トップページoccult
1001コメント327KB

大阪最恐心霊スポット part19

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001本当にあった怖い名無し2008/06/27(金) 01:24:09ID:2+5uiOiH0
前スレ
大阪最恐心霊スポット part18
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/occult/1206480537/

・sage推奨(メール欄に半角でsageと入力)
・質問する前にスレ内(出来れば過去ログも)を検索しましょう
・嫌阪厨、荒らしはスルーで
・ネット上での関西弁を嫌う方を気遣った書き込み推奨
 (大阪スレだからといって見る者が大阪の者だけとは限りません)
・ここは大阪のスポットスレです。オカルト議論は専用スレで
・初心者の方は「2chインフォメーション」や「2ちゃんねる基本ルール」を必読しましょう

●関連スレ●
OFFの話はこちらで
【関西】オカルト・心霊・ミステリーOFF【大阪】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1153664074/

(嫌阪の方向け・心霊否定話スレは消えてます)
0002本当にあった怖い名無し2008/06/27(金) 01:25:05ID:2+5uiOiH0
●過去スレ●
大阪最恐心霊スポット
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/occult/1063576580/
大阪最恐心霊スポット part2
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/occult/1077523126/
大阪最恐心霊スポット part3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1086514591/
大阪最恐心霊スポット part4
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1094155724/
大阪最恐心霊スポット part5
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1107818953/
大阪最恐心霊スポット part6
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1122628444/
大阪最恐心霊スポット part7
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1134121098/
大阪最恐心霊スポット part8
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1142002337/
大阪最恐心霊スポット part9
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1150769847/
大阪最恐心霊スポット part10
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1155264129/
0003本当にあった怖い名無し2008/06/27(金) 01:26:12ID:2+5uiOiH0
大阪最恐心霊スポット part11
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1156470292/
大阪最恐心霊スポット part12
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1166426066/
大阪最恐心霊スポット part13
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1178007857/
大阪最恐心霊スポット part14
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1183697292/
大阪最恐心霊スポット part15
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1188975552/
大阪最恐心霊スポット part16
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/occult/1193559837
大阪最恐心霊スポット part17
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/occult/1201290605/

● 大阪最恐心霊スポット 過去スレ ●
http://www.geocities.jp/ssso2ch/
0004本当にあった怖い名無し2008/06/27(金) 01:29:53ID:2+5uiOiH0
しまった
OFFの話はこちらで
オカルト・心霊・ミステリーOFF その2
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1209391622/
0005本当にあった怖い名無し2008/06/27(金) 01:30:27ID:pCVlVwSIO
>>1
乙です
0006本当にあった怖い名無し2008/06/27(金) 03:26:40ID:7vCSRyQPO
避け地はないか?大阪に
0007本当にあった怖い名無し2008/06/27(金) 05:16:18ID:A8V/kOwwP
千日前ネタ置く。

吉本本社の並び、商店主に聞いた話。
ビルを建てるので基礎を掘ったら
「大阪夏の陣」の時代のしゃれこうべが、リンゴの箱(昔は木箱だった)に
20箱分も出てきたそうです。
大劇(現ホテル)の地下も、かなり出た、古い土建屋は皆知ってる。
天王寺の寺に収めて供養してもらったとのこと。

江戸時代よりも以前から、この辺一帯は灰山で、
亡者は寂しいので人を呼ぶそうで、繁華街として繁盛する。

掘り出した亡者の親分格の方が、社に納まってるので
うちは安泰、商売繁盛、守ってくれてると、商店主。

千日前も、昼間は賑やかだけど
夜中は出歩くもんじゃない、とのこと。

あの繁華街に、未だにぽっかり墓地が残ってるのも不思議でしょ?
でも、これが千日前だから、と明るく笑う。
(墓地はビックの東隣のブロックに有)

>>1乙です。
0008本当にあった怖い名無し2008/06/27(金) 11:33:11ID:Z/7G3F1M0
>>1

俺の実体験です。

大阪城公園の近くにあるホテル。時間は夜12時頃だったと思う。
急に便意を催して1Fの売店が並ぶトイレに入った>個室。
コツコツだかトコトコだか、遠くから廊下を歩く音がする。
だんだん足音が近づき、誰か歩いてきてトイレの中に入ってきたみたい。
私の個室の前を通り、トイレの奥の方に歩いていく。
個室のドアの開閉音は聞こえなかったので小かと思われ。
ウンコしてるとき人が入ってくると落ち着かないので
あーヤダなーと思い何となく息を殺してジッとしてた。
何か集中できず、そのうち便意が消えた。
気まずくて出れず、しばらく待つ事にしたが入ってきた人の動く気配がない。
あれっと思ってドアを開けたら、誰もいなかったorz
洗面台のブースは壁を軽く隔てた向こうだし、確かに一番奥の小便器の端の方で
足音が止ったはずなんだが。
おいおいちょっと怖いじゃねーかと思い、急いでトイレを出て廊下を早足で歩いた。
売店も全て閉まり、人気が全くない廊下はやけに静まり返っていた。
しかし静かすぎる。何かおかしいな?
そこでふと気付いた。
そこのホテルの廊下はタイルじゃなく、絨毯だった。

後、京都のホテルでも色々あったがスレ違いなので自粛します。
0009本当にあった怖い名無し2008/06/27(金) 12:21:03ID:zdMiYSYfO
>>7
アムザの裏に墓地あるね。

法善寺のお不動さん手前の石像破壊したの誰よ?
バチ当たりだなぁ
0010本当にあった怖い名無し2008/06/27(金) 13:37:26ID:e4lZkRdv0
もうだいぶ前だけど、
うちのおかんが和泉市のF病院に入院してる時、お婆さんの霊を見たってよ。
夜中にベッドの足元に腰掛けてきたから「お部屋、間違えてますよ」と言ったら立ちあがって
そのまま上のほうに上がって消えたって。
ま、病院だからそんなこと珍しくないか。
0011本当にあった怖い名無し2008/06/28(土) 03:50:04ID:2DwqozU6O
今畑廃村てまだあるんですかね?
昔、よくお参りとゆうか見学しにいってたんですがもう4〜5年程行ってなくて。
今は虫が凄いから秋になったら行ってみようと考えてるんですが。
後、岸和田のえぐい壁の家もまだあるんですかね?
0012本当にあった怖い名無し2008/06/28(土) 04:37:36ID:Jdwc7t450
>>11
場所を詳しく教えて!
0013本当にあった怖い名無し2008/06/28(土) 06:13:46ID:qZaai1/fO
ジョンソンボイラーの所入って行ったとこかな?
あれは和歌山?
0014本当にあった怖い名無し2008/06/28(土) 10:48:29ID:zEy7eyMWO
>>11
辛うじて、まだあるっぽいよ。
ショベルカーとか入ってた事もあるから一部解体されてるかも。

廃村として一部の地図にも載ってるね。
まぁ墓地とかは手付かずっぽいけど。
今の時期行くと草がぼうぼうで埋もれてそう…


微妙に大阪の外だからスレチかな
0015112008/06/28(土) 11:34:39ID:2DwqozU6O
>>14さん
あら、一部解体始まったんですか。
重機あそこまで運ぶの相当大変だろうな。
神通のほうから入っていくんですが途中左右の木々が不気味なとこがあり物凄く不気味でした。
あ、今畑は和歌山になるんですねΣ
スレチ申し訳ないですorz
0016本当にあった怖い名無し2008/06/28(土) 11:37:49ID:6S2Yar/M0
浦島太郎かよw
0017本当にあった怖い名無し2008/06/29(日) 00:41:43ID:OnGF+oCI0
ミナミのどこだか忘れたが母方の姉が嫁いだ先の墓地がある。
そこの一族だけの墓地らしく、他の家の墓はない。
こんな繁華街のど真ん中に墓地があるなんて…とすごく驚いた。

0018本当にあった怖い名無し2008/06/29(日) 09:53:33ID:K1pmrYnsO
>>17
そゆのはよくあるよね
都会のビル群に囲まれて、ポツンと墓地があったりね。
0019本当にあった怖い名無し2008/06/29(日) 10:35:19ID:+RxD9G+z0
>>11
岸和田のえぐい壁の家って、拘置支所の近く?
0020本当にあった怖い名無し2008/06/30(月) 19:30:19ID:jYFBW8EH0
奈良で申し訳ないですが、白神大神の場所を詳しく教えて下さい。
「滝寺池」の近く?それとも、「丸山古墳公園」から南下した所の池と池の間?
迷って場所わかりませんでした。
0021本当にあった怖い名無し2008/06/30(月) 19:45:39ID:zgX1zwm50
奈良は奈良でスレあるでしょ
何でここで訊くの?
莫迦なの?
0022本当にあった怖い名無し2008/06/30(月) 19:48:58ID:zgX1zwm50
莫迦な上にマルチだったご様子

奈良の心霊スポットのスッドレその4
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/occult/1206539092/186
>186 名前:本当にあった怖い名無し[] 投稿日:2008/06/28(土) 20:23:18 ID:Hs40bdh90
>白神大神の場所を詳しく教えて下さい。
>「滝寺池」の近く?それとも、「丸山古墳公園」から南下した所の池と池の間?
>迷って場所わかりませんでした。

氏ねばいいのに

0023本当にあった怖い名無し2008/06/30(月) 22:22:47ID:jYFBW8EH0
>22
通報しました。しねという発言が出ましたので。
あしからず。
0024本当にあった怖い名無し2008/06/30(月) 22:49:37ID:TxEGv+JHO
不細工とアホの集まり関西人は死ねよ
0025本当にあった怖い名無し2008/06/30(月) 23:06:17ID:jYFBW8EH0
>24
通報しました。しねという発言が出ましたので。
あしからず。
0026本当にあった怖い名無し2008/07/01(火) 07:48:54ID:0AI1gCPDO
↑わかったわかった
0027本当にあった怖い名無し2008/07/01(火) 08:10:04ID:VikO2oi7O
>>25
あんた基地外でしょ?
0028本当にあった怖い名無し2008/07/01(火) 23:00:47ID:SLfljOA6O
関西人は馬鹿間抜けアホ面晒して歩く生き恥
0029権平 ◆T0e.kDbaK2 2008/07/01(火) 23:22:39ID:4oEHlJ3fO
>>1
新スレ乙

動物霊だからあまり怖くはないと思うけど
阪南中央病院の近くの大きな池に
牛の霊が出るらしいと
地元の人から聞いたことがあるな。
地域独自とはいえ少し不気味
0030本当にあった怖い名無し2008/07/02(水) 00:09:03ID:uj7Nf1L70
>>11
どこにあるの?
近所だから行ってみるわw
0031302008/07/02(水) 00:13:20ID:uj7Nf1L70
>>11
言葉足らずだった。スマン。
岸和田の壁について聞いたんだ。

あと、>>1乙です。
0032本当にあった怖い名無し2008/07/02(水) 01:21:20ID:UQsAHxL0O
>>29
動物霊て取り憑かれたら怖いってよく聞くけど…
0033本当にあった怖い名無し2008/07/02(水) 17:40:02ID:Hn+LEkFv0
>>8のホテルどこかわかったよ
あの辺りで1Fに売店があるようなホテルは一つしか無い。
大阪城というより大阪城ホールの近くだな。
IMPの方ではないかとオモ
ホテルの名前は
うわなにをするあwせhyおたにdrftgyふじこlp;@:「
0034本当にあった怖い名無し2008/07/02(水) 18:02:48ID:TVA+sB9L0
菊水近所だからいってきたけど解体工事されてたな

それにしてもあそこは夕方でも木が多いから真っ暗だな
0035本当にあった怖い名無し2008/07/02(水) 20:14:28ID:UQsAHxL0O
>>34
確か5月くらいから始まったんじゃなかった。

しかし駅の構内に正行の墓がある事が不思議
0036本当にあった怖い名無し2008/07/02(水) 22:53:46ID:gd9165TjO
R25にいいとこない?

てか夜の神社や寺って怖いね。
0037本当にあった怖い名無し2008/07/03(木) 02:12:11ID:J2ONA3qUO
舎利寺とか雰囲気あるね。
石仏イパーイだし、廃墟みたいなアパート(失礼)に囲まれてるし。

舎利寺の境内に何かの抜け穴があるらしいけど見つけられなかった…
0038本当にあった怖い名無し2008/07/04(金) 09:37:36ID:gg2wPALQO
夏だというのに過疎ってるな、、

池から引き上げられたお地蔵さんを奉ってる祠とか…

幽霊とかじゃないから心霊スポットじゃないか、、

暗峠の首塚とか、、
幽霊の噂無い?

吹田の血の池とか
0039本当にあった怖い名無し2008/07/04(金) 15:37:43ID:mGc/pAH40
今迄は霊とか興味あったけど本当に見える人の知り合いができて
かなり信じるようになったのですがその人曰く
・ビックの前に立ってたり人や道具屋筋でも見かける
・四ツ橋筋沿いの蓬○の隣って寺だったっけ?蓬○に食べに
行ったら窓の方から寒気がどんどん来た
などミナミでもいろいろあるそうです。
0040本当にあった怖い名無し2008/07/04(金) 17:43:58ID:SviSEQkH0
ビックで最近
0041本当にあった怖い名無し2008/07/04(金) 17:56:11ID:FTupzCzNO
>>11
の言ってる家って、住宅街の中に建ってる家で壁に物騒なこと書いてるとこだべ?
確かJRの駅(駅名ど忘れ)の裏辺りだったような。
0042本当にあった怖い名無し2008/07/04(金) 22:45:18ID:4OD2nRgo0
今日ビッグカメラで凄いものを見た・・・
0043本当にあった怖い名無し2008/07/04(金) 23:25:14ID:lwAdU4+qO
アホの友介が死にますように
0044本当にあった怖い名無し2008/07/05(土) 01:30:08ID:X1iIfqJnO
>>42
kwsk
0045本当にあった怖い名無し2008/07/05(土) 04:19:18ID:CEwIRQwEO
ビックの玩具売り場でクリアランスセール
凄過ぎるぜ
0046本当にあった怖い名無し2008/07/05(土) 10:06:43ID:oD9fEFFa0
相変わらず怪奇現象は続いてるんだろうな・・・
0047本当にあった怖い名無し2008/07/05(土) 13:23:43ID:TkQvKBgQ0
難波の灰恵那こと佐崎忠夫
http://subaru39.tripod.com/home/sagi/saza.html
0048本当にあった怖い名無し2008/07/05(土) 13:29:02ID:SsvWBIObO
規約に同意する。
0049本当にあった怖い名無し2008/07/05(土) 17:55:23ID:CEwIRQwEO
妙見山の仕置き場って一応史跡になるのね。
まだ行った事ないので、今度地図片手に行ってみる。
バスとか通ってる?
それとも駅からチャリか徒歩で行けるかな…
最悪タクに仕置き場まで行ってもらったらいいか…
史跡ならタクの運ちゃんも解るだろうし。

夏は心霊スポットに凸して涼しくなろう
滝や川だとホントに涼しくて良いね。
源氏の滝とか
0050本当にあった怖い名無し2008/07/05(土) 22:19:04ID:YvdhXvWp0
大東スレに幽霊体験報告あるね。
0051本当にあった怖い名無し2008/07/06(日) 02:42:47ID:DEPH6LKC0
昨日の朝日に載っていた、高槻山中の強制労働跡の
話だけど、予想以上に大きな地下施設を建築していたそうだ。
俺も摂津峡の近くにある”穴”を見学にいったことがあるが、
たいして大きくない入り口を見て違和感を覚えた記憶がある。

憶測なんだけど、あの場所で、多くの朝鮮の人々が病苦に苦しむ
程の施設を作ったようにはどうも思えない。ひょっとして、
あれは遠くに作られた入り口で、別の場所の地下に巨大な施設を
作っていたのではないかな?そういえば、摂津峡は不思議なところで、
あそこだけが峡谷のようになっていて、上流は結構開けている。
怪しい場所といえば、以前何度か出てきたポンポン山だ。
あのポンポンという名称は飛ぶと地下からポンポンという音が
するのでついたらしい。ひょっとして、ポンポン山の周辺に
未発見の巨大施設があるのではないだろうか?
ポンポン山と摂津峡の間には、そうあの”像”もあるよね。
何かありそうだ。
0052本当にあった怖い名無し2008/07/06(日) 06:45:38ID:DRmCbcxoO
不細工とアホの町大阪
0053本当にあった怖い名無し2008/07/06(日) 08:39:44ID:Mu1iDA4c0
>>51
こういう歴史の謎も含まれてくると、探求が面白くなるね。
心霊とはちょい異なってくるけど。
0054本当にあった怖い名無し2008/07/06(日) 09:08:57ID:WTSjJdyuO
>>51
像って何の?
高槻の地下施設ってタチソの事?
0055本当にあった怖い名無し2008/07/06(日) 11:47:09ID:qVf6LOI30
朝日の内容なんて東スポ以下
0056本当にあった怖い名無し2008/07/06(日) 15:15:09ID:y9fvuj9dO
>>49
地図に載ってるかなぁ…チャリも徒歩も無理やで。
なんせ坂道がしんどい。車かバイクで行ってらっしゃい
0057本当にあった怖い名無し2008/07/06(日) 16:42:57ID:6CthmeyRO
55
お前の内容は赤旗未満
0058本当にあった怖い名無し2008/07/06(日) 22:06:02ID:DRmCbcxoO
>>49
岩の写真撮ったらたぶんなんか写るよ
0059本当にあった怖い名無し2008/07/07(月) 00:38:35ID:zYe/bVReO
>>56
確か何かの雑誌の地図に載ってたと思うんだけど、どこいったんかなぁ・・・
車かぁ
じゃあ最寄駅からタクシーで行ってもらうよ。
帰りはまたタクシー呼んで帰る事にする。


>>58
仕置き場には岩があるの?
一眼で撮ったら面白そうやね
何が写るんやろ・・・



さっき本読んでたら大〇芸大も心霊スポットみたいだね。
毎年のように、ある校舎から飛び降りがある事は有名で御札も貼ってあるらしいし、閉鎖された1号館や大学に隣接する池でも霊の目撃があるらしいです。

なんでも大学の下には古墳があるらしく、更に広大な墓地を潰して敷地を拡大し、新校舎が建っていったそうです。

またこの付近には謎の5体のお地蔵さんもあるそうで、色々と噂もあるようです。
0060本当にあった怖い名無し2008/07/07(月) 02:28:39ID:IUT5mMsuO
>>49
タクシーで行くならそのまま待っててもらえ!

圏外かもしれん!
15分も居れば楽しめると思われる。

あと仕置き場に行ってくれと言って行ってくれるかどうか…
時間帯にもよるが運ちゃんに伝えるなら妙見方面と言って近づいたところで仕置き場の場所わかりますか?と言ったほうが…
0061本当にあった怖い名無し2008/07/07(月) 03:40:14ID:GgWM0E1y0
飯盛山の横のヤタ山がやばいよ
江戸時代以前より地元の人間は一切立ち入らない山
0062本当にあった怖い名無し2008/07/07(月) 12:47:33ID:zYe/bVReO
飯盛山ってどのへん?
0063本当にあった怖い名無し2008/07/07(月) 13:31:39ID:ZNtIcZaP0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B2%B3%E5%86%85%E9%A3%AF%E7%9B%9B%E5%B1%B1
これか
0064本当にあった怖い名無し2008/07/07(月) 13:52:44ID:2rhS5N1J0
>>59
しおきばは石や慰霊碑付近を探索した後、沢をこえて奥も探索できる
あとしおきばのすぐ下のお寺もオススメ
異界の入り口みたいなところがあればそこから進む
納骨所や、谷に作られたどでかい墓地がある
気づかず進んで明かりをつけたら四方八方上から下まで墓でびびったわ
墓地の入り口を歩いてるときに、山道の木が折れて倒れてきたけど気にしなかった

ここらまで探索したいなら1時間はいるかなぁ、もちろん県外なのでタクシーは呼べない(docomo、vodafon)
気合があればチャリで行けないこともないけど、週末は走り屋などいるので危険
あと結構前からポリさんが定期的に巡回してるので危ないものは持たないように
素直に肝試しって言えば笑って「気ぃつけや」って言ってくれるし問題ないけど・・・

タクシーで行くなら個人タクシーの方が融通きくしいいと思う
野間トンネル付近まで行けば大体わかる
0065本当にあった怖い名無し2008/07/07(月) 14:10:49ID:fWHYZZ54O
飲まトンネルの上に火葬場なんてないよな
0066本当にあった怖い名無し2008/07/07(月) 14:50:52ID:zYe/bVReO
>>64
サンクス
見所がけっこうあるんですね
ちょってビビリながら行ってみます

妙見山て温泉もありましたよね?
帰りに入って帰ろうかな
0067本当にあった怖い名無し2008/07/07(月) 14:57:59ID:2rhS5N1J0
>>65
野間トン付近の建物は野間トンより低い位置にあるから野間トンの上に何かがあるとは思えない

>>66
温泉あったと思うけどしおきば付近ではないと思う
妙見山自体広いしね

ちなみに1番の見所は・・・
しおきばからちょっと降ったところにある軽食屋?さんです
夜中に車をそこに止めて戻ってきたらおっさんが鉄パイプ振り回してた
まぁ肝試し連中が勝手に停めてウザいんだろうけど
0068本当にあった怖い名無し2008/07/07(月) 15:03:51ID:fWHYZZ54O
妙見山でやばいとこって仕置き場とその周辺なのは聞いてるけど
他にあるっけ?
0069本当にあった怖い名無し2008/07/07(月) 23:46:17ID:kfiFon7s0
よし、週末にロードレーサー(チャリ)引っぱり出して行ってみるかな。
妙見さんも野間トンも久しぶりだ。

ただし昼間。
0070本当にあった怖い名無し2008/07/08(火) 02:20:42ID:mlHlWRb60
>>68

昔は、野間トンネルで目撃談が多発してたよ。
0071本当にあった怖い名無し2008/07/08(火) 03:07:16ID:StbAZoWMO
今週中に心霊スポットを凸しようと思うんだけど、廃墟系以外で何処かないかな?
私は寝屋川市から、自転車で突撃しようと思っています。
0072本当にあった怖い名無し2008/07/08(火) 03:32:26ID:f65ZMJI6O
境内で写真撮ったり
目障りな奴等が増えたし見るからにオタクみたいなのが来るようになったのは残念
妙見山汚すなって感じ
0073本当にあった怖い名無し2008/07/08(火) 05:27:56ID:N+64taX9P
>>61
河内のキリシタンの死体放置場か〜江戸以前じゃまいか!
かなり由緒正しい惨殺場所ですね。
0074本当にあった怖い名無し2008/07/08(火) 13:15:32ID:VutByjgyO
>>73
惨殺というか、宗教弾圧が激しかった時代、切支丹信者の死体を捨てていた場所ですね。

ヤタ山(八幡山がなまった)の伝説は諸説ありますが、大阪の地名辞典や各歴史書にもヤタ山に関する記述が出てきますね。


飯盛山はたまに登りますが、登山口付近にあるヤタ山をあまり意識した事はなかったですね。

今度じっくりハイキングで歩いてみます。
キリシタン燈籠みたいなのがあれば更に惹かれますね。

この辺からだと〇波〇神社も近いし赤い橋も近そうだから寄ってみたいですね。
0075本当にあった怖い名無し2008/07/08(火) 16:53:07ID:66Ay4mhsO
野間トンネル付近で白いハンカチみたいなものを見たって書き込みが
だいぶ前にあったと思うんだけど、それ私も見たことある
私の場合は白いハンカチが落ちてきたんじゃなくて、ヒラヒラ飛んでたんだよ
木の上のほうをヒラヒラ〜と、時間にして2秒くらいだったかな
何かの見間違いかと思って通り過ぎるまで観察したけど、結局は木しかなかった
一緒にいた人も見たらしく、山出てから「さっき変なん見たわぁ」って言ってて、よく聞いてみたら同じ物見てた
他にも同じように白いハンカチみたいなのを見たって書き込みあったし
あそこ何かあるんだろうね
0076本当にあった怖い名無し2008/07/08(火) 20:59:28ID:f65ZMJI6O
飲まトンネルだと昼間は車がうざいな
夜独りで行くには怖いし
ま、仕置き場で懲りてるから参拝目的以外では逝かないようにしてるけど
0077本当にあった怖い名無し2008/07/08(火) 22:31:13ID:1O+VgjFr0
>>76
士置き場で何があったんだ
kwsk
0078本当にあった怖い名無し2008/07/08(火) 23:25:31ID:f65ZMJI6O
>>77
個人的に最凶の写真が撮れた
その一週間後に事故
写真は過去スレで載せたけどあまりに生々しかったので俺の手元にデータは残っていない
その場でぞくっとしたのは真冬の夜参拝客なんて誰もいない筈の妙見のトイレでカチャっと音が聞こえた気がしたので向くと個室の鍵が閉まってたことかな
0079本当にあった怖い名無し2008/07/09(水) 00:17:14ID:oc1LoQGd0
>>78
スレにあげてくれた時に見たけど(岩のトコでしょ?)、全っ然わからんかった。
それが逆に怖かったw
0080本当にあった怖い名無し2008/07/09(水) 02:13:58ID:7SX+zRnw0
>>38
吹田に血の池なんかあんの?近いから行ってみたいんだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています