茨城の心霊スポット17
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001本当にあった怖い名無し
2007/11/19(月) 21:13:03ID:jEMpQ8aD0前スレ
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/occult/1185892761/
0195本当にあった怖い名無し
2008/01/09(水) 00:47:14ID:jEdTA8WEOたま○やの前の農道入って行くんじゃなかったか?
0196本当にあった怖い名無し
2008/01/09(水) 01:05:42ID:dPJRPubNOその廃墟は数十年前に一家心中があったらしい
二年前の夏、近くの友人が入った時骨壷があったとか行って騒いでた
0197本当にあった怖い名無し
2008/01/09(水) 09:38:49ID:exwlO9alOメーカー、型式、値段、明るさ、使い勝手を教えて下さい。
0198本当にあった怖い名無し
2008/01/09(水) 10:55:30ID:8+SrEIWq0俺190だけど実は現場近くに住んでたんだ
地元の子供の間では語り継がれてる話だけど
大人に聞いても詳しくは教えてくれなかった
因縁と言うか何かあったかもしれない
しばらく実家に帰ってないからわからないけど、長年あそこが取り壊されない
理由もいまいちわからないな
0199本当にあった怖い名無し
2008/01/09(水) 13:42:37ID:RY2EjS8PO0200本当にあった怖い名無し
2008/01/09(水) 16:16:43ID:lq0t7HNkO千勝神社てオカルト的にどうなんだろう?
自分茨城出身だけど
知人に聞かれたが解らなかった
0201本当にあった怖い名無し
2008/01/09(水) 16:35:57ID:dzXuY1NJ0どこの?
雨引?茎崎?
0202本当にあった怖い名無し
2008/01/09(水) 20:08:09ID:lq0t7HNkO雨引にも千勝てあるの?
0203本当にあった怖い名無し
2008/01/10(木) 00:16:04ID:mBOPTxUgOガチでヤバそうだね
こういうとここそ凸しないとw
0204本当にあった怖い名無し
2008/01/10(木) 00:21:44ID:n7zZqyBMO潮来のどのあたりで見たのか教えてください…
潮来に住んでるので気になる
(´・ω・`)
0205本当にあった怖い名無し
2008/01/10(木) 02:27:23ID:Ifx15UOo0日本のヨハネスブルグだったのか!
【クロネコヤマト社員】 宅配員が配達先のカワイコちゃんを狙い連続レイプで逮捕
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1199774963/277
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1199774963/283
277 名前: 留学生(長屋)[] 投稿日:2008/01/08(火) 17:29:36.60 ID:5Xn0RLSh0
神栖に引っ越してきて10年過ぎるけど、車は盗まれたし、
家の前の自販機をガンガン叩いて小銭を盗もうとしているし、
隣の家は泥棒に入られるし、国道で赤なのに無視して
突っ込んで行った車は横から出てきた車に
ぶつかって逃げて行くし。
全部通報したけど一つも解決してない。警察署作ってくれ。
295 名前: 留学生(長屋)[] 投稿日:2008/01/08(火) 17:37:00.44 ID:5Xn0RLSh0
>>283
まったく何事も無かったかのように過ぎてます。
該当地区の住人は検査を無料でするからって連絡が
あっただけ。
海沿いの道路も私道だどうだってモメモメのまま使えないし。
ここはトラブルが起きたら何も解決しないみたい。
0206本当にあった怖い名無し
2008/01/10(木) 07:03:33ID:u7hh2mPmO0207本当にあった怖い名無し
2008/01/10(木) 07:30:23ID:sxsfEMnhOおらえも潮来だがんな
どごさ出だだが教えでみろ、あよ?
神栖は少数の土着民は成り上がりが多いし、新住民は寄せ集まりだがら、昔から質(タチ)が悪いって近隣住民の常識だっぺよな
自治体「だけ」は潤ってっけどな
0208本当にあった怖い名無し
2008/01/10(木) 08:06:08ID:8t8WeHC/O地元所ないので うろ覚え辻らへんにある公民館(?)の通り。
公民館より少し51号側から奥だったかな、JAとかとの間位だね
おもいっきり道路の真ん中にいたよ。
0209本当にあった怖い名無し
2008/01/10(木) 08:08:05ID:8t8WeHC/O0210本当にあった怖い名無し
2008/01/10(木) 08:31:28ID:sxsfEMnhOあの辺りは昔から変なのが度々出没するんだが、お化けの類だと思った事は一度も無かったw
頭がおかしいヒトか、変わり者が出没しているのかと思ってたよw
学校からの注意もそんなんだったし。
0211本当にあった怖い名無し
2008/01/10(木) 12:51:02ID:8t8WeHC/O実際そうだったのかもしれないけど、夜8時位で既に歩いてる人は少ないから
ビビッたよ…連れてた犬はやる気満々だったしw
で、そいつも4っ足で逃げてったよ。
長くてすいませんけど
その一本隣の通りにある自販機に
よく夜中飲み物買いに行ってたんだけど
結構な確率で道の奥の方から向かってくる足音聞こえてたよ。
0212本当にあった怖い名無し
2008/01/11(金) 08:15:36ID:2PCKCf9cO0213本当にあった怖い名無し
2008/01/11(金) 15:04:57ID:+ps2uRnWO0214本当にあった怖い名無し
2008/01/11(金) 18:52:23ID:3ZXcAk8P0なんだけど怖くて行けないw
ひたちなか近辺で不気味な場所っていうと・・・あとはホワイトハウスぐらい?
0215本当にあった怖い名無し
2008/01/11(金) 21:58:29ID:zmNuolx90ごめん何も感じなかったよそこ
0216本当にあった怖い名無し
2008/01/11(金) 23:30:25ID:HtZ7IdSHO0217本当にあった怖い名無し
2008/01/12(土) 00:14:25ID:PC0lbJKaO0218本当にあった怖い名無し
2008/01/12(土) 18:22:10ID:jyXIBwd40自分も同じ距離ぐらいに住んどるw
あそこは昼間の晴れてる時じゃないととても行けんよ
鬱蒼としてて不気味すぎ
あと、ひたちなかは知られてないだけで結構不気味な場所は多いよ
まぁダントツはやっぱり多良崎城跡なんだけどねw
0219本当にあった怖い名無し
2008/01/12(土) 20:54:03ID:TeceC3hjOよくパブリックに走り行ってたけど霊感ない俺は何ともなかったな
0220本当にあった怖い名無し
2008/01/12(土) 22:13:27ID:eaugTx+I0公園脇にあるんだが数十メートル森の奧にあり
土塁で囲まれているので周囲からは見えないし
人通りも少ないのでマジで気持ち悪いよ
そこで10年くらい前に殺人事件があってから
近所の人も近寄らないような地域で成仏できない
幽霊を見た後かお城で殺された侍の幽霊を見たとか
中学生が騒いでいたな
0221本当にあった怖い名無し
2008/01/13(日) 06:59:50ID:QzG673Ja0水戸にトランプの絵が描いてある建物があるって前に聞いたんだけど、
心霊スポットではないのかな?
0222本当にあった怖い名無し
2008/01/13(日) 13:37:31ID:unC5fuqvOつクイーンシャトー
0223本当にあった怖い名無し
2008/01/13(日) 16:12:22ID:RHL1t/0x00224本当にあった怖い名無し
2008/01/14(月) 06:32:43ID:P3aA1ishO0225本当にあった怖い名無し
2008/01/14(月) 11:55:38ID:puE1Wfb4O日立市方面には間違いなく何かある
0226本当にあった怖い名無し
2008/01/14(月) 12:23:32ID:yK73lRhL0筑波学園都市の街づくりは異常
0227本当にあった怖い名無し
2008/01/14(月) 14:59:10ID:IFbgXC0p0全国的にも有名みたいだし。
0228本当にあった怖い名無し
2008/01/14(月) 15:13:48ID:yWEDLe/O00229本当にあった怖い名無し
2008/01/14(月) 20:06:17ID:30Gx2jZNO0230本当にあった怖い名無し
2008/01/15(火) 06:48:29ID:qlzvJbB/Oよく保存してたね。
0231本当にあった怖い名無し
2008/01/15(火) 09:28:12ID:qNhA2xnR0筑波山周辺結構回った?
筑紫湖とかキノコ山もいいと思うよ
学園都市の切れない木のはなし知ってる人いる?
0232本当にあった怖い名無し
2008/01/15(火) 09:50:40ID:+fYa3uJjO0233本当にあった怖い名無し
2008/01/15(火) 12:35:55ID:qNhA2xnR0そこら辺なら他にもあるけど、行くなら教えるよ
0234本当にあった怖い名無し
2008/01/15(火) 18:24:26ID:DAtJx1Uu00235本当にあった怖い名無し
2008/01/15(火) 18:25:01ID:+fYa3uJjO0236本当にあった怖い名無し
2008/01/15(火) 18:59:35ID:qNhA2xnR0このスレの上の方であったとこだと協和小栗の廃墟、千代川の慰霊塔
他だと笠間50号陸橋の下にあるラブホ街
下館茂田の廃墟、関城船玉古墳
ゆう・もあ村
近くだとこの辺かな
0237本当にあった怖い名無し
2008/01/15(火) 20:11:17ID:qlzvJbB/O0238千葉県流山市民 ◆142Vu2sJQs
2008/01/15(火) 22:49:05ID:k/nsUW7K00239本当にあった怖い名無し
2008/01/15(火) 22:57:40ID:+fYa3uJjO0240本当にあった怖い名無し
2008/01/16(水) 02:26:35ID:jcVDWE8UO0241本当にあった怖い名無し
2008/01/16(水) 10:55:32ID:IfNiZO8DO0242本当にあった怖い名無し
2008/01/16(水) 12:24:34ID:rMNsghYWO死人も一家心中とかいいながらソース不明とか多いし
そういう、ヤバイ口実を頑張って作り上げた場所じゃなくて
肌で感じる説明不要なスポットは?
私が知るかぎりでは多良崎城跡は知らずに行ったが、かなりアレだった。
恐山行ったときや
潮来付近でモノノケに好かれる事で定評のある友人と道に迷って、山道を一時間走ったら佐倉にいた(利根川渡った記憶はない)とき
と同じ類だった
逢魔が刻にふらふらと脇道に吸い込まれていったら霧が出てる時点で十分普通じゃない場所だがな
吸い込まれてるのわかって入ってく私も私だが、正直日暮れ以降の単身二回目は御免被りたい
0243本当にあった怖い名無し
2008/01/16(水) 12:48:42ID:8GMdS9od0お前下妻来すぎ、ジャスコ拡張されるからって嘆くなよwwwww
>>242
そんなお前にお勧めは旧真壁町の雷電神社
死人がでただのなんて話は聞いたこと無いが、夜はもちろん昼間もいい感じだぞ
薄暗いわけでもなく目の前は民家(飲み屋?)だ
でも入るとなんか変な感じがする。怖いと言うより違和感と言うか変な感覚としかいいよう
がないがな
心霊スポットではないが不思議感覚を感じたい人たちにはお勧め
0244本当にあった怖い名無し
2008/01/16(水) 13:21:16ID:rMNsghYWOその違和感は一部の場所から?
それとも神社全域?
祭っている神様は何?
渡来系の雷神様?それともタケミカヅチ系?
0245本当にあった怖い名無し
2008/01/16(水) 18:20:02ID:8GMdS9od0雷電神社は結構何ヶ所もあって群馬にある雷電神社の分社
真壁で祭ってるのは別雷だったと思う
違和感は全体かな?
寺社仏閣巡りが好きな友達(霊感無し、オカルトに興味なし)も
変な感じするって言ってた
学科の専攻の都合上色々寺社仏閣には行ったけどあそこが一番変
将門の胴塚より変
0246本当にあった怖い名無し
2008/01/17(木) 10:52:42ID:b7jAMcuqO途中にある林道が気になるよな
0247本当にあった怖い名無し
2008/01/17(木) 15:00:05ID:JY/aqiVxO0248本当にあった怖い名無し
2008/01/17(木) 18:48:18ID:yHoI8fdhO途中に湧き水汲み場があった記憶が
0249本当にあった怖い名無し
2008/01/17(木) 21:10:47ID:PjcsnItoO0250千葉県流山市民 ◆142Vu2sJQs
2008/01/17(木) 22:11:03ID:OHGFiqYqO0251本当にあった怖い名無し
2008/01/17(木) 23:32:29ID:yHoI8fdhOつつじヶ丘出る手前までガタガタした道だった?
0252千葉県流山市民 ◆142Vu2sJQs
2008/01/17(木) 23:45:05ID:q2WjXnsA0みかん農園を通り過ぎると、くねくねした急な道で
途中に湧き水と、車は通行禁止な林道が?けど、俺は突入www
変な爺さん達がいたwww軽トラック止めてなんかしてたwww
んで、つつじヶ丘付近になったら道がガタガタだけど白っぽい舗装されてる道ww
急な坂過ぎて登るときは絶対タイヤがすべるwwwww
俺がフルーツライン行くために利用してるwww
0253本当にあった怖い名無し
2008/01/18(金) 00:00:50ID:yHoI8fdhOサンクス
あの道と不動峠下の細い道は車両通行禁止?
0254千葉県流山市民 ◆142Vu2sJQs
2008/01/18(金) 01:17:39ID:iICI6c+O0不動峠下の細い道は自動車立ち入り禁止の看板立ってたお(´・ω・`)
車一台が通れる道だお(´・ω・`)
ぼくちんの背後霊が通り抜けたから間違いないお(´・ω・`)
0255本当にあった怖い名無し
2008/01/18(金) 20:04:05ID:ndabuHXbOその道通ったことあるな。とんでもない勾配で怖いwww
道祖神も、ライダーが死んでる吾国も、夜中一人で走っててもなんもないw
0256本当にあった怖い名無し
2008/01/18(金) 20:13:50ID:ndabuHXbO八郷側からくだものラインに入ってすぐ(10年ほど前、ドリフトの上りスタート地点)の右側路肩に焼死体遺棄があったみたいよ
あと風返しの下の方の山中でも死体見つかってんのかな?立ちションしたらすぐそばに小さな立て看板あってびびったわw
0257本当にあった怖い名無し
2008/01/18(金) 23:35:09ID:RZyeUw+DOドリフトギャラリーしてた時
カーブのところで幽霊見たことあるよ。
白い女の幽霊だった。
そういう類のモノを見たのは初めてだったので最近は普通の人だと思った。
しかしよく考えてみると人が立てる場所ではないし
しかもなんか半透明だった…
一緒に来てた友達二人も見てたから間違いない
走り屋の人の目撃談も多いみたいね
0258本当にあった怖い名無し
2008/01/19(土) 10:03:00ID:BRmWRWrCO昔死人がいたから何?
交通事故で死人が出た交差点が6国にいくつある?全部何かでるのか???
生命誕生以来いったいどれほどの生物が死んでるとうのだ
何も死んでない場所などないんですよ
武者姿の霊が出た所が実は古戦場だとか
ヘルメット姿の霊が出る所でバイク事故があつならわかるが
昔死人が出たとか、後付けでしかないし
ここは猟奇事件マップ作成スレじゃないだろ
0259本当にあった怖い名無し
2008/01/19(土) 12:01:20ID:4qQNrvSDO0260本当にあった怖い名無し
2008/01/19(土) 17:10:29ID:4BfczXDVO屁理屈乙
0261本当にあった怖い名無し
2008/01/19(土) 20:34:56ID:NzoV09BgOメンバーら逮捕でもされたか?
0262本当にあった怖い名無し
2008/01/19(土) 21:32:50ID:TJA00LXc00263本当にあった怖い名無し
2008/01/19(土) 21:43:47ID:TJA00LXc0http://www.mayaweb.jp/violencefamily/CrazyRider/Movie/Movie1.html
0264本当にあった怖い名無し
2008/01/20(日) 07:05:25ID:g7Y6PSflO0265本当にあった怖い名無し
2008/01/20(日) 11:28:18ID:7USZjwlCO俺は、こじつけ乙 と言いたいわ
どの県のもだけど、こじつけスポットが多すぎ
一家心中したはずの廃墟の住人が生きてたり。
正直ガセネタは勘弁だ
0266本当にあった怖い名無し
2008/01/20(日) 16:14:01ID:g7Y6PSflO0267本当にあった怖い名無し
2008/01/20(日) 17:29:13ID:g7Y6PSflO0268本当にあった怖い名無し
2008/01/21(月) 01:03:41ID:pEHmpIDsO0269本当にあった怖い名無し
2008/01/21(月) 01:15:09ID:JcCXpJai0新築のおうちへ行きそこの生きてる人に、
おめでとうございますをいい、お祝い金を渡し、
綺麗なおうちをさらに綺麗に磨き上げる観光です。
メンバー募集致します。
・心の豊かな神様のような人
・物を大切にする方
・人の気持ちを考えられる方
1月21日発足いたしました。
(C)明白観光
0270本当にあった怖い名無し
2008/01/21(月) 02:14:56ID:Sd/iDSEfO随分と長い間手付かずに放置されている様ですが。
0271本当にあった怖い名無し
2008/01/21(月) 12:31:51ID:hA1eBnvPOできればマグライトミニLEDがいいです。
0272本当にあった怖い名無し
2008/01/21(月) 12:36:05ID:4CZw7s/+O0273本当にあった怖い名無し
2008/01/21(月) 13:15:42ID:i6GhIrV5O嫌がらせか
0274本当にあった怖い名無し
2008/01/21(月) 14:52:59ID:xhjWkufa00275本当にあった怖い名無し
2008/01/21(月) 19:06:19ID:HtpuVvD8O廃墟?何かあるの?
0276本当にあった怖い名無し
2008/01/21(月) 20:35:03ID:Sd/iDSEfOはい。一戸建て平屋の廃屋があります。
それと、これから多良崎城跡凸ってきます!!
夜間潜入は初めてです。wkwk
0277本当にあった怖い名無し
2008/01/21(月) 22:46:39ID:z6KJAslaO0278明白観光
2008/01/21(月) 23:17:49ID:shBqmBHw00279本当にあった怖い名無し
2008/01/21(月) 23:54:05ID:pEHmpIDsO0280本当にあった怖い名無し
2008/01/22(火) 02:20:58ID:E2q50em/O過去ログは見ようとしたら見られなかったです
>>279
そうですそうです。向かいにはパチ屋もありましたね。
0281本当にあった怖い名無し
2008/01/22(火) 03:17:38ID:khNZZbZ1Oあそこは霊感皆無な俺でさえ、ヤヴァイ空気と視線を感じたから。
0282明白観光
2008/01/22(火) 07:07:34ID:4rh6IpB+00283本当にあった怖い名無し
2008/01/22(火) 11:00:26ID:aLQO1umWO>>280はなんであそこの存在を知ったの?
0284本当にあった怖い名無し
2008/01/22(火) 22:45:40ID:zsBeSusY0>金砂郷の人柱の慰霊碑
初耳。そんなのあったんだ。情報詳細希望。
0285本当にあった怖い名無し
2008/01/23(水) 00:41:29ID:tIKe/f7cO0286本当にあった怖い名無し
2008/01/23(水) 09:27:33ID:W7nDXhO5O0287本当にあった怖い名無し
2008/01/23(水) 12:41:00ID:5gO/Pqu4O那珂インターからのアクセスを詳しく
0288本当にあった怖い名無し
2008/01/23(水) 19:51:45ID:jxJmg7slOきもの星野の家族は今も県内にいる っていうレスあったけど…今思えば本人だったのかな…?
0289本当にあった怖い名無し
2008/01/24(木) 18:52:45ID:NRO+0X91O0290本当にあった怖い名無し
2008/01/24(木) 19:51:01ID:lxV8i6VJO生物の時間に 学校の近所にある保和宛ってゆう入場料無料の公園みたいなところに行ったのね。
一見普通の 情緒溢れる和風庭園なんだけど、
はずれのほうになんだか壊れかけたお屋敷みたいのがあってそこだけものすごく暗い雰囲気でぞっとした。
近付いてみたらなんか昔の旅館?もしくは遊郭?みたいなかんじだった。
今は誰も住んでないみたいで新聞とかDMなんかが玄関の扉の前に散乱してた。
それで入り口から端のほうまで友達と面白がってまわってみたんだけど
二階の出窓みたいになってるところになんか白い着物みたいのがぶらさがってておまけに一番端っこの部屋からロウソクの灯りみたいな
オレンジ色の光がみえた。
あそこはガチでやばいと思ったよ。。
詳しいこと知ってるひといる??
0291本当にあった怖い名無し
2008/01/24(木) 21:36:58ID:35+ukWf900292本当にあった怖い名無し
2008/01/25(金) 01:51:45ID:n4joFY/RO0293本当にあった怖い名無し
2008/01/26(土) 07:10:38ID:C3mbecvmO0294本当にあった怖い名無し
2008/01/26(土) 20:20:37ID:lvXQu9yO0おい、おまえら、うちの親族所有の廃屋を
かってに心霊スポットにしてんじゃねーよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています