詳しい方、教えて下さい。


先日、厚木市七沢の山神隧道(バケトン)へ行ってきました。
学生時代(約8年ぶり)に行って以来の訪問で、記憶を辿りながら目指しました。
しかし、いよいよ目的地到着か?ってところで、

「車両通行止」

と、真新しい車両止めゲートにより、行く手を阻まれました。
そこには、人感センサーやスピーカー・監視カメラ等が設置されていて、センサーに反応すると
「不法投棄はやめましょう。自然を守りましょう。」
という趣旨の録音メッセージが流れるからくりになっていました。


私は、道を間違えてしまったのでしょうか?(その可能性は低いと思いますが・・・)
それとも、もうバケトンに行くことは出来なくなった、という事なのでしょうか?
また、最近バケトンに凸された方、いらっしゃいませんか?
詳細ご存知の方、もしいらっしゃったら教えて下さい。

学生時代の思い出スポットです。
よく、男連中でクルマ1台に乗り込み、幾度となく夜中に凸してました。
ロケット花火合戦をしたり、トンネルの真ん中でキムチをつまみに宴会したり、
見知らぬ若者達と仲良くなりクルマの屋根の上に寝転んでトンネル往復したり、
珍走団に囲まれかけたり、とたいへん懐かしい場所です。
一度、カメラのシャッターが切れなくなった時があり、その時は結構ビビリました。


もし、もう行けなくなってしまったのであれば、それはそれでちょっと寂しいですね。。