トップページoccult
1001コメント327KB

大阪最恐心霊スポット part19

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001本当にあった怖い名無し2008/06/27(金) 01:24:09ID:2+5uiOiH0
前スレ
大阪最恐心霊スポット part18
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/occult/1206480537/

・sage推奨(メール欄に半角でsageと入力)
・質問する前にスレ内(出来れば過去ログも)を検索しましょう
・嫌阪厨、荒らしはスルーで
・ネット上での関西弁を嫌う方を気遣った書き込み推奨
 (大阪スレだからといって見る者が大阪の者だけとは限りません)
・ここは大阪のスポットスレです。オカルト議論は専用スレで
・初心者の方は「2chインフォメーション」や「2ちゃんねる基本ルール」を必読しましょう

●関連スレ●
OFFの話はこちらで
【関西】オカルト・心霊・ミステリーOFF【大阪】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1153664074/

(嫌阪の方向け・心霊否定話スレは消えてます)
0113本当にあった怖い名無し2008/07/10(木) 16:55:54ID:XqbAV0ix0
>呪われた祟りの土地

千日前に近い大阪球場の方がピッタリ来る
0114本当にあった怖い名無し2008/07/10(木) 16:59:34ID:IN1Y6awD0
摂津峡って入り口の旅館と売店から上はぎょうさんあった売店が潰れてしまってて気持ち悪いけどな。
あと高槻や茨木から亀岡へ抜ける街道は昔から目撃談多かったよね。
7年くらい前安威川の上でトラックの運転手が若い女を夜中拾って助手席に乗せたらいなくなって
シートだけ雨で濡れてて気持ち悪くなった運転手は交番に駆け込んだ。
警察官が助手席見た途端、りんの火があがった。とか。
これは警察官公認てことで新聞やテレビでも中継されたよね。
茨木サニータウンのあたりの峠道も有名だしあの辺りは気持ち悪いよ。
0115本当にあった怖い名無し2008/07/10(木) 17:01:45ID:DUHNP1Zn0
>>113
その呪いで近鉄は唯一日本一になれずに球団歴史に幕かw

藤井寺球場が使えなくて大阪球場で日本シリーズやって“江夏の21球”
で日本一逃したのも大阪球場の祟りだったんだ!w
0116本当にあった怖い名無し2008/07/11(金) 00:39:08ID:Ljt9Dgq+O
>>114
サニータウンの峠道 初めて聞いた。 kwsk
0117本当にあった怖い名無し2008/07/11(金) 01:15:57ID:aVrrRceBO
サニータウンに住んでるけど山道やばいの?
0118本当にあった怖い名無し2008/07/11(金) 01:26:31ID:cyQKE4tB0
>>115
デラコワス
0119本当にあった怖い名無し2008/07/11(金) 03:12:22ID:zWk6BD/S0
>>114

ぎょうさんある売店は基本的に桜のシーズンを中心とした
期間限定のお店が多いよ。あと、渓谷の店も夏だけオープンしてる。
強いてあげれば、俺は桜公園に何かを感じるな。桜公園からあの
地下施設への入り口は近いよね。
安威川やサニータウン周辺はまさにその通りだよね。
下り坂なのに急にチャリの荷台が重くなったり、ペダルが重くなったことが
よくあった。ここは心霊スレだから関係ないけど、変電所の近くで
UFOらしきものを見たことあるよ。
0120本当にあった怖い名無し2008/07/11(金) 10:40:22ID:KeT+4iZ/0
>>114
私もサニータウン住人だが、そんな話は聞いた事ないよ。
0121本当にあった怖い名無し2008/07/11(金) 10:40:59ID:KeT+4iZ/0
追加。
サニータウンに峠道なんてないし。
0122本当にあった怖い名無し2008/07/11(金) 13:15:08ID:Z7HhhZAd0
>>118
おまいさんはただのねらーなのかただの愛知県民なのかわからんのぅ。
0123本当にあった怖い名無し2008/07/11(金) 13:16:20ID:FlYcOhXBO
サニータウンに峠道はないかもだけど、>>114の言いたいのはサニータウン付近にある小さな峠道って事じゃない?
府道1とか114とかの山に続いてる道とかかな?
0124本当にあった怖い名無し2008/07/11(金) 14:17:09ID:RgJpQzyi0
茨木とか高槻の北部の山中の道だったら真夜中とかどこでも怖いがなw
0125本当にあった怖い名無し2008/07/11(金) 19:39:47ID:N7x2ZDe90
大阪市の寺田町あたりの看護学校の近くで幽霊がたまに出るらしい。
0126本当にあった怖い名無し2008/07/11(金) 20:38:18ID:fjzAyoXD0
>>125
もう少しピンポイントでキボン
ものすごくアバウトすぎw

0127本当にあった怖い名無し2008/07/11(金) 20:42:12ID:Ts5nNAYv0
まああの辺確かに雰囲気あるけどな
0128本当にあった怖い名無し2008/07/11(金) 23:00:47ID:ii/97Qnu0
http://kinki.machi.to/bbs/read.pl?BBS=osaka&KEY=1214597262&START=29&END=29
0129本当にあった怖い名無し2008/07/11(金) 23:16:50ID:FlYcOhXBO
>>128
野崎観音から飯盛山に登る時、確かに七曲がりって場所あるけど、わたしもそこ登り切った所で休憩してるよ。
けっこう清々しいかったけど…。
0130本当にあった怖い名無し2008/07/11(金) 23:46:42ID:OtcwgyrN0
>>129
そうだよねぇ。私も週に一度は飯盛山登山してるしその場所で必ず休憩してるけど
一度も見た事ないわ。
手頃な登山道だから相当な登山者数おるはずなのにそんな話初めて聞いたよw

0131本当にあった怖い名無し2008/07/12(土) 00:11:12ID:ex0/07FQ0
まぁ大東過去スレでヤタ山の事あおっていた奴らも書き込みからすると飯盛山
自体に一度も登った事の無い市外者みたいだったしいい加減じゃね

地元の者は祟り怖れて一切ヤタ山に近づかないってw嘘付け
0132本当にあった怖い名無し2008/07/12(土) 00:14:48ID:YuJn6qfa0
>>130
結構、自殺する人は多い場所だし、
地元では子供にヤタ山には入るなって言い聞かせてるのは真実だけどね
0133本当にあった怖い名無し2008/07/12(土) 00:22:36ID:uKYw0xd/0
>>132
首吊りぶらりんは確かに多いけどそんな女の幽霊話は聞いた事が無い

それにこの幽霊話とヤタ山の話は全然別個でしょ。
無理矢理にくっつけたがる輩がいるよねぇ
0134本当にあった怖い名無し2008/07/12(土) 00:34:56ID:y3bX0LYT0
飯盛山から四条畷にかけてって古戦場でしょ?
むしろそうゆう鎧武者の皆さんの幽霊が出そうな気がするんだけど
そうゆう話は無いの?
0135本当にあった怖い名無し2008/07/12(土) 01:22:26ID:gbownNmdO
>>134
正行の山城があったんだっけ。
飯盛山の頂上には正行公の像が立ってる楠木公ゆかりの土地だね。
その近くに廃墟みたいな休憩所(失礼)もあるし。

そこからちょっと下ると滝谷楠水という水も湧き出ていて、ペットボトラー達でいつも賑わっている風光明媚な山です。
0136本当にあった怖い名無し2008/07/12(土) 09:09:16ID:T2QLZ8Ik0
流れd切ってすみません
捜索依頼中の吉川友梨ちゃんが出るという噂は本当ですか?
かなりの目撃証言あると妹から聞いたんですが…
0137本当にあった怖い名無し2008/07/12(土) 09:17:28ID:5VvHLmy70
>>136
定期的に現れるなこうゆう馬鹿が
0138本当にあった怖い名無し2008/07/12(土) 10:14:51ID:O6gnmjff0
わざとやってるしか思えない

>>136
過去ログでも読めば?
友梨ちゃんの家族の方は生きてることを信じてるのに不謹慎だろうが
0139本当にあった怖い名無し2008/07/12(土) 10:25:00ID:T2QLZ8Ik0
わざとじゃないです
確かに不謹慎でした。本当にすみません
0140本当にあった怖い名無し2008/07/12(土) 11:16:36ID:FPjqw3Sd0
泉の広場に出る赤い服は最近どうなの?
0141本当にあった怖い名無し2008/07/12(土) 11:50:07ID:6tlKKIjbO
>>140

あー、あったなぁ
どうなんだろうな
0142本当にあった怖い名無し2008/07/12(土) 12:11:44ID:V+wAdwnLO
泉の広場っていかにも年不相応な格好した婆のたちんぼが多いのだが何も知らない一般から見たら十分オカルトだよ。
そーいうオチでないの。
0143本当にあった怖い名無し2008/07/12(土) 12:12:03ID:AoDyAF450
>>140
ぱっとりがわえきのことですか?
それなら今も・・・・・
0144本当にあった怖い名無し2008/07/12(土) 12:34:37ID:Nhz4MX9K0
かつて「ヤマダーさん」が登場して賑わった吹田(だったっけ?)の山田。
ガチ認定されてたみたいだけど、その後情報はありますかな?
0145本当にあった怖い名無し2008/07/12(土) 12:46:51ID:ONXMZyV40
ヤマダーさんってなんだ・・・?
近所だけど聞いたことないんで、詳しく頼む
0146本当にあった怖い名無し2008/07/12(土) 12:53:36ID:28nnG03/0
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=437571628&owner_id=11174273
今日、大腸検査に行ってまいりました。
下剤を飲んで、おなかを空っぽにしました。
下剤はぜんぜんおいしくない塩水っぽいアクエイリアスで
これは飲むのがきつい!!

いざ!大腸検査!

軽い全身麻酔のような、眠くなる麻酔を注入してから、
すぐ!!大腸カメラをおおおおおおおおおおおおお
お尻の穴にいいいいいいいいいいいいい
あなるイン!!!!!
麻酔で夢ごごちです!
おなかの中をカメラがぐりんぐりんして、
「うほほほほほほほ・・・マジデまじで?」みたいな気持ち・・・
麻酔で脳が混乱してて、
夢と現実を区別できないほど脳が麻酔に侵されてる感じです・・・

「ハッ!」
と気づいたら自分はまるで違う部屋に移動されていて
気がついたら意識がなくなっていたのですね。

無意識に意識を飛ばしたせいで、大腸検査のやりとりが
夢と勘違いするほど、脳が混乱してました。
0147本当にあった怖い名無し2008/07/12(土) 13:05:38ID:olHg4eyH0
〜廃墟編〜
大原に抜ける国道からそれた府道を上ルと何十年か前に一家心中のあった平屋の廃墟が現れる。今は閉鎖されて見る事も入る事もできない。
当時友人ら4人で深夜に忍び込む。友人の1人は肝試しを楽しんでるかの様…心強い奴だ。
窓からしか侵入出来そうにないなぁ…
一人ずつ中へと足を踏み入れる…
最初の部屋から奥へ続く廊下…
床は所々腐り果てて穴が…
もう一つ部屋を発見…
先頭を歩く一番強気な奴が部屋を覗く。
「あっ!」
何かを発見した様だ…
押入の中に千羽鶴が…
全員がそれを確認した直後…
一番強気だったハズの奴が「出ろ!戻れ!」と焦って引き返そうとする…
全員が直感的にヤバいと感じ、我を取り乱す…
早く先に窓から出たい!その一心で4人はモミクチャとなる…
俺は3番目に脱出、と窓に足を架けた時…
ウフフフフ…
聞こえた!ハッキリと…
この世でない者、女の笑い声が…
一瞬背筋が凍ったー
焦って逃げる俺たちをあざ笑うかの様に…
気がつけば4人は外で呆然としていた。
帰りの車中、強気だった奴が沈黙の中、重い口を開く…
「あの時、男の声で「帰れ!」って言われた…」
もう2人の奴は「女の子二人が押入の中にいた…」と
少なくともこの家には幼い姉妹と両親が暮らしていたのは俺達の事実と言えよう。
この家で何があったのか…
その真実を知ってはいけないのかも知れない。
0148本当にあった怖い名無し2008/07/12(土) 13:06:42ID:olHg4eyH0
初めまして。この廃屋についてですが、今後遊び半分で誰も行かないように願いたいので、私の知っている事を書きます。 


昔、4人の家族があのに住んでいたそうです。 
ある日、借金を苦に両親が幼い姉妹を刺し、両親はお互いに刺し合い亡くなられたそうです。 
私の姉が、夏の夕暮れ時にあの廃屋に入り目にした物は、一番奥の部屋(当日、台所だったようです)の床は腐り落ちていましたが、天井には夥しいほどの茶色く変色した血が飛び散り、玄関すぐ横の壁には、小さな子供の手で付けられた、血の後。 
両親に何も知らない間に刺され苦しかったのでしょう。怖かったのでしょ、玄関まで行き誰かに助けを求めたのでしょう、そこで力尽きた後だそうです。 

私も以前行きました。が、あまりの異様な空気に入ることが出来ず、友人数人が入るのを外から眺めていました。そんな時、二階の窓から女の子がこちらを恨めしそうに見ていました。 そして、部屋の明かりがつきました。(他に残った友人も見ました)
中に入っていた友人達は、慌てて飛び出してきました。声を聞いたと・・・。 

霊感の強い人の話では、あそこは絶対に近寄るな
との事です。 遊び半分で行かないで下さい。 
本当に危険ですから。
0149本当にあった怖い名無し2008/07/12(土) 13:22:35ID:mxe7gwFEO
>>148


>>147で平屋って書いてるのに、なんで二階の窓があるんだ?
0150本当にあった怖い名無し2008/07/12(土) 13:31:44ID:zFBiMWM+0
>>149
それ以前にスレ違い。
京都スレにもあったし、マルチだな。
0151本当にあった怖い名無し2008/07/12(土) 13:44:43ID:V+wAdwnLO
今朝NHKで大阪冬の陣夏の陣の番組やってたけど、なんの関係もない商人や民間人が虐殺されてるんだな。そりゃ大阪城から南はいわくつきで当たり前だわ。
朝っぱらから怖くなったよ。
0152本当にあった怖い名無し2008/07/12(土) 13:46:50ID:AoDyAF450
>>151
生駒山のちかくに住んでるんだけど
質問あるかた?
0153本当にあった怖い名無し2008/07/12(土) 13:55:24ID:g5sGKNOV0
平成19年度 実質公債費比率の状況 (数値は平成16年度から平成18年度の3ヵ年平均)

●政令指定都市 ワースト15(単位%)

 1  横浜市  (26.2)    ┏━━━━━━━━
 2  千葉市  (24.8)    ┃ それでも
 3  福岡市  (23.0)    ┃
 4  神戸市  (22.3)    ┃ 大阪の借金が
 5  川崎市  (21.1)    ┃
 6  名古屋市(20.9)    ┃ 一番ひどいように
 6  広島市  (20.9)    ┃
 8  京都市  (19.3)    ┃ 報道する
 9  仙台市  (17.7)    ┃
10  大阪市  (17.5)  ←┫ 東京のマスコミ
11  静岡市  (15.7)    ┃
12  浜松市  (15.5)    ┗━━━━━━━━
13  新潟市  (15.1)
14  札幌市  (14.5)
15  堺  市  (12.6)
ttp://www.soumu.go.jp/s-news/2007/pdf/070907_2.pdf
0154本当にあった怖い名無し2008/07/12(土) 13:56:58ID:V+wAdwnLO
>>152
生駒もなんかあるの?
大阪城や谷町あたりのラブホやミナミ一帯と真田山とか阿倍野あたりはあの戦絡みがあるって聞いたけど
0155本当にあった怖い名無し2008/07/12(土) 14:00:33ID:AoDyAF450
>>154
生駒はすごいよ
水呑地蔵 府民の森 服部川駅 暗峠 十三峠 旧生駒トンネル
滝畑ダム 第二阪奈の清滝
ほとんどやばい
0156本当にあった怖い名無し2008/07/12(土) 14:30:09ID:i7Q4f+iPO
この流れで思い出した

昔、天王寺の会社に勤めてたんだが
このあたりには馬に乗った鎧武者の霊がよく出るという話を聞いた

近くには真田幸村ゆかりの神社があるし古戦場跡のど真ん中に建ってるビルだから
天王寺界隈じゃこういう話は珍しくなかったんじゃないかな
0157本当にあった怖い名無し2008/07/12(土) 14:55:13ID:6WEAt6WJ0
忍頂・・・なんとかってとこ分かる人いますか?
0158本当にあった怖い名無し2008/07/12(土) 15:05:15ID:gbownNmdO
三光神社。
真田の抜け穴がある神社だね。
今は入れないように錠前がかかってるけど、崩落したのか、すぐ行き止まりになってるらしいね。

あの近く、元々池だった場所も埋め立てられて住宅になってるし、細工谷あたりはその名のとおり窪地になってて古い家が多く雰囲気はあるかも。
0159本当にあった怖い名無し2008/07/12(土) 15:31:29ID:gbownNmdO
>>155
生駒は枚岡の廃神社や、何十基もの古墳群と縦穴、暗峠(日本の道百選に選ばれている)には首塚もあるし、赤い橋や防空壕、水神宮、団地等の廃墟群など。
石切には大仏や夢観音までいらっしゃる。

スレチになるが裏側(奈良側)のケーブル沿いの某駅周辺も廃墟街となっている。
あと宝山寺の生駒聖天をはじめ、宗教施設や行場もいっぱいあるし、それらの廃墟も山奥に点在している。

宗教タウンと呼ばれる所以か。

確かに霊山なのかもしれない。
0160本当にあった怖い名無し2008/07/12(土) 15:43:55ID:Kb3t8cfU0
水呑地蔵ってヤバイの?
何度か行った事あるけど、途中の山道はお地蔵さんとか多くて雰囲気はあるよね。
0161本当にあった怖い名無し2008/07/12(土) 15:49:31ID:AoDyAF450
>>160
この前車で行ったとき、
同乗していた友人がおかしくなった。ずっと笑い出した。二度といきなくない。

0162本当にあった怖い名無し2008/07/12(土) 15:53:10ID:Nhz4MX9K0
>>145
大阪最強心霊スポットのスレだった。
ttp://www.geocities.jp/ssso2ch/1166426066.htm
790くらいから、次スレにもところどころ出てる(これ以前にも地味に出てる)。
上を詳しく見てくれな。

内容としては、、幽霊が出るとか現象がある、っていうことではなくて普通っぽいんだけど、
霊道か?結界か?なんかの、もうちょっと大きな範疇での話のようだったよ。
ヤマダーさんと言うのは、山田の住人さんで地理的な質問にいろいろ答えてた人。
特徴があって、面白かったんだよ。
0163本当にあった怖い名無し2008/07/12(土) 15:56:04ID:Nhz4MX9K0
あ。。ここも大阪最強だったわ。ゴメ
0164本当にあった怖い名無し2008/07/12(土) 16:00:18ID:V+wAdwnLO
>>157
忍頂寺っていうのなら上の流れにある茨木市の安威川上がったところにある。
いわくつきの話は無いと思うけどあの辺りは気持ち悪い。
0165本当にあった怖い名無し2008/07/12(土) 16:25:54ID:6/zTaXqb0
>>155
なかでも、水呑はやばい
0166本当にあった怖い名無し2008/07/12(土) 16:28:47ID:AoDyAF450
水飲みだけは絶対にいっちゃいけない
0167本当にあった怖い名無し2008/07/12(土) 16:31:06ID:Fg+XYt/G0
行った事も無いくせに不用意にあおる奴って必ずいるんだろ
0168本当にあった怖い名無し2008/07/12(土) 16:34:00ID:Kb3t8cfU0
行ったのは毎回早朝だけど、いつもお年寄りが数人居ました
>水呑地蔵
0169本当にあった怖い名無し2008/07/12(土) 16:39:12ID:+MgUUhdh0
>>164
そこです!
この間ドライブしてて、そこで人生で一番怖かった体験しました。

ここ気持ち悪い感じするなぁと思いながら、
ドライブする時にいつも聞いているラジオに耳を傾けていたんです。
そしたらラジオから、とても小さな音で「 ゥー・・・  ゥー・・・ 」と変な音が聞こえていて、
しゃべりの後ろで音楽流してる音かな〜と思っていたら
その音がなんだか、だんだん大きくなっていて
アレ?おかしいなぁなんだこの音は・・・と思い良く耳を凝らした時に
「これは音楽じゃない!声だ!!」とわかりました。

瞬時に言いようもない悪寒が襲ってきてパニックになり、
運転席の人の腕を思わずガシッと掴んだまま恐怖で動けなくなりました。
その間にも音は正確にハッキリとしていて車の後方から近づいていました。

その音は、男の人の低い唸り声のようなもので「ゥー・・・ォゥォゥォゥ・・・ゥーォゥォゥォゥ」と、
お経を読んでいるような感覚で、運転席と助手席の間から
自分の耳元の近くで、ずっと繰り返されていました。

声がしている間は、恐怖で動くことも声を出すこともできず、
運転席の人の「どうした!どうした!」と言う問いかけに、
ただ腕を掴み、目で「この声が聞こえないの!」と訴えることしかできませんでした。

ほぼ山を降りたところでやっと声が消え入り、
その後は、自分のキャパを超えた恐怖に、なぜか笑いと涙が止まりませんでした。
人は本当に恐ろしい目にあうと動くことも声を出すこともできないんだと実感。

あのあたりに、何かあるかと思ったのですが、
何もいわくはないんですね。
でも、とにかく怖かった。
0170本当にあった怖い名無し2008/07/12(土) 16:58:07ID:gbownNmdO
忍頂寺の近くってキリシタン遺物史料館があったよね。
あの辺て昔、隠れキリシタンの里だったんでしょ
0171本当にあった怖い名無し2008/07/12(土) 17:07:41ID:+MgUUhdh0
ありましたね。
「キリシタン遺物史料館⇒」って看板見ました。


声がしている間、所々で「シャリシャリ」と金のような音と
布が擦れるような音もしてたなぁ。
01721642008/07/12(土) 17:14:33ID:V+wAdwnLO
>>169
忍頂寺については聞いたことないですが、上のほうの書き込みにある様に箕面→安威川とか摂津峡のあたりは心霊ばなしが絶えないですよ。だからなにがあっても不思議はないです。
警察官が実際に人魂見たってTVで証言してたのもあの付近ですから。
無事で良かったですね。
0173本当にあった怖い名無し2008/07/12(土) 17:32:00ID:y6aqoP9K0
はいはいまた強引にキリシタン話に繋げたいわけね

大東スレにヤタ山の話書き込んであおった奴もその「キリシタン遺物史料館」
で何か読んで書き込みした市外者だったわ
0174本当にあった怖い名無し2008/07/12(土) 17:32:27ID:+MgUUhdh0
>>172
まじですかぁ・・・・
どこかのスレ(ここだったかな)で金属の音は警告音と書いてあり、
あれってヤバかったのかもしれない・・・と思いましたが、
無事で良かったといわれると尚更、本気でヤバかったんだなと泣きそうになります。

色々と、ありがとうございました。
0175本当にあった怖い名無し2008/07/12(土) 20:38:29ID:/NN5yfc70
この前箕面の滝を見たかえりの山道で
男女の二人連れがいて、女の方が男の方に
きいつけや、このおねえちゃん〜、とか言ってた。
おねえちゃんなのは他に私しか居ないわけだが。
0176本当にあった怖い名無し2008/07/12(土) 21:03:31ID:mMi9BfGV0
>>175



    あ な た が 連 れ て き た か ら で し ょ う



0177本当にあった怖い名無し2008/07/12(土) 21:51:26ID:/NN5yfc70
>>176
あーーーorz
なんか、やっぱりか?
箕面の怪談話を探しにでます・・・
0178本当にあった怖い名無し2008/07/12(土) 23:21:16ID:gbownNmdO
箕面の廃ケーブルカー駅は不気味な感じ。
とくに何もないけど。

箕面には通称・水神社ってあるけど夜は不気味だね。

登山で山から下りてきた時、お堂
0179本当にあった怖い名無し2008/07/13(日) 00:20:49ID:iX14ncI90
>>178
書き方うまいなw
0180本当にあった怖い名無し2008/07/13(日) 03:05:29ID:erXBoLGD0
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1215880256/
0181本当にあった怖い名無し2008/07/13(日) 04:08:22ID:wWJH9dfr0
>>169

カキコミ呼んで物凄い鳥肌がたった。頭に浮かんだのは
2年ぐらい前にあった悲惨な事件。竜王山を挟んだ忍頂寺の反対側、
車作の安威川右岸で大きな出来事があったよね。

関係ないと思うが...
0182本当にあった怖い名無し2008/07/13(日) 11:39:37ID:dnTa6W6J0
>>181
タクシー運転手?
0183本当にあった怖い名無し2008/07/13(日) 12:27:23ID:SXZQimIGO
竜王山て何かあるの?
山中に祠があるけど竜王伝説かな
0184本当にあった怖い名無し2008/07/13(日) 14:30:50ID:SRSwo2H30
>>164
バイクで夜に安威川沿いの峠道を走ることがあるんだけど、
他の峠よりちょっと薄気味悪さが漂っているな。
特に生保の辺りから、採石場を抜ける辺りまでが怖い。
街灯が少ないとか、そういうレベルの怖さではない。

>>181
件のタクシー車両が発見されて、ちょうど引き上げられる現場と
山狩りのため、警察関係者が大挙集合してる現場に遭遇したよ。
報道陣のカメラがすごかった。
0185本当にあった怖い名無し2008/07/13(日) 14:57:34ID:SXZQimIGO
生保のあたりって例の諏訪神社があるとこ?
0186本当にあった怖い名無し2008/07/13(日) 17:51:35ID:GzeSPIIN0
>>185
そうです。

この辺りをあまり知らない時に走った印象が>>184のだから、
やっぱり>>164氏の言うことは興味深かった。
0187本当にあった怖い名無し2008/07/13(日) 21:57:00ID:erXBoLGD0
>>185
http://data.exet.nu/bildarkiv/bilder/happygranny.jpg
0188本当にあった怖い名無し2008/07/13(日) 22:12:49ID:iX14ncI90
>>187
ふう…いくらなんでもこれは熟女すぎるだろ
0189本当にあった怖い名無し2008/07/13(日) 22:55:27ID:erXBoLGD0
見える人っている?
一緒に水飲みにいきませんか?
0190本当にあった怖い名無し2008/07/14(月) 00:20:38ID:RwTxSa6B0
>>181
その事件て知らないんですけど、どんな事件ですか?
0191本当にあった怖い名無し2008/07/14(月) 01:20:47ID:z1q1sJrfO
>>189
なんの水?
0192本当にあった怖い名無し2008/07/14(月) 02:13:23ID:fTzmHgrmO
トントントン…
何の音?
0193本当にあった怖い名無し2008/07/14(月) 02:18:32ID:3ahchp50O
音じゃなくて 声 かも知れないよ
0194本当にあった怖い名無し2008/07/14(月) 08:06:18ID:fZMt8Dm10
>>192
与作
0195本当にあった怖い名無し2008/07/14(月) 13:23:44ID:fTzmHgrmO
北摂〜河内盛り上がっとりますなぁ。
泉州は…
七人連続自殺で対抗しますか
0196本当にあった怖い名無し2008/07/14(月) 15:26:34ID:2rBgEfRW0
>>191
みずのみ地蔵さんです
0197本当にあった怖い名無し2008/07/14(月) 20:20:48ID:2U/HUkPN0
夜の服部緑地はなんかおかしい。
夜釣りをするんだが菰が池の付近は
なんか不気味だ。
0198本当にあった怖い名無し2008/07/14(月) 20:46:33ID:lk8qrcLb0
南大阪のほうだと思ったんだけどカーブにミラーが付いてるんだけど
そのミラーが完全に下向いてて、下から覗き込んだときに自分の姿が見えなかったらって・・・
ていう場所に心当たりある人いるかな?
0199本当にあった怖い名無し2008/07/14(月) 20:56:51ID:IdEJYGX80
>>198
京都の清滝かな?と思ったけど、さすがに南大阪からだと離れすぎてるよな…
0200本当にあった怖い名無し2008/07/14(月) 21:09:15ID:lk8qrcLb0
>199
情報ありがと
3〜4年前にいったんだけど南大阪ぐらいしか覚えてなくて
0201本当にあった怖い名無し2008/07/14(月) 21:55:21ID:fTzmHgrmO
カーブミラーで見ると、道の先に女が待ってるという話しは聞いたことあるけど…
0202権平 ◆T0e.kDbaK2 2008/07/14(月) 22:31:43ID:7yQu+zIp0
>>197
服部緑地はあまり言ったことないんで池の場所まではわからないけど
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/611/1043322994/l50
↑このサイトのコピペにも服部緑地の噂が少しだけど書かれてるね。少なくとも
何にもないということはないかも・・・このコピペはかなり昔にできたものだし信用するのも
どうかと思うけど・・・
池全体が不気味なのかな?
0203本当にあった怖い名無し2008/07/15(火) 00:03:31ID:L0+m5TfV0
>>195
無理に対抗せんでもww
0204本当にあった怖い名無し2008/07/15(火) 00:22:46ID:WQ76DvARO
偶然自殺が七人重なっただけなのか…?
0205本当にあった怖い名無し2008/07/15(火) 01:13:40ID:3ivpSMHSO
>>197

服部緑地のどのへんよ?
俺もたまに服部緑地で夜釣りするけど
0206本当にあった怖い名無し2008/07/15(火) 02:08:12ID:m6LXZOfy0
>>114
小学生の時、高槻に住んでたんだけど
似たような話聞いた事あるな・・
幽霊を乗せたのはタクシーの運ちゃんだった。
0207本当にあった怖い名無し2008/07/15(火) 02:48:23ID:oKVbpbFv0
>>111
亀レスですが大阪ドームは大阪ガス跡地です。
でっかいガスタンクが3つくらいありました。
天然ガスに切り替わったためガスタンクが不要になったので。


昔々あそこでガスタンクが大爆発して多くの方が犠牲に…
のような事はありませんので安心してください。
0208本当にあった怖い名無し2008/07/15(火) 12:11:49ID:u4mnGNz50
>205
正面入り口近くの池じゃないかな?
たまにそんな話はたまに聞く
でも2年ぐらい前かな?夜間に泳いでるやつがいて不覚にもワラタ
0209本当にあった怖い名無し2008/07/15(火) 14:50:17ID:WQ76DvARO
最近おかしい、勝手に自動ドアが開く。勝手に赤外線の手洗いが水を出し止まらない。
夜中に会社のトイレで用をたしてると金属音…

金属音は例えようのない、不気味なモノラル音でした。

何か警告されてますか?

殺レルモンナラ殺ッテミロ
0210本当にあった怖い名無し2008/07/15(火) 16:18:42ID:vmrw92BW0
誰か強力な磁力出してんじゃね
0211本当にあった怖い名無し2008/07/15(火) 19:05:02ID:KMzTFfSC0
大阪城の大手前の堀で空襲で死んだ親子の霊が良く出るといううわさは本当ですか。
夏休みに一度肝試しもかねてみんなで行くつもりですが・・・・
0212本当にあった怖い名無し2008/07/15(火) 19:10:07ID:zEB+casUO
大阪城自体戦争だけでなく冬の陣夏の陣でかなりの民間人が死んでる。出ても不思議ではない。
のにルンペンや外人よく野宿してんなー。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています