トップページoccult
1001コメント284KB

心霊スポットin岐阜 4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001本当にあった怖い名無し2007/11/08(木) 17:45:36ID:R4dogA0W0
参考リポートサイト
ttp://usagicco.com/
過去ログ
【1978年】口裂け女【岐阜県美濃加茂市】
http://makimo.to/2ch/hobby7_occult/1165/1165855216.html
岐阜の朝鮮トンネル
http://makimo.to/2ch/hobby7_occult/1131/1131457159.html
心霊スポットin岐阜 3
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/occult/1182062548/
心霊スポットin岐阜 2
http://makimo.to/2ch/hobby7_occult/1114/1114939489.html
心霊スポットin岐阜
http://makimo.to/2ch/hobby7_occult/1084/1084938130.html
その他
http://makimo.to/cgi-bin/search/search.cgi?q=%8A%F2%95%8C&D=occult&sf=2&andor=AND
0442本当にあった怖い名無し2008/02/21(木) 23:01:24ID:PKGUk8tY0
>>441
ハイ、今でも営業してますよ。
それと屋上に大きな看板がありますので、
割と見つけやすいですよ。

 あと書き忘れましたが、そのホテルの近くに整形外科があるんですけど
その前の道路でも30数年前にタクシー強盗があって運転手さんが殺されたらしいんですけど
犯人は捕まらないまま時効になったと、うちの母親が言ってたのを思い出しました。
0443本当にあった怖い名無し2008/02/21(木) 23:08:46ID:Mo/7SGxy0
殺人するなら岐阜に限るとは裏社会ではよく言われるらしいね。
検挙率やっぱ低いんかね?w
0444本当にあった怖い名無し2008/02/21(木) 23:25:30ID:PKGUk8tY0
>>443
>検挙率低い
やっぱり、そうなんでしょうか・・・
というのも、昔うちの祖母の会社で働いてた方が去年殺されたらしいんですけど
その犯人もまだ捕まってない?とかで、いやはや恐ろしや・・・
0445本当にあった怖い名無し2008/02/21(木) 23:33:35ID:urYJwc4P0
>>442
棚○産婦人科ねああーありましたな、そんな事件。
あのあたりのホテルかぁ・・えーとグーグルマップみてみよっと・・・。
0446本当にあった怖い名無し2008/02/21(木) 23:37:10ID:urYJwc4P0
関係ないがJT裏あたりある、子牛屋の焼き肉はうまいと評判だったな。
0447本当にあった怖い名無し2008/02/22(金) 18:28:33ID:KQBAwVYn0
>>436>>445
それだったら、奥さんが旦那さんをヤクザを使って殺させた、だよ。
岐阜で全国中継されるほど大きな事件が起きたのが珍しい気がして、よく覚えてる。
0448本当にあった怖い名無し2008/02/22(金) 20:26:38ID:RSmXqO1c0
>>440その6文字順番正確ですか?M整形外科近くでしょ?
パルコのエスカレーターに乗ると手招きをするココ山岡の姉さん連中が名物
だったがそのエスカレーターが崩落したがれきの中に埋まってた作業員は
新築物件でも手招きするかもしれませんね。
>>447確かにヤクザもいたが住○○太はただのちんぴら
0449本当にあった怖い名無し2008/02/22(金) 21:46:18ID:KQBAwVYn0
>>448
え?複数犯だったの?単独での犯行だと思ってた。
そういえば、成功報酬がめちゃくちゃ安かったような・・・
たしか、100マソか200マソ。
でも、必殺のお仕事の相場ってそんなもん?
詳しい人いないかなwktk
0450本当にあった怖い名無し2008/02/22(金) 21:53:54ID:RSmXqO1c0
>>449
確か4人
下っ端は携帯電話も買えないようなブラック

0451本当にあった怖い名無し2008/02/23(土) 15:06:35ID:J/DR0zOq0
加納だと風呂屋の4丁目だったか
客が自殺図ったんじゃなかったかな。
だいぶ昔の話だけど。
0452本当にあった怖い名無し2008/02/24(日) 23:01:56ID:aktMAN0RO
age
0453本当にあった怖い名無し2008/02/25(月) 12:35:59ID:bwX/SQpdO
ageとく
04544492008/02/25(月) 23:47:07ID:wOU4j2qV0
>>450
ありがとう。
低料金でもおkなほど激貧だったんだね。
でも、割にあわなすぎる。。。頭も悪かったんだろうな。あ、当たり前か。

でも、殺○の成功報酬の相場って知ってる人いないもんだね。
故郷が健全ってことで嬉しく思うわ。
0455本当にあった怖い名無し2008/02/26(火) 00:38:02ID:jnkcdWC00
外人に頼むと安いよね...
0456本当にあった怖い名無し2008/02/26(火) 09:55:25ID:R71ntsnp0
>>437・440
いろいろ調べてみたけど、ちょっと分からなかった(^^;)
0457本当にあった怖い名無し2008/02/27(水) 22:13:32ID:h/iTA8nAO
岐阜のポルターガイストが起こるマンソンってどこにあるの?
0458本当にあった怖い名無し2008/02/27(水) 22:36:50ID:3nM6oY540
つ 富加
0459お憑け者2008/02/27(水) 23:04:29ID:tUOsVHFt0
やっぱり二股トンネルやろ。(もう行けへんかったっけ?)
それか夜の関ケ原。
0460本当にあった怖い名無し2008/02/28(木) 14:12:40ID:imiFQ2jlO
関ヶ原にある関ヶ原合戦の資料館みたいなところは何気にスポットらしいよ
0461本当にあった怖い名無し2008/02/29(金) 00:08:05ID:chwPswvl0
>>460
昔一度だけ行った事あるけど、場所が場所なだけに
やはり出てしまうのかな(^^;)
ゴテゴテの石でつくったような武者の人形が、たくさん
展示されてた記憶が・・・。(休日なのに、他に人なし;)

関ヶ原はホントいろいろ噂聞きますね。
血だらけの武者がガチャガチャ歩いてたとか、
合戦場の広場(?)みたいなトコで囲まれたとか・・。
壬申の乱とかも関ヶ原だった筈。
そっちでも何かあるのかな・・。
0462本当にあった怖い名無し2008/02/29(金) 11:18:00ID:LiZxDHiPO
ウォーランドのことだな
0463本当にあった怖い名無し2008/02/29(金) 15:04:12ID:7JoqzunRO
確かそんな名前だったような…
あそこって生首(首塚?)の人形もあったよね?
0464お憑け者2008/02/29(金) 19:57:16ID:/nCZrWtr0
関ケ原は塚が大量にある。
関ケ原の戦いん時に人が死にすぎて墓なんか作っとる場合やなくてその辺に塚を造って人を埋めた。
0465本当にあった怖い名無し2008/03/01(土) 13:33:05ID:pB84VK8AO
既出だったらスマソ(´・ω・`)
関のまごろく(今はもう潰れてる)の近くの旧千疋(せんびき)橋の手前を左に曲がった山沿いの道を雨の日に通るとかなりの高確率で女の人が立ってる。
0466本当にあった怖い名無し2008/03/01(土) 15:17:25ID:9LFrVmLR0
>>465
そこって今の千疋大橋東であってる?
橋の交差点にはガススタが有る方を曲がってけばいいのかな。

ごめんそっち方面土地勘ないもので。
もちっと詳しく教えてくれると嬉しいです。
0467本当にあった怖い名無し2008/03/01(土) 17:32:11ID:HR9SxYU5O
関ヶ原は資料館の前の御魂神社(だったかな)と家康最後の陣跡のぽっかりした敷地に怖くて入れなかった
あと東首塚(こっちも忘れた。西かも)の大木と井戸の付近
DQNがたまってたけどよく怖くないなあそこ
0468本当にあった怖い名無し2008/03/01(土) 17:43:04ID:pB84VK8AO
>>466
多分あってる。
ガソスタって橋渡ったとこの事かな?じゃなくて渡らずに橋の手前を左だよ。ちなみにその山沿いの道をしばらく進むと、大きな岩が見えて来てそのあたりいるはず。
0469本当にあった怖い名無し2008/03/01(土) 18:28:16ID:d+bLxCiu0
>>468
おk
大同工業越して、橋の手前で左だね?
0470本当にあった怖い名無し2008/03/02(日) 00:10:05ID:eWfRDfV90
関ヶ原にある防空壕は本当にヤバいというのを聞いた
0471本当にあった怖い名無し2008/03/02(日) 00:20:29ID:dWrJJG350
あー関が原古戦場の辺りねえ〜夜は絶対、昼でも近寄りたくない。
でも桶狭間古戦場跡は怖くも何とも無い。
0472本当にあった怖い名無し2008/03/02(日) 01:37:03ID:AzwNSHG+0
>>468
さっき独りで行ってきました。
あぁ何も見えなかったが・・・マジやばいねあそこだけ怖かった。
0473本当にあった怖い名無し2008/03/02(日) 02:19:28ID:AzwNSHG+0
イマイチ山側って見つからなく分からんのだ。
グーグルマップで示して?ぷりーず

http://maps.google.com/maps?hl=ja&q=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%B2%90%E9%98%9C%E7%9C%8C%E9%96%A2%E5%B8%82%E5%B0%8F%E5%B1%8B%E5%90%8D%EF%BC%92%EF%BC%95%EF%BC%93%E2%88%92%EF%BC%91&ie=UTF-8&oe=UTF-8
0474本当にあった怖い名無し2008/03/02(日) 07:05:15ID:bI9tf66I0
>>465-473
どっちの方面から「渡らずに橋の手前を左」なのか書かないと分かりにくいと思うが、
山沿いってところからすると西から県道79号を走ってきて、
千疋大橋を渡らずに橋の手前を左、塚原遺跡の方じゃないか。
解像度低いが岩山は
ttp://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&geocode=&q=%E5%8D%83%E7%96%8B%E5%A4%A7%E6%A9%8B&sll=36.5626,136.362305&sspn=33.169854,51.767578&ie=UTF8&ll=35.497172,136.873748&spn=0.002066,0.00316&t=h&z=18&iwloc=A
の真ん中の影になってるところ。
ちなみに大分前だけど、対岸では川遊びしてた学生が死んでるね。
0475本当にあった怖い名無し2008/03/02(日) 09:49:44ID:0Hrwk7PS0
>>434
そりゃただの防空壕だろw

加茂郡なら坂祝にも防空壕はたくさんある
中日本自動車学校の裏の山なんか穴だらけ

特に今のパジェロが紡織だった頃
空爆で狙われていたから
あのあたりにはそういう隠れ場所はたくさんあるよ

坂祝の防空壕は中が鍾乳洞みたいになっているから
行ってみても面白いかもしれない
0476本当にあった怖い名無し2008/03/02(日) 13:01:12ID:KjEV3tPg0
>>474
そっち側だと千疋大橋手前にガソリンスタンドがあるんで
てっきり違うと思ってた。

dクス、あーなるほどやっぱりそっち側か
ありがとたすかったお。

一人お亡くなりになってるんだ・・・・
んじゃあ出てもおかしくないねえ。
0477本当にあった怖い名無し2008/03/02(日) 13:33:52ID:PzYXLPxp0
県道62号線沿いの加茂郡東白川村五加付近に丸い金の円盤掲げた三角形の
宗教施設風建物が放置されていて、昨年9月ごろ通ったら取り壊されてたのだが
あれもいわくつき建造物なの? 
ロードマップ上には名商大セミナーハウスって登録されてるのがさらに胡散臭いのだが
0478本当にあった怖い名無し2008/03/02(日) 14:49:55ID:IZr6tKAN0
鵜沼絵画研究所ってどこにあるか知ってますか?
0479本当にあった怖い名無し2008/03/02(日) 15:12:47ID:KjEV3tPg0
>>478
http://townpage.goo.ne.jp/SearchMap.php?mapkind=1&matomeid=KN2100060700343439
0480本当にあった怖い名無し2008/03/02(日) 15:59:34ID:dWrJJG350
場所説明するの下手だなあ
0481本当にあった怖い名無し2008/03/02(日) 18:33:35ID:5KSnn6f40
>>478-480
それはうぬま「美術」研究所。
鵜沼「絵画」研究所はラブホテル宝石(ツヅキボウの北側)のそばにある廃墟。
04824652008/03/03(月) 00:10:30ID:fstBdDwDO
>>476
スマン(´・ω・`)465だが、仕事づくめで板みれなかった(´Д`)他の方が教えてくれたみたいで。ありがトン。
ちなみにはじめにも書いたけど、雨降りじゃないと出ないお(´・ω・`)
0483本当にあった怖い名無し2008/03/04(火) 01:23:36ID:EpVuMrCP0
>>481
地元だが
そんなんあったのか?

0484本当にあった怖い名無し2008/03/04(火) 01:24:41ID:EpVuMrCP0
>>477
東白川は元々神教の土地柄だから
色々あったんじゃね?
0485本当にあった怖い名無し2008/03/04(火) 02:39:23ID:CxQdwAmj0
>>476
> 一人お亡くなりになってるんだ・・・・
> んじゃあ出てもおかしくないねえ。

そのあたりだったら
一人どころじゃないでしょ
0486本当にあった怖い名無し2008/03/04(火) 22:37:49ID:KytJCNqQ0
岐阜市内で既出じゃないスポどこかないです?

県庁前はない方向でおねがいします。
0487本当にあった怖い名無し2008/03/05(水) 16:10:12ID:BwgZWwe+O
○山高で飛び降りがあったらしいとか昔陸軍の土地だった○東高に将校が出るとか出ないとかってのは工房の頃聞いたな

私事だが長年何なのか分からなかった建物が仏舎利塔だと最近知ったわ
0488本当にあった怖い名無し2008/03/05(水) 17:47:03ID:aRUlYNQJ0
納涼台とかどうなんでしょ
家族の話じゃたまに出るけど、ネットじゃ特に話題になってないらしく・・・
鶯谷トンネルは微妙に場所ちがうしな

長良橋と鵜飼大橋の間の山側の堤防ね
水道局とかあるところ
検索したら古い写真が出てきたので貼っとく
http://www.library.pref.gifu.jp/digitallib/ehagaki/8111465890htm/6.htm
0489本当にあった怖い名無し2008/03/06(木) 00:05:43ID:qcc1sIaf0
>>488
あそこは昼間でもなんか出そうな雰囲気がある
0490本当にあった怖い名無し2008/03/06(木) 00:29:53ID:LDdWSr8WO
二つばかり質問させてくれ。

今度数年前に話題になった富加町の団地に行くんだが、
ここって生きているの?さすがに生きている所は怖いので教えてほしい。

あと河合家はまだ存在しますか?
0491本当にあった怖い名無し2008/03/06(木) 00:32:52ID:XK0Mq1wM0
>>490
そのマンションとかならまだあると思います。
テレビで、「被害者」?とかでインタビューしてた方の、知り合いが私の友達なので、
その心霊現象の件はよく知ってますが、
マスコミが大きく取り上げた以来、特に地元では話題になってもいないようです。
0492本当にあった怖い名無し2008/03/06(木) 00:44:36ID:LDdWSr8WO
>>491
そか…なんか行っても空回りしそうだね…。

サンクス!
0493本当にあった怖い名無し2008/03/06(木) 10:51:32ID:ZYNFFNCt0
各務原の某レンタルビデオ屋がヤバいって聞いた。
0494本当にあった怖い名無し2008/03/06(木) 12:50:11ID:Rdw2fhZWO
>>490
河合さんちは取り壊されました。
工事の最中も何も起こりませんでした。
0495本当にあった怖い名無し2008/03/06(木) 13:11:27ID:I2EO4lOOO
>>493
kwsk
0496本当にあった怖い名無し2008/03/07(金) 00:34:49ID:HtRfo6P5O
>>494
河合さん家も無いんじゃ行くとこないじゃん

ドコ行こう…。
0497本当にあった怖い名無し2008/03/07(金) 04:24:44ID:6Hyo0tj60
>>488
>>489
高校3年間通学に使ったけど何もなかったよ。
0498本当にあった怖い名無し2008/03/07(金) 08:01:06ID:4fPviopA0
>>493
確かに昔
普通に裏ビデオ貸し出ししていたなw
今はないけど
0499本当にあった怖い名無し2008/03/07(金) 10:01:10ID:i27Rx7oK0
>>493
思い当たるところがいくつか・・・・
0500本当にあった怖い名無し2008/03/07(金) 15:44:50ID:VI437v1OO
岐阜県内に女子寮だかの心霊スポットがあると聞いたのだけれど…多治見の辺りかな?
0501本当にあった怖い名無し2008/03/11(火) 14:00:47ID:I2I8uxDlO
保守
0502本当にあった怖い名無し2008/03/11(火) 15:34:31ID:5r46WjjxO
多治見から近い場所にあるオカスポ廃墟あれば教えてください
0503本当にあった怖い名無し2008/03/11(火) 23:40:12ID:KitcxHyX0

鬼岩廃墟群
0504本当にあった怖い名無し2008/03/12(水) 01:58:47ID:Ph5H3b4k0
さるぼぼが置いてあるけど、これって岐阜の廃墟?
ttp://kakosumi.web.fc2.com/page006.html
0505本当にあった怖い名無し2008/03/14(金) 00:59:49ID:DgQ6Obdk0
写真の一部に宮島館と書いてあるから「宮島館」だろう。MJ館とも一致するし。

んで調べると岐阜の下呂に2000年前後に下呂で宮島館というホテルが
倒産したという情報を入手したので、たぶん場所は下呂。
しかし今現在下呂の別の場所にに生きている宮島館がある模様なので、
行く際には間違えないように…。建物は別物だと思う。
0506本当にあった怖い名無し2008/03/14(金) 03:10:14ID:S40oL39g0
ここ見てると実家(羽島)に帰りたく無くなってくるような・・・
でもちょっと見に帰ってみたいような不思議な気持ちになる。
0507本当にあった怖い名無し2008/03/14(金) 21:15:51ID:siecFCvaO
俺も羽島だけど一体どこの中古車展示場で西工の先生は生徒燃やしたのか未だに気になる
0508本当にあった怖い名無し2008/03/14(金) 21:23:51ID:HSOtyaY70
>>507
オークション会場裏
0509本当にあった怖い名無し2008/03/14(金) 22:39:33ID:siecFCvaO
>>508
Thank You
はぁ〜、今夜みたいな雨上がりの帰りはあの旧道避けますわ
0510本当にあった怖い名無し2008/03/14(金) 22:45:00ID:UrKMm6Hi0
>>504
目線ワロス
0511本当にあった怖い名無し2008/03/14(金) 22:50:11ID:6w7JTx7cO
>>508
お〜。近所だ。
私も通らないようにしよう。
0512本当にあった怖い名無し2008/03/15(土) 00:55:14ID:b91fvmTS0
>>505
おお、サンクス
下呂だったのか、ちと遠いなあ…
0513本当にあった怖い名無し2008/03/15(土) 08:55:42ID:+DHX/JZx0
>>504
廃墟系すきだー!
住人にはきォ付けてね。
0514本当にあった怖い名無し2008/03/15(土) 11:21:26ID:+xmo4K+MO
MJ館行ってみたが、別のホテルかなんかになってるな
入口が写真とほぼ一致したんで多分あれだと思うが、残念だ…
0515本当にあった怖い名無し2008/03/15(土) 21:44:37ID:MdwBs95U0
>>508
沖っつーか中の辺りのオークションの事!?
0516本当にあった怖い名無し2008/03/15(土) 22:32:55ID:rjx0BpqQO
20年以上前の事だけど、だからあんなに警備が厳しくなってるのかな?
まあクルマ泥対策なんだろうけど当時は簡単に入れたんだろうね。
南無
0517本当にあった怖い名無し2008/03/16(日) 12:31:08ID:merXO/88O
>>508
私も羽島住だけど、親に聞いたら羽島中の近くの一刻堂ら辺って聞いたよ

今はその車屋は形はあるけどもう無くなってるって聞いた
0518本当にあった怖い名無し2008/03/16(日) 12:58:17ID:y+5LffuxO
他県の者ですが、一年くらい前に岐阜大仏を見に
行ったんですが彼女も私も怖くて中に入れませんでした
寺廻りが好きなのですがあんなの初めてだったので
何かいわくはあるのですか?
0519本当にあった怖い名無し2008/03/16(日) 22:28:46ID:djjtsOOsO
何もないですよ。小学校の遠足スポットです。ご安心下さい。
0520本当にあった怖い名無し2008/03/16(日) 23:01:31ID:y+5LffuxO
>>519
そうですか。たまたま威圧感か何かに恐怖を感じただけかもしれないですね
入場料理もったいなかった〜
0521本当にあった怖い名無し2008/03/17(月) 09:38:43ID:tOtzCHTG0
>>517
西工から道の駅柳津前、一刻堂Y字左、ファミマ左折、木曽川越えして女のマンション通ってたとしたらその辺で目に付いた中古
車屋で実行したのかなあ?
0522本当にあった怖い名無し2008/03/20(木) 17:37:58ID:qCebMa1eO
昔各務原の鵜沼にあった喫茶店の廃墟について誰か何かしりません?
0523本当にあった怖い名無し2008/03/20(木) 22:49:28ID:eNwHPE2gO
>>522
木曽川の名鉄の線路沿いに見える所?

そこだったら昔、ヤクザ絡みの発砲事件があって人が一人亡くなってるって鵜沼に住んでた友達が言ってた
しかも出るって噂で昼間でもかなり暗くてかなり怖い
0524本当にあった怖い名無し2008/03/21(金) 00:29:16ID:UfPd98ffO
>>523
多分…そこかな?

そこの近くに住んでるけどいつのまにか駐車場になってたから…
多分まだ小学生くらいのとき

ちなみに喫茶店を奥に進んだ辺りに神社もあってそこがまた怖いwww
そこの掃除とか町内でさせられてたし…
まあ中学3年間友達とそこで待ち合わせして通ってたのになにもなかったけど

自分は怖いから絶対いやだけどだれか凸してほしいわwww

長文スマソ
0525本当にあった怖い名無し2008/03/21(金) 14:45:41ID:jYSO/bBKO
>>140旧岐大病院のこと詳しく教えてください。

以前入院してたので。
052611 ◆3GZLWtRhkU 2008/03/21(金) 21:13:06ID:jm4dfW3eO
多治見は飽きたが、土岐〜中津川は意外に未到が多いなあ
0527本当にあった怖い名無し2008/03/21(金) 21:13:59ID:88TgzjzN0
もうすぐ取り壊されます。昔の正面玄関に行くまでにバリケード
があります。周りにホームレス風の輩がいます。警備員の巡回有り。
0528本当にあった怖い名無し2008/03/21(金) 21:15:51ID:88TgzjzN0
↑旧岐阜大学病院
0529本当にあった怖い名無し2008/03/24(月) 12:27:47ID:BlTyxxT3O
あげよう
0530本当にあった怖い名無し2008/03/24(月) 22:56:10ID:iUMfasZ90
祖父江の幽霊屋敷知ってる?今、取り壊されて公園になったとか聞いたけど。
0531本当にあった怖い名無し2008/03/24(月) 23:00:44ID:3jwMt+sp0
>>530
木曽川堤防横の?
だったら小さな公園になってるね。
0532本当にあった怖い名無し2008/03/24(月) 23:04:39ID:iUMfasZ90
>>531
昔、行った時は狛犬が入り口にあって
かなり薄気味悪かったよ。廃旅館なんだよね?
0533本当にあった怖い名無し2008/03/24(月) 23:33:33ID:If2bm/P70
>>532
そうそう狛犬。
正確にはあそこ尾西になるのかな...
あそこは沖縄出身人の家と噂ではきいてたが
旅館だったんだ?
0534本当にあった怖い名無し2008/03/25(火) 09:38:45ID:nJqeFEdH0
あそこは合併前は祖父江町で今は稲沢市だよ
と実家がすぐ近くな俺
火事にあってなくなったのも90年代前半あたりだったかな

あの辺はいい感じに生い茂ってるからホームレスがテント張ってる・・・
今は知らないけど
0535本当にあった怖い名無し2008/03/29(土) 15:38:49ID:w3+LqolXO
岐阜県内の話に戻ってくれ。
0536本当にあった怖い名無し2008/03/30(日) 11:45:12ID:d1XknSCE0
じゃ、話題変えるね。

葬式やお参りやなんやで上加納に行くと、いつも胸騒ぎがしたり嫌な気分になるんだけど、
なんかいるのかな?霊感ある人おせーて。
ただ単に火葬場があるから、そんな気持ちになるだけかな?
0537本当にあった怖い名無し2008/03/30(日) 16:25:50ID:B/NeWWJWO
白川郷の心霊スポットに行ってきた
0538本当にあった怖い名無し2008/03/30(日) 16:29:49ID:tUasaeny0
>>537
乙ですた。
レポ期待してます。
0539本当にあった怖い名無し2008/03/30(日) 16:31:07ID:tUasaeny0
>>536
スクラップ屋さん板金屋さん、暴力団事務所
火葬場が
あるそうですよ。
0540本当にあった怖い名無し2008/03/31(月) 16:10:10ID:LFOCtWILO
>>539
上加納ハ●ツが昔屠殺場でしたよ
0541本当にあった怖い名無し2008/04/02(水) 10:12:03ID:2awTktv2O
羽島正木のS公園知ってる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています