤を飲んで、おなかを空っぽにしました。
下剤はぜんぜんおいしくない塩水っぽいアクエイリアスで
これは飲むのがきつい!!

いざ!大腸検査!

軽い全身麻酔のような、眠くなる麻酔を注入してから、
すぐ!!大腸カメラをおおおおおおおおおおおおお
お尻の穴にいいいいいいいいいいいいい
あなるイン!!!!!
麻酔で夢ごごちです!
おなかの中をカメラがぐりんぐりんして、
「うほほほほほほほ・・・マジデまじで?」みたいな気持ち・・・
麻酔で脳が混乱してて、
夢と現実を区別できないほど脳が麻酔に侵されてる感じです・・・

「ハッ!」
と気づいたら自分はまるで違う部屋に移動されていて
気がついたら意識がなくなっていたのですね。

無意識に意識を飛ばしたせいで、大腸検査のやりとりが
夢と勘違いするほど、脳が混乱してました。
0147本当にあった怖い名無し2008/07/12(土) 13:05:38ID:olHg4eyH0
〜廃墟編〜
大原に抜ける国道からそれた府道を上ルと何十年か前に一家心中のあった平屋の廃墟が現れる。今は閉鎖されて見る事も入る事もできない。
当時友人ら4人で深夜に忍び込む。友人の1人は肝試しを楽しんでるかの様…心強い奴だ。
窓からしか侵入出来そうにないなぁ…
一人ずつ中へと足を踏み入れる…
最初の部屋から奥へ続く廊下…
床は所々腐り果てて穴が…
もう一つ部屋を発見…
先頭を歩く一番強気な奴が部屋を覗く。
「あっ!」
何かを発見した様だ…
押入の中に千羽鶴が…
全員がそれを確認した直後…
一番強気だったハズの奴が「出ろ!戻れ!」と焦って引き返そうとする…
全員が直感的にヤバいと感じ、我を取り乱す…
早く先に窓から出たい!その一心で4人はモミクチャとなる…
俺は3番目に脱出、と窓に足を架けた時…
ウフフフフ…
聞こえた!ハッキリと…
この世でない者、女の笑い声が…
一瞬背筋が凍ったー
焦って逃げる俺たちをあざ笑うかの様に…
気がつけば4人は外で呆然としていた。
帰りの車中、強気だった奴が沈黙の中、重い口を開く…
「あの時、男の声で「帰れ!」って言われた…」
もう2人の奴は「女の子二人が押入の中にいた…」と
少なくともこの家には幼い姉妹と両親が暮らしていたのは俺達の事実と言えよう。
この家で何があったのか…
その真実を知ってはいけないのかも知れない。
0148本当にあった怖い名無し2008/07/12(土) 13:06:42ID:olHg4eyH0
初めまして。この廃屋についてですが、今後遊び半分で誰も行かないように願いたいので、私の知っている事を書きます。 


昔、4人の家族があのに住んでいたそうです。 
ある日、借金を苦に両親が幼い姉妹を刺し、両親はお互いに刺し合い亡くなられたそうです。 
私の姉が、夏の夕暮れ時にあの廃屋に入り目にした物は、一番奥の部屋(当日、台所だったようです)の床は腐り落ちていましたが、天井には夥しいほどの茶色く変色した血が飛び散り、玄関すぐ横の壁には、小さな子供の手で付けられた、血の後。 
両親に何も知らない間に刺され苦しかったのでしょう。怖かったのでしょ、玄関まで行き誰かに助けを求めたのでしょう、そこで力尽きた後だそうです。 

私も以前行きました。が、あまりの異様な空気に入ることが出来ず、友人数人が入るのを外から眺めていました。そんな時、二階の窓から女の子がこちらを恨めしそうに見ていました。 そして、部屋の明かりがつきました。(他に残った友人も見ました)
中に入っていた友人達は、慌てて飛び出してきました。声を聞いたと・・・。 

霊感の強い人の話では、あそこは絶対に近寄るな
との事です。 遊び半分で行かないで下さい。 
本当に危険ですから。
0149本当にあった怖い名無し2008/07/12(土) 13:22:35ID:mxe7gwFEO
>>148


>>147で平屋って書いてるのに、なんで二階の窓があるんだ?
0150本当にあった怖い名無し2008/07/12(土) 13:31:44ID:zFBiMWM+0
>>149
それ以前にスレ違い。
京都スレにもあったし、マルチだな。
0151本当にあった怖い名無し2008/07/12(土) 13:44:43ID:V+wAdwnLO
今朝NHKで大阪冬の陣夏の陣の番組やってたけど、なんの関係もない商人や民間人が虐殺されてるんだな。そりゃ大阪城から南はいわくつきで当たり前だわ。
朝っぱらから怖くなったよ。
0152本当にあった怖い名無し2008/07/12(土) 13:46:50ID:AoDyAF450
>>151
生駒山のちかくに住んでるんだけど
質問あるかた?
0153本当にあった怖い名無し2008/07/12(土) 13:55:24ID:g5sGKNOV0
平成19年度 実質公債費比率の状況 (数値は平成16年度から平成18年度の3ヵ年平均)

●政令指定都市 ワースト15(単位%)

 1  横浜市  (26.2)    ┏━━━━━━━━
 2  千葉市  (24.8)    ┃ それでも
 3  福岡市  (23.0)    ┃
 4  神戸市  (22.3)    ┃ 大阪の借金が
 5  川崎市  (21.1)    ┃
 6  名古屋市(20.9)    ┃ 一番ひどいように
 6  広島市  (20.9)    ┃
 8  京都市  (19.3)    ┃ 報道する
 9  仙台市  (17.7)    ┃
10  大阪市  (17.5)  ←┫ 東京のマスコミ
11  静岡市  (15.7)    ┃
12  浜松市  (15.5)    ┗━━━━━━━━
13  新潟市  (15.1)
14  札幌市  (14.5)
15  堺  市  (12.6)
ttp://www.soumu.go.jp/s-news/2007/pdf/070907_2.pdf
0154本当にあった怖い名無し2008/07/12(土) 13:56:58ID:V+wAdwnLO
>>152
生駒もなんかあるの?
大阪城や谷町あたりのラブホやミナミ一帯と真田山とか阿倍野あたりはあの戦絡みがあるって聞いたけど
0155本当にあった怖い名無し2008/07/12(土) 14:00:33ID:AoDyAF450
>>154
生駒はすごいよ
水呑地蔵 府民の森 服部川駅 暗峠 十三峠 旧生駒トンネル
滝畑ダム 第二阪奈の清滝
ほとんどやばい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています