【東京都】23区の心霊スポットpart12【統一スレ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001本当にあった怖い名無し
2007/09/29(土) 02:15:18ID:bq0hA8Sn0↓前スレ
【東京都】23区の心霊スポットpart11【統一スレ】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1182354772/
0087本当にあった怖い名無し
2007/10/13(土) 01:48:44ID:FSDQ8rymO0088本当にあった怖い名無し
2007/10/13(土) 03:36:47ID:QI3oRDhQ0過去ログ読んでみ。
0089本当にあった怖い名無し
2007/10/13(土) 21:45:56ID:VsxG/ylbO0091本当にあった怖い名無し
2007/10/13(土) 23:17:34ID:ZI3+KrmUO六本木ヒルズで赤穂浪士の幽霊みたよ!
なんで墓にいないんだ?
0092本当にあった怖い名無し
2007/10/14(日) 01:05:06ID:mocBI0G+0総武線から東京中央郵便局の脇を通って京葉線に向かう地下通路。長いレンガの壁がある通路。
途中、幅が広くなってるところが一箇所ある。あの辺がガチ。
混雑してるけど、楽しそうなディズニーランド帰りに囲まれる歩く歩道のほうがいいよ〜。
0093本当にあった怖い名無し
2007/10/14(日) 01:20:04ID:pjBu86K/O0094本当にあった怖い名無し
2007/10/14(日) 01:26:59ID:rmufrsx40毛利庭園(毛利甲斐守邸跡)も赤穂浪士ゆかりの地だからな。
いても不思議はない。
0095本当にあった怖い名無し
2007/10/14(日) 01:43:42ID:R9F2hbR6Oわお!六本木の歴史の生きた?証人ですね。
場所は変わりますが、いよいよ二子玉川のかつての歓楽街、少し前まではいぬたまねこたまの南口の再開発が始まりました。
あの辺りは知る人ぞ知る負の歴史がありますので、これを期に色々あるかと…
先ほど取り壊し地区を通過した際、笑い声と古時計の鐘の音が聞こえて来ました…
0096本当にあった怖い名無し
2007/10/14(日) 07:15:57ID:Qrii83IwO0097本当にあった怖い名無し
2007/10/14(日) 07:23:30ID:z9njexYXO0098本当にあった怖い名無し
2007/10/14(日) 12:40:12ID:+0yhokUcO知る人ぞ知る負の歴史って何?
0099本当にあった怖い名無し
2007/10/14(日) 13:03:21ID:WndotKjQO幽霊乙
0100本当にあった怖い名無し
2007/10/14(日) 13:08:01ID:z9njexYXO0101本当にあった怖い名無し
2007/10/14(日) 13:14:23ID:cko4qrYS0遠目から見てもミッドタウン怖くて入れない
工事する前は平気だったのに
ヒルズは行ったことないからわかんないけど。
ミッドタウンの大きい道路を挟んで向いの地下は
Y2Kって小さいライブハウスだけど(上はキャバクラとかバー)
そこもなんか嫌だな
0102本当にあった怖い名無し
2007/10/15(月) 02:12:53ID:NlDgv1iJO昔の二子玉川は江戸有数の歓楽地だったとか。
丘の上でお金持ちが遊興に耽る一方、サービスする方々は丘の下、今の南口側に住んでいた。
その後は移民の集まる地区になったようです。
二子玉川園の開発で立ち退きが進み、今はあまり名残がないですね。
二子新地側にはまだ名残があります。
ただ、駅前に東急自動車学校や倒産したいぬたまねこたま等の巨大な敷地が無計画に残っているのを見れば、
この地区の違和感に気づかれるかと。
0103本当にあった怖い名無し
2007/10/15(月) 02:41:08ID:lfHdza2H0たまにエイサーの練習やってるけど
赤鞠の少女の赤鞠は心霊とは関係ありません
堀之内斎場の近辺は住みやすいとこだよ
0104本当にあった怖い名無し
2007/10/15(月) 04:07:07ID:LKxniBM+O高円寺陸橋も蚕糸の森も仕事帰りに毎日夜通るが俺も何も感じないな
が、セシオン横の梅里公園はガチでヤバイとおも
夜中に一人でベンチに座ってたら霊感あんまり無いヤシでも
何か気配を感じるはずだよ
0105本当にあった怖い名無し
2007/10/15(月) 04:11:50ID:GWU2WDQUO中も外も煙ってんの?
0106本当にあった怖い名無し
2007/10/15(月) 12:04:25ID:x444+XY50同意。そんな感じするよね
0107本当にあった怖い名無し
2007/10/15(月) 13:14:26ID:NlDgv1iJO0108本当にあった怖い名無し
2007/10/17(水) 13:11:42ID:Q5KY4FpbO0109本当にあった怖い名無し
2007/10/18(木) 00:14:43ID:+ehmoGqT0品川から羽田に向かう電車。確か京急かな?。
あれに乗って品川の町を眺めると、本当に気持ちが悪くなる。
特に、品川を出発してすぐにお墓に囲まれている小学校があるのだが、だれか解らないかな?。
あそこでいっつも気分が悪くなってしまう。あれ、何?。
0110本当にあった怖い名無し
2007/10/18(木) 00:24:35ID:dBk/+Qx+Oつ【トリブラ】
0111本当にあった怖い名無し
2007/10/18(木) 02:56:28ID:JkRPHgNW0城南小学校の事だろ。
特にそっち系の話は聞いた事ないよ。
>>110
乗り物酔いかよw
0112本当にあった怖い名無し
2007/10/18(木) 08:49:53ID:LmdicHlR00113本当にあった怖い名無し
2007/10/18(木) 14:34:56ID:wmPLtjrrO一画に、地面が焼け焦げて不自然にスペースが空いている
箇所がある。その前を通ると、気持ちが滅入るのだが、
過去に誰か、テントごと焼け死んだとかあるのかな?
0114本当にあった怖い名無し
2007/10/18(木) 15:45:50ID:x/o395XrO0115本当にあった怖い名無し
2007/10/18(木) 17:33:22ID:JkQrANaJ0この世の雰囲気じゃないよ。あそこ
0116本当にあった怖い名無し
2007/10/18(木) 18:32:47ID:gsZQ87skO0117本当にあった怖い名無し
2007/10/18(木) 19:00:43ID:cVlQhrGrO別に怖くはないが、あの光景は独特だよな。B地区っぽいというか。
つか、ホントにそうだったりしてな。
0118本当にあった怖い名無し
2007/10/18(木) 21:22:39ID:LbafeiV80> 板橋の大和交差点の下
ここら辺のこと?バスからはよく見たけど降りたことはないなあ。
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/2/2e/Itabashihoncho-a3.JPG
0119本当にあった怖い名無し
2007/10/18(木) 22:21:00ID:uzhHlaMS00120本当にあった怖い名無し
2007/10/19(金) 01:38:09ID:0xvya357O板橋本町のへん?
0121本当にあった怖い名無し
2007/10/19(金) 15:39:06ID:Ffuojc/7Okwsk
0122本当にあった怖い名無し
2007/10/19(金) 15:52:57ID:aqslfZQOO0123本当にあった怖い名無し
2007/10/20(土) 00:53:27ID:7G7zWaJ000124本当にあった怖い名無し
2007/10/20(土) 01:02:18ID:yWqR2lOy00125本当にあった怖い名無し
2007/10/20(土) 01:05:04ID:Qfpax/8GOなんだよ板橋ってw
0126本当にあった怖い名無し
2007/10/20(土) 01:32:42ID:UUhASEmnOなので危ないところがあれば教えて下さい。
携帯なので過去スレ見れないのでお願いします。
0127本当にあった怖い名無し
2007/10/20(土) 02:00:49ID:7YfGcQvO0江戸時代、『江戸四宿』のひとつに数えられていた宿場町ですが、他の『内藤新宿』
『千住宿』『品川宿』と比較して旅籠の飯盛り女(遊女)の質が著しく低かったそうな。
為か、旅人が江戸に戻る際、中山道を使うと判ったら迎えの人数が半減以下だとか。
ちなみに当時の順位は『品川』『内藤新宿』『千住宿』『板橋宿』の順番です。
しかも宿場の入口付近で明治謀反政府が新選組局長・近藤勇を斬首している。
現在は駅前に石碑が存在するけど、実際はもう少し巣鴨寄りの庚申塚周辺(現・大正
大学敷地周辺)が現場になります。
0128本当にあった怖い名無し
2007/10/20(土) 12:28:04ID:rxQoCezwOずーっと行くと陸橋がある。陸橋をこえたあたりで道路の向こう側にはファミリーマート、
こちら側には大通りから斜めに入っていく路地がある。
斜めの道路の入口には服屋があり、服屋の角を右に曲がると狭い路地に入る。路地の向こう側には駐車場が見えたような
路地を歩いてすぐにT字路がある。T字路の右側の角には一階にはうす暗い喫茶店?が入った古いビルがある。
そのビルはヤバい。マジで。
穴だと思うんだがどうよ?
0129本当にあった怖い名無し
2007/10/20(土) 17:27:35ID:w/nXi4r1Oためになった!
ぶらりと歩いてみようかな。
0130本当にあった怖い名無し
2007/10/21(日) 01:03:21ID:cwAhh8vtO本当に穴があったりしてw
その辺は地元なんだけど、近くに地下壕(防空壕?)がある建物があったよ
当時、小学生だったんだけど、降りた子の話に寄ると結構奥まで続いてそうな感じだったらしく、
皇居からの抜け道じゃないの?みたいな話になって一時期騒いでたw
子供が遊ぶと危ないからって閉鎖されちゃって、その後建て替えもあったし、今はどうなってるか知らないけどね
0131本当にあった怖い名無し
2007/10/21(日) 06:35:31ID:850PKpLYO大学が立教なので池袋は毎日行くけど、よく聞くのは東口ですな
東池袋公園とか旧巣鴨プリズン跡地のサンシャインはよく聞くよ
沿革から言って何かあっても不思議ではないかも
山手線に乗っていて池袋に近付くと嫌な感じがするとか言っている人がいたけど、
正直それは毒されすぎなんじゃないかと思う
立教のある西口はまったりしてるよ(IWGPはおじいちゃんたちの将棋場になってるほど)
が、立教大学を分断する立教通りにはミステリーがあって、
全学生がここを通るにもかかわらず、過去、マック・吉野家・スタバの3大ファーストフード店が立て続けに潰れました(泣)
また、ラーメンランキング上位常連の名店「あ・うん」は、店長が強姦魔で女子学生に乱暴を働いた時に逮捕されて潰されました
スタバは軽くショックでしたね
立教通りに飲食店は出さないほうがいいのかも(笑)
0132本当にあった怖い名無し
2007/10/21(日) 07:10:03ID:i1uVWjsJ0>全学生がここを通るにもかかわらず、過去、
>マック・吉野家・スタバの3大ファーストフード店が立て続けに潰れました(泣)
バカな立教生が安単価なオーダーひとつで店に長時間粘った果ての悲劇
0133本当にあった怖い名無し
2007/10/21(日) 07:22:08ID:kw6H7uDD0陸橋なんてない訳だが。
「斜めに入っていく路地」って東京大神宮の参道のこと?
0134本当にあった怖い名無し
2007/10/21(日) 12:53:52ID:jrroPpLP0歩道橋のことじゃね?
0135本当にあった怖い名無し
2007/10/21(日) 14:10:59ID:esqz8TFm0サンシャインの中のありとあらゆる場所を歩き回って掃除していくバイト半年ぐらいしてたんだけど、
な ー ん も 起 き な か っ た よ。
夜中だろうが明け方だろうがなにも起きん。
当然、その職場や、他のテナントさんたちの間でも心霊的な体験や噂は一切なかった。
「どうやらネットでは心霊スポットって言われてるようですけど?」
って聞いても「は?なにそれ聞いたこともねー」ってな感じだった。
まぁ世間の噂なんてそんなもんだ。実際はなんもない。
0136本当にあった怖い名無し
2007/10/21(日) 15:27:34ID:nXhN65n2P0137本当にあった怖い名無し
2007/10/21(日) 16:11:02ID:zokWIP/u00138本当にあった怖い名無し
2007/10/21(日) 16:49:42ID:RvkkGbt50一時期自殺者が多かったと聞いてるけど
0139本当にあった怖い名無し
2007/10/21(日) 18:11:18ID:JaNQ9b0C0部屋での自殺か?
0140本当にあった怖い名無し
2007/10/21(日) 20:09:22ID:VGhOspLG0そう、それで部屋が空いてるのに入居者を募集していなかったとか
0141本当にあった怖い名無し
2007/10/22(月) 02:18:23ID:r/IUmP180心霊スポットって言われてるけど実は地元の人間から見れば
心霊スポットでもなんでもない場所っていっぱいあるじゃんか。
そういう「なんでもない場所」をテンプレから外していって初めてまともな心霊スポットスレになるんじゃないの?
>>135みたいな実体験に基づいた報告って重要だと思うけど?
0142本当にあった怖い名無し
2007/10/22(月) 03:33:55ID:3sWCiMa2Oまったくですなw
何処そこが何々らしいだの、どこそこはヤバいらしい、とかw
その場所やそこにまつわる詳しい話も何も知らなかったり、下手するとまったくのよそ者が適当な事を書き捨てレス
厨房スレと言われ仕方ないねw
0143本当にあった怖い名無し
2007/10/22(月) 06:01:37ID:PAXhHxyNO0144本当にあった怖い名無し
2007/10/22(月) 11:15:25ID:VaHElhXuO吉野家はともかくマックとスタバは確かにそうだと思いました
コーヒーひとつで何時間もしゃべってたり勉強したり
回転率は最低だったはず
申し訳ないね(笑)
0145本当にあった怖い名無し
2007/10/22(月) 12:03:41ID:1N/mE50100146本当にあった怖い名無し
2007/10/22(月) 13:01:13ID:xcbpAsFz0【角○の森】は相変わらず不気味です。あの住宅街の中に巨大で異質な森。あそこは目黒区民にとってはタブーエリア。あそこぐらいでしょ。東京の住宅街に「森」があるなんて
0147本当にあった怖い名無し
2007/10/22(月) 21:23:50ID:GLYl7grO0友達が言ってたんだがあの駅の壁に陰があって
霊感があると線路に引きずり込まれるって話を聴いたんだが本当なの?
0148本当にあった怖い名無し
2007/10/22(月) 22:47:38ID:GBNqI4QB00149本当にあった怖い名無し
2007/10/22(月) 23:02:16ID:3sWCiMa2O疑問を感じ興味を抱いた時点でぜひ現場検証してくれよ、話はそれからだよ
0150本当にあった怖い名無し
2007/10/22(月) 23:26:32ID:jJwyoRRq00151本当にあった怖い名無し
2007/10/23(火) 03:12:10ID:KkE7gLIWO鏡を見るなという話
0152本当にあった怖い名無し
2007/10/23(火) 13:46:10ID:87sfAUK80溜池山王か
ドコモの上階夜中に走り回るらしいし
虎ノ門病院もかなりいる
0153本当にあった怖い名無し
2007/10/23(火) 15:21:01ID:nMzZmV17O「森」と呼ばれてるがあそこはせいぜい林レベル。
0154本当にあった怖い名無し
2007/10/23(火) 15:23:34ID:5zRn+kvL0高校のとき使ってたけど特に・・・
0155本当にあった怖い名無し
2007/10/23(火) 15:47:24ID:WESDZaNC0と言うかあそこは森とは呼ばれてないんだよな。地元ではどんぐり山ってのが通称。角田一族は有名だけどね。
0158本当にあった怖い名無し
2007/10/25(木) 00:23:09ID:f3sV2Yja0板橋本町の駅前の大和町交差点のこと
って説をどっかで聞いた。
0159本当にあった怖い名無し
2007/10/25(木) 01:51:52ID:3fXbGryq0147がやっちゃった訳じゃないといいがな…(´・ω・)
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1193233907/
0160本当にあった怖い名無し
2007/10/25(木) 06:27:17ID:egLf9L3T0死ぬほど通っているが1度もそんな経験はない
0161本当にあった怖い名無し
2007/10/25(木) 06:31:16ID:egLf9L3T0これどこ?
北千住で34年中恐らく31年は利用していたけど1度も聞いたことがない
0162本当にあった怖い名無し
2007/10/26(金) 09:18:30ID:KoBK4TXK0現役タクドラだが、掴まれた事ないし、お客さんから、そんな話を聞いたこともない。
ただ、深夜に車内で仮眠していた時に、窓の外から、2体ほどの白い影に覗き込まれた
ことはあるけどな。
0163本当にあった怖い名無し
2007/10/26(金) 09:41:08ID:PLSTQpQu00164本当にあった怖い名無し
2007/10/26(金) 11:07:10ID:5nKkZt4FO0165本当にあった怖い名無し
2007/10/26(金) 11:43:38ID:BJP6svX6Oありがとう!
あの辺は何かあるよね〜
0166本当にあった怖い名無し
2007/10/26(金) 11:45:25ID:BJP6svX6Oガクガクブルブル
(((・・;)))
0167本当にあった怖い名無し
2007/10/26(金) 15:58:52ID:Lx0XZo740友人が一回青物横丁あたりの車内で見てしまったと言っていた。
その友人は座席の前でつり革につかまって立っていた。
夜間なので、電車の窓に車内が写る。
ふと見ると、斜め後ろにおっさんが立っている。
しかも、目があってしいるのに、悪びれる様子もなく見つめ返してくる。
友人(けっこう美人)は「このスケベ親父!」と思って、
睨みつけようと振り返ったら、そんな親父はいなかったそうな。
ぞっとして再度窓ガラスを見たら、まだそこに写ってたんだと。
0168本当にあった怖い名無し
2007/10/26(金) 22:00:55ID:TOY9Bn3400169本当にあった怖い名無し
2007/10/27(土) 11:39:08ID:83Mu4KNrO竹の塚は土地自体ヤバいから興味持たないほうがいいよ、住んでる人間がおかしいマトモじゃないから
ガキからジジイまで男は十中八九、チンピラや元ヤクザ、墨入り、女は子供からいい歳こいたオバチャンまで売春婦や元売春婦、シノギは万引き窃盗
0170168
2007/10/27(土) 11:50:18ID:jBe4Egm30みんなが言う程危なくないぞ
0171本当にあった怖い名無し
2007/10/27(土) 13:07:47ID:hSCgz25P0知り合いの警察官が綾瀬署に勤務してた時に
よく夜中とか公園でたむろしてシンナー吸ってる
少年を捕まえてたみたい。
23区内で1番イメージ悪いし、住みたくない。
その警官が「足立区とかその近辺は最悪だな。
治安悪いし、危険地帯だよ。独身や新婚で
住むのはいいけど、子供がいたら住みたくない
地域だね。環境に良くない。」
って言ってたし、それ聞いて危ない街って
思った。
0172本当にあった怖い名無し
2007/10/27(土) 13:31:10ID:gNLJ1OfNOどっかのオカルトサイトに新日本橋のホームの染みについて書いてあったよ
自分は行ったことないからなんとも言えないが…
0173本当にあった怖い名無し
2007/10/27(土) 14:52:11ID:zyggCsoO0亀ですまんが、立教通りにはわしが行ってた昭和の頃
学生に圧倒的人気の「老月」という良心的な定食屋兼甘味屋があった。
60代の夫婦と娘(といっても当時40代)でやってたが、おばさんが亡くなったあと
親子でほそぼそやってたがついに閉めてしまった。
なぜあんなに安くてうまくて多かったのか、それがオカルト。
0174本当にあった怖い名無し
2007/10/27(土) 14:59:13ID:FSvQmYds00175本当にあった怖い名無し
2007/10/27(土) 16:05:19ID:lenr7NRv0それはそうと竹ノ塚から旧4号線で埼玉に行く時に足立区と埼玉を結ぶ川あるんだけどちょうど川渡って左に曲がって川沿いを歩いていくと廃墟があって観に行ってたな。今はないけど、
確かおばけ団地って言われてたような、中学生の時に肝試しで中に入った事あるけどおばけなんて出なかったw
でもちょうど後ろが火葬場らしいからそれからだとは思うんだけどね。
0176本当にあった怖い名無し
2007/10/27(土) 17:10:49ID:YW6GOIR/00177本当にあった怖い名無し
2007/10/27(土) 18:21:38ID:hSCgz25P0安いアパートがあるよね。そういうアパートって曰く付き
なのかな・・・例えば、前の住人が自殺や殺された、行方不明、
部屋で謎の死(病死?)とか、霊道や幽霊が出る場所とか。
ホラードラマや映画の見すぎかな(笑)
っていうか、そういう曰く付きの部屋を好んで借りる人って
いるよね。
0178本当にあった怖い名無し
2007/10/27(土) 20:30:49ID:MrYqxXhPOただ事件とか自殺とかがあって、次に誰かが入居する時だけらしいよ。
昔、都立家政の自殺があった物件見に行ったけど暗くて異様だった。
0179本当にあった怖い名無し
2007/10/27(土) 23:19:34ID:+xo7QU5R0RC造・1LDKのくせに5万ジャストとアホみたいに安い家賃なんだけどここって何かあるのかな?
てかこの辺一帯ってオバケ空白地帯になってるけどホントになにもないのかなぁ?
0180本当にあった怖い名無し
2007/10/28(日) 01:05:55ID:7MWZDb5y0軍艦マンションで自殺が多かったっていつ頃のことですか?
0181本当にあった怖い名無し
2007/10/28(日) 02:16:25ID:YhgSqdnIO近くを通るけどその辺は本当お化けいないよ。
0182本当にあった怖い名無し
2007/10/28(日) 02:34:47ID:G5i6lJj80調べてみたらバブル崩壊のときに何件かあったらしい
0183本当にあった怖い名無し
2007/10/28(日) 07:54:36ID:52SsBHRK0浮間橋とか戸田橋や火葬場が徒歩圏内なのに
あまりうわさは聞かないよね。
0184本当にあった怖い名無し
2007/10/28(日) 09:14:17ID:F8DUwCiX0そんな事いってたら銘菓○よこは火葬場の隣で焼いてるよ。
0185本当にあった怖い名無し
2007/10/28(日) 10:21:34ID:+1VKBaEOO明日行ってみる
0186本当にあった怖い名無し
2007/10/28(日) 11:45:49ID:R08QXc5e0芝の増上寺付近。
増上寺から東○○リンスホテルを突っ切って
青龍寺方向へ霊道が通っているみたい
地上からちょっと離れていてビルの4階くらいの高さ
以前この付近に勤務していて、
東○○リンスホテルには仕事の都合上よく出入りしていた。
昼間はいいけど、日が暮れてからの雰囲気の変わり方は異常。
特に客室ではなく、人気の無い宴会場や会議場はガチ
先の職場はホテルと道路を挟んで向かい側にあった。
来客(霊感あり)と会議室で話をしていた折、
「この付近、霊道が通っていますよ。女の霊が今通った。」
と言われてガクブル
自分も感じていた違和感は本物だったと確信したです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています