神奈川県の心霊スポットを語ってくれ Part20
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001本当にあった怖い名無し
2007/12/12(水) 14:13:13ID:orzfL5EZ0PART01 http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/occult/1060300022/
PART02 http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/occult/1065262413/
PART03 http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/occult/1073339863/
PART04 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/occult/1076736757/
PART05 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1088963925/
PART06 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1094630368/
PART07 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1107786351/
PART08 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1118443797/
PART09 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1124676421/
PART10 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1128160675/
0838本当にあった怖い名無し
2008/05/18(日) 02:52:41ID:HKAlD10XO0839本当にあった怖い名無し
2008/05/18(日) 03:04:02ID:RAzfU3F20俺も同感。あそこの奥の日野はココでよく話題になってるしね・・
0840本当にあった怖い名無し
2008/05/18(日) 03:23:28ID:34nDpPPhOしかし何一つ伏せてないね(笑)
0841本当にあった怖い名無し
2008/05/18(日) 04:36:52ID:vtDZyotH0どこに向かってるか知らずに、鎌倉のハイキングコースみたいな所を歩いてる時に
「さっきから誰かがこっち見てる気がする。。」と言ったら
相方がビビッてた。
そこ、ちょうど曼荼羅堂の裏手だったらしい。
0842本当にあった怖い名無し
2008/05/18(日) 13:32:01ID:gFYNGjTW0道筋に慰霊碑があるよな?
小さい焼却炉と。
動物を焼いたのだとか?
慰霊碑はその動物のためとか、付近に散らばった骨を集めたものだとか?
841がカキコしたからまぁネタ振りだが、まんだら堂のアジサイは前出の無頼住職が
植えたもので、ひところ観光地としてアジサイの季節には観光協会かなにかの
オバチャンが入り口の小屋で入場料取ってたりしたんだが、そこに坊さんの
顔写真パネルがあり来歴がざっと書いてあったが、当時でも坊さん去った後で既に無住だったんだよ。
白い猫は住んでたな。なぜか二十代の自分はあすこが好きで、何度も行ったが、
だいたい入り口付近をうろうろして、侵入者を睨んだり。アイソの悪い門番だった。
今でも真っ白の猫がいたら、ソイツの子孫だ。
あと鎌倉は海の方でなければ、源氏山かな?山全体が骨だらけだとか?
その辺の土盛りを調べたら、前方後円墳だったことがわかって、県の教育委員会が頭を抱えてるとか。
調査保存の手間を考えたら、そんなもの無いほうがいいもんな。
あとは源氏山が縄文時代の墓だったとか?
これは昔ネットで読んだんだが、考えて見えれば、日本の土壌は骨が残りにくいはずで、
大量に残ってるなんておかしい、とのちのち思ったり、人に話して笑われたりして、
ムキになってまた、くだんのサイト探してみたが、見失ってしまった。
玉川大学の先生様が関係してたような?どなたかこのネタ
「源氏山縄文時代葬送場」のサイト知ってる方教えてくれ。
ネコネタは釈迦堂切り通し(現在通行止め)入り口にもネコが陣取ってる
自分が門番だと認識してるみたいだ。高麗イヌ役のネコな。
0843本当にあった怖い名無し
2008/05/18(日) 13:50:23ID:uSEA9eik0このあいだ登ったけど晴れた昼間なのに
なんか怖くてすぐ下りちゃった
0844本当にあった怖い名無し
2008/05/18(日) 17:28:14ID:IIju08Hs0あの日と同じ 道程で
辿り着いたのは 縁切寺
0845本当にあった怖い名無し
2008/05/18(日) 21:25:05ID:s4wTCCso0ずっと昔、女の変死体が発見されたんだって。
そのまた昔、この池で死んだ少年がいたらしく、伝説が残っている。
綾辻行人の「時計館の殺人」はこの辺りが舞台で、過去の事件と
一緒くたにされている。
0846本当にあった怖い名無し
2008/05/18(日) 22:02:55ID:B1QizTBK0まんだら堂って怖いって良く聞くけど、どんなのが出るの?
0847本当にあった怖い名無し
2008/05/18(日) 22:08:55ID:CYn9AWOYO田園都市線添いに面白そうな場所ないか?
0848本当にあった怖い名無し
2008/05/18(日) 22:10:32ID:/QaiRL3DO馬場公園を背にして十字路を寺坂方面へ
大磯学園手前の階段をあがり山へ入る
地下倉庫に相対性理論など、科学の本が山積み
0849本当にあった怖い名無し
2008/05/18(日) 22:41:09ID:P24FTtby0085061
2008/05/19(月) 01:52:42ID:zyFcPHFS0地下駐車場、自分の車のガラスを拭いている時の話。
気配を感じて振り向くと一番奥に止まっていたミニバンの横辺り(壁との間)に
身長190cmくらいありそうな黒っぽい人影みたいな物を見たんですよ。
で、一瞬でそのミニバンの死角にスライドするように消えた。。
変だなと思いつつ人がいるんだろ?と思って何気なく見るとそのクルマの中にも周りにも誰もいない。音も気配もしない。
気になって歩きながら遠巻きにクルマの周りをしっかり見たけどやはり誰もいない。
なんだかゾっとして逃げるように出てきました。
気のせい、錯覚だろ、と言い聞かせて自分的には解決してます。
でも実際みえたんだよな〜。
0851595
2008/05/19(月) 01:56:26ID:zyFcPHFS00852本当にあった怖い名無し
2008/05/19(月) 05:00:19ID:cqensMnK0でも当時の骨が今だ残ってるかは疑問だな。
曼陀羅堂跡は随分昔に言ったことがある。
その時は既に無人で、入口に料金徴収の人は不在。
中に入ったけど紫陽花が咲き乱れている古寺の庭
と同じ感じだったし、特別薄気味悪いとも感じなかった。
『堂跡』って言うくらいだから、当時は建物があったのかな?
何れにしても、詳細不明なんでしょう???
0853本当にあった怖い名無し
2008/05/19(月) 09:16:03ID:d62wEIej0昔、そこをほっつき歩いて、帰って顔を見たら、ブツブツだらけになった。
あれはナゾだった。治るのに一週間かかったかな?
漆かぶれだとしたら、手足に出ると思うのだが、そっちは無事。ヘンだったな。
まだみずほ銀行が第一勧業銀行だったころ。
あれから、まだまだ開発が進んだろうな、あの山は。
下の宝性寺(?)は「お猿畑」なんて地名があるけど、昔から猿がいたのか?
そういえば長谷寺の裏で見たな、猿。
0854本当にあった怖い名無し
2008/05/19(月) 09:57:44ID:d62wEIej0田園都市線添い
ttp://bee.cocolog-nifty.com/sunday/2004/05/040501__1.html
矢倉沢往還沿いの○場
田園都市線からちょっと外れてるし、趣味に合うかワカランが、知識としてどうぞ。
あと、最近関心があるもの。
・また道路整備拡張という名目で、横浜の「精進場」地名が消えたこと
・戸塚の鳥が丘、がまさか鳥葬の丘?と想像していたら、ドンピシャだったこと。
とにかく相州の鳥葬の歴史はDEEPだ。というか当地の葬送の基本形だ。
鳥葬地
・横須賀市富士見台(ソースあり)
・保土ヶ谷区大岡別所(ソースあり)
・川崎の加瀬山(人の霊感以外にソースなし)
・上記の戸塚区鳥が丘(霊感→wiki)
・中区大芝台から稲荷坂、平楽そのあたり一帯。(人の霊感以外にソースなし、墓だらけだが)
・横浜はとにかく水の利の悪い高台で、現在寺が集中している辺りは必ず「たっちゃば」
修験の行者さんが墓を作らないのと関係あると思うのだが..
しかし山梨の白州なんかには、神社に行者さんの墓が沢山あったけどねぇ
修験の宗派にもよるのか?
書いててまた鎌倉のミルクホールに行きたくなった。今日休みなんだぁ〜(´∀`)イッテキマツ
0855本当にあった怖い名無し
2008/05/19(月) 13:05:24ID:BJ/CpbpBOそれとも着いてたのかな?
0856本当にあった怖い名無し
2008/05/19(月) 14:46:12ID:9ycPhl0LOサンキュー
鳥葬とはタイムリーなネタで助かる
早くまとまった時間が欲しいぜ
0857本当にあった怖い名無し
2008/05/20(火) 08:06:18ID:gmgUIw4LO何か昔あったの?三浦に引越してきたばかりで何も知らないんだ
0858本当にあった怖い名無し
2008/05/20(火) 08:34:26ID:dAoWV7+o00859本当にあった怖い名無し
2008/05/20(火) 09:49:41ID:w3vHegvY00860本当にあった怖い名無し
2008/05/20(火) 13:43:13ID:2xB4/7pP0406 :元小坪っこ :2000/09/07(木) 12:05
>390 砲台跡はそもそも鎌倉時代の城跡らしいよ
”名は住吉の小坪浜..”そういえば小学校の校歌はこんなはじまりでした。
城跡は住吉城跡です。住吉城は三浦氏の北部の砦で三浦道寸の弟の道香が守っていて、
小田原の北条早雲から攻め返された道寸が逃げ込んだけれど、城は一日で陥落し、
兄を逃がす途中道香は逗子で早雲軍と戦い全滅したそう。城を守るべく戦死した
戦国武士のなにかがあるのかもしれませんね。
余談ですが、追われた兄道寸は油壺にある新井城に逃げ込みその後4年閉塞し、
滅ぼされたとあります。油壺の名前の由来は人の血(油)でいっぱいになった
ところからきたと聞いたことがありますが、もしそうならこの三浦氏の最後の
戦いの時のものからなんでしょうか?油壺も出るという話はよく聞きます。
0861本当にあった怖い名無し
2008/05/20(火) 13:52:01ID:2xB4/7pP0登戸の動物慰霊碑が大きいのは、
「動物」ではなく「人体実験の被験者」を慰霊しているからだと..
生で見れる戦争遺跡コワヒ
0862本当にあった怖い名無し
2008/05/20(火) 19:55:53ID:RlV4LkQX0正確に言うと あった なんだけど。
9年前くらいには取り壊されちゃったんだけど
昔よくその家がある道を通って、その家を遠目で見てみたら
窓がスイカ大くらいに割れてて中は冷蔵庫は残ってて
洗濯物も干してあって、本棚に本も残されてるみたいだった。
床とかはどうなってるかわからない。入ってないから。
0863本当にあった怖い名無し
2008/05/20(火) 20:39:43ID:IiQluEPe00864本当にあった怖い名無し
2008/05/20(火) 23:11:17ID:8P1QLNnj0>保土ヶ谷区大岡別所(ソースあり)
ソースありってあんたw、随分、無茶書きよるな。
保土ヶ谷区に大岡別所も無いし、そもそも大岡と別所は近いが別の場所だ。しかも両方とも南区だよ。
と実家が大岡にある俺が言わせてもらおう。
0865本当にあった怖い名無し
2008/05/21(水) 00:09:13ID:ClvOrJJj016世紀に三崎城が落城した際に三浦氏の死体で水面に油が漂ったからともされる。
だそうです、wikより。
0866本当にあった怖い名無し
2008/05/21(水) 01:48:41ID:e4a4eWaNO0867本当にあった怖い名無し
2008/05/21(水) 11:05:35ID:mt+dBi1D0クサガメ飼育について語り合ってマターリと
出来れば良いと思いました。
0868本当にあった怖い名無し
2008/05/21(水) 14:00:39ID:e4a4eWaNOその下っぱが首をつり
捜索していた教師もそこで転落死
呪われた山
0869本当にあった怖い名無し
2008/05/21(水) 15:37:27ID:SLcQ0DqE0GJ
0870本当にあった怖い名無し
2008/05/21(水) 17:00:18ID:/+WI81a9O原水爆禁止の運動家が
各地の無縁仏を集めて
奉ってその人が死んだ後にサンカのおやじが勝手に!?入場料を取ってたらしいよ。
0871本当にあった怖い名無し
2008/05/21(水) 17:23:25ID:7HTfL/zo00872本当にあった怖い名無し
2008/05/21(水) 22:29:30ID:MKji76p50そのこころは?
0873本当にあった怖い名無し
2008/05/21(水) 23:16:07ID:IQQHF91500874本当にあった怖い名無し
2008/05/21(水) 23:27:28ID:kiarXJ+M0上大岡スレにこんなんあった。
56 名前: 神奈さん 投稿日: 2005/11/05(土) 11:31:48 ID:36OW64Ic
イトーヨーカドーの近くに、廃墟っぽい団地があるけど
あそこは何かいわくつきの建物なんでしょうか?
59 名前: 神奈さん 投稿日: 2005/11/05(土) 13:56:09 ID:dwFJ6muQ
>56
数年前に猫が狂ったように走り回る事から始まって、
住民の一家丸ごとの蒸発、外部から来た人が
屋上から飛び降りる、夜になるとあの辺り全体が
ぼーと青白く光る等の怪奇現象が続発して、
住民がみんな逃げ出して、市が閉鎖を決めたんだよ。
676 :本当にあった怖い名無し :2005/11/17(木) 17:38:54 ID:gkJKdT72O
>>675
え…上大岡のイトヨーの近く?
聞いたことないなぁ…
住宅なんてあったかな…
677 :675 :2005/11/17(木) 18:07:42 ID:BGdMQ1Hn0
ごめん。上大岡スレだけど、別所のヨーカドーの話らしい。
678 :本当にあった怖い名無し :2005/11/17(木) 18:42:18 ID:gkJKdT72O
別所のイトヨーか…
とすると裏路地の方かな?
明日ちょっと見てくるかな…
。。。上のは昔の。この建物の現在形は?地元民の方。
0875本当にあった怖い名無し
2008/05/21(水) 23:37:50ID:+Ly0ZR6gOマリンパークの横の駐車場と、胴網海岸に下りる細い坂の途中にある。
雨の日の深夜に行くと落ち武者に遭遇すると聞いたけど。
0876本当にあった怖い名無し
2008/05/21(水) 23:59:34ID:ol9JT+RD0いや上大岡のヨーカドーの近くだよ?
ホントすぐ近くで夜になると異様な雰囲気をかもし出してる。
思い出すだけでも鳥肌モンだわ・・・。
0877本当にあった怖い名無し
2008/05/22(木) 00:19:49ID:Oe2of9+W0航空写真で見るとヨーカードーの左側に団地があるね。
あれは廃墟なの?車が数台停まってるみたいだけど。
0878本当にあった怖い名無し
2008/05/22(木) 00:37:58ID:MZzgrZap0今、確認したけどこれではないと思う。
場所的に上手く説明できないけどヨーカドーの近くであることは確か。
明らかに誰も住んでないしロープで囲ってあるのに各階の通路の電気だけは点いてるんだよ。
確か2棟あったハズ。
0879本当にあった怖い名無し
2008/05/22(木) 08:28:23ID:E4pJRNZ200880本当にあった怖い名無し
2008/05/22(木) 12:43:15ID:UJaQulXcO0881本当にあった怖い名無し
2008/05/22(木) 16:33:22ID:kUaUhdFnOハワイのえひめ丸衝突事故の時、戸塚カントリーで一報を受けた当時の森喜朗首相は構わずプレーを続けた。
しかも戸塚カントリー会員権は無償提供されたという疑惑付き。
0882本当にあった怖い名無し
2008/05/22(木) 16:46:36ID:HeaSUeTk02,3年前にも事故って対向車とぶつかる死亡事故あったはず。
0883本当にあった怖い名無し
2008/05/22(木) 17:21:30ID:I7WGQXgo0元は8棟あったはず。
>>879がいうように日産の社宅で去年の1月に取り壊し済みだよ。
0884本当にあった怖い名無し
2008/05/23(金) 01:31:42ID:j1Eu1p7vO0885昔のまちBBS
2008/05/23(金) 09:33:37ID:hl4Y+yNV0岡津城址は三島神社,岡津小,岡津中,岡津中の第二グランド(本丸跡),
岡津高までが城山です。
領家の城址は、マンション『ルネ』が建っている丘で玄蕃山と言い、玄蕃城と
云われています。詳しい伝承は残っていません。
後、西が岡の名前は、字西田から「西」と字岡津から「岡」を取って付けられた
名前だって知っていましたか?
239 名前: 神奈さん 投稿日: 2007/04/22(日) 20:08:50 ID:Ni1jgpes
>>238さん
詳しいですね、情報ありがとうございます。
ルネだか富士スーパーの裏山にあるマンション郡が
昔は首切山だったというのは本当ですか?
240 名前: 岡津城主 投稿日: 2007/04/23(月) 02:50:12 ID:2IhI92c6
そのとおりです。岡津小の高学年や岡津中の生徒あたりは、首切山って知っていますよ。
後、富士スーパーの駐車場あたりが戦国時代からの処刑場だったそうです。
後北条氏の時代から江戸時代初期にかけてのようです。
実際にそのあたりを開発する際にたくさんの人骨がでたそうです。(元地主だった方が言っていました)
首切山のマンション工事の時も多くの人骨がでたそうですよ。
あのあたりは、心霊現象があると聞いたことがあります。
又、城山の先(岡津高の先)緑園との境あたりを「腹切り前」と呼ばれていました。
0886人骨シリーズ
2008/05/23(金) 10:35:46ID:hl4Y+yNV0>「人骨供養碑」と、なにやら恐ろしげなものがありました。朝から
>気持ちが悪いので、パス。あとで調べると、この付近で江戸時代か
>ら沢山の人骨が発見され、戦後になっても同じで、これは、江戸当
>時の川崎宿で、震災や火災、洪水の災害で亡くなった身元不明の人
>を、川崎宿の外れのこの辺にまとめて埋めたものだとのことでした。
。。。ここって、まだあるの?
0887本当にあった怖い名無し
2008/05/23(金) 20:04:10ID:j1Eu1p7vO基礎工事で掘った後に人馬骨が散らかってたよ。
デカイのもあったけど大工も片付けないらしい。
散らかってる砂場に子供の落書きとかがあって、意識しないと
骨がある事が分からんもんなんだなと思った。
本当は隣のマンション建設現場で見つかった人骨群を見たかったんだけど、
こっちは発掘済みらしく×でした。
0888本当にあった怖い名無し
2008/05/23(金) 20:48:04ID:fvy72BH20知られてないだけで個々の家にも出るんかね??
0889本当にあった怖い名無し
2008/05/23(金) 21:26:03ID:C2Y3vV+y0知られてないんだからわかりようがないべw
0890本当にあった怖い名無し
2008/05/23(金) 22:16:36ID:+12M0B360最近開発したような住宅街じゃ でないんじゃないの?
0891本当にあった怖い名無し
2008/05/24(土) 09:18:43ID:KZqv19dL00892本当にあった怖い名無し
2008/05/24(土) 13:19:11ID:yFd2x4On0心霊スポットではないが
面白い話が載ってる
0893本当にあった怖い名無し
2008/05/25(日) 01:39:27ID:ddUX5w1600894本当にあった怖い名無し
2008/05/25(日) 01:41:06ID:Rt1miXv90楽しい?
0895本当にあった怖い名無し
2008/05/25(日) 03:35:11ID:4GBcPGrm0青白く光っていた事は無いと思う
0896本当にあった怖い名無し
2008/05/25(日) 04:03:02ID:4zC4PEOr0建て壊しにならないので妙に感じたなぁ。
0897本当にあった怖い名無し
2008/05/25(日) 10:55:29ID:UbIYAMV000898本当にあった怖い名無し
2008/05/25(日) 11:24:16ID:FqYYHuTV0具体的に聞きたい
ワカリやすく頼む
0899本当にあった怖い名無し
2008/05/25(日) 19:50:41ID:5ieb0sfaO市役所のサイトでやくざという単語を目にするとは
0900本当にあった怖い名無し
2008/05/25(日) 21:16:09ID:1VMG0KMX0まだあるよ。
今日、向ヶ丘遊園の稲田病院だっけ?
解体されてたのにはビックリした。
0901本当にあった怖い名無し
2008/05/26(月) 02:35:01ID:UxElGhRF0あるサイトによると、イトヨおよび社宅跡は田んぼ。
鹿島神社神社の最寄に伝染病避病院。
火葬場があって、これは駅の反対側、西福寺と平和台自治会館の間の道路、
少し北に行ったところにあるU字型の林に囲まれた駐車場(空き地)がそこか?
現代地名にロクなとこなし、の法則がここにも..
と、いうわけで社宅跡自体にドンピシャというのはないんだよねぇ
まぁ鹿島さまといえば疫病神であり疫病鎮めの神であるわけなのだが。。
0902本当にあった怖い名無し
2008/05/26(月) 17:25:40ID:lC0alISr0何ィ!?ずっと住んでるのに見せてくれなかった・・幽霊にまで相手にされないとは・・・
0903本当にあった怖い名無し
2008/05/26(月) 22:06:25ID:+sDvrM9w0へぇ、そんな由来の神社だったんだ。
・・・・今年の初詣そこだよ。
。
0904M・J
2008/05/26(月) 22:14:57ID:LmiVX7qSO食人一家が棲んでいるというのは外出?
0905本当にあった怖い名無し
2008/05/27(火) 00:07:57ID:hxSFZs6h0由比ガ浜って、7年位前かなあ、大きめのマンション建設するときにも、
大量の人骨が出て工事すっかりストップしてなかったっけ?
0906本当にあった怖い名無し
2008/05/27(火) 01:10:05ID:hmXPryIl0ルアンの娘 山浦美和って、黄金町のフーゾクでバイトしてたらしい
店の二階に男を連れ込んではセックスシまくって
妊娠しては中絶してる
彼女には水子の霊が取り憑いていて
ルアンのケーキにまでその霊魂が取り憑いている
クワバラクワバラ
0907本当にあった怖い名無し
2008/05/27(火) 01:11:28ID:bLH2vIQr00908本当にあった怖い名無し
2008/05/27(火) 01:22:03ID:fSyaXQI7O懐かしいな
別所のイトヨの近くは妙に暗いけど
別に何もなかったなぁ
上大岡のイトヨの社宅?はもう取り壊されて
新しいマンション建てるみたいだし
なんかねぇかな・・・噂がありそうなところ
0909本当にあった怖い名無し
2008/05/27(火) 09:01:04ID:dAp8uMggO0910本当にあった怖い名無し
2008/05/27(火) 15:25:26ID:v19IsZDS00911本当にあった怖い名無し
2008/05/28(水) 02:55:35ID:L0quEshO00912本当にあった怖い名無し
2008/05/28(水) 17:05:44ID:Ga8orqp00変なところがあるんだって。
心霊スポットとしては聞いたことないけど、自殺があったり不審火があった
り、新聞に載るようなことが多いのもその一角だけ。
弟が実際に体験したのは、夕刊の配達の時に、全身紫のおばあさんが、その
一角のマンションの中で弟をずっと付けてくるんだけど、足音が何もしない
んだって。弟はそれは幽霊だとは思ってはないみたい。
0913本当にあった怖い名無し
2008/05/28(水) 17:12:30ID:Ga8orqp00またあるときは、工事なんて何もしてないのに、工具をかついで、黄色の
ヘルメットをかぶったおじさんが、エレベーターの中にずっといるんだっ
て。
各階で人がエレベーターを使うからエレベーターは上行ったり下行ったり
してるんだけど、そのおじさんはずっとそのまま中に立っているんだって。
これも弟は幽霊だとは思ってないみたい。変人???
最後は弟がまだ新人で、正社員の人に教えてもらいながら一緒にそのマンション
に行った時、(これも夕刊)普通に白装束の女が卒塔婆をかついでその
マンションの敷地内を横切っていったんだって。
妹がその近くの高校だったんだけど、妹もそれ、見たことがあるとのこと。
弟も妹もそれもハッキリ見えてたから幽霊じゃなくてヘンタイだと思って
いるんだ。
弟の職場の先輩方がその場所の配達をいやがっているのは事実。理由は
わかんないけど。
長文スマソ
0914本当にあった怖い名無し
2008/05/28(水) 19:44:26ID:dC0vLihCO0915本当にあった怖い名無し
2008/05/28(水) 20:25:19ID:IZtmlfjM00916本当にあった怖い名無し
2008/05/28(水) 21:29:44ID:ksMOFsvb0モノレールの線路の上を全速力で走る老婆なんて話があったな。
今は、そのレールも撤去されたかもだが。
0917本当にあった怖い名無し
2008/05/28(水) 22:21:54ID:iCVZ+xaz00918本当にあった怖い名無し
2008/05/28(水) 22:35:42ID:IZtmlfjM00919本当にあった怖い名無し
2008/05/29(木) 09:13:37ID:G7JBjDDg020年近く前、妹さんの通ってた高校の近くの電話ボックスで
女の幽霊を見た と父が騒いでたな。
こんな夜中に女ひとりで危ないなぁと思ってたら、すーっと
消えたらしい。
0920本当にあった怖い名無し
2008/05/29(木) 09:48:54ID:aGryMjSN0あのトンネル付近は非常に怖い、安全運転に限る
気づかぬうちに白い大型バイクが追尾してきて、一定速度を超えると強制的に停止させられる
ヘタすると罰金の上に運転できなくなる((;゚Д゚)ガクガクブルブル
0921本当にあった怖い名無し
2008/05/29(木) 10:39:04ID:b+Xrdbf10スーパーロングパスに釣られてみる
カマリヤンからしてみると二本松より相武隋道の方が((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
>>920のいう通り大塚沢には気をつけるが吉
0922本当にあった怖い名無し
2008/05/29(木) 14:17:35ID:ssz+tPi700923本当にあった怖い名無し
2008/05/30(金) 01:20:43ID:vbvlEWvKO0924本当にあった怖い名無し
2008/05/30(金) 01:34:38ID:3IYBNF580やや遠くの光源から青い光がヤンワリト団地全体を包んでる様な感じだったよ。
イトーヨーカドーのすぐ近くだから見た人が沢山居たと思う。
日産〜で答えは出たみたいだけど不気味さは本当に凄かった。
長文・駄文、スマン
0925本当にあった怖い名無し
2008/05/30(金) 01:41:47ID:ZJ3ayhPdOby住民
0926本当にあった怖い名無し
2008/05/30(金) 01:42:03ID:3IYBNF580一寸待ってくれぇ・・・・・・あれ、俺だけが見たって言うのかぁ・・・・・?
俺が年中、見たのは午後8時から午後10時位だったかな?今から4・5年前。
期間は一年半。
余りにリアルな青さでオカ的な匂いがしない程だったんだけど・・・・。
連投、スマン。
0927本当にあった怖い名無し
2008/05/30(金) 04:56:38ID:SIxIlp5a04号棟が強引に8号棟と名を変えているんですが
どうやらそこの2階で自殺だったか殺人だったかがあったらしく、
その部屋を外の公園のすベり台から覗き見した子供も祟られたとか聞きます。
実際そのすべり台も撤去されてしまっているのでリアリティあり過ぎです。
もうこの団地に30年近く住んでいますが特にオカルトな体験はありません。
しかし線路より向こう側はいろいろな噂があるんですよね。
0928別の日産社宅
2008/05/30(金) 11:08:22ID:+PG/RKQz0西谷と鶴ヶ峰の中間に位置する千丸台近辺の幽霊話ってご存知のかたいませんか
あの辺り昔は山の中、色々逸話をきいたことがあるので。
128 名前: あさひこ 投稿日: 2000/10/06(金) 09:53
127>日産の社員寮だったとこは
しょっちゅう自殺とかあって
「デル」ところって近所のうわさ。
129 名前: 旭台だ 投稿日: 2000/10/06(金) 10:18
128>今は分譲マンションになってますけど、寮だったころは見るからに
気持ちの悪い建物だったのを覚えてます。坂道が急カーブになっててよく
花なんかが備えられていた。今はどうなんだろ。
0929本当にあった怖い名無し
2008/05/30(金) 11:33:09ID:dn+WT3LV00930本当にあった怖い名無し
2008/05/30(金) 11:34:34ID:mBr8v+4/00931本当にあった怖い名無し
2008/05/30(金) 11:44:07ID:O7JHx+7h0悪い霊に引きずりこまれた可能性もあるし、自殺に見せかけた殺人もあるだろう。
0932本当にあった怖い名無し
2008/05/30(金) 12:27:14ID:Odw7FlLuO0933本当にあった怖い名無し
2008/05/30(金) 17:52:48ID:d51+jLOp0お前、まちBで散々、その店の悪口書いてる奴だな。
0934本当にあった怖い名無し
2008/05/31(土) 00:00:23ID:Zn+9zT+G0早朝に若い男が店の前にゴミを捨ててるのをみたぜ
店の方を睨みながら
山浦美和の元彼?
にしちゃ若すぎかw
0935本当にあった怖い名無し
2008/05/31(土) 00:17:34ID:RK6jaQ+50住んでたけど自殺が80年代にあったって話は聞いたコトあるな。
まぁ環境センタから先は怪しい物件ばっかりだけどねぇ
0936本当にあった怖い名無し
2008/05/31(土) 02:32:47ID:OqzFJe7vO0937本当にあった怖い名無し
2008/05/31(土) 02:53:06ID:5ZHz+cRHO稲田病院はなんなのかね?
よみうりから遊園行くとき通るんだけどね
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。