トップページoccult
913コメント247KB

青森の心霊スポットPart7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001本当にあった怖い名無し2008/03/23(日) 21:35:49ID:UcogjP1i0
前スレ:青森の心霊スポットPart6
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/occult/1189352988/

まったりしる。

(=´ω`=)y─┛~~
0392本当にあった怖い名無し2008/07/26(土) 12:25:10ID:jE+gV8yaO
>>389
例のラブホの有名なんだね。
私のカレシも言ってたもんだけど、私には少女しかみれないよ
母に聞いたけどあのへん戦後に「わかこちゃん事件」?だったかあったみたいだね。
お母さんが、子供を殺したとかなんとか…
それがいるのかな?
0393本当にあった怖い名無し2008/07/26(土) 13:15:50ID:QrU2RFfy0
>392
その地蔵が置かれることになった事件は、1970年前後です。
戦後云々と語られる話ではないです。


事故に見せかけた保険金詐欺目的の事件で
父親が娘に保険金をかけて、
知り合いに車で撥ねさせたひき逃げ事件です。


地蔵まで置いて供養してあげてるのに
そういう適当な書き込みを見ると不愉快なので書き込ませて貰った。

盆になったら線香でも上げてきてください。
0394本当にあった怖い名無し2008/07/26(土) 13:47:57ID:jE+gV8yaO
>>393
人から聞いた話を鵜呑みにしてごめん。
以後気をつけます。
0395本当にあった怖い名無し2008/07/26(土) 15:46:03ID:NFwTmHahO
>>393

いちいち怒って突っ込む所かい、関係者?関係者ならすまないが、ここは2chもう少し寛大になれよ
0396本当にあった怖い名無し2008/07/27(日) 18:12:25ID:9Tio8JlV0
>>391ダム作ってるよ
0397本当にあった怖い名無し2008/07/27(日) 22:58:53ID:UTxw9Lx9O
じゃあ田代元湯には行けないんだね…。
前行ったらモナー絵が書いてあったな。
0398本当にあった怖い名無し2008/07/29(火) 22:15:58ID:4gvmEU9+0
>>397

確か2人はたどり着いて生き延びたはず。
0399本当にあった怖い名無し2008/07/31(木) 01:57:19ID:9DfzUzUTO
       プルルルル
 V ~-v( 'A) \/
[□]  ヘヘ ノヽ苗

 _______
(はいもしもし?)
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄
 V     《窓…》
[□]  ('A`】>
 エ   ヘヘ ノ~~田_

   ___
   |冫、 |
   |`  |
    ̄ ̄ ̄
 V
[□]  (  】>
 エ   ヘヘ ノ~~田_

   ___
   |サッ |
   |彡 |
    ̄ ̄ ̄
 V     ツーツー…
[□]  ( ;】>
 エ   ヘヘ ノ~~田_

0400ちんこまんこうんこ2008/07/31(木) 20:26:50ID:h6ZehRAn0
ちんこまんこうんこ
0401本当にあった怖い名無し2008/07/31(木) 23:54:36ID:g+/dxFWL0
銅像のあたり。
夜のデート。女の子トイレに行ってくる
男一人で待つ間に兵の霊に囲まれあわてて
女の子トイレに置き去りにして車で市内まで逃走
友人連れて戻ってみたら女の子倒れてて髪の毛真白
眼はうつろ・・・。
精神病院送り。
という話が20年くらい前に東奥日報に載り
テレビ局が取材に来て再現フィルム放映
ってことがあったそうだがマジですか?
叔母さんが言ってた。
新聞にのって東京のTV局が取材に来たらしいがほんとの話?
0402本当にあった怖い名無し2008/08/01(金) 13:34:20ID:hoTRofjDO
ガセではないが…
日テレで夏の特集、あなたの知らない世界で再現されたが、真偽はわからん!
正確には25年前、女性は某市内のデパートに務める方で、逃げたらしい男は大学生…たぶんガセだから
0403本当にあった怖い名無し2008/08/01(金) 20:25:21ID:9H+ahYKQ0
県道40号は真夜中フツーに車が走ってるわけだが。

ま、銅像茶屋のトイレに寄るくらいなら大中台牧場んトコに寄るが。
0404本当にあった怖い名無し2008/08/01(金) 21:17:37ID:ddpGI7ay0
>>402
ガセではないっていうと
東奥日報の記事になったってのもホント??
日テレは演出過多だからうそくさいけど新聞だとほんとっぽい気が


0405本当にあった怖い名無し2008/08/02(土) 01:27:13ID:znpWHNKB0
まぁ兵隊に囲まれるってより
行進して通り過ぎてくんだけどな
一人で見たなら幻覚と思うが3人で同じモノ見たら・・・
0406本当にあった怖い名無し2008/08/02(土) 02:56:47ID:wuwWgBriO
深夜に3人くらい部屋に立ってたとか、連れて来ちゃった系はないの?
0407本当にあった怖い名無し2008/08/02(土) 21:36:36ID:GlojSE2W0
そういや、去年の夏に真夜中に父親と銅像茶屋の駐車場まで天体写真撮りに行ったな。
そのとき父親は普通に銅像茶屋のトイレに行ったな・・・怖くねーのかw


ちなみに撮影当時もその後も霊障とかは特になかった。
写真も電柱の明かりやらこんな時間にやたらと通る車やらの光害で
うまく撮れんかったことを除けば特に変なものも映ってなかった・・・。
0408本当にあった怖い名無し2008/08/02(土) 21:41:06ID:GlojSE2W0
↑がっかりさせるような話ですまんかったw

でもそれから心霊現象の話を聞いても
なんか胡散臭い感じがしてしまうようになったぜorz
0409本当にあった怖い名無し2008/08/02(土) 22:23:57ID:4EFaU4oK0
天体観測なら合子沢の公園の方が良いぞ。

( ゚Д゚)y─~~
0410本当にあった怖い名無し2008/08/03(日) 04:05:42ID:CQ+PK7aEO
茶屋のあたり怖いか?
俺も深夜、普通にションベンしてるけどwww

つかドリフト連中がミスってこちらの車に突っ込まないかって方がコワい‥‥www

0411本当にあった怖い名無し2008/08/03(日) 04:21:29ID:CQ+PK7aEO
そういえば昔、酸ヶ湯の上流で車が動かなくなって仲間2人で酸ヶ湯温泉まで数時間歩いたなw
深夜2時頃だから車通らないし、携帯圏外だし酸ヶ湯温泉ついた時、明るくなってたな‥‥orz
んで、十和田からレッカー車来るまで足湯に浸かって待ってた時に仲間が「今回のこと夢でみた‥」
《ディジャヴ》ってヤツだよなwこれってww
大概は、脳が勘違いしてるバグらしいけど‥‥
0412本当にあった怖い名無し2008/08/03(日) 10:01:36ID:yRTFCRz2O
>>401
嘘か本当かは別にして
知らない人のが珍しい話じゃないかな
有名だし
0413本当にあった怖い名無し2008/08/03(日) 10:53:32ID:e+BwKYbv0
「羅門しか知らない霊の恐怖」
第8話『霊は見ている』
怖いけどためになる話だった。
心霊写真とか霊体験の無料鑑定を
やっているらしい。
予言も載っていたけど、この間来た
地震も予言してたみたい。
0414本当にあった怖い名無し2008/08/03(日) 11:04:19ID:QxiFobzsO
>>306-307
ワラタW
0415本当にあった怖い名無し2008/08/04(月) 07:33:58ID:1PNiXGM30
今月の夏期休暇に青森いくんだけど良い場所ない?
車ないんでできれば電車で行けるとこよろしく。
0416本当にあった怖い名無し2008/08/04(月) 10:07:20ID:rSJnTkX1O
>>415
青森は、鉄道網が未発達のため観光や行楽に車無しは、限界があるよ。
青森来るのに車が無いのはNG
県知事の実家が土建屋だからなのか、道路網は無意味に優秀。


つか、そんな知事が支持されてる(?)のがオカルトw土建屋人口多いか?www
0417本当にあった怖い名無し2008/08/04(月) 12:44:57ID:s4i1Ts8W0
免許あるなら駅周辺でレンタカーでも借りるといいよ。ガソリン代かかるけど

オカ板的には自殺の名所城ヶ倉大橋から銅像茶屋あたりを回ってみてはどうかな。
久栗坂トンネル経由で恐山とかに行くのもいいかも。
0418本当にあった怖い名無し2008/08/04(月) 14:50:44ID:vKBzTMNH0
>>416
うわひでえwww
土建屋はITOENの子飼いになって茶でもつくってろって

>>417
すまん免許ないんだ。
出かけた先で呑みたいからさ。
サンクス。
0419本当にあった怖い名無し2008/08/04(月) 16:02:18ID:ZunLw3hUO
今日仕事に車運転中にルームミラーで後の車みたら、女性一人で運転してたのよ
んで次の信号でまた後ろ見たら、運転者と重なって後部座席で黒い人が頭を揺らして動いて居る訳よ。二人かぁ…と思って、二車線の信号で横に止まって見たら、後ろに人居ない訳よ。なんなんでしょう…怖くなってその車と離れたら、車のNo.
県外No.○○○ふ・723だった…「ふっなにさっ」って?
これマジです。
0420本当にあった怖い名無し2008/08/04(月) 18:18:26ID:FcdgzDWP0
>>419
「ふ」かどうかわからんけど、723ってよく見かける車だな。
0421本当にあった怖い名無し2008/08/04(月) 22:59:31ID:DeI2xskWO
>>419

> 県外No.○○○ふ・723だった…「ふっなにさっ」って?

◯◯◯

苫小牧、習志野、名古屋、袖ヶ浦あとあったか?

お前、何処で見たんだ?
0422本当にあった怖い名無し2008/08/04(月) 23:23:02ID:iT4Dnr+70
>>421
苫小牧ナンバーって無いよ

あと3文字の車のナンバーは
いわき、宇都宮、とちぎ、つくば、八王子、なにわ、和歌山、北九州、久留米、佐世保、鹿児島
0423本当にあった怖い名無し2008/08/04(月) 23:27:57ID:ZunLw3hUO
あっ三文字じゃないよ。二文字だよ
0424本当にあった怖い名無し2008/08/06(水) 23:08:09ID:gHLhGzNj0
>>422
春日部無かったっけ?
0425本当にあった怖い名無し2008/08/07(木) 01:43:09ID:kn/ULpfHO
保守
0426本当にあった怖い名無し2008/08/07(木) 07:53:46ID:/rxMG6TC0
杉沢村は
0427本当にあった怖い名無し2008/08/07(木) 09:19:42ID:SyOg8vSsO
>>424

>>423を読んで無いんか
0428本当にあった怖い名無し2008/08/07(木) 22:21:05ID:iSDXcP7tO
>>427
ワロタ


ところで某大学の白い円形の建物から飛び降り時差津があったらしいな


その後なんかないのか?
0429本当にあった怖い名無し2008/08/07(木) 23:10:00ID:tVCScDvC0
なんもないです。
0430本当にあった怖い名無し2008/08/11(月) 16:46:06ID:NNAO6EFT0
県外のものです。
恐山に行ってみたいのですが、あそこはガチだよとか、オレわりと見るから
多分憑いてくると思うんだよね、だからああいうところはいかないって知り合いに
言われました。
母にも一度行ってみたいんだよね〜と話したところ、物凄い勢いで反対されました。
このスレでも少しレスがありましたが、もし怖い体験があればお聞きしたいです。
あと観光では行ってはダメでしょうか。
0431本当にあった怖い名無し2008/08/11(月) 17:11:57ID:YX2TCBb70
>>430
観光はあまり勧められるとこじゃないなぁ。
0432本当にあった怖い名無し2008/08/11(月) 19:59:30ID:+O8nq6jq0
県民としては観光誘致ということで薦めておく。


ただ昨日、栃木から来た方が、帰り道で交通事故で亡くなってましたが。
TVのニュースでは恐山の帰りだと言ってた。

東奥日報
【電柱衝突1人死亡、3人重傷/むつ】
ttp://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2008/20080810221021.asp

ま、そういう事もある。安全運転でね。

むつ市から恐山に行く道路も結構ワインディングなので気をつけて。
途中に「冷水(ひやみず)」という、飲料可能な湧き水のところでは良く出る、と言われてます。

あそこの水、冷たくてンまいんだ。

あと恐山の場内に入るには、入場料が何百円か掛かった気がします。
0433本当にあった怖い名無し2008/08/11(月) 21:19:44ID:JZLb/gkjO
>>430

どうせ死んだら行くんだし、今から無理して行かなくても。
04344302008/08/12(火) 12:12:49ID:hAWkg8J50
レスありがとうございます。
>433
まあそうなんですがw
アイスクリームとかも売ってるみたいだし、死んだら食べられないし。
0435本当にあった怖い名無し2008/08/12(火) 18:29:20ID:iogQm8kc0
あー
冷水の所はまずいよなぁ・・・
3回行って3回共見てるし(内2回は同じやつ)
0436本当にあった怖い名無し2008/08/13(水) 02:48:27ID:hHL5SNFH0
冷水峠ってどういうのが出るんですか?
教えてください!
0437本当にあった怖い名無し2008/08/13(水) 06:08:25ID:6btEHkZ00
聞いた話だが、20年位前にそこで記念写真撮ったら
おぼろげな人みたいなのが写ってたって知り合いのじっちゃが言ってた。
住職の人に相談したらやっぱり霊らしくて、写真は相応の処置をしてくれたらしい

俺は数年前に行って恐山で写真撮りまくったけど
何にも起こらなかったけどなぁ・・・


でも死者に対して失礼だし面白半分に行くことはお勧めしない
0438本当にあった怖い名無し2008/08/13(水) 13:49:15ID:QYMMC7aX0
峠じゃなくて、右カーブ。
0439本当にあった怖い名無し2008/08/13(水) 15:13:59ID:odKPYm9BO
でたよ、マジで出たよ
あそこは必ずでるな
0440本当にあった怖い名無し2008/08/13(水) 21:59:34ID:QsC7rpCC0
観光気分の皆さん
遊び半分で恐山行くもんじゃなかよ
どうしても行くなら
途中の道の駅で恐山巡礼セットっての売ってるからゲットして行きませ。
0441本当にあった怖い名無し2008/08/14(木) 04:34:13ID:FlsuOFze0
霊場恐山は観光地ですよ。
日本三大霊場の他の比叡山や高野山にはおなじ霊場でも心霊の話はあまりないでしょう?
別に霊場じゃなくても霊が集まる場所には確かに霊の存在はあります。

恐山に行ったから祟られるって言うのはありません!!
でも、入り口で入山料500円?は必ず取られますよ。
0442本当にあった怖い名無し2008/08/14(木) 11:13:12ID:9qSoru6r0
去年恐山にナメコ採りにいって沢山採って来ました。
美味しくて沢山食べたらお腹が下痢に・・。
肛門にナメコが挟まってしまったんですが、これって祟りですか。
0443本当にあった怖い名無し2008/08/14(木) 11:15:59ID:hJTRrjoh0
恐山でお祭りしたいなー
0444本当にあった怖い名無し2008/08/14(木) 15:10:10ID:iaMWK3sLO
>>440
かっこつけすぎ。普通に観光地だから。
いくらなんでも誇張しすぎ。「遊び半分でいくものじゃない…」だとww
あそこに行くほとんどの人は観光目的だからw
0445本当にあった怖い名無し2008/08/14(木) 16:39:08ID:1FNtTRoRO
>>444

> あそこに行くほとんどの人は観光目的だからw
いたこの、口寄せの為だけに行く人もいる。
0446本当にあった怖い名無し2008/08/14(木) 18:46:16ID:K9i1jy+CO
>>445

それを観光って言うんじゃぁ‥‥





もちろん釣りだよな‥‥
故人と話したいなら木村の神様とかに逝くだろ?
県民でも通訳必要な口寄せをマジで聞きに逝くだろうか?
0447本当にあった怖い名無し2008/08/14(木) 20:23:56ID:1MGCL2/PO
まぁまぁまぁ
もっとケンカ腰でいえよ、カス共
0448本当にあった怖い名無し2008/08/14(木) 21:47:51ID:8Q7bsGv80
>>444
かっこつけすぎって誰も思わないだろう
だって恐山巡礼セットだよ(爆笑
0449本当にあった怖い名無し2008/08/14(木) 23:22:24ID:1MGCL2/PO
今、かなりやばいのを写メで霊撮った
どうやって貼り付けたらいいの?
0450本当にあった怖い名無し2008/08/15(金) 00:47:18ID:3rLSQKss0
>>449
ttp://imepita.jp/pc/

あ、携帯しか持ってない?
0451本当にあった怖い名無し2008/08/15(金) 21:43:39ID:TRleMCA70
恐山街道
0452本当にあった怖い名無し2008/08/15(金) 22:11:35ID:89liEHMkO
青森市に住んでる人に質問があるんだが
昔のことなんだが運動公園の奥に恐竜の滑り台とかアスレチック的な遊ぶ場所ってあった?
0453本当にあった怖い名無し2008/08/15(金) 22:19:19ID:AudfYMyfO
>>452
あったよ!
今は県美術館の駐車場になってる
しかしその恐竜何体かは、入口付近に移動して今も健在ですよ
たまに人がぶらさがってますが…
0454本当にあった怖い名無し2008/08/15(金) 22:50:39ID:4oMMoaTJO
心霊写真見たーい。
0455本当にあった怖い名無し2008/08/16(土) 10:15:02ID:/St9kZYmO
恐山は行かない方がいいと青森の義父も言います。

昨日、つがる8号→はやてに乗って青森から帰ってきました。

津軽弁ムズカシスw

へばノシ
0456本当にあった怖い名無し2008/08/16(土) 10:54:12ID:KC/FokKBO
どこに行こうがその人の勝手だと思います
0457本当にあった怖い名無し2008/08/16(土) 12:48:54ID:3c2+HiA2O
俺 恐山てただの飾り商売だと勝手に思ってた・・・
0458本当にあった怖い名無し2008/08/16(土) 22:26:34ID:JWJG41U30
商売ですが。おかしいですか?
血の池地獄も作り変えましたけどwデザインはフランスの某有名
デザイナーに頼みました。
次の改装は車椅子でも観光できるように通路を新しくするつもりです。
0459本当にあった怖い名無し2008/08/17(日) 17:10:59ID:k37gEiEb0
「飾り商売」ってナニ?
0460本当にあった怖い名無し2008/08/17(日) 18:26:30ID:K+iN1tUJO
弘前市内の心霊スポット合ったら情報教えてください。
知ってるの九渡寺とスペース21だけです。
0461本当にあった怖い名無し2008/08/19(火) 01:37:19ID:wHn3xID3O
現実
0462本当にあった怖い名無し2008/08/19(火) 16:43:45ID:JrfHsyfgO
昔いってみたスペース21はヤンキーが大集合してて、別の意味で恐ろしかった・・・
建物の手前で無理矢理Uターンして逃げ帰ったぞ。
0463本当にあった怖い名無し2008/08/19(火) 17:19:03ID:wHn3xID3O
アホヤンキーには近づくな。アホだから何するか分からんからな。
0464本当にあった怖い名無し2008/08/19(火) 20:50:21ID:7ouq6Ol0O
ケータイからしつれいします

先週末に一人くどじ凸をしに、弘前に行ったんですが途中道路脇にあった地蔵?を見てしまいビビってwww帰って来ました。
誰か一緒に凸してくれませんか?
0465本当にあった怖い名無し2008/08/19(火) 21:26:39ID:tHThoSHK0
>>464 お前が女なら是非
0466本当にあった怖い名無し2008/08/19(火) 21:28:20ID:4KuC1qlk0
>>464
あの階段あがるのだけは勘弁してくれ
0467本当にあった怖い名無し2008/08/19(火) 21:40:07ID:7ouq6Ol0O
>>464です
♂です
アッーでもないです
0468本当にあった怖い名無し2008/08/19(火) 23:08:22ID:wHn3xID3O
あっごめん…出ちゃった
0469本当にあった怖い名無し2008/08/20(水) 01:52:48ID:x8j8VR+RO
>>464

怖いか?俺あの最終地に(こっちから行くと、空き家の土地広い家)に住んでたけど、たいした事なかったぞ。カメムシの発生と、猫外に出すとダニくっついてくるのに参った。テレビも映り悪いし。
0470本当にあった怖い名無し2008/08/20(水) 12:37:51ID:CGQXVcBGO
その家は解るかもしれないです
やはりビビリwなので女性の絵を拝見出来る時に行こうかとwww
失礼しました(>_<)
0471本当にあった怖い名無し2008/08/20(水) 18:40:36ID:LHH89nu80
いま恐山だけど質問ある?
ってスレ立てようかと思ったけどやっぱ圏外だったwwwww
0472本当にあった怖い名無し2008/08/21(木) 10:38:48ID:UXQpJ49KO
>>464ですが…
仕事中左手中指の第一関節の骨が折れました。
なんてこった…orz
0473本当にあった怖い名無し2008/08/22(金) 17:31:28ID:/u1kilPZ0
西バイパスのダイトーってパチンコ屋に最近出るらしい
うつむいた霊の目撃情報が結構上がってるみたい
0474本当にあった怖い名無し2008/08/22(金) 18:18:20ID:OEDT0ggv0
DAITOってペガサス乗っかってるとこだっけ?
0475本当にあった怖い名無し2008/08/22(金) 18:35:39ID:/u1kilPZ0
そうそう
友達から聞いた話だから確証はないけど、目撃情報結構あるらしいよ
もし店内で出るなら客少ないからすぐわかるかもしれない
0476本当にあった怖い名無し2008/08/24(日) 01:08:34ID:FbQ38Ok/O
県内のパチンコ屋での自殺って極秘、あまり聞かないけど
0477本当にあった怖い名無し2008/08/24(日) 01:26:52ID:qIcB/hPz0
パチンコ屋のトイレでの自殺はたまにあるらしいけど新聞に載らないからあまり知られてないのかもね。
0478本当にあった怖い名無し2008/08/24(日) 13:59:39ID:hT2HI4Gc0
パチンコ屋に限らず、自殺については報道を自粛します。
0479本当にあった怖い名無し2008/08/24(日) 15:44:00ID:1dT0TENp0
何年か前に、観光目的で恐山に行きましたが
恐山限定○○味アイスクリーム(思い出せず)のようなものがあったり
くくりぬいてある部分に顔をはめて写真をとる、観光地特有の撮影パネルがあったり
その日はよく晴れていたせいもあってか、陽気とまではいかないけれど
明るい雰囲気の、普通に観光地でした…。
白い岩でごつごつした、風車だらけの山や
最後にたどり着く極楽池なんかは、とても神秘的で青空とマッチして
きれいだったな。。。
恐山の脇にあるお寺みたいなとこでは、前もって予約すれば
何千円かの安い料金で泊まれる、宿泊施設がついてましたね。
ってスレ違いかな、失礼しました。
0480本当にあった怖い名無し2008/08/24(日) 16:38:43ID:IJVmmufs0
>>477
パチンコ屋での自殺の噂って9割が嘘だろ
0481本当にあった怖い名無し2008/08/24(日) 18:35:41ID:c3COhV+NO
弘前では某ファミレスのトイレで〜なら聞いたことある。
0482本当にあった怖い名無し2008/08/24(日) 19:17:50ID:n8Wgr/K90
恐山は観光地だけど、青森県人でも敬遠する人はいるよ。
二人以上で行くと大丈夫だが、一人で行くと「しょって帰ることになる」とか。
0483本当にあった怖い名無し2008/08/24(日) 20:12:48ID:IJVmmufs0
青森県人が敬遠する理由は遠くて他に何もないから。
大祭の時は渋滞するし。
0484本当にあった怖い名無し2008/08/24(日) 22:18:48ID:FbQ38Ok/O
>>481

> 弘前では餓酢吐ファミレスのトイレで〜なら聞いたことある。
0485本当にあった怖い名無し2008/08/24(日) 22:38:55ID:9B3fm+8kO
>>482
ガセ乙
0486本当にあった怖い名無し2008/08/25(月) 00:54:48ID:CnSRu85P0
恐山。
前に気軽に遊びに行った帰りから約3週間、写る写真写真に何かが写りまくったことあったよ。
本当ですよ。
パソコンにその写真をUPして自慢しまくってたら、パソコン壊れてしまったし。
0487本当にあった怖い名無し2008/08/25(月) 01:04:14ID:4CiS2mtmO
写る写真×
撮る写真○

どうでも良いけど下げろよ言葉も知らない田舎者
0488本当にあった怖い名無し2008/08/25(月) 03:16:47ID:tDIPLMXSO
誰か夜中に後藤伍長に行って来てよ
0489本当にあった怖い名無し2008/08/25(月) 09:02:23ID:u7vHTD5nO
>>479
アイスクリームはヨモギ味かな?
宿坊は改修してしまいました。
今じゃ宿坊の中ではトップクラスのお値段です。
0490本当にあった怖い名無し2008/08/25(月) 11:53:02ID:MfdE1A/10
後藤さんはもうお亡くなりになってますが

先日なにげなく中日新聞発行の書刷読んでたら181ページに
八甲田山惨劇の謎という記述がありましてこれは本当の事だと
大変問題となる事だと思うんのですが100年以上も経ってると
真実も今となっては闇の中なんでしょうね
0491本当にあった怖い名無し2008/08/25(月) 17:09:40ID:eDkeUJX8O
  ,, ∧_∧  ,,
  八(´∀` )ノ|ヽ
 / |`""""  | ヽ
ノ〃⌒ヽ  γ´ ̄ヽ)
    ∪⌒∪

  ,, ∧_∧  ,,
  八(´∀` )ノ|ヽ
 / |`""""  | ヽ
ノ〃⌒ヽ  γ´ ̄ヽ)
    ∪⌒∪

  ,, ∧_∧  ,,
  八(´∀` )ノ|ヽ
 / |`""""  | ヽ
ノ〃⌒ヽ  γ´ ̄ヽ)
    ∪⌒∪


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています