他県の者なんですが20年ほど前に宮城県の国道四号線を岩手方面に抜けたことがあります。
夜間の走行だったので周囲の状況などあまりはっきりはしていませんでしたが
おそらく県北部のあたりで道路脇が赤松林のようになっていて石垣?のようなものも見えました。
もしかすると私の勘違いで岩手県内に入っていたかもしれません。
道を北上しながら緩やかな上りになっていた印象もあります。
このあたりになにかいわくはありますか?
というのも私自身がこのとき妙なものを見たからです。