トップページoccult
1001コメント281KB

宮城の心霊スポット 20

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001本当にあった怖い名無し2008/05/07(水) 20:52:33ID:YxpWfTMJ0
*次スレは>>980が立てましょう。
立てられない場合は>>985にお願いしましょう。
(携帯の方は>>980を避けましょう)
*コテハン等の個人叩きはやめましょう。
*スレ内での凸隊の馴れ合いはほどほどに。
*荒らし・煽りはスルーしましょう。
*内輪で凸したいのなら個々に連絡を取ってやりましょう。

勇者、突撃レポート大歓迎
日時凸場所等は住人同士仲良く決めるべ

前スレ
宮城の心霊スポット 19
ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/occult/1201095086/
0133リム2008/05/21(水) 21:11:30ID:qUsgk1biO
これから水堺トンネルへ凸るが何か?

かなり昔だがトンネル内で、おっかげバンバなる老婆に追いかけられた記憶を頼りに。

幻であって欲しいよ
0134本当にあった怖い名無し2008/05/21(水) 22:37:14ID:vSiHZcbQ0
ずいどうレポまだー?
0135リム2008/05/21(水) 23:17:17ID:qUsgk1biO
>>134

R398東和町側に車を止め凸して10分…電子音の嫌な男と、腐った魚のような臭いにまぐれて退散…

トンネル入れず悲しす。

これから歌津の泊浜に凸る。海難事故あったしな…
0136リム2008/05/22(木) 00:19:45ID:Acr8YsKdO
静かな海で、ニュースの賑わい何もなす!!

泊の浜は外海に近いから高波にすくわれたのかな…

邪悪なパワーはないが、水面に青白い点のプランクトンが賑やかだな…
0137本当にあった怖い名無し2008/05/22(木) 01:03:55ID:uyQ5FMB+0
>>136
乙でした。帰り道にきをつけて…
0138リム2008/05/22(木) 01:20:32ID:Acr8YsKdO
>>137
トンクです。

最近はどっか凸してるの?

俺は1人行動が気楽でいいけどな。
0139本当にあった怖い名無し2008/05/22(木) 01:36:19ID:Uq/xT0Wc0
御釜神社が雑誌に載ってる
0140本当にあった怖い名無し2008/05/22(木) 07:21:21ID:ep4PK5SU0
>>136
青白い光は蛍烏賊だったっけ?
緑の光は夜光虫。朝になると赤潮。
0141本当にあった怖い名無し2008/05/22(木) 11:45:10ID:8WzOn4Pr0
この季節雨の日は蛙の生臭い匂いが欝だ。
0142sage2008/05/22(木) 12:51:13ID:ImKwjnop0
>>136
モロ地元じゃんかw
水界(新)はちょくちょく通るが何もないなぁ。
いや、あっても困るけどw

つか、1週間〜10日前ぐらいに歌津魚竜館前で
車で入水自殺した事件がありましたですよ。

次の日の新聞チェックしたが掲載されてなかったけどね。

0143本当にあった怖い名無し2008/05/22(木) 17:58:14ID:Acr8YsKdO
>>142

>>136だが魚竜館前で自殺とは?

たまに夜釣りに行くもので…kwsk説明たのむ。
0144本当にあった怖い名無し2008/05/22(木) 18:03:45ID:Fm9minyt0
富墓林
0145本当にあった怖い名無し2008/05/22(木) 21:33:15ID:1lR1YuVc0
>>143

詳しくはよく知らないんだけど
魚竜館前の海に車でダイブしたそうですよ。
あそこは防護柵とかないからねぇ。
岩手の人だったとか。

新聞等に掲載されてなかったんで内容まではちょっと・・・。
お役に立てなくてすみませんです。
0146本当にあった怖い名無し2008/05/22(木) 21:57:39ID:Acr8YsKdO
>>145
トンクです。

明日にでも凸ります。
0147本当にあった怖い名無し2008/05/23(金) 01:46:43ID:jwXH5qAEO
テスト
ゴメンね
0148本当にあった怖い名無し2008/05/23(金) 20:25:42ID:+6IrKqL/O
仙南方面で良い場所無いかな?
0149本当にあった怖い名無し2008/05/23(金) 20:35:25ID:nRdhHlXeO
今日はどこいくの?
0150本当にあった怖い名無し2008/05/23(金) 23:30:19ID:hlzetQ+60
既出かも知れんが…
台原森林公園黒松入り口はヤバいらしい。
霊感強い奴が行ったら入り口に近付いたらそいつは全身鳥肌で勘弁してくれとゴネたので帰ったよ。
そいつは何か変なものを見たらしい。
でも教えてくれないんだよな。
知らん方がいいの一点張り。
0151本当にあった怖い名無し2008/05/23(金) 23:47:27ID:cnYSyfdV0
ムササビじゃね?
0152ス。2008/05/24(土) 00:10:01ID:MyJZGY3SO
太白トンネルってどう(´・ω・)ス?
0153本当にあった怖い名無し2008/05/24(土) 00:18:07ID:Km0M0LAz0
夜行くとかなり恐いよ
霊的なもんがあるかどうかは知らないが
0154本当にあった怖い名無し2008/05/24(土) 00:23:08ID:giyPQ/NYO
今、太白トンネルの前にいますたが?
なにか?
0155本当にあった怖い名無し2008/05/24(土) 00:46:31ID:giyPQ/NYO
ほい
http://imepita.jp/20080524/025700
http://imepita.jp/20080524/025120
0156ス。2008/05/24(土) 00:53:22ID:MyJZGY3SO
イイトンネル(´・ω・)ス。オラも二時頃一人でいてみる。
0157本当にあった怖い名無し2008/05/24(土) 01:37:34ID:Km0M0LAz0
中通って反対側まで歩いてみて
0158ス。2008/05/24(土) 02:23:01ID:MyJZGY3SO
ついた(´・ω・)ス。
0159ス。2008/05/24(土) 02:44:14ID:MyJZGY3SO
いっぱいいま(´・ω・)ス。
0160本当にあった怖い名無し2008/05/24(土) 02:52:28ID:E65r1bGnO
>>150
マジかよ…俺家族と出掛けたときとか遠足とかで何回も行ってるぞ…
0161592008/05/24(土) 03:28:39ID:DRKl5Kg40
>>60 いや どうでもいいんだがオレ仙台来て数ヶ月なんだけどw

>>65 こういう低レベルな煽りってさあw 霊をネタにするのはあんまよろしくないな
こんなバカを諌めないスレの流れもいかがなもんかね


0162592008/05/24(土) 03:38:13ID:DRKl5Kg40
ちなみに対人関係は極めて良好 煙草も吸わんし、ウチはオール電化。
人を呪わば穴二つだぜ?どうも悪霊は来てねーみてーだけど?
テメーの脳内悪霊はテメーの後ろにいるんじゃねーの?w
0163本当にあった怖い名無し2008/05/24(土) 03:54:52ID:7lciK4a5O
DRKl5Kg40

100レス前の事を今更グダグダと…

器が小さいな
0164ス。2008/05/24(土) 03:55:55ID:0Ygon0te0
アメちゃんやるから仲良くするっ(´・ω・)ス。
0165本当にあった怖い名無し2008/05/24(土) 04:07:21ID:7lciK4a5O
>>161
恥かく前に教えとくけど、諌めるって言葉は立場が上の人間を下の人間が注意したりするって意味のはずだぞ?


>>164甘くないのを頼む
0166592008/05/24(土) 04:08:16ID:DRKl5Kg40
>>163 いや書き込みっぱなしでさっき見たもんでな
何レス前だろうとオレにとっちゃさっきの出来事だ
毎日必死にレスチェックしてるお前には信じられんかも知れんがw

なあ庇護したいのか本人か知らんが>>65みたいなのっておkなの?
宮城全体がバカなの?
0167592008/05/24(土) 04:15:38ID:DRKl5Kg40
>>165 うん知ってるよ。>>65みたいなのはバカ一確でFAじゃん?
スレを普通に流して行きたいならコテとか住人が「おいおい」と諌めるべきだろっつってんじゃんw

オカ板で気に食わないヤツに「悪霊送るぞう」ってw
それをスルーって、やっぱ宮城っておバカ?
0168ス。2008/05/24(土) 04:34:49ID:0Ygon0te0
>>59
カワイソ(´・ω・)ス。
華麗にスルーしてください。
0169本当にあった怖い名無し2008/05/24(土) 08:37:14ID:3gGrebHQO
さて、今日は誰か凸するんかね?

アホはスルーでよろしく
荒れる元だ
0170台原 その12008/05/24(土) 09:58:52ID:leIOTkEU0
台原森林公園黒松入り口付近の木々で首吊りをした人が複数いるらしい。
20年くらい前だっただろうか。
サバゲが市民権を得る前の話だが、某ショップ常連のリーマンや年寄り(モノホンの元日本兵)や高校生など総勢10人ほどでナイトゲームをしたそうだ。
当時の森林公園黒松入り口近辺は市営地下鉄開通前で夜間は暗い街頭が点在するだけで真っ暗に近かったそうだ。
そして当時あった言葉かどうか知らんがハッテン場でもあったらしく、ゲーム前の注意事項に…
「一般市民やカップルはまずいないが、ホモ関係の人がいる場合がある。その時は大声で『ゲーム中断!』と叫ぶように」
としてあったそうだ。
当時、夜間の森林公園はあまりにも暗く、雰囲気も悪過ぎるのでヤンキーすら近寄らなかったそうだ。
だからナイトゲームには最適だったらしい。
0171台原 その22008/05/24(土) 10:01:50ID:leIOTkEU0
ゲームが開始されて熱を帯びてきた最中、「戦死」した連中が待機所で…
「ゾンビがいるなあ…」
サバゲは基本的に性善説に基づく自己申告の世界。
敵の弾に被弾したら当たった本人が戦死を宣告して待機所に移動する。
しかし中にはズルをする奴もいて被弾しても宣告せずゲームを続行する奴がいる。
そう言う奴をゾンビと称して忌み嫌う慣習があった。
今回のゲームにおけるゾンビが誰なのか。
「黄色いトレーナー着てたなあ」
基本的には迷彩を着てゲームをする。
中には欺瞞工作と称してワザと迷彩を脱ぎ、目立つ格好をして囮になる者もいるのだ。
それでゲームの休憩中に…
「黄色いトレーナー着た人いますか?」
そんな奴は誰もいない。
休憩所兼戦死者待機所は黒松入り口付近に設けている。
言うまでもなく一般市民入場時にゲーム中断を宣言する為でもある。
0172台原 その32008/05/24(土) 10:12:25ID:leIOTkEU0
だから一般市民が来たら必ずわかる。
詳しく事情を調べてみたら、黄色いトレーナーが出没する地点は一定だった。
そう、場所が限定されてるのだ。
そこは大木がある地点。
そこに皆で言ったら…何と!!
「花束とオレンジジュースがお供えしてある!!」
どうやらその地点で自殺者がいたらしい…
当然、ゲームは中断。
皆で今は無きミル●ーウ●イ黒松店(ファミレス)で反省会を開いた。
「黄色いトレーナーの正体が何だったのか」
今は知る由もないが、霊だったのか或いはモーホだったのか…
80年代後半の真夏の深夜の出来事でした。

※1)当時、黒松ミ●キーは深夜2時まで営業していました。
※2)当時、仙台市営地下鉄は工事中だった。
※3)当時、森林公園は夜間でも出入り自由だった。しかし夜間に台原入り口から黒松入り口に向かって歩く者はまずいない。痴漢すらいない。それほど真っ暗で雰囲気が悪かった。
※4)八乙女にあったとされる伊達藩刑場との関連性は不明。
※5)当時、公園とは名ばかりで実際は山の中と変わりなかった。入り口近辺のみ整備されてて内部は正に自然そのもの。歩道の大半は未舗装に近かった。



0173台原 エピソード2008/05/24(土) 10:30:18ID:leIOTkEU0
某ショップとは国道●●●号線にあった店です。
そこの常連は過激で有名。
旋盤工の常連などもいたりして、バレル(銃身、筒のこと)を自作して格安で個人売買してたりも…
普通、ショップの店長などは商売第一で(当たり前だね)ゲームを煽りはしても参加はしない。
他人の所有する敷地や山中、廃屋の中でゲームをするから法的問題が生じるからだ。
(常連の中には自衛官や警官もいて、とある公的な場所でゲームをしたことも?時効とはいえ詳細は避けます)
あの頃は本当に緩やかな時代でしたね。
過激な常連は「台原事件?」にもメゲずに当時、深沼にあったラブホ廃屋でナイトゲームをしました。
そこでも信じられない「事件?」が…
この話はまたの機会に気が向いたらアップします。

ちなみに「台原事件?」に店長は参加しました。
店長はゲーム当日に急用が入って来れなかったらしい…
店長は「私も黄色いトレーナー見たかったなあ…」とぼやいていたとか?
0174台原 エピソード 訂正。。。2008/05/24(土) 10:35:55ID:leIOTkEU0
>店長は参加しました。

「店長は参加する予定でした」

の誤りです。
ここの店長は店を閉めてでも、或いは他人に店を任せてでもゲームに参加するフリークでした。
常連にも人気があり、人望の厚い好人物。
基本的には無口だが、面倒見が非常によかった。
風の噂では雇われ店長だったらしい?

誤字脱字や文章表現に誤りや不自然な点が多少ありますが、ご了承願います。
0175台原 エピソード 追加2008/05/24(土) 10:40:50ID:leIOTkEU0
私はこのゲームに参加出来ませんでした。
参加する予定でしたが、当日愛用のスクーターが壊れてしまい、泣く泣く無断欠席(笑)
以上の話は仲の良い常連から聞きました。
「深沼事件?」の時もそうでした。
ツイてないのかツイてるのか(笑)
0176本当にあった怖い名無し2008/05/24(土) 11:50:18ID:3gGrebHQO
面白い話ありがとう
台原は出ないって人多いけど毎日必ず出るってわけでもないだろうし
本人の霊感がどのくらいかによって見えたり見えなかったりもするんだろうね
0177本当にあった怖い名無し2008/05/24(土) 12:02:13ID:/Vk71prD0
自殺者が多いのはガチみたいだね

俺は夜に地下鉄旭ヶ丘駅から見る森林公園が嫌い
こっち側はこうこうと灯りがついてるのに向こうは漆黒の闇でさ…
何か気味が悪い
0178本当にあった怖い名無し2008/05/24(土) 12:20:31ID:G2NJTxyAO
俺もハッテンしたい。
0179本当にあった怖い名無し2008/05/24(土) 12:50:05ID:c3I1vdFl0
仙南ってことでひとつ

心霊スポットのサイトにもたまに出てるけど、白石市から山形に抜ける113号線
白石側から少し行った小原温泉手前の渓谷沿いの道
川から橋まではかなりの高さがあるし昔はもっとくねってたから事故や自殺者が多い。んでもって河原におりる道はなく下流から行くのも道がないから行くのがしんどい
前には道から落ちた車がぐしゃぐしゃのまま引上げられずに何ヶ月もほったらかしになってたこともあったし自殺者も気がつかれずに放置なんてこともある

実は俺の実家が地元近くなんだけど、俺の親父が自殺者の遺体を担ぎ上げたこともある
俺も一度観音様のある広場で車に排気ガス引き込んでの自殺を目撃した
トンネルでは事故で何人も亡くなってる
色々体験談は聞くんだが全く0感の俺には何度通っても何も起きないし感じない
通ったことある人で何かあった人いる?
0180本当にあった怖い名無し2008/05/24(土) 14:33:13ID:H0GxbUIB0
森林公園を旭ケ丘駅から台原入り口方面に歩くと
ホタルの清流がありますが、
その奥で自殺があったとも聞くね。
霊感の強い友達は近づこうとしない。
0181深沼 その12008/05/24(土) 19:21:10ID:Ut1jeSP90
「台原事件?」をアップした者です。
今回は予告通り「深沼事件?」をアップします…

20年ほど前の話です。
当時の深沼海水浴場近くに廃業したラブホがありました。
ここは例外なく不良の溜まり場でもありました。
当時隆盛を極めた暴走族の落書きも無数にあり窓枠は破壊され、便所は流されること無き汚物で満ち溢れていました。
そして心霊スポットでもあり野次馬も多数いました。
とは言え、それは夕方からせいぜい夜の11時ころまでの話。
深夜にもなれば誰もいません。
そこで某ショップのサバイバルゲーマーたちはナイトゲームを企画したのです。
ゲーム当日夜間、某ショップ前に常連ゲーマーは集合しました。
総勢10人ほどです。
0182深沼 その22008/05/24(土) 19:23:33ID:Ut1jeSP90
「台原事件?」があったからと言うわけではありませんが、偶然今回のゲームには若い僧侶も参加しました。
この僧侶は仙台市内の某寺院の跡取り息子で都内の某大学卒業後、某総本山で修行した人物でもあります。
無事故を祈願して参加者全員とエアガン、BB弾、クルマやバイクに安全祈願の読経を軽くしてもらいました。
参加者の一人が呟きました。
「これで台原事件?みたいなことは起きないな(笑)」
参加者一同大爆笑となり早速現地へと出発しました。
現地に到着したのは深夜12時前後です。
参加者の一人にアウトドアの達人、リーマンのCさんがいました。
彼は防犯を兼ねてクルマ、バイクの隣に本格的なテントを設営しました。
七輪を設置し、みんなの夜食となる豚汁を作り始めました。
この達人は特別ルールで戦死者と交代でゲームに参加する、つまり待機所兼ベースには常に人がいて鍋番をするわけです。
味噌のイイ香りが立ちこめ始めたときにゲームが開始されました。
0183深沼 その32008/05/24(土) 19:25:31ID:Ut1jeSP90
「それにしても蚊が凄い…」
参加者の一人が呟きました。
確かに蚊がしつこかったように感じました。
蚊はいつもいたのでしょうが、普段はさほど気にならないレベルでした。
しかし本日のしつこさは常軌を逸する感があり、何かを警告するようでした。
ゲームが白熱し、キリの良いところで夜食タイム。
酒は御法度ですから、コーラや何やらを飲みながら皆で豚汁に舌鼓を打ち始めました。
その時です。
二人足りないことに気付きました。
一人は高校三年生のA君、もう一人はリーマンのBさんです。
達人が「あの二人どうしたんだろう?ちょっと見てくるよ…」
達人は大学生のDさんと共にフラッシュライト(軍用懐中電灯)とエアガンを構え(どんな時でもエアガンを手放さないのがゲーマーの習性ですねw)ラブホの中に入ろうとした瞬間…
0184深沼 その42008/05/24(土) 19:27:55ID:Ut1jeSP90
「おわっ!」
A君とBさんの叫び声が聞こえました。
エアガンフルオート発射の音が響きました。
「パパパパパパパパパパパッ」
そして達人CさんとDさんはラブホに突入しました。
やがて血相をかえたA君とBさんが飛び出してきました。
「出…出た!」
「何が出たんですか?」
「き、決まってんじゃないすか、バケモンですよッ!」
全員が笑いながら「ホントかあ?」と言い返すと…
二人は「ホントっすよ。おれたち…」と言い掛けた瞬間…
「ドンガラガッシャン!!」
何かが倒れる大きな音がすると同時に…
「パパパパパパパパパッ!」
達人CさんとDさんのフルオート発射音が響き渡りました。
そして二人がラブホから出てきました。
二人が曰く…
0185深沼 その52008/05/24(土) 19:30:28ID:Ut1jeSP90
「何か白いものが見えたんだよ。そこで話しかけても反応しないから調度品を蹴倒したんだよ、そしたら白いものが後ろから来たように思えたから弾を浴びせてやったんだよ。そしたら消えた。ありゃ錯覚かな?」
この二人はプロレスファンです。
好きなレスラーが長州力とリックフレアー、ハリーレイスなどだったようです。
そして極真かボクシングをやってたような…
早い話、腕っ節が強く過激なのです。
その話を血相を変えて聞いていたA君とBさんは…
「そう、そうなんですよ、白いものが襲いかかってきて、なあA君…」
「何か白いものがBさんに襲いかかってきて弾をボクが発射したんです」
「でも弾はすり抜けるだけで白いものが…」
埒があかないので嫌がるBさんを説得して皆で現場に行くことにしました。
A君と公務員のEさんは留守番として残しました。
現場について若い僧侶に現状を見て貰いました。
「特に何もないね、て言うか俺、今まで幽霊なんて見たことないんだよね…」
でも念のために読経してもらい、ベースに戻りました。
そして改めて夜食に舌鼓を打ち、四方山話を咲かせた後、現地で解散しました。
0186深沼 エピローグ2008/05/24(土) 19:32:17ID:Ut1jeSP90
結局「白いもの」の正体はわかりませんでした。
A君とBさんが具体的証言をして…
達人CさんとDさんが「白いものを見たような気が…」…
若い僧侶さんが「何も見えないねえ…」…

以上が「深沼事件?」の顛末です。
仲の良い常連さんから当時聞かされました。
あの時もスクーターが壊れて参加できなかった…

実際に幽霊がいるのかどうか…
まだ見てないので何とも言えません。

他にも「某リゾートホテル事件?」がありますので機会があったら書きます。
0187本当にあった怖い名無し2008/05/24(土) 21:26:37ID:cozLgxCi0
>>170-175
>>181-186
面白いなぁ〜 良い話の投下、乙です!
某リゾートホテル事件?も是非聞かせて下さい
0188本当にあった怖い名無し2008/05/24(土) 22:38:25ID:Ut1jeSP90
長命ヶ丘・加茂・桜ヶ丘に挟まれた沼があるね。
確か丸田沢だったかな?
とにかく二つの沼があった。
昔、あの畔に変な廃屋があったよね?
20年位前だと思うけど。
何かの保養所跡みたいな・・・
そんで沼に面した敷地内に巨石があった・・・
あそこに関する話が少しばかりある。
0189本当にあった怖い名無し2008/05/24(土) 22:47:15ID:Ut1jeSP90
>>187
喜んでいただけて光栄です。
何分古い記憶を辿りながら書いていますので細部に間違いがあるかと思います。
細かいことは抜きにして楽しんでください…
私はいまだに幽霊を見たことがありません。
しかしそれらしい話やそれに近い体験?があったりします。
まあ、それなりに科学的説明がつくレベルなのですが…

遅ればせながら間違って上げてしまいました。。。
0190本当にあった怖い名無し2008/05/24(土) 23:51:35ID:DqXL+paN0
>>189
いやいや、本当面白いです
変に恐怖を煽ろうとしてない所がまた(・∀・)イイ!!
>>188は丸田沢というと水の森公園ですか
こちらも期待せずには居られませんです、ハイ
0191本当にあった怖い名無し2008/05/25(日) 01:33:13ID:4ReLfcovO
>>59の田舎臭せー奴消えたの?
0192ス。2008/05/25(日) 01:41:54ID:D7YmKfbiO
今から廃ホテル(´・ω・)ス。
0193リム2008/05/25(日) 04:12:33ID:ICHOruR6O
>>162それはジワジワと蝕むように訪れるから待っててね…
0194本当にあった怖い名無し2008/05/25(日) 04:48:07ID:Bl6K+V3HO
俺Jだけどつまらん凸ばっかしてんじゃんねぇよ。
俺なんかストーカー扱いされて大変だったんだ、オマエラもちっとはそんくらいの覚悟で凸しやがれ!
0195本当にあった怖い名無し2008/05/25(日) 04:58:12ID:/14bjFslO
Jのマッハパンチはすごい
0196本当にあった怖い名無し2008/05/25(日) 05:21:45ID:L27XuH4kO
Jのキューブが反射
0197本当にあった怖い名無し2008/05/25(日) 06:46:36ID:cBiREFJ10
台原と深沼の話、おもしろかったです。
うpした人、乙でした。
0198本当にあった怖い名無し2008/05/25(日) 08:58:30ID:s6oI1IJA0
台原、昼間は怖くなさそうなのに
あれだけ鬱蒼としていると怖さ倍増だろうな
スポットじゃないけど当台公園の南東角は
殺人事件以降道路から丸見えになってる
0199台原・深沼 ◆kXEIijNLsI 2008/05/25(日) 09:31:07ID:VYH35Reb0
台原と深沼を書いた者です。
楽しんで戴けて光栄です。
今後の予定ですが…

「某リゾートホテル事件?」
「丸田沢の怪〜呼ぶのは誰?〜」
「消えた谷風〜匂当台怪異篇〜」
「空白の瞬間〜台原怪異篇〜」

などを書こうと思っています。
基本的に全て実体験に基づく実話ですが、何分古い記憶を辿りながら書いてますのでアラは多いです。
細かいディテールなどは整合性を考えて創作してるところもあります。
0200本当にあった怖い名無し2008/05/25(日) 09:57:10ID:pd1NTatDO
おぉ〜っと!!!!!200は取らせませんよ!!!!!ヒャッホ〜イ!!!!!
0201本当にあった怖い名無し2008/05/25(日) 12:28:08ID:Esn7wGNe0
>>199
全部お願いします

>>198
勾当台で殺人事件なんてあったのか
いつくらいの話?
0202本当にあった怖い名無し2008/05/25(日) 14:24:15ID:yg0LaWmV0
>>201
仕事帰りの女の人があの茂みで殺されたのは
地下鉄が通るか通らないかの頃じゃなかったかなあ
検索してみたけど引っ掛からなかった

昔は匂当台公園にしろ西公園にしろ
あんなに道路からオープンじゃなかった記憶がある
子供目線だったから余計そう思ったのかもしれない
整備し直して風情がなくなったようにも感じてたけど
防犯を考えたらいい面もあったのかもね

あと駅東口方面は
いくら綺麗に整備してもどこか薄暗い気がする
0203台原 ◆kXEIijNLsI 2008/05/25(日) 17:35:16ID:ugyWJRCH0
匂当台公園の由来ですが…
あそこに面する道路を「定禅寺通り」と言いますが、江戸後期までその名の寺院がありました。
場所は今の公園から第一生命ビル、合同庁舎の一部にかけてです。
この寺院は伊達家とも縁が深かったそうです。
何故に廃寺になったのか、或いは他の寺院に吸収されたのかはわかりません。
ただ言えることは寺院の跡地には怪異の噂が多くなるって事でしょうね。
新寺や元寺なども戦後の区画整理などで多くの寺院が移転したり廃寺したり合併したようです。
だからでしょうか?
あの辺にも怪異の噂が絶えません。
ちなみに新寺には戦前まで「私設火葬場」がありました。
場所の説明は難しいですが、戦前の地図を見る限り新寺のど真ん中のようですね。
0204本当にあった怖い名無し2008/05/25(日) 18:08:44ID:iFx89gTY0
>あと駅東口方面は
>いくら綺麗に整備してもどこか薄暗い気がする

寺が多いのもあるかもしれないけど、
それだけじゃないね。
なんか、暗い気分になる場所が多い。
0205台原  ◆kXEIijNLsI 2008/05/25(日) 18:51:56ID:58/k+0i20
国分町も怪異の噂が多いですね。
特に某ディスコ跡など…(ディスコとは今のクラブみたいなもの)
国分町には戦前まで確か警察署もありましたね。
因みに新撰組の土方歳三も蝦夷地に向かう前に国分町に立ち寄ってます。
匂当台公園の怪異の噂は谷風像周辺に多いようです。
匂当台公園が今のように東西に分割される以前は道路側から見えにくい作りになってました。
故に夜間は物騒で、夜更けには誰もいないことが多かったようです。
若いカップルも早い時間にはイチャついていたようですが、日が沈むと同時に退散したようです。
そして入れ替わりに不良が来たようですが夜更けには退散してたようです。
その頃になると音楽堂のイスに浮浪者のおじさんたちが何人か寝てるだけ…
つまりそこ反対側の谷風像周辺は人っ子一人いない闇と静寂の空間になるわけです。
当時は向かいのホテルのネオンも周辺デパート等のネオンも木々や樹木に阻まれ本当に暗かった。
確か谷風像周辺で事件や自殺者がいたのではなかったでしょうか?
0206本当にあった怖い名無し2008/05/25(日) 19:04:39ID:Ity2uqtU0
昔の二十人町なんかはまだ平気なんだけど
町名に「ケ」表記のないあたりは暗いなあ
オフィス街でも住宅地でもない半端なところだから?
駅を越えるのって気合がいる
0207台原  ◆kXEIijNLsI 2008/05/25(日) 19:52:59ID:sJk1OpN10
東口ですが昭和40年代前半までとある総合病院がありましたね。
そして原町駅前のとあるビル周辺には隔離病院がありました。
病院と寺院、そして私設火葬場…
生と死が入り乱れているのがかつての東口なのでしょう。
本来ならば日が昇る東側に活気があるはず。
しかし仙台の場合は日が沈む西側にのみ活気があった。
国分町の繁栄が定禅寺通りで終結して二日町にまで伸びなかったのと同じような不思議さを感じます。
0208本当にあった怖い名無し2008/05/25(日) 23:43:58ID:Esn7wGNe0
おお、最近このスレ面白いな

東口は確かに陰気だよな
妙に新しい地区もあれば、
テナント入ってないまま放置されてるビルもあり
ちぐはぐな感じ
0209本当にあった怖い名無し2008/05/25(日) 23:47:46ID:GtnQqQAb0
一言でいえば東口はエロが足りない、と。
0210本当にあった怖い名無し2008/05/26(月) 13:29:31ID:qrYQUQwB0
トーコーチェーンがなくなったからだ
0211本当にあった怖い名無し2008/05/26(月) 14:38:54ID:nNzSlvGo0
トーコーは西口だろ。
0212本当にあった怖い名無し2008/05/26(月) 15:00:18ID:Ewavcm/NO
病院はどの辺りにあったの?
0213本当にあった怖い名無し2008/05/26(月) 18:15:34ID:LqriYVzfO
>>212
vivi裏
0214本当にあった怖い名無し2008/05/26(月) 18:53:50ID:cozuYIOsO
J○病院だっけ?
0215本当にあった怖い名無し2008/05/26(月) 20:18:28ID:Vo45Zcmd0
東六番丁小学校方面から駅裏に行く道あるでしょ?
新幹線の下を潜って・・・
そして道なりに曲がるとエックス橋の下の煉瓦トンネル潜って仙石線の旧改札口周辺じゃなかったかな?
昭和30年代後半か40年代前半に移転したと思った。
見た事ないけど・・・
0216本当にあった怖い名無し2008/05/26(月) 21:03:21ID:i3jwagUtO
やんべな書き込みだめよ。
0217     2008/05/26(月) 21:16:19ID:QCbviTcG0
こんばんわ、仙台に来て3ヶ月目です。うわさで八木山に一家惨殺された
家があると聞いたんですが本当ですか?本当なら詳しく知りたいです。
当方19歳柏木に住んでます。
0218本当にあった怖い名無し2008/05/26(月) 22:52:11ID:YiOh2lMe0
サバゲ話おもしろいなぁw
次のも頼むよ〜
0219本当にあった怖い名無し2008/05/26(月) 22:52:31ID:i3jwagUtO
>>217

柏木のマンションだかアパートでも惨殺事件あったんだよ。 確か…
0220本当にあった怖い名無し2008/05/27(火) 03:43:32ID:jIlBJr/UO
心霊スポットじゃないんだけど、どなたか宮城で良いヒーラーさんなんかを知りませんか?
0221本当にあった怖い名無し2008/05/27(火) 03:58:02ID:auDw6J1b0
tokiwagiのヒーラー服はなかなかよいね。
0222本当にあった怖い名無し2008/05/27(火) 08:23:31ID:/0DD8A0FO
宮○第一病院て名前だったと聞いた事がある
0223本当にあった怖い名無し2008/05/27(火) 16:20:05ID:HEBQUsHf0
>>219

それ本当ですか?! 具体的に何処なんでしょう??
宮城には結構恐い場所があると聞いていてアパートを
探すときも調べてもらったりしたんですが柏木にも
そんな話あるなんて聞いていませんでした。
最初は大学の近くの土樋にしようかと思ったんですが
結局はやめました。
0224本当にあった怖い名無し2008/05/27(火) 16:55:21ID:UoNOak8k0
伯父から聞いた話ですが
品井沼の東北本線と平行してあるトンネルは狭くて暗いため昔、歩行者が何度か壁と車の間で潰される死亡事故があったそうです。
ということで一昨日の昼に行ってみました。
トンネル自体は煉瓦造りでショボイ蛍光灯が所々点灯しているだけの暗さ
普通乗用車二台がすれ違うにはギリギリな幅。
対向車の車が走ってきたのですが電車と変わらないほどの反響音で結構な音です。
そのまま車で通過、途中歩行者用の待避所がありましたがカメラに撮る余裕が無く断念
出るとかそういう話はわかりませんが暇つぶしにどうぞ

ttp://freeuploader.org/src/freeupl3873.jpg
ttp://freeuploader.org/src/freeupl3874.jpg
0225本当にあった怖い名無し2008/05/27(火) 17:49:52ID:PwlmxRFR0
そこって利府に抜ける路線を通ってた時代の
旧東北本線跡のトンネルじゃなかったっけか。狭いのも当然だね。
0226本当にあった怖い名無し2008/05/27(火) 19:01:56ID:WtWqeZxU0
丸田沢、隣の沼は三共堤。
丸田沢は過去に白骨死体が発見され、三共堤では首吊りがあった。
三共堤の首吊り、第一発見者は当時小学校高学年〜中学1、2年。

丸田沢で白骨死体が発見された時、第一発見者は山菜取りに来た爺。
俺の友達の祖父だったりする。

三共堤で首吊りしたいの第一発見者に声をかけたのは俺だ。
子供達が釣竿を持って駆けてきた。
俺「どう?釣れた?」
子「つ・・・・つつつ」
俺「??」
子「魚釣れないけど…首つってる!!!!!!!!!!!」
子達「わぁぁぁぁぁあ!!!!!!」

トラウマになったろうなぁ、その後俺も見に行ったけどね。
ひどかった。臭かった。糞尿駄々漏れだった。

0227本当にあった怖い名無し2008/05/27(火) 19:17:58ID:aU8f3PM9P
>>226
なんだか難解な文章のような・・・
読解力ないのかな、俺orz
0228本当にあった怖い名無し2008/05/28(水) 02:50:03ID:uYrxVBkW0
昭和の頃に丸田沢にあったキャンプ場によく行ってた。
ジェイソンでも出そうな雰囲気だったのは覚えてるw
0229本当にあった怖い名無し2008/05/28(水) 04:46:49ID:bbBk1QK70
現在建設中の地下鉄東西線もトンネルが狭い
酔ってトンネルを歩こうなんてのが出たら大変だ
というかそれまでに仙台が債権団体にならなきゃいい

火葬場といえば某公園付近にもあったよね?
はじめはなんでそんなところに、と思ったけど
昔に比べて繁華街は広がっているから充分ありえる話か
0230本当にあった怖い名無し2008/05/28(水) 12:28:20ID:K4YnxOUF0
他県の者なんですが20年ほど前に宮城県の国道四号線を岩手方面に抜けたことがあります。
夜間の走行だったので周囲の状況などあまりはっきりはしていませんでしたが
おそらく県北部のあたりで道路脇が赤松林のようになっていて石垣?のようなものも見えました。
もしかすると私の勘違いで岩手県内に入っていたかもしれません。
道を北上しながら緩やかな上りになっていた印象もあります。
このあたりになにかいわくはありますか?
というのも私自身がこのとき妙なものを見たからです。
0231本当にあった怖い名無し2008/05/28(水) 13:17:43ID:eG/YwMNK0
>>230
大衡村のあたりだね。
何も変わったところはないと思うが?
それよりもっと下がったところの三本木の橋の急カーブが妖しいと思うが・・・
0232本当にあった怖い名無し2008/05/28(水) 13:28:37ID:3d5wWBbC0
みんなよくわかるね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています